
【IT】SIer社長に問う、新型コロナ大不況でも人月商売の「非道」を繰り返すのか

- 1
「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す1 : 2025/07/09(水) 20:59:14.49 ID:WZKcSgrs9 「外国人受け入れ、拒んではならない」 宮城県知事、共生の考え示す [宮城県]:朝日新聞https://www.a...
- 2
もう日本の内需ってないんだよ。デジタルに走れなかった時点で負け。1 : 2025/07/09(水) 20:26:11.12 ID:ZI1obGet0 れいわ新選組の山本太郎代表が8日、参院選の街宣活動で鹿児島市を訪れ、JR鹿児島中央駅東口広場で街頭演説した。「国...
- 3
【東京】75歳以上の高齢者のいる世帯にエアコンの電気代2カ月分相当を支援 「熱中症は命に関わる」とメッセージ1 : 2025/07/09 19:05:37 ??? 【家電コンサルのお得な話・256】 例年より早い6月27日の梅雨明け発表後、関西ではずっとうだるような暑さが続いているが、毎年この時期になると...
- 4
日本生まれの侵略的外来種「ジャパニーズ・ビートル」がフランスに侵入1 : 2025/07/09(水) 20:13:30.92 ID:FpfKBAgu0 【7月9日 AFP】フランス東部の当局は8日、英語で「ジャパニーズ・ビートル」と呼ばれる侵略的外来種マメコガネが...
- 5
(ヽ ん )っ︻╦╤─「お前はどの種類の日本人だ?」1 : 2025/07/09(水) 19:19:31.20 ID:O85V2rGS0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12EAN0S5A610C2000...
- 6
茨城 小6女児をノーパンで授業に出席させる 娘が変な性癖に目覚めたらどうしてくれるんだと保護者激怒1 : 2025/07/09(水) 19:41:22.25 ID:h3oO29c00 小学6年の女子児童ら、下着脱ぎ体操服1枚で男子児童と授業受けさせられる…冷やかされた子も 茨城県石岡市立の小学校...
- 7
原因不明の体調不良続くDAIGO姉「早めに婦人科行くかなあ」「痛みが左脇腹から腰に…」1 : 2025/07/09 00:35:47 ??? [2025年7月8日11時14分] 歌手DAIGO(47)の姉としても知られる漫画家、影木栄貴(えいき・えいき)さんが8日までにX(旧ツイッタ...
- 8
【表現規制】村上春樹の小説が「禁書」に? もし日本が「国連サイバー犯罪条約」参加したら…慎重な検討が必要なワケ1 : 2025/07/09(水) 19:33:15.04 ID:b9FQhb569 書店に平積みされた村上春樹の「1Q84」=2010年4月、東京都千代田区で ロシアのプーチン大統領(資料写真)。...
- 9
迷走日産 EV生産割合を引き下げへ 新リーフも発売前の減産へ1 : 2025/07/09(水) 18:16:41.70 ID:TlcpXD9j0 https://www.47news.jp/12835998.html 【速報】日産、EVの生産割合引き下げへ ...
- 10
【奇行】上半身裸の男がガソリンあふれさせ、錠剤ばらまき、窓開けたまま洗車機へ 駆けつけた警察官の顔ひっかき逮捕 栃木・宇都宮市1 : 2025/07/09(水) 19:52:08.88 ID:I9jx1GJq9 【奇行】「尋常じゃない」上半身裸の男がガソリンあふれさせ、錠剤ばらまき、窓開けたまま洗車機へ 駆けつけた警察官の...
- 11
米国も開発を諦めたレールガンの開発を続ける日本の自衛隊「今更止められないという結論に至った」1 : 2025/07/09(水) 19:22:43.09 ID:Fu6hOxEN0 レールガン発射時に数MJの電気エネルギーを瞬間的に放出するためには大型の蓄電装置、高電力発電機、冷却装置などが必...
- 12
中国外務省「中国軍機がドイツ軍機にレーザーを照射したというのは全く事実が異なる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 19:31:48.30 ID:dMUNi0fT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d3...
