
【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか

- 1
中国軍機、航空自衛隊機に異常接近繰り返す…2日連続で30mまで間隔詰める1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 23:03:23.61 ID:7Y5hl32O0 防衛省は10日、日本周辺の東シナ海の公海上空で9、10日、中国軍機が航空自...
- 2
「ながら運転は1万2千円」「歩道通行でも6千円」の”罰金”だが…。ウーバー配達員も困惑「自転車青切符の導入」が無理筋な理由1 : 2025/07/10(木) 23:54:48.76 ID:GF+JUC1Z9 自転車の「違反者」を目撃しない日がない その日、私はウーバー配達員として自転車に乗り、一軒家が多く立ち並ぶ道を走...
- 3
インド人直伝の「ナン」作って食うで!1 : 2025/07/10(木) 23:01:22.44 ID:whsIBMrc0 まず粉を混ぜます 2 : 2025/07/10(木) 23:02:25.22 ID:whsIBMrc0 整形しま...
- 4
日本人が思う将軍「暴れん坊」と「王騎」以外無い説 1 : 2025/07/10(木) 23:28:11.93 ID:pdi8w0Y2M グエン・タン・クオン将軍が 参謀本部伝統記念日80周年を祝う記者会見を主催した。 https://www.vie...
- 5
埼玉と千葉 どっちが格上?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 23:10:11.43 ID:+FQ62Gm5M 言うまでもないよね 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 23...
- 6
行方不明のサーファーが無人島で一晩を過ごし発見された理由とは?行方不明のサーファーが無人島で一晩を過ごし発見された理由とは? NEWSまとめ速報
- 7
インド人学生、茨城県のインターンシップ事業で就労体験 企業側「即戦力と感じた」1 : 2025/07/10(木) 22:22:52.50 ID:TeHKCpZ29 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250710-BHHRPEDDY...
- 8
石破総理「2度、3度の給、付金はありうる」石破総理「2度、3度の給、付金はありうる」 ニュー速JAP
- 9
【大阪・関西万博】「大屋根リング」でミニスカ女性が"下着露出"投稿拡散、子連れ客の前で堂々と… 協会「禁止行為だ」【大阪・関西万博】「大屋根リング」でミニスカ女性が"下着露出"投稿拡散、子連れ客の前で堂々と… 協会「禁止行為だ」 パヨク速報
- 10
ひろゆき、ホリエンモン… ネットの大物識者が続々と参政党批判を開始ひろゆき、ホリエンモン… ネットの大物識者が続々と参政党批判を開始 パヨク速報
- 11
大物クルド人の最後 1 : 2025/07/10(木) 22:20:09.77 ID:oJIq72k20 「入管を爆破せよ」送還のクルド男性、搭乗時に大声上げるも最後は涙「アベマに出すぎた」 「移民」と日本人 2025...
- 12
「仮免試験に落ちて腹が立った」教習所から教習車盗み30キロ運転か、窃盗容疑で18歳男を逮捕1 : 2025/07/10(木) 22:25:36.12 ID:7Y5hl32O0 自動車教習所から教習車を盗んだとして、岡山県警津山署は10日、教習生で大阪府富田林市の無職の男(18)を窃盗容疑...
- 13
橋本環奈が憎い許せない1 : 2025/07/10(木) 22:25:49.507 ID:ClS/Eh9kr あーあー 2 : 2025/07/10(木) 22:26:18.426 ID:RnKJ9dlb0 今田美桜は?...
- 14
木下優樹菜さんの「事務所総出のタピオカ騒動」巡る損害賠償請求訴訟 提起から4年経て和解成立、無事終末終わる。1 : 2025/07/10(木) 22:00:25.39 ID:qmxaQWuj9 7/10(木) 21:33配信スポニチアネックス 広告会社「Birdman」は10日、公式サイトを通じ、元タレン...
- 15
前澤友作 4億円の脱税がバレて逆ギレ『高額納税者様のプライバシーをマスコミに流すのはどうなんだ』1 : 2025/07/10(木) 22:16:28.02 ID:7xUFuX100 https://news.yahoo.co.jp/articles/de900ea7e638674ff004a1...
- 16
T-BOLAN、第2章完結へ 森友嵐士の体調に不安で長期のライブ活動継続は困難と判断… 9月からの47都道府県ツアーがラストも1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 22:01:07.38 ID:wcvmHK1U9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4b58cc5...
