
【部活】あえて「兼業」し、異なるスポーツで成長するーー「シーズンスポーツ」のメリットとは

- 1
参政党の「日本人ファースト」、1930年代にも流行っていた! 1 : 2025/07/12(土) 18:12:05.11 ID:marrScOB0 これまでも日本では、経済的に苦しくなって社会に閉塞感が漂ったときに、不安になった大衆が「日本人ファースト」のよう...
- 2
【サッカー】日本代表 E-1中国戦のスタメン発表!! 初戦から全員変更で長友キャプテン、早川・綱島・田中・宇野の4人がA代表デビューへ1 : 2025/07/12(土) 18:14:44.94 ID:LNkEYfHy9 EAFF E-1選手権を戦う日本代表は12日、韓国・龍仁ミルスタジアムで行われる第2戦で中国代表と対戦する。午後...
- 3
参政党・神谷代表「子ども月10万円給付、財源は暗号資産の発行」1 : 2025/07/12(土) 18:06:28.00 ID:ZII/evKD0 https://x.com/jinkamiya/status/1943821620927508915 x.com...
- 4
【参政党の神谷宗幣代表】日本の少子化は働く女性が増えたことが一因だと主張 「男女共同参画は間違えていた」1 : 2025/07/12 17:59:59 ??? 働く女性増加が少子化一因と主張 参政代表 参政党の神谷宗幣代表が参院選の街頭演説で、日本の少子化は働く女性が増えたことが一因だとする主張を展開...
- 5
テレビ、「日本人ファースト」を総叩き1 : 2025/07/12(土) 18:06:42.918 ID:uUJVkxxQ0 わかりやすいなあほんと 2 : 2025/07/12(土) 18:07:23.750 ID:F8Nkhazr0...
- 6
夫婦別姓賛成 国民民主 立憲 公明創価 共産 れいわ 社民 1 : 2025/07/12(土) 17:23:17.49 ID:ey1gAK6g0 国民民主党は「戸籍制度を維持しつつ、多様な家族のあり方を受け入れる社会を目指す」 立憲民主党は「95%もの夫婦で...
- 7
小池都知事、公明候補を応援 参院選東京選挙区1 : 2025/07/12(土) 17:50:53.76 ID:KskG4sQJ9 NEWSjphttps://news.jp/i/1316683868565471472 Published 20...
- 8
韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が71%一致すると判明1 : 2025/07/12(土) 17:43:13.45 ID:LDAPWXc/0 韓国人と九州人の遺伝子(DNA)がなんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。 ソウ...
- 9
小学校教師「ボールを片付けなかったな?この刃物でボールを破壊するか、卒業までボール遊び禁止か選べ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 17:43:47.33 ID:BTICvHBJ0 横須賀市立小学校の30代の男性教諭が、ボールの片付けを怠った5年生の児童に対し、刃物を...
- 10
ロシア経済、危険信号が点滅 急減速するロシア経済、銀行危機の発生で世界の金融市場が動揺する可能性 戦時経済の限界露呈1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 17:57:50.75 ID:v8EcEk8k9 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-...
- 11
参政党信者、抗議者の首を絞めて殺そうとして逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 17:58:49.15 ID:marrScOB0 こわっぴ 5ちゃんねる 5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名希望者...
- 12
【沖縄】オカヤドカリ844匹詰めた段ボール2箱をコンビニへ持ち込み、「動く音」で気付いた配送業者1 : 2025/07/12 13:37:49 ??? 国の天然記念物に指定されている「オカヤドカリ」844匹を無許可で所持したとして、沖縄県警宜野湾署は11日、同県宜野湾市、ベトナム国籍で塗装工の...
- 13
イギリス会計監査院「F-35Bがゴミすぎるんだけど…どうすんだこれ」1 : 2025/07/12(土) 16:57:43.77 ID:anF4i9H50 英会計検査院、F-35Bの稼働率は目標の約半分しかなく期待外れ 英国の会計検査院はF-35Bの費用対効果に関する...
- 14
ロシア唯一の空母、改修断念か 廃棄される可能性 ウクライナ侵攻で「過去の遺物」との意見1 : 2025/07/12(土) 17:48:35.11 ID:v8EcEk8k9 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025071101090 ロシア政府系紙イ...
- 15
就寝中に窓ガラス割られ住宅侵入、無締まりの窓からも…埼玉各地で被害多発 10~11日に6件1 : 2025/07/12(土) 17:19:19.80 ID:oQR97dpX0 埼玉県警によると、10日から11日かけ、県内各地で一戸建て住宅などに窓から侵入され、現金などが盗まれる被害が多発...
- 16
新燃岳が「噴火したもよう」気象庁発表1 : 2025/07/12(土) 17:14:52.88 ID:oQR97dpX0 気象庁は12日午後2時35分ごろに霧島連山の新燃岳が「噴火したもよう」と発表しました。 監視カメラで降灰が確認さ...