- 13
千葉市の6つの行政区ランキングが発表される。ワースト1位はもちろん1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 19:05:48.11 ID:VhjqVQjJ0 1位 中央区 2位 美浜区 3位 稲毛区 4位 花見川区 5位 緑区 6位 若葉区 J...
- 14
【JR東日本】山形新幹線 7月中は単独運行の再開なし 新型車両の故障で運休ダイヤ続く1 : 2025/07/09(水) 18:31:15.58 ID:K6XfZIFQ9 7/9(水) 18:25配信 YBC山形放送 https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 15
天皇陛下、朝青龍・日馬富士・白鵬の元3横綱と懇談 朝青龍「感無量です」1 : 2025/07/09(水) 17:49:36.21 ID:XDNrU1Ug0 両陛下、元横綱3人と懇談 モンゴル、朝青龍「感無量です」 【ウランバートル共同】モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下...
- 1 : 2020/05/12(火) 21:01:31.11 ID:CAP_USER
SIer、特にその経営者に聞きたいのだが、同じことを繰り返すつもりなのだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために緊急事態宣言が発令されてはや1カ月。2020年5月31日までの延長も決まり、経済の停滞は続く。もはや本格的な不況が到来するのは避けられない。これから人月商売のシステム開発案件は干上がり始める。その際、同じことを繰り返すのかという問いである。
「お前、何の話をしているんだ」といぶかる人は、人月商売のIT業界にはいないはずだ。不景気になり開発案件が少なくなると、SIerは下請けITベンダーを切り捨てる。過去に何度も繰り返してきた所業だ。ただ今回はリーマン・ショック並みの大不況になるか、1929年の世界大恐慌以来の特大不況になるかといったレベルだから、その切り捨て度合いはすさまじいだろう。
リーマン・ショックの4年後、2012年にアベノミクスが始まった。それから今まで、日本経済は曲がりなりにも好調を維持してきた。そのおかげか、本来ビジネスモデルを変えなければいけないはずのIT業界は労働集約型の人月商売の繁盛を続けてきた。
何を言いたいのかと言うと、私が極言暴論で何度も指摘してきたSIerの生き残り策の「非道っぷり」は、全て過去の話を思い出して書いたものだということ。極言暴論を書き始めてから今に至るまで人月商売のIT業界は技術者不足が続き、下請けITベンダーを切り捨てるどころか、「素人同然でも構わないから人をよこせ」などと言って、下請けITベンダーから技術者をかき集めていた。で、新型コロナ禍の直前は空前の技術者不足だった。
これからやって来る不況期は、極言暴論を書き出してからは初めての局面になる。というわけで、SIerの下請け切りを昔話としてではなく、これから先、リアルタイムに見聞きすることになる。しかもリーマン・ショック以上の不況となると、基幹系システムの刷新プロジェクトといった大規模案件は軒並み凍結されるのは確実だ。以前とは比べものにならないくらい人月商売の市場が急激に縮小するだろう。
まさにIT業界の多重下請け構造はこれから先、「景気の調整弁」としての本領を発揮する。システム開発案件の多くが凍結されて総人月工数が急減すれば、それに比例して技術者の仕事が失われる。人月商売だから、これは当たり前だ。で、その調整弁として切り捨てられるのは、多重下請け構造の底辺にいるようなITベンダーの技術者たちだ。SIerの経営者は「仕方がない」で済ますのだろうか。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/050700112/- 2 : 2020/05/12(火) 21:10:12.77 ID:ST05k73T
- AIやITを導入すると文系老害が駆逐される
若手中堅は老害の介護をしいられているわけだ
独立して起業するにも資金調達で苦労する
電通を解体すれば広告マネーがネット系ベンチャーに流れやすくなるのだが - 3 : 2020/05/12(火) 21:12:51.79 ID:mB5Ao1ku
- >>1
切られるのはまともな技術の無い技術者モドキあれ?なんの問題もなくね?
