
【🚀】ロケット👈これそんなに難しいの????????????

- 1
すまん精神科の待合室が座れないくらい混んでるんだがこれ誰の責任だよ ?1 : 2025/05/10(土) 11:23:20.60 ID:HaijZeNG0 http://www.tintin.jp 3 : 2025/05/10(土) 11:24:00.29 ID:rU...
- 2
大阪 城東区 道路が冠水 周辺で交通規制 警察など原因を調査1 : 2025/05/10(土) 09:48:54.27 ID:keff15q+9 10日朝、大阪・城東区で地中から大量の水があふれているのが見つかりました。周辺では交通規制が行われていて、市の水...
- 3
英仏独、ロシアに30日停戦要求 米国と連携確認、派兵も協議1 : 2025/05/10(土) 09:52:27.27 ID:XEms8mzg9 【キーウ共同】英仏独ポーランドの4首脳が10日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談する。ト...
- 4
【群馬】地方公務員の男(49)が谷川岳で遭難死亡1 : 2025/05/10(土) 10:19:02.08 ID:Vt/8GGVd0 https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/670342 男性は登山歴30年の...
- 5
クリトリスが馬鹿デカそうな女性芸能人1 : 2025/05/10(土) 09:45:31.40 ID:Kle+ttpK0 誰がいるんやろ? 2 : 2025/05/10(土) 09:45:55.99 ID:3+YOygYL0 若槻千夏...
- 6
『忍者と極道』日本テレビ系列で10月放送開始、これ”幻想(ユメ)”じゃねぇよなぁ…!? 1 : 2025/05/10(土) 00:14:30.56 ID:GZbMybmI0 近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」が、10月に日本テレビで放送開始。 キャスト情報、スタッフ、キービジュ...
- 7
【画像】元AKBのエース、プライベートを撮られる やっぱ一般人とはレベルが違うな 1 : 2025/05/10(土) 10:26:10.27 ID:MawrXtNV0 まゆゆ https://i.imgur.com 2 : 2025/05/10(土) 10:26:28.54 ID...
- 8
【神奈川】体長160センチの大型犬が逃げる…警察が捜索1 : 2025/05/10 07:35:00 ??? 9日夕方、神奈川県綾瀬市で、体長160センチの大型犬が散歩中に逃げたということです。いまのところ、人が大型犬に襲われたとの情報は入っていません...
- 9
【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査1 : 2025/05/10 07:41:32 ??? 山梨県が初めて行った生活保護世帯の実態調査で、1日の食事が1回以下と答えた世帯が14パーセントに上ったことが分かりました。 調査は県が所管する...
- 10
マンションの浴室から女性2人の遺体発見 首に電気コードで絞められたとみられる痕 遺体は母親と妹か 45歳の息子とみられる男逮捕 千葉・習志野市1 : 2025/05/10 09:45:26 ??? 千葉県習志野市のマンションで女性2人の遺体が見つかり、警察は、この家に住む45歳の男を逮捕しました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、千葉県習志野...
- 11
インド人の14歳少年、普通の日本人より頭がよかったと話題にwwwww1 : 2025/05/10(土) 09:22:02.81 ID:DT5LySfQ0 s://video.twimg.com/ext_tw_video/1920397958182260737/pu/...
- 12
なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠1 : 2025/05/10(土) 09:39:48.29 ID:keff15q+9 (略) ■若者の婚姻数がここ10年間で急激に減った理由 では、なぜ若者の婚姻数が減ったかといえば、それは20〜...
- 13
【韓国大統領選】保守党国民の力「キム候補取り消し、ハン候補登録手続き…10日に完了」キム候補側「人間の常識に反する」1 : 2025/05/10(土) 08:37:20.52 ID:WRH8J58w 国民の力はキム・ムンス氏の大統領候補資格を取り消し、無所属のハン・ドクス候補を党の新たな大統領候補として登録する手...
- 14
トランプ米政権は、航空機・部品への追加関税を視野に安全保障上の調査開始と表明1 : 2025/05/10(土) 09:13:39.98 ID:XEms8mzg9 時事通信 2025年05月10日09時05分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 15
【ソウルからヨボセヨ】 近ごろ韓国コメ事情 日本に輸出、昔は不足問題 古老は「コメの飯、日本統治時代から」1 : 2025/05/10(土) 07:31:14.86 ID:gIEF/M6i 日本がコメの価格高騰で韓国からコメを輸入し始めたとか、日本人観光客が韓国からコメを買って帰っているといったニュース...
- 16
日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」1 : 2025/05/10(土) 09:59:07.10 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/8956e7a819800df53c29a8...

- 1 : 2024/12/18(水) 13:43:55.96 ID:PYHj0RpA0
- 2 : 2024/12/18(水) 13:44:08.87 ID:PYHj0RpA0
- いつも失敗してるイメージ
- 3 : 2024/12/18(水) 13:44:21.36 ID:PYHj0RpA0
- ロケット打ち上げたら何があるの?
