【週刊現代】 現実味を帯びてきた 「9月解散」

1 : 2020/09/05(土) 07:06:34.50 ID:t9mMcJB89

現実味を帯びてきた「9月解散」

菅内閣成立を前提に、順風満帆の菅がいま描いているのが、9月解散だ。
自民党は、9月18日から3日間で情勢調査を開始し、この結果が望ましいものであれば、即時解散に踏み切る算段だ。

翌週の9月25日(金)に再度招集。総理所信演説と代表を質問を行ったあと、
9月30日解散、13日公示、10月25日投開票で選挙に踏み切る公算だ。

「新聞の情勢調査では、自民党支持率が跳ね上がっている。一方、立憲民主の支持率はダウンしている。
そして、今の菅人気ムード……。いい材料が揃っている。こんな風はめったに吹かないんだから、とにかく早くやったほうがいい。電光石火のごとくにね。

特に麻生氏が“早くやったほうがいいぞ”と急かしている。麻生は第一次安倍政権の退陣以降、
福田、麻生と言う流れで総理を引き継いだけれど、支持率はただ下がる一方で迷走したトラウマがあるからね」(自民党関係者)

過去を振り返ると、首相の突然の辞任に呼応する形で成立した政権はいずれも短命傾向にある。
小渕恵三総理の急逝をうけた森喜朗(2000年)。第一次安倍政権の首相辞任を受けて選出された福田康夫(2007年)。
福田の辞任後の麻生太郎(2008年)。いずれも、いずれも約1年で政権を終えている。

これらの政権ではいずれも、緊急事態を口実にして、正式な党員による総裁選挙を経ず両院議員総会で総理が選出された。
最初から正統性に欠けた総理でもあり、批判が多かった。

総裁選を経ず両議院総会で総理になろうとしている菅もそういう意味では同じパターンであり、
菅政権も同じ轍を踏んで1年程度の政権で終わる可能性がないとはいえない。

ただ、ひとつ違いをあげるとすれば、菅は彼らと違って親から選挙区を引き継いだ世襲議員ではない。

森、福田、麻生の三人の総理はいずれも二世議員であることが批判に拍車をかけたが、
菅はダンボール工場での勤務経験などの苦労話が国民からの共感を呼んで世論の反応は現状、好意的になっている。

支持率なんては脆いもので、今は良かったとしても今後政局がどう変わるかなんてわからない。
第一次安倍政権後の轍を踏まないためには、鉄は熱いうちに打てということなるのだろう。
この流れに乗って選挙で自民党が圧勝すれば、過去のポスト安倍政権とは違い、菅政権は十分な正統性をもった存在にすることができる。

「菅本人は、選挙区の情勢に詳しい。自分自身でくまなく見て情勢判断するのが得意な人だ。自ら勝てると判断すれば、勝負師として大胆な決断をするだろう」(ベテラン秘書)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75421?page=3

2 : 2020/09/05(土) 07:07:13.84 ID:7IlAbQWg0
国民の信を問う
3 : 2020/09/05(土) 07:07:55.78 ID:8zxh8zD50
アホの現代
4 : 2020/09/05(土) 07:10:32.45 ID:5ACmtpzT0
野党はぼろ負けするのが目に見えてるから大反対だろな
っていうか、社民とか議席なくなるんじゃね?
21 : 2020/09/05(土) 07:34:22.30 ID:nEgdISQ/0
>>4
NHK日曜討論から社民党が消えて
N国議員が
5 : 2020/09/05(土) 07:11:02.43 ID:Dv0JrGQR0
やるだろ。
6 : 2020/09/05(土) 07:12:17.11 ID:72LDvXZ70
野党ぼろ負けでいいんじゃない。
今世論が求めているのは改革より安定だろう。
7 : 2020/09/05(土) 07:15:16.61 ID:sJHaTLgI0
>>6
この30年間、世界の中で日本だけがまったく経済成長してないのに?
「失われた30年」を安定って言ってんの?
11 : 2020/09/05(土) 07:21:42.90 ID:yVosVlN20
>>7
アメリカほど格差は広がってないし、貧乏でも他の先進国よりは生活保護受けやすい
治安が悪化したが他の先進国よりはまし
13 : 2020/09/05(土) 07:22:39.47 ID:YRH3fzs80
>>11 ネトウヨは4ねよ
36 : 2020/09/05(土) 08:00:15.31 ID:fj2BxkRP0
>>7 国外生産、国外販売、国外資産(パナマの貸し金庫) 十分儲かっているんだけど
35 : 2020/09/05(土) 07:59:52.13 ID:lboNXuR+0
>>6
真の安定は国民を欺くことでは得られないからな
改革を望まない今まで通りの考えは今後一切通用しないだろう
12 : 2020/09/05(土) 07:21:52.36 ID:YRH3fzs80
枝野は引退するしかないな。
14 : 2020/09/05(土) 07:24:52.38 ID:CKgmJM4S0
〉新聞の情勢調査では、自民党支持率が跳ね上がっている。一方、立憲民主の支持率はダウンしている。