- 1 : 2021/02/17(水) 18:51:17.89 ID:A+JMEsgX9
【鳥取】砂丘から出土、「ファンタグレープ」は1970年代の初期デザインか
2021/02/17
鳥取砂丘ビクターセンター
https://twitter.com/sakyu_visitor/status/1361590640790802436?s=21本日、鳥取砂丘から出土したものです。
「ファンタグレープ」の初代デザイン(1970年代)だと思います。…ネット調べですので、誰か教えてください詳しい方~!
#今日の鳥取砂丘 #出土品 #ファンタ #ファンタグレープ #コカ・コーラ- 2 : 2021/02/17(水) 18:51:49.37 ID:0vDbIU9R0
- ゴールデンアップルは?
- 3 : 2021/02/17(水) 18:52:03.13 ID:cQs5MZ4y0
- だからなんやねん
- 4 : 2021/02/17(水) 18:52:15.63 ID:8uxlPqZV0
- メローイエ口ー
- 5 : 2021/02/17(水) 18:52:21.16 ID:xu5UVgRJ0
- 197年代にファンタグレープあったっけ?
- 19 : 2021/02/17(水) 18:54:36.20 ID:JksClg110
- >>5
間違いなくあった
けどこのパッケージは見たことねえなあ
60年代じゃねえかな - 28 : 2021/02/17(水) 18:55:51.24 ID:Qb15vpql0
- >>5
これは低学歴の俺でも自信を持って言える。卑弥呼が現れる前の時代にファンタグレープは絶対に存在しない。
- 42 : 2021/02/17(水) 18:59:03.44 ID:H0N3VO0n0
- >>5
弥生時代には無理だろ - 73 : 2021/02/17(水) 19:03:54.55 ID:BJmjlYMr0
- >>5
鳥取ならまだ縄文式の可能性もあるしかなり難しいね
- 82 : 2021/02/17(水) 19:06:40.28 ID:IrVzpQd40
- >>5
ローマ帝国がバリバリの頃だからローマに行けばあったと思う - 6 : 2021/02/17(水) 18:52:38.60 ID:Qb15vpql0
- 関西はこの頃から350ml だったの羨ましい
- 22 : 2021/02/17(水) 18:54:55.80 ID:Azerq7qp0
- >>6
北海道もやで - 7 : 2021/02/17(水) 18:52:42.19 ID:Iboxo9mG0
- こんなにキレイさを保ってるのか?
- 8 : 2021/02/17(水) 18:52:51.37 ID:It/6imwU0
- 神の手か…
- 9 : 2021/02/17(水) 18:53:05.80 ID:NBAnC+p/0
- 出土ってw
- 10 : 2021/02/17(水) 18:53:08.43 ID:MVerw8ak0
- 仕込みか
- 11 : 2021/02/17(水) 18:53:18.55 ID:9tggj+kU0
- 関東だと250ccの細い缶だったけど
関西方面は大きい缶なんだよな
子ども頃に納得がいかなかったわ - 12 : 2021/02/17(水) 18:53:20.13 ID:rntvrUZe0
- ミリンダが好きだった
- 13 : 2021/02/17(水) 18:53:32.55 ID:k6xuwrW+0
- 見た事ねーわ
つかこれニュースか? - 14 : 2021/02/17(水) 18:53:53.92 ID:yCOu7HrH0
- チョリオ
- 15 : 2021/02/17(水) 18:54:04.31 ID:NBAnC+p/0
- フルーツパンチってのが美味しかった
- 36 : 2021/02/17(水) 18:58:10.02 ID:On6hbbbr0
- >>15
あれって何で無くなったんだろう
人気も間違いなくあったと思うのに - 78 : 2021/02/17(水) 19:05:44.57 ID:DCk2vyvD0
- >>15
今でも500mlのペットボトルでたまに売ってるよ、季節限定なのかな?