- 48 : 2024/12/18(水) 13:57:57.53 ID:f0WUMQbIp
- >>3
地図アプリやカーナビに使われるGPS技術や天気予報などはほぼ人工衛星頼り
自前で衛星上げられないとそういったインフラが全て他国の手に握られる事になる - 50 : 2024/12/18(水) 14:00:38.49 ID:2KXutXkT0
- >>48
考えすぎ、なんでも自前でやると国家が潰れる
自前で上げようが衛星破壊されたらお終い
米露中はすでにそれぐらいの技術持ってる - 4 : 2024/12/18(水) 13:44:25.70 ID:2t60tFkoM
- 北朝鮮以下とか終わっとんな
- 5 : 2024/12/18(水) 13:44:32.23 ID:PYHj0RpA0
- ロケットで何かいいことあるの?
- 33 : 2024/12/18(水) 13:52:28.56 ID:6e29E/6L0
- >>5
人工衛星とか乗せてうまく地球の周りを飛ばせれば、宇宙から地球の写真取ったり、通信補助したりできるんだろ - 6 : 2024/12/18(水) 13:44:53.34 ID:YtBW9GxK0
- 爆発するから
- 7 : 2024/12/18(水) 13:44:57.26 ID:on5akDH20
- 君の秘密のロケッツ
- 8 : 2024/12/18(水) 13:45:06.68 ID:mfX6l/Az0
- 隕石に命中させて軌道変えたり爆破させる
とか無理ゲーじゃん - 9 : 2024/12/18(水) 13:45:15.13 ID:NnXoMf+40
- 日本は湿気で飛ばないのさ
- 10 : 2024/12/18(水) 13:45:17.06 ID:onMOwMup0
- 「日本独自の~」って文言さえ捨てれば簡単だと思うよ
- 32 : 2024/12/18(水) 13:52:14.48 ID:TDzMyK+R0
- >>10
輸入したらええだけやな - 11 : 2024/12/18(水) 13:45:29.70 ID:RXtPHwOL0
- 簡単だろ
他所はみんな成功してる - 12 : 2024/12/18(水) 13:45:33.29 ID:COKnOfMg0
- でも日本には四季があるし
- 14 : 2024/12/18(水) 13:45:47.79 ID:YdS0w+OA0
- 民間が低予算再利用可能な技術でやってるからね
- 15 : 2024/12/18(水) 13:45:52.04 ID:vOOSfzRa0
- 北朝鮮が弾道ミサイル日本に落とさない事出来るのにジャップロケットは飛ぶことすら出来ない
- 16 : 2024/12/18(水) 13:45:59.24 ID:Q/5y8wi/0
- 不正中抜きだけは得意
- 17 : 2024/12/18(水) 13:46:08.80 ID:XxlDudLp0
- もうコリオリ
- 18 : 2024/12/18(水) 13:47:38.38 ID:6e29E/6L0
- なんとなく飛行機よりは簡単そうな感じするよな
- 19 : 2024/12/18(水) 13:47:47.76 ID:WEwb+TzT0
- むずかしいからやってる国のほうが少ない
(ヽ´ん`)も嫌儲ペットボトルロケットやるか - 20 : 2024/12/18(水) 13:48:24.17 ID:YtBW9GxK0
- 日本でもH2は普通に成功してるから
失敗しそうな新参者にばかり注目してるというのはある
H2も立ち上げの時は注目されてたのに安定打ち上げできるようになってから見向きもされてませんよ - 21 : 2024/12/18(水) 13:48:25.43 ID:4V3Uqh670
- コントロールは燃料の噴射を調整するだけ
個体は知らん - 22 : 2024/12/18(水) 13:49:14.23 ID:g53bySaY0
- あさりよしとおの漫画読んでもろて
- 23 : 2024/12/18(水) 13:50:13.86 ID:iqJQSCDr0
- お前らが外出して女の子に声をかけて飯食いに行くくらい難しいよ
- 24 : 2024/12/18(水) 13:50:29.67 ID:SoKi0c480
- いや北朝鮮の技術力が高いだけ
西側の国で北朝鮮のミサイル技術に勝てるのアメリカくらいだから - 25 : 2024/12/18(水) 13:50:35.02 ID:ugBZg3hI0
- とりあえず5ちゃんねる見てる人の98%はよくわからないと思う
- 26 : 2024/12/18(水) 13:50:36.95 ID:LZ63CS2qM
- 北朝鮮から技術者呼べよ
自民党が金渡してるんだから - 27 : 2024/12/18(水) 13:50:47.34 ID:qkChaCq20
- アメリカや中国でもたまに失敗してるくらいは難しい技術
- 28 : 2024/12/18(水) 13:50:54.24 ID:wAWCJ+Mc0
- 簡単に言うと
超高温と超低温を小さなスペースで
いい感じにコントロールしなくちゃいけないんだけど
その技術や精度がめっぽう大変なのに
加えて大質量を扱うからバカジャネーノ?って感じ - 29 : 2024/12/18(水) 13:51:55.39 ID:Q/5y8wi/0
- 北朝鮮すらピンポイントで飛ばせる
- 30 : 2024/12/18(水) 13:51:58.13 ID:uzF5V+Ma0
- むかしはファミコン以下のコンピュータで月に行ってたんやろ?