結局、野党も左翼系メディアも安倍批判を一所懸命してただけだから、自民党は無傷って感じ。

15 : 2020/09/05(土) 07:25:02.51 ID:RnjVswEY0
毎度お馴染み、ゲンダイの解散スルスル記事
16 : 2020/09/05(土) 07:25:10.36 ID:zQcdY5Wz0
マスコミが急に菅さんアゲになったのは解散総選挙してほしくないからだと思う
18 : 2020/09/05(土) 07:26:56.48 ID:vN0GU7JD0
引き継ぎで総理になった人は短期政権になっちゃうから
一度国民の信を問うた方がいいだろうね
野党からぐだぐだ言われないためにも
19 : 2020/09/05(土) 07:30:52.13 ID:H6M4h6rR0
立憲民主党解散かあwww
まあ枝野が禁煙席で煙草吸うモラルの欠片もない党主だからそうなるわなwww
20 : 2020/09/05(土) 07:33:54.22 ID:+3VuVj6m0
麻生政権は選挙管理内閣の意味合いで誕生したと思ったら、リーマンショックを口実に麻生はズルズル選挙を先送りし、結果大敗して民主党政権誕生に繋がったんだっけ?
23 : 2020/09/05(土) 07:38:47.71 ID:4x5kxu3z0
マスコミと野党の定義 → 消費税を減税
再び消費税率を元に戻したら → 景気低迷を引き起こす
社長や会長らが辞職しても解決に至らず
24 : 2020/09/05(土) 07:40:02.63 ID:BVO8uMf40
スガが男かどうかためされてるねw
解散した方がいいね。
25 : 2020/09/05(土) 07:40:03.36 ID:L42CrdPr0
9月廃刊の間違いじゃないの?
26 : 2020/09/05(土) 07:41:29.09 ID:YYS4YaG30
政権交代して日経平均4桁の長旅
27 : 2020/09/05(土) 07:41:35.98 ID:33yAe9860
災害連発でそんな空気吹っ飛ぶよ。
28 : 2020/09/05(土) 07:43:59.62 ID:URRAwHlk0
政治空白を避けて両院議員総会を開くことにしたのに、さらに大きな政治空白を生み出す総選挙をするわけがない。
30 : 2020/09/05(土) 07:47:57.37 ID:zbMtcq4v0
>>28
総選挙が政治空白なら、解散するのは罪ってことになるじゃんか平時でも。
とも思うけど、来年9月に新総裁に交換してから即解散かね。
追い込まれ解散で、野党も準備しやすいけど。
29 : 2020/09/05(土) 07:45:12.01 ID:fzdkEKVR0
パヨが泣いてる
33 : 2020/09/05(土) 07:56:12.55 ID:aiXVdDeu0
安倍が嫌な自民支持層が戻ってきたということか
34 : 2020/09/05(土) 07:57:23.55 ID:aiXVdDeu0
二階ら親中韓派を冷遇すれば、国民人気はさらに上がると思うな

コメント

タイトルとURLをコピーしました