
【IT】SIer社長に問う、新型コロナ大不況でも人月商売の「非道」を繰り返すのか

- 1
フランス、「日本は炭鉱のカナリア」と指摘1 : 2025/04/17(木) 21:28:30.06 ID:BOBoC0GO0 仏経済紙、日本は「炭鉱のカナリア」と指摘(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 2
【熊本市消防局】誤った場所に出動し救急隊の到着遅延 通報した90代女性が死亡1 : 2025/04/17 13:38:11 ??? 熊本市消防局は、119番通報を受けて出動した救急隊の到着が、指令員の住所確認不足のため遅れたことを発表しました。 通報した90代の女性はその後...
- 3
ニート引きこもり発達障害の弱者男性が選びがちな単純作業の仕事ほど実は弱者男性に向いてない1 : 2025/04/17(木) 20:31:28.82 ID:DJIw9rBC0 一番、要領や体力や運動神経が露骨に求められるから あとイジメも酷い 工場とか倉庫は環境が閉鎖的だから ニュー速(...
- 4
【サッカー】JFA開設のクリニックに行政措置「戒告」 患者及び保険者へ不正請求、不当請求1 : 2025/04/17(木) 20:31:42.69 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b63c2deddc35db5380e21c...
- 5
【独自】北朝鮮製「医薬品」に大量の有害金属…水銀やヒ素など 外貨稼ぎで国外に流通、健康被害の懸念も1 : 2025/04/17(木) 19:25:14.87 ID:Q8gtKKbM 日本テレビ放送網 2025年4月17日 14:22 北朝鮮が製造した医薬品に、水銀やヒ素などの有害金属が大量に含ま...
- 6
「あきたこまち」から基準値超のカドミウム検出、首都圏など11都府県で販売…農林水産省発表1 : 2025/04/17(木) 20:23:28.82 ID:qYUPYAqn0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250411-OYT1T50106/ ...
- 7
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/17(木) 20:34:45.71 ID:PEZ9i0290 J:COM 20:30~ 2 : 2025/04/17(木) 20:34:59.43 ID:PEZ9i0290 ...
- 8
【敗訴確定】運賃1000円を着服した市バス運転手 退職金1200万支給されず1 : 2025/04/17 18:33:01 ??? バスの乗客が支払った運賃1000円を着服したとして、懲戒免職となった京都市バスの元運転手の男性(58)が、市に約1200万円の退職金不支給処分...
- 9
自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ…「責任ある積極財政を推進する議員連盟」1 : 2025/04/17(木) 20:36:57.12 ID:lRdgjiQB9 自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ | NHK | 国会 https://www3....
- 10
トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など1 : 2025/04/17(木) 20:48:29.75 ID:9oJ1Xt189 トランプ米大統領と赤沢亮正経済再生相が16日午後(日本時間17日午前)、米ワシントンのホワイトハウスで会談した際...
- 11
鬱病ってどうしたら治るんやろな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:46:08.72 ID:O40vyNLQ0 薬も効かんし終わっとるわ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木)...
- 12
【中居正広との差】石橋貴明 自身のセクハラ報道について謝罪“覚えてない”発言、“擁護の声”の中身とは1 : 2025/04/17(木) 20:36:05.33 ID:gJTVt0wS9 4月10日に発売された『週刊文春』で、女性へのセクハラが報じられていたタレントの石橋貴明が、16日、所属事務所を...
- 13
韓国人で1番多いのはキリスト教徒 人口の4割 日本は仏教31% キリスト教1% 1 : 2025/04/17(木) 20:15:20.52 ID:8ggHtIdH0 「ふだん信仰している宗教がありますか」 NHKが去年10月から11月にかけて行った 「宗教」に関する世論調査(全...
- 14
【動画】ホラン千秋さんの芸能人生活が終了した瞬間、流出してしまうwwwwwwwww1 : 2025/04/17(木) 19:51:42.10 ID:/jiaVNsZd https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415231969286262791...