- 31 : 2024/12/18(水) 13:52:05.62 ID:y6bSbRted
- 🛸👈この形にすればいいのに
- 34 : 2024/12/18(水) 13:52:32.59 ID:Ya5CnXkia
- ほなね
ミサイル一つ作れへんのならね
じゃあ米軍追い出して自主独立しろジャアアアアアアアアアップ
叫んでるモメンがね
アホみたいやないですか - 35 : 2024/12/18(水) 13:52:54.04 ID:D+0nWzu70
- そりゃ北朝鮮ロケットは中味ほぼ中露製だし
- 36 : 2024/12/18(水) 13:53:12.93 ID:DRx3f3M10
- スペースXの発射台に戻ってくるロケットとか日本じゃ無理やな
- 37 : 2024/12/18(水) 13:53:17.90 ID:3fztsW2Q0
- 北朝鮮以下って言うけどあの国はロケット技術に国家予算と人材の大半突っ込みまくってるだけあってロケットに関してはむしろ世界有数の先進国なんだよな
- 38 : 2024/12/18(水) 13:54:49.02 ID:e5n+nkyy0
- お隣の国は国家でやってもうまくいかないやんw
- 39 : 2024/12/18(水) 13:55:05.00 ID:gtEFomMw0
- 下町ロケットでは毎回打ち上げ成功してるからたぶん簡単だよ
- 40 : 2024/12/18(水) 13:55:06.59 ID:ZNkbqfrp0
- >28
これ固体ロケットなんですが
知ったかで書き込むなよ - 41 : 2024/12/18(水) 13:55:33.83 ID:Z8+2zjvk0
- 爆発の制御だから難しいといえば難しいはずだけれど、
固体燃料ロケットの構造はそんなに複雑ではない - 42 : 2024/12/18(水) 13:55:48.00 ID:STQwCC560
- Gと温度が難しくしてるのか?
やってることは姿勢制御と燃焼制御だけだよな? - 43 : 2024/12/18(水) 13:56:24.63 ID:bI8R4cBx0
- だから イーロンマスクはすごいんだよ
エンジン技術も イーロンマスクの方がはるかに上だからな
これで テスラは自動運転技術も世界最先端 だから 時価総額がトヨタの6倍ある - 45 : 2024/12/18(水) 13:57:14.87 ID:g53bySaY0
- 液体燃料ロケットがクソムズなんだよな
- 46 : 2024/12/18(水) 13:57:30.54 ID:Fl5uYoXO0
- ロケットに大切なのはジャイロセンサー
- 47 : 2024/12/18(水) 13:57:55.42 ID:L1WZ/ubY0
- 固体燃料ロケットとか枯れた技術かと思ってた
- 49 : 2024/12/18(水) 13:59:02.43 ID:r4TR9p9R0
- H2Aロケットとか飛ばしてた時は成功してたのになんで近年になって失敗しまくるんだ
- 51 : 2024/12/18(水) 14:01:04.16 ID:YtBW9GxK0
- >>49
そりゃH2Aには今でもノウハウあるけど
このカイロスとか堀江モンロケットとかは人も組織も全く別で何のノウハウも無いからでしょ - 54 : 2024/12/18(水) 14:02:47.01 ID:qkChaCq20
- >>49
H2Aは液体燃料
最初に失敗してその後は連続成功してるH3も液体燃料
失敗しまくってるイプシロンや今回のカイロスは固体燃料 - 55 : 2024/12/18(水) 14:02:53.21 ID:mW5pibMj0
- >>49
これは民間企業がかなりの低予算で作ってるロケットだから - 52 : 2024/12/18(水) 14:01:38.98 ID:70oWrLr80
- 今回は姿勢制御が明らかにおかしかった
動き的にコリオリでめちゃくちゃになってるからジャイロシステムに異常がありそう
マジで1から北朝鮮に教わった方がいいレベル - 53 : 2024/12/18(水) 14:02:43.03 ID:43IdVEhT0
- スペースXは数日おきにバンバンロケット飛ばして、当たり前のようにブースター回収してるというのに、日本は…
- 56 : 2024/12/18(水) 14:02:59.08 ID:bwHDXurY0
- 遠い空の向こうにて映画思い出した
真っ直ぐ上げるのめっちゃ難しい - 57 : 2024/12/18(水) 14:04:00.66 ID:on5akDH20
- 花火のロケットでも真っすぐ飛ぶのに
デカいほうが安定しないのか - 58 : 2024/12/18(水) 14:05:31.92 ID:S39jGtlY0
- 難しくないよ
真に難しいのは潜水艦の方平成ジャップなら作れたが氷河期見捨てたら技術継承ができなくて令和ジャップには作れなくなっただけ
- 59 : 2024/12/18(水) 14:06:38.39 ID:enKOTQqdH
- ミサイルすら国産化できない技術先進国
- 61 : 2024/12/18(水) 14:09:31.56 ID:qkChaCq20
- >>59
ミサイルの国産化は昭和に出来てるやろが - 60 : 2024/12/18(水) 14:06:48.78 ID:zEi9Yoxu0
- ジャップ開発者って第一宇宙速度すら知らなそう
コメント