- 1 : 2020/07/20(月) 20:27:24.46 ID:CAP_USER9
7/20(月) 18:13 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/1744「野球とバスケとダンスをやっています。一つのことには打ち込んでいません」。そう答える子どもたちが増えるかもしれない。国内で長く主流なのは、小中高と競技を一つにしぼって貫き通すことで強くなれるという価値観だ。しかし、ここ数年、季節ごとに競技を変える「シーズンスポーツ」という考え方を取り入れる動きが出始めている。どのように行われているのか、そのメリットはなにか、取材した。(ライター・菊地高弘/写真・遠崎智宏/Yahoo!ニュース 特集編集部)
耳になじみのあるアップテンポな曲に合わせて、11人の小学生たちはインストラクターの指示に従ってダンスに興じていた。DA PUMPのヒット曲『U.S.A.』である。
ここは滋賀県大津市にある県立スポーツ会館。踊っている小学生たちは、地元のプロバスケットボールチーム「滋賀レイクスターズ」のシーズンスポーツスクールに通うメンバーたちだ。レイクスターズは毎週木曜日の夜に小学生向けのシーズンスポーツスクールを開校している。この日集まった小学生たちはアリーナのバスケットゴールには目もくれず、ダンスに夢中になっていた。
踊っている小学生男児に「ダンスは好きなの?」と尋ねると、彼は首を少し傾げてこう答えた。
「うーん、一番好きなのはフラッグフットボールかな」
1時間のダンスの授業を終えた小学生は、今度は腰に着脱式のフラッグをつけてフラッグフットボールを始めた。バスケットボールクラブ主宰のスクールだというのに、なぜダンスやフラッグフットボールをプレーするのか。クラブの代表講師を務める我孫子智美さんはこう説明する。
「『子どもが夢中になれる、自分に合ったスポーツを見つけることが大事』という考えから、アメリカでは一般的になっている『シーズンスポーツ』を取り入れようと開校したんです」
基本的に季節ごとに二つのスポーツをプレーするが、月に1回はバスケットボールが入る。カヌーなど単発で別のスポーツを体験する日もある
シーズンスポーツとは、季節に応じて行うスポーツを変えていくことをいう。アメリカのスポーツ部活動では広く普及している。レイクスターズのシーズンスポーツクラブでは、季節ごとに二つのスポーツを楽しむ。我孫子さんが説明を続ける。
「4カ月おきにスポーツを変えていて、2019年度は4月からレスリングと陸上、8月からバスケットボールと卓球、12月からダンスとフラッグフットボールをやっています。さまざまなスポーツに触れることで総合的な運動能力を鍛えながら、子どもたちに『このスポーツに取り組みたい』と感じてもらえたらと考えています」
小学3年生の息子がはしゃぎ回る姿を見つめていた吉岡浩子さんは、「少年野球の体験入部にも行ったんですけど、子どもに何が合うかわからなかったんです。ここでいろんな競技をできるのはありがたいです」と話す。
■「違う競技で違う指導者のもと、違うロジックで学べる」
幼少期から一つのスポーツに専念しがちな日本に対して、アメリカでは季節ごとにプレーするスポーツが変わるシーズンスポーツが浸透している。アメリカ発祥の有名スポーツブランド・アンダーアーマーの日本総代理店として知られるドーム社の代表取締役CEOである安田秀一さんは、シーズンスポーツのメリットをこう語る。
「アメリカではアメリカンフットボールをプレーした後に、冬場にスキーをやって活躍する例が普通にあります。でも、日本ではスキー部が雪のない夏に走り込みをしている、なんてケースもありますよね。シーズンスポーツは人材活用という面でも合理的ですし、教育的な効果も大きい。違う競技で違う指導者のもと、違うロジックで学べるのですから」
1990年代には、野球とアメリカンフットボールの両方でプロ選手になり、MLBのワールドシリーズ、NFLのスーパーボウルと両リーグの最高峰の舞台に立ったディオン・サンダースのような選手もいた。
一方、日本でジュニア期から一つのスポーツに絞る傾向がある背景を、安田さんはこう推察する。
「たとえ非合理なことであっても、戦後からの『一つのことを極めよう』という価値観が疑いもなく受け入れられてきたように思います。その名残がいまだにあるのでしょう」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
- 2 : 2020/07/20(月) 20:31:34.57 ID:3joZSq3l0
- 複数やるのはアメリカに限った話ではないな
日本だと野球側が他の競技やらせるのに反対してるイメージ - 3 : 2020/07/20(月) 20:33:47.86 ID:U52feREm0
- 大会とか部活の一大イベントの日程がちょうどよくズレてる部活なら掛け持ちはできると思う
野球とブラバンは8月にバッティングするから掛け持ちは無理だな - 4 : 2020/07/20(月) 20:37:43.17 ID:nQOfFQBA0
- 近年アメリカでは掛け持ちしなくなってるんだっけ?