あれ美味しいよね - 17 : 2021/02/17(水) 18:54:12.23 ID:ezR9GMQl0
- つぎつぎ つぎの問題は
やまやまやましたさん - 18 : 2021/02/17(水) 18:54:28.12 ID:F20ci2Xv0
- 前ミイラ出土してなかったけか
- 20 : 2021/02/17(水) 18:54:40.32 ID:9tggj+kU0
- ビンのファンタだと辛口と甘口があるんだよな
- 21 : 2021/02/17(水) 18:54:53.35 ID:FxLW1DS+0
- >>1
最後の写真
巨大なオブジェみたいw - 23 : 2021/02/17(水) 18:55:05.89 ID:pBQw8aOc0
- 貴重な文化遺物ってことか
- 25 : 2021/02/17(水) 18:55:32.05 ID:R47OF/dK0
- テイルズ オブ ファンタグレープ
- 26 : 2021/02/17(水) 18:55:40.88 ID:siZQtMRT0
- 70年代くらい昔のジャップってそこら辺にゴミをポイ捨てするほどの民度だったんだよな
今よりも酷かった - 70 : 2021/02/17(水) 19:03:37.00 ID:zTkaC6M/0
- >>26
昭和じゃ仕方ない
エコロジー?リサイクル?何それおいしいのな時代だったからな - 29 : 2021/02/17(水) 18:56:16.22 ID:cQs5MZ4y0
- 普通なら錆びてる
- 30 : 2021/02/17(水) 18:56:40.99 ID:tLErde2F0
- 単なるポイ捨てじゃねーか
- 34 : 2021/02/17(水) 18:57:43.20 ID:BE5vux+i0
- >>30
ただのゴミ捨て場も時代が経てば遺跡になるのだ - 31 : 2021/02/17(水) 18:56:54.06 ID:qekJ7Afe0
- 東北も350ml缶
驚いた - 32 : 2021/02/17(水) 18:57:05.35 ID:m4gtcOll0
- 舌に色が付くやつだな
- 33 : 2021/02/17(水) 18:57:19.94 ID:pDt5RZcK0
- ミリンダは出てこなかったの?
イチゴ味とか - 35 : 2021/02/17(水) 18:57:50.23 ID:zrgf0Xfe0
- 合成着色料使用
- 37 : 2021/02/17(水) 18:58:19.33 ID:svlAK4vP0
- ゴールデンアップルは都市伝説
ゴールデングレープかなんかと間違えたんだろ - 38 : 2021/02/17(水) 18:58:19.61 ID:qihReTiq0
- ゴッドハンド
- 39 : 2021/02/17(水) 18:58:33.72 ID:UxeQXo8b0
- 初代?
このサイズは80年代じゃないのか?
70年代のとはサイズもデザインも異なる気がする。 - 40 : 2021/02/17(水) 18:58:41.93 ID:rm/0p1Ea0
- 彩色土器の一種でしょうか?
- 41 : 2021/02/17(水) 18:58:42.67 ID:9tggj+kU0
- 合成着色料で濃い色だった頃のファンタの缶だから
新しくても1974年くらい? - 43 : 2021/02/17(水) 18:59:24.25 ID:FmylsQeY0
- すでにプルタブなのか
なんか缶に二カ所穴開けて飲むイメージやったわ - 85 : 2021/02/17(水) 19:07:30.10 ID:hyG19MPh0
- >>43
それはデルモンテトマトジュースだ - 44 : 2021/02/17(水) 18:59:29.98 ID:zB3bfNsc0
- 物心ついた頃はこの缶だった1970年位かな
- 45 : 2021/02/17(水) 18:59:35.90 ID:gm+0FHoC0
- 昭和の時代のコカコーラボトラーズの炭酸飲料は強炭酸で味も濃くて刺激があったな
- 50 : 2021/02/17(水) 19:00:26.12 ID:Qb15vpql0
- >>45
昔のコカコーラのガラス瓶はしょっちゅう爆発事故起こしたもんな - 46 : 2021/02/17(水) 18:59:36.30 ID:iGYJixPp0
- 砂の中に埋もれてたからか、表面の色がほとんど褪せてないな。
- 47 : 2021/02/17(水) 18:59:39.31 ID:XXSqUnG5O
- はっきり言って 不味かった
- 48 : 2021/02/17(水) 18:59:53.11 ID:hlb3zDP20
- 70年代の缶ジュースは、てこであなあけるパーツが付いてるタイプじゃなかったっけ?
- 49 : 2021/02/17(水) 19:00:20.10 ID:cKmXGyjY0
- キレイにしてヤフオクに出品したら売れそうだね
- 51 : 2021/02/17(水) 19:00:40.28 ID:LMt+jV970
- 3年○組ー!