- 15
ニセコ開発に暗雲 高級ホテル工事ストップ 外資系高級リゾート開発会社が破産 建設費高騰で頓挫か…1 : 2025/04/17(木) 19:43:16.27 ニセコバブルに陰りが見え始めています。ニセコ町で高級リゾートの開発を行う会社が裁判所から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。一...
- 16
【佐渡】“ウルイ”と間違え『コバイケイソウ』をおひたしに 試食5分後におう吐や下痢などの食中毒1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 19:51:36.51 ID:sKv7PYRl9 新潟県佐渡市で、有毒植物の『コバイケイソウ』による食中毒が発生しました。 山中での散策...
- 1 : 2020/05/12(火) 21:01:31.11 ID:CAP_USER
SIer、特にその経営者に聞きたいのだが、同じことを繰り返すつもりなのだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために緊急事態宣言が発令されてはや1カ月。2020年5月31日までの延長も決まり、経済の停滞は続く。もはや本格的な不況が到来するのは避けられない。これから人月商売のシステム開発案件は干上がり始める。その際、同じことを繰り返すのかという問いである。
「お前、何の話をしているんだ」といぶかる人は、人月商売のIT業界にはいないはずだ。不景気になり開発案件が少なくなると、SIerは下請けITベンダーを切り捨てる。過去に何度も繰り返してきた所業だ。ただ今回はリーマン・ショック並みの大不況になるか、1929年の世界大恐慌以来の特大不況になるかといったレベルだから、その切り捨て度合いはすさまじいだろう。
リーマン・ショックの4年後、2012年にアベノミクスが始まった。それから今まで、日本経済は曲がりなりにも好調を維持してきた。そのおかげか、本来ビジネスモデルを変えなければいけないはずのIT業界は労働集約型の人月商売の繁盛を続けてきた。
何を言いたいのかと言うと、私が極言暴論で何度も指摘してきたSIerの生き残り策の「非道っぷり」は、全て過去の話を思い出して書いたものだということ。極言暴論を書き始めてから今に至るまで人月商売のIT業界は技術者不足が続き、下請けITベンダーを切り捨てるどころか、「素人同然でも構わないから人をよこせ」などと言って、下請けITベンダーから技術者をかき集めていた。で、新型コロナ禍の直前は空前の技術者不足だった。
これからやって来る不況期は、極言暴論を書き出してからは初めての局面になる。というわけで、SIerの下請け切りを昔話としてではなく、これから先、リアルタイムに見聞きすることになる。しかもリーマン・ショック以上の不況となると、基幹系システムの刷新プロジェクトといった大規模案件は軒並み凍結されるのは確実だ。以前とは比べものにならないくらい人月商売の市場が急激に縮小するだろう。
まさにIT業界の多重下請け構造はこれから先、「景気の調整弁」としての本領を発揮する。システム開発案件の多くが凍結されて総人月工数が急減すれば、それに比例して技術者の仕事が失われる。人月商売だから、これは当たり前だ。で、その調整弁として切り捨てられるのは、多重下請け構造の底辺にいるようなITベンダーの技術者たちだ。SIerの経営者は「仕方がない」で済ますのだろうか。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/050700112/- 2 : 2020/05/12(火) 21:10:12.77 ID:ST05k73T
- AIやITを導入すると文系老害が駆逐される
若手中堅は老害の介護をしいられているわけだ
独立して起業するにも資金調達で苦労する
電通を解体すれば広告マネーがネット系ベンチャーに流れやすくなるのだが - 3 : 2020/05/12(火) 21:12:51.79 ID:mB5Ao1ku
- >>1
切られるのはまともな技術の無い技術者モドキあれ?なんの問題もなくね?