- 5 : 2020/07/20(月) 20:37:44.17 ID:gb5hUdbF0
- 野球とバスケは少ないな
野球とアメフトが多い - 6 : 2020/07/20(月) 20:39:53.12 ID:U52feREm0
- バブル期には夏はテニス冬はスキーってサークルがどこにでもあった
- 7 : 2020/07/20(月) 20:42:35.29 ID:HlzmGlic0
- 髙木美帆がいい例やね!
- 10 : 2020/07/20(月) 20:49:05.57 ID:i9oNrq6c0
- >>7
ワシの世代だと橋本聖子だぞ - 8 : 2020/07/20(月) 20:46:18.25 ID:P1W01YSP0
- わしも少年野球やらされてたけど
チームスポーツは合わないと思った
いやいややってたわ - 11 : 2020/07/20(月) 20:55:06.49 ID:wIJ/hcTg0
- 野球なんて誰もやらなくなるだろww
ダラダラ練習時間だけ長くて全然運動にならないもん
- 12 : 2020/07/20(月) 20:59:17.78 ID:ClG6Xo/+0
- 種目が増えるぶん道具を揃えたり負担も増えるよねえ
- 13 : 2020/07/20(月) 20:59:18.19 ID:YoE2y4yB0
- 兼業農家の様なものかしら
- 14 : 2020/07/20(月) 21:03:57.48 ID:D13pg5k+0
- スポーツはチームスポーツ意外教育には不要
- 15 : 2020/07/20(月) 21:04:44.45 ID:LKym0D9e0
- サッカーとラグビーを掛け持ちすれば前者はフィジカルコンタクトに強くなりそうだし後者はキックの精度が上がりそう
- 24 : 2020/07/20(月) 22:03:08.19 ID:2o94pwEH0
- >>15
スクールウォーズ時代のラグビーマガジンで
釜本がプレースキックの蹴り方を教えてたな
当時のどの日本人ラガーマンよりも
飛距離と精度が上だったそうだ - 16 : 2020/07/20(月) 21:05:45.54 ID:QHgJrC790
- 野球やらせたくて必死すぎ
- 17 : 2020/07/20(月) 21:07:40.89 ID:QzFRZ8dp0
- よく一日休めば取り戻すのに10日必要とか聞くけど大丈夫なのかそれ
- 18 : 2020/07/20(月) 21:09:09.21 ID:mFYPJFo80
- 自分の好きなスポーツと得意なスポーツが一緒とは限らないもんな
3年間補欠の奴見るとこいつアホじゃないかと思う - 19 : 2020/07/20(月) 21:10:14.87 ID:Y9KFnNu00
- 俺の地元は、シーズンオフに野球やサッカーやってシーズン中はアイスホッケーの子が多かったな
中学になると部活一つに絞らなきゃいけないから、野球部とサッカー部は人材不足になる
- 25 : 2020/07/20(月) 22:07:51.62 ID:aeOp2G120
- >>19
苫小牧か釧路か帯広か - 20 : 2020/07/20(月) 21:25:25.50 ID:7cpf0rVJ0
- これに1番相反する環境や思考なのが、野球関係者だよなww
野球道とか野球人とか球児とか聖地甲子園とかいって、一神教みたいな洗脳する。
世界でも野球やってる国少ないのにその割には、MLBで活躍する日本人の少ないこと。野手なんて全然いないww
- 21 : 2020/07/20(月) 21:27:06.73 ID:7cpf0rVJ0
- 野球の場合、少年野球の頃から洗脳始まるからな。やっぱ野球だけはやらせたくない
- 22 : 2020/07/20(月) 21:54:37.96 ID:fqD95d130
- 怪我のリスクを考えると子供のうちから正しい身体の使い方を覚えるほうが良いのでがに股踵着地のゴミことたま蹴りが一番必要ないwww
- 23 : 2020/07/20(月) 21:56:47.33 ID:pa55bxxB0
- そもそもそこまでしてスポーツやる意味あるの?
プロなんてまずなれないんだから程々に楽しんで後は勉強すべきだろ - 26 : 2020/07/20(月) 22:50:34.82 ID:izj6/bPf0
- モーグル銅メダルの人は競輪もやってて凄いよな
- 27 : 2020/07/20(月) 23:04:05.33 ID:/RHaNdas0
- 別にプロになるのが目的じゃないなら
複数習い事なんて普通だろ? - 28 : 2020/07/20(月) 23:10:40.08 ID:3nT7lqPE0
- 略してシースポ
時々相撲もやります - 29 : 2020/07/20(月) 23:12:20.14 ID:7Np702CR0
- 野球だけスポーツじゃないんだよな
- 30 : 2020/07/20(月) 23:15:39.05 ID:uqk1pExF0
- ここまで武田豊樹なし
- 32 : 2020/07/20(月) 23:58:48.08 ID:hBl7+QdbO
- いつ休むんだ?
コメント