- 52 : 2021/02/17(水) 19:00:56.57 ID:SA3vLzep0
- ゴールデンアップルという存在が疑問視されている謎の物体
- 75 : 2021/02/17(水) 19:04:28.29 ID:m3M65DKw0
- >>52
それってファンタアップルとは別物なの? - 53 : 2021/02/17(水) 19:00:57.24 ID:/D3AwZNb0
- たまに骨も出てくるし、まぁ色々埋まってそうだね。
- 54 : 2021/02/17(水) 19:01:15.68 ID:7ON3xSFs0
- と言うかさ、誰だよポイ捨てした奴
- 55 : 2021/02/17(水) 19:01:27.61 ID:Gz6ajVay0
- 渋谷だから製造したボトラーじゃなくて日本コカ・コーラ社の名が入ってるね
- 56 : 2021/02/17(水) 19:01:44.07 ID:YyhHYJTl0
- 出土品をオークションにかければ良い値がつくんじゃねw
景気が良くなるときまで、もう一回黙って埋めれば良かったのに - 57 : 2021/02/17(水) 19:01:52.81 ID:OQBXBO+I0
- 昔のファンタは今よりも味が濃くて炭酸もビリビリだった
- 58 : 2021/02/17(水) 19:01:53.90 ID:f2hn/ruV0
- 遺跡なのか
- 60 : 2021/02/17(水) 19:01:58.30 ID:jvnJWpLI0
- なんか寸胴っぽいビンに入ってたのはなんとなく記憶。
- 61 : 2021/02/17(水) 19:02:14.28 ID:8dOeaqdZ0
- この時代はスチール缶だな
- 62 : 2021/02/17(水) 19:02:23.06 ID:Z82GlTt/0
- ヤラセ
- 63 : 2021/02/17(水) 19:02:26.03 ID:QenMg1cV0
- こんなん広めるなよ、何か埋めるのが流行っても知らんぞ
- 64 : 2021/02/17(水) 19:02:55.49 ID:2rmFmykg0
- 勝手に写真撮ると金取られる鳥取砂丘
- 65 : 2021/02/17(水) 19:02:56.03 ID:R2NR/7Ap0
- これ遺物の範疇なのかよ?
- 66 : 2021/02/17(水) 19:03:05.53 ID:petdLh310
- ただでさえ塩分多いだろうに錆びてないのおかしいよね(´・ω・`)
- 67 : 2021/02/17(水) 19:03:28.45 ID:8XWRvG4b0
- 合成着色料含有で吹いたw
- 68 : 2021/02/17(水) 19:03:29.79 ID:iH7uuPfh0
- こんなんじゃない
英語表記だった
ファンタグレープのヨーヨー持ってたからわかる - 69 : 2021/02/17(水) 19:03:32.66 ID:dtsG7sp50
- カプリソーネ飲んで寝るわ
- 71 : 2021/02/17(水) 19:03:45.52 ID:PZt3gTiJ0
- もうちょっと古くならないとまだゴミと呼べる段階だな
- 72 : 2021/02/17(水) 19:03:47.17 ID:XXSqUnG5O
- ドラム缶にコンクリ詰めの女…
- 76 : 2021/02/17(水) 19:04:44.68 ID:D7vM47oR0
- 昔のスチール缶をアルミ缶みたいに足で縦に踏み潰そうとすると捻挫する
コレ豆知識な - 77 : 2021/02/17(水) 19:05:38.66 ID:ZXMIvNnR0
- ファンタグレープはすげー美味かった
- 80 : 2021/02/17(水) 19:06:27.93 ID:hyG19MPh0
- マウンテンデューの350ミリ瓶派
- 81 : 2021/02/17(水) 19:06:38.48 ID:petdLh310
- ファンタはナチスが造ったんでしょ(´・ω・`)
- 83 : 2021/02/17(水) 19:06:47.85 ID:F7D0u19W0
- 出砂じゃないのか
- 84 : 2021/02/17(水) 19:07:09.23 ID:/qqqCZXa0
- もしかしていいゴミ扱い?
- 86 : 2021/02/17(水) 19:07:54.98 ID:jvnJWpLI0
- ヤフオクによく出てるみたいだなw
コメント