- 15 : 2020/05/12(火) 21:50:14.46 ID:jAiO/1Pf
- >>3
文系ガー
小泉、竹中ガー - 4 : 2020/05/12(火) 21:14:54.12 ID:TfT8joPn
- タイトルだけでわかる木村
- 5 : 2020/05/12(火) 21:15:21.93 ID:q+OUNP+g
- コロナと絡めたいなら、
元請け→在宅勤務(やることないので、ただの自宅待機)
下請け→緊急事態宣言下でも3密タコ部屋に出社これで年収3倍差
- 6 : 2020/05/12(火) 21:20:18.40 ID:w+8capjD
- >>1
エスアイアーと読むのか
エスアイラーと読むのか - 18 : 2020/05/12(火) 21:57:38.54 ID:0e8+FkUi
- >>6
エスアイヤー - 7 : 2020/05/12(火) 21:21:37.78 ID:3tFWSv+o
- 全て小泉と竹中の所業
- 8 : 2020/05/12(火) 21:22:00.04 ID:S1CQ8oW4
- 景気悪くなるから下請け切られるよ、の1行で済むことを長々と…
- 9 : 2020/05/12(火) 21:23:58.25 ID:TNtG3TzL
- またヤツか
- 10 : 2020/05/12(火) 21:24:51.16 ID:wd4hzrpP
- 20メートルシャトルランみたいな稼ぎ方に疲れた
非ITでどっか総務として雇ってくれないかな - 11 : 2020/05/12(火) 21:26:44.57 ID:zoYvVtgd
- 商習慣だからな、そうそう変わらんよ
そもそも見積もり根拠は人件費以外存在してないアレだからな
- 12 : 2020/05/12(火) 21:29:15.47 ID:Eb2aXloR
- >>1
相変わらずのワンパターン記事だね。
読んでないけど。 - 13 : 2020/05/12(火) 21:32:46.52 ID:r8aA47H8
- Sierいなきゃ運用保守できないじゃん
- 14 : 2020/05/12(火) 21:44:57.05 ID:vt9nx+kQ
- スレタイだけで木村岳史とわかった
- 16 : 2020/05/12(火) 21:50:40.63 ID:lFAwqVa3
- 別にSIerそのものは悪くない
運用保守という名目で生産性を上げる気の無いアホだらけだっていうだけで - 19 : 2020/05/12(火) 22:02:23.73 ID:j4NZrKy3
- >>16
人月で金ももらうのになんで効率上げる必要があるんだ
自分から言うのはそれこそ単なる馬鹿
仮に効率あげても顧客には黙ってるよ - 17 : 2020/05/12(火) 21:56:01.31 ID:G2m+julT
- やってることは土方と同じなんだから、人月になるな。
- 20 : 2020/05/12(火) 22:02:49.55 ID:SzTPv5I3
- 憧れのIT業界に入ってみたら、いかに下請けの単価を下げて利益を稼ぐかばっかり考えたり、
システムよりも人繰りに割く時間の方が多くて、失望しちゃう人とか多いんだろうな - 22 : 2020/05/12(火) 22:18:39.87 ID:HFRQAUMT
- 不況になったら仕事が減るのは当たり前の話で人月商売かどうかに関係ないんじゃないか?
何で人月商売の問題になってるんだ? - 23 : 2020/05/12(火) 22:21:00.17 ID:J0ZUMKJq
- タイトルだけで誰かわかるというのは凄いよな、木村。
- 25 : 2020/05/12(火) 22:40:17.15 ID:WCU4etjE
- 木村はよく次から次に文作れるなぁ
- 26 : 2020/05/12(火) 22:42:59.65 ID:FLzacfh+
- 下請け、孫請けは個人商売だぞ
そんなのはなから了解済み - 28 : 2020/05/12(火) 23:06:15.86 ID:besCJIrC
- シエールと呼ぼう、これからは
- 29 : 2020/05/12(火) 23:09:52.22 ID:EeC5ZEoT
- SIerって何?
- 30 : 2020/05/12(火) 23:42:16.75 ID:sxkMkDYU
- なんでんかんでん社長じゃねーか
- 31 : 2020/05/12(火) 23:44:55.72 ID:QyTA/5KO
- また木村か
- 32 : 2020/05/12(火) 23:52:05.43 ID:+kGLjb+4
- SIerってIT業界嫌いを増やすだけの存在だからな
- 33 : 2020/05/12(火) 23:52:28.26 ID:zNH+yoCo
- 技術があれば、どこなといけるよ
カキ集められた新人が可愛そうだな
コメント