
【IT】マイクロソフト、「iPad」向けの「Office」アプリをリリース

- 1
【東京新聞/社説】韓国大統領選 暮らし最優先の論戦に1 : 2025/05/08(木) 20:49:39.81 ID:o0zz0zU9 韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の罷免に伴う6月3日の大統領選まで1カ月を切り、保守、進歩(革新)両陣営によ...
- 2
<独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議1 : 2025/05/08(木) 23:03:05.76 ID:EAD0IXrW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250508-ESUVH2CCQ...
- 3
青森県日本海側で謎の地鳴り 震源は空中1 : 2025/05/08(木) 22:54:56.04 ID:HeMnbHSG0 https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/radab87819...
- 4
ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論 マイナンバー活用すればいいと1 : 2025/05/08(木) 22:45:25.66 ID:LnlKWu2o9 ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論 マイナンバー活用すればいいと 実業家・堀江貴文氏(52...
- 5
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い 明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々1 : 2025/05/08(木) 21:30:15.86 ID:cRnN3WUw0 京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由 「想像していた日本食と違う」 今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅...
- 6
父、ネトウヨになる1 : 2025/05/08(木) 21:43:42.27 ID:JJk/kvs+0 https://courrier.jp/news/archives/399852/ 2 : 2025/05/08...
- 7
中国「パンダたくさんいるし友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃ全頭返して」中国「パンダたくさんいるし友好都市結ばない?」白浜町「ン…拒否するぅ!」中国「じゃ全頭返して」 みそパンNEWS
- 8
【時代の波に乗れず…】わいせつDVD焼き続けた69歳、哀愁の逮捕劇【時代の波に乗れず…】わいせつDVD焼き続けた69歳、哀愁の逮捕劇 モッコスヌ〜ン
- 9
【大阪】「車内放送大きく本読めない」駅で何度も非常停止ボタン押したか 警備員の50歳男を逮捕1 : 2025/05/08(木) 22:06:54.56 ID:NDXz83Xm9 「車内放送大きく本読めない」「車掌が注意喚起放送せずドア閉めた」駅で何度も“非常停止ボタン”押したか 警備員の5...
- 10
【画像】川崎ストーカー20歳女性殺害事件の犯人、見た目からしていかにもすぎるwww【画像】川崎ストーカー20歳女性殺害事件の犯人、見た目からしていかにもすぎるwww いろんなネットニュース速報
- 11
東京都民「ブルーカラーは底辺w工場w運送www」 →東京都の豊かさ全国最下位、日本一の工業都市名古屋は日本で一番豊か…1 : 2025/05/08(木) 22:01:05.94 ID:Y+DcOxqP0 AIにも仕事奪われる模様 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/08(木) 22...
- 12
インド・パキスタンの国際情勢、猛烈に悪化するインド・パキスタンの国際情勢、猛烈に悪化する ハンJ速報
- 13
トランプ関税の交渉、初の合意はイギリストランプ関税の交渉、初の合意はイギリス 理想ちゃんねる
- 14
【熱狂】政治で「バズる」をもう一度 4月の兵庫・伊丹市長選 投稿続けた斎藤知事支持者…「斎藤」の名を掲げる動きは繰り返されるのか【熱狂】政治で「バズる」をもう一度 4月の兵庫・伊丹市長選 投稿続けた斎藤知事支持者…「斎藤」の名を掲げる動きは繰り返されるのか 大東亜速報
- 15
永野芽郁の降板ドミノ、開始1 : 2025/05/08(木) 21:24:35.72 ID:qpP0VvJA0 コンタクトレンズのアイシティCM取り下げ モスバーガーCM差し替え ↓ 本日 JCBデビットのHP&YouTub...
- 1 : 2021/02/17(水) 08:40:51.25 ID:CAP_USER
Microsoft「Office」アプリの「iPad」版が米国時間2月16日、Appleの「App Store」で提供開始された。「Word」「Excel」「PowerPoint」が1つに統合された「Office」アプリは、2020年2月に「iOS」版ならびに「Android」版がリリースされていた。
今回リリースされたiPad版Officeアプリは、「iPhone」版、「Windows」版、「Android」版と同様、Word、Excel、PowerPointの最もよく使用される機能の一部と、いくつかの関連機能を提供することを目的としたもので、PDFの作成、スクリーンショットのPDFまたはPPTへの変換、PDFへのメモの挿入なども可能となっている。
新しいiPad版のOfficeアプリはApp Storeから無料でダウンロードでき、利用には「iOS 13.0」以降が必要。また、基本的な機能以外の機能を使用するには、「Microsoft 365 Personal」(月額6.99ドル[日本では税込み1284円])もしくは「Microsoft 365 Family」(月額9.99ドル[日本では提供なし])のサブスクリプションに加入する必要がある。なお、App Storeの説明に記されているように、サイズが10.1インチ(またはそれ以上)以上のiPadでは、ドキュメントの作成・編集機能を利用するためにサブスクリプションが必要(画面サイズが10.1インチ未満の携帯端末では、サブスクリプションなしでドキュメントの作成と編集が可能となっている)。
2021年02月17日 07時25分
https://japan.cnet.com/article/35166581/- 2 : 2021/02/17(水) 08:55:45.40 ID:7p+s82Ei
- おはようございます
- 22 : 2021/02/17(水) 09:50:45.31 ID:9mE/UnTe
- >>2
なんかアレ見ただけでムカつく。
あいさつはいいから、せめてお前ん
とこのソフト同士ぐらいちゃんと動けよと。 - 3 : 2021/02/17(水) 08:56:56.59 ID:tM27tRC7
- 利用制限が掛けられたOfficeアプリや
- 4 : 2021/02/17(水) 09:02:28.33 ID:Pmh5QcBf
- マクロは使えるの?