- 15 : 2020/05/12(火) 21:50:14.46 ID:jAiO/1Pf
- >>3
文系ガー
小泉、竹中ガー - 4 : 2020/05/12(火) 21:14:54.12 ID:TfT8joPn
- タイトルだけでわかる木村
- 5 : 2020/05/12(火) 21:15:21.93 ID:q+OUNP+g
- コロナと絡めたいなら、
元請け→在宅勤務(やることないので、ただの自宅待機)
下請け→緊急事態宣言下でも3密タコ部屋に出社これで年収3倍差
- 6 : 2020/05/12(火) 21:20:18.40 ID:w+8capjD
- >>1
エスアイアーと読むのか
エスアイラーと読むのか - 18 : 2020/05/12(火) 21:57:38.54 ID:0e8+FkUi
- >>6
エスアイヤー - 7 : 2020/05/12(火) 21:21:37.78 ID:3tFWSv+o
- 全て小泉と竹中の所業
- 8 : 2020/05/12(火) 21:22:00.04 ID:S1CQ8oW4
- 景気悪くなるから下請け切られるよ、の1行で済むことを長々と…
- 9 : 2020/05/12(火) 21:23:58.25 ID:TNtG3TzL
- またヤツか
- 10 : 2020/05/12(火) 21:24:51.16 ID:wd4hzrpP
- 20メートルシャトルランみたいな稼ぎ方に疲れた
非ITでどっか総務として雇ってくれないかな - 11 : 2020/05/12(火) 21:26:44.57 ID:zoYvVtgd
- 商習慣だからな、そうそう変わらんよ
そもそも見積もり根拠は人件費以外存在してないアレだからな
- 12 : 2020/05/12(火) 21:29:15.47 ID:Eb2aXloR
- >>1
相変わらずのワンパターン記事だね。
読んでないけど。 - 13 : 2020/05/12(火) 21:32:46.52 ID:r8aA47H8
- Sierいなきゃ運用保守できないじゃん
- 14 : 2020/05/12(火) 21:44:57.05 ID:vt9nx+kQ
- スレタイだけで木村岳史とわかった
- 16 : 2020/05/12(火) 21:50:40.63 ID:lFAwqVa3
- 別にSIerそのものは悪くない
運用保守という名目で生産性を上げる気の無いアホだらけだっていうだけで - 19 : 2020/05/12(火) 22:02:23.73 ID:j4NZrKy3
- >>16
人月で金ももらうのになんで効率上げる必要があるんだ
自分から言うのはそれこそ単なる馬鹿
仮に効率あげても顧客には黙ってるよ - 17 : 2020/05/12(火) 21:56:01.31 ID:G2m+julT
- やってることは土方と同じなんだから、人月になるな。
- 20 : 2020/05/12(火) 22:02:49.55 ID:SzTPv5I3
- 憧れのIT業界に入ってみたら、いかに下請けの単価を下げて利益を稼ぐかばっかり考えたり、
システムよりも人繰りに割く時間の方が多くて、失望しちゃう人とか多いんだろうな - 22 : 2020/05/12(火) 22:18:39.87 ID:HFRQAUMT
- 不況になったら仕事が減るのは当たり前の話で人月商売かどうかに関係ないんじゃないか?
何で人月商売の問題になってるんだ? - 23 : 2020/05/12(火) 22:21:00.17 ID:J0ZUMKJq
- タイトルだけで誰かわかるというのは凄いよな、木村。
- 25 : 2020/05/12(火) 22:40:17.15 ID:WCU4etjE
- 木村はよく次から次に文作れるなぁ
- 26 : 2020/05/12(火) 22:42:59.65 ID:FLzacfh+
- 下請け、孫請けは個人商売だぞ
そんなのはなから了解済み - 28 : 2020/05/12(火) 23:06:15.86 ID:besCJIrC
- シエールと呼ぼう、これからは
- 29 : 2020/05/12(火) 23:09:52.22 ID:EeC5ZEoT
- SIerって何?
- 30 : 2020/05/12(火) 23:42:16.75 ID:sxkMkDYU
- なんでんかんでん社長じゃねーか
- 31 : 2020/05/12(火) 23:44:55.72 ID:QyTA/5KO
- また木村か
- 32 : 2020/05/12(火) 23:52:05.43 ID:+kGLjb+4
- SIerってIT業界嫌いを増やすだけの存在だからな
- 33 : 2020/05/12(火) 23:52:28.26 ID:zNH+yoCo
- 技術があれば、どこなといけるよ
カキ集められた新人が可愛そうだな
コメント