- 5 : 2021/02/17(水) 09:04:54.86 ID:d+VpC7iU
- 365とは違うの?
- 6 : 2021/02/17(水) 09:05:15.07 ID:Hfu3kHHt
- 月額6.99ドル
日本では税込1284円 - 7 : 2021/02/17(水) 09:05:23.14 ID:0Owdu+gi
- 企業の業務用PCからタブレットへの置き換えが加速しますね
それでもMSは損しないと - 8 : 2021/02/17(水) 09:07:40.58 ID:nkLVCEyr
- 仕事増えるから余計なことすんなし
- 9 : 2021/02/17(水) 09:09:04.99 ID:VUzwecu/
- 月額料金払ってまで使い倒さない。
- 10 : 2021/02/17(水) 09:17:55.14 ID:wQDoz116
- なんで誰も>>1読まない
今までも個別のアプリはあったんだよ - 24 : 2021/02/17(水) 09:54:33.43 ID:9mE/UnTe
- >>10
みんなマイクロソフトまでしか読んでない。 - 11 : 2021/02/17(水) 09:20:17.02 ID:C86Dujg7
- グーグルドキュメントではあかんのか
- 12 : 2021/02/17(水) 09:21:29.79 ID:KYcpxu1G
- googleもappleも、そしてオープン・オフィスなんちゃらやあれこれも、
同じようなアプリがあって、戸惑う状況。
せめてデータ形式を完全共通化しろよ。大雑把じゃなく。 - 13 : 2021/02/17(水) 09:25:48.84 ID:xguXXfKe
- フリーソフトに
- 14 : 2021/02/17(水) 09:33:40.26 ID:FxK7lK2z
- 企業に蓄積されたOfficeドキュメントの巨大なクソの山がある限り
Microsoftは食いつないで行けそうだね - 15 : 2021/02/17(水) 09:35:23.87 ID:DyKTedBW
- 無料ダウンロード、基本機能は使えますと、、、、こういうのは最初だけだよな。シェア獲得後は鬼畜な方針変換。
- 16 : 2021/02/17(水) 09:36:47.00 ID:Ppf5HfPx
- VBAは使えないんだろ
- 17 : 2021/02/17(水) 09:39:07.89 ID:FxK7lK2z
- 小中学校じゃ全生徒にChromeBook支給してるから
子供はGoogleのサービスに慣れ親しんでるよ - 18 : 2021/02/17(水) 09:39:52.50 ID:C5R5XcfY
- やっとアンドロイドに少し追いついたな
- 21 : 2021/02/17(水) 09:48:03.85 ID:hfKR6Wdz
- >>18
外付けキーボードにトラックパッドがついたからね
ノートPCみたいな使い方ができるようになったポインティングにいちいち腕を上げ下げしなければならず不合理だったが
ようやく解消された - 19 : 2021/02/17(水) 09:42:31.00 ID:rjDyDmQK
- iPadでまともな編集できんの?
受け取る方は凄く迷惑なんだけど - 20 : 2021/02/17(水) 09:43:38.97 ID:JLMnVTh8
- numbersでいいわ
- 23 : 2021/02/17(水) 09:52:33.83 ID:zZP9njFM
- またサブスクかよ
- 25 : 2021/02/17(水) 10:06:14.63 ID:2v93le4+
- officeはもともと
Mac用に作られた
ソフト。
マイクロソフトが
その会社を買収した - 26 : 2021/02/17(水) 10:07:11.63 ID:uyscEC6v
- iPad miniならサブスク無しで編集できるってことか
- 27 : 2021/02/17(水) 10:17:02.55 ID:b5cIB6/B
- 「iPad」向けの「Windows」を出せばいいんじゃないか?
- 28 : 2021/02/17(水) 10:17:51.52 ID:yKYLsQ0t
- EXCE、無料でどこまで使えるんだろ
関数まで使えれば自分的にはよいんだが - 29 : 2021/02/17(水) 10:24:12.23 ID:jzrczCgz
- かなり良く出来てるらしいけどタブレットで仕事はしたくないわ
- 30 : 2021/02/17(水) 10:24:30.82 ID:KYcpxu1G
- いわゆる"オフィスソフト"はあまたあるが、決定版はいまだに存在しない。
しかし、これ以上進化することもないだろう。もう機能は飽和状態。
むしろデータを完全互換にしてくれ。 - 31 : 2021/02/17(水) 10:26:24.01 ID:e/TnJyG2
- MSの競争力の源泉は、結局のところWindowsでもなくAzureでもなくOffice
AppleかAmazonが本気出してOffice完全互換のアプリ作って無料で提供すれば個人法人ともに覇権取れるのに
コメント