
【資格】宅建、行政書士、FP、簿記、電験3種、2種電工、乙4、工事担当者、基本・応用情報 この辺がコスパ良さそうだな

- 1
小泉農水相でコメ政策どうなる? 石破首相と農水省は「険悪な関係」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/22(木) 07:49:55.19 ID:YL0boPuZ9 江藤拓氏が農林水産相を更迭され、小泉進次郎氏が後を継ぐことになった。割安な...
- 2
アイドルさん、彼氏バレで運営から課せられた罰をアイドル辞めても継続させられる1 : 2025/05/22(木) 06:56:34.94 ID:ymlY6tJb0 彼氏バレの罰で1年間毎日Xにおやすみポストを投稿します tps://i.imgur.com/NMF5j9v.jp...
- 3
Z世代、20代で終活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww人間50年はどうした!!1 : 2025/05/22(木) 06:55:24.55 ID:KxGX9/pr0 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 葬祭事業を手がけるティアが20~70代の男女...
- 4
コストコ「ガソリン20円安」で周辺の給油所閉鎖 業界団体から反発も1 : 2025/05/22 05:12:13 ??? 資源エネルギー 2025年5月22日 4:30 会員制量販店「コストコ」が出店した地域で給油所の淘汰が目立つ。 コストコは有料会員向けにガソリ...
- 5
男が発狂 うさぎ77匹を蹴り殺したチー牛男 懲役1年執行猶予3年の判決(画像あり)1 : 2025/05/22(木) 04:37:18.77 ID:3dMQ1R/00 竹原市の大久野島でうさぎを蹴って死なせたなどとして、 動物愛護法違反の罪に問われた25歳の被告の裁判で、 広島地...
- 6
中国・香港・シンガポールに続きタイで新型コロナ再流行、現地医療関係者の間で懸念の声1 : 2025/05/21(水) 11:56:54.45 ID:xZRQcwAV 最近、中国語圏を中心に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が再流行している中、タイでも感染者が急増している...
- 7
【小泉進次郎】現金給付に言及 「消費減税は時間かかる」【小泉進次郎】現金給付に言及 「消費減税は時間かかる」 抱きしめタイムズ
- 8
【河野太郎氏】 チャイナ人「外免切替」めぐる投稿が波紋 警察庁答弁は「検討中」、公表時期も「現時点で未定」1 : 2025/05/22(木) 03:36:20.62 ID:jnkcn1Zy 外国の運転免許を日本の免許に切り替える「外免切替」制度を巡って、自民党・河野太郎元外相の「日本に住民票のない中国人...
- 9
【悲報】チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう【悲報】チビ女ライダーさん、またまた信号待ちで凄いことになってしまう まとめたニュース
- 10
リースバック「売却後もそのまま住み続けられる」と言われたのに… 家賃値上げで“終のすみか”失う事態にも トラブル6年で10倍に 70歳以上が約7割 5/21リースバック「売却後もそのまま住み続けられる」と言われたのに… 家賃値上げで“終のすみか”失う事態にも トラブル6年で10倍に 70歳以上が約7割 5/21 国難にあってもの申す!!
- 11
転売ヤーの資金力でも無理だし、JAが突然暴利を貪り始めた訳でも無い。結局コメ価格高騰の理由は何なの?1 : 2025/05/22(木) 05:31:49.20 ID:08+Qr4m90 石破、コメ高騰について 「なぜ高いのか分からない」「なぜこのようなことが生じたのか解明しないと」 https:/...
- 12
【朗報】小泉進次郎氏「私はコメ担当大臣。パックご飯も買った事あるぞ」【朗報】小泉進次郎氏「私はコメ担当大臣。パックご飯も買った事あるぞ」 コノユビニュース
- 13
【速報】「モペット」で一方通行を逆走し男性に大ケガ…無免許危険運転致傷罪で大学生(22)に懲役3年の実刑判決 東京地裁【速報】「モペット」で一方通行を逆走し男性に大ケガ…無免許危険運転致傷罪で大学生(22)に懲役3年の実刑判決 東京地裁 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するwww【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するwww いろんなネットニュース速報
- 15
四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません)四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません) 大東亜速報
- 1 : 2020/08/16(日) 17:57:38.80 ID:jOa/NPop0
フォーサイト、バーチャル講師が教える宅建・行政書士・FPの3講座を展開
https://panora.tokyo/archives/8944- 2 : 2020/08/16(日) 17:57:57.70 ID:jOa/NPop0
霧島ミル(きりしまみる)
担当講座:FP2級
好きなもの:芋焼酎、温泉、500円玉貯金
Twitter:https://twitter.com/kirishima_miru真鍋サキ(まなべさき)
担当講座:宅地建物取引士
好きなもの:プリン、猫、踊ること
Twitter:https://twitter.com/manabe_saki白鳥メイ(しらとりめい)
担当講座:行政書士
好きなもの:ホヤ、読書、きれいな石探し
Twitter:https://twitter.com/shiratori_mei- 3 : 2020/08/16(日) 17:58:07.89 ID:HcWub2VTa
- そうだね😞💦
- 5 : 2020/08/16(日) 17:58:55.19 ID:dm3U8U2n0
- ほかは知らんけどした2つのパフォーマンスは最悪
- 6 : 2020/08/16(日) 17:59:44.62 ID:6deQ7IyI0
- 他人と差別化を図るために資格って取るものなのに
なんでみんなが取りそうな資格ばっか選んでんの - 7 : 2020/08/16(日) 18:03:12.68 ID:PYfEuI2ip
- さすがに司法書士はないのか
- 11 : 2020/08/16(日) 18:05:06.34 ID:pc1MScBA0
- >>7
司法試験脱落者が山盛りいて旧帝クラスの学力がないと合格できんぞ - 20 : 2020/08/16(日) 18:08:15.42 ID:LEylBKSm0
- >>11
あれは割と根性試験だから、学力は最低限でいい
司法試験崩れが落ち着くような資格じゃない - 8 : 2020/08/16(日) 18:03:18.44 ID:RJpoilZF0
- 基本情報持ってるけどクソの役にもたたんよ
基本情報すら持ってないのもクソ以下だけど - 9 : 2020/08/16(日) 18:04:13.79 ID:MtcGzG/HM
- 電工は持ってるとわりと便利
ただ仕事でやると死ぬ - 10 : 2020/08/16(日) 18:04:35.98 ID:FOzY8BEX0
- 乙4取ってセルフスタンドの夜間監視になりたい
- 12 : 2020/08/16(日) 18:05:31.52 ID:KMC9uTov0
- 弁護士会計士あたりのVtuberはおらんのか?
- 14 : 2020/08/16(日) 18:06:31.65 ID:pc1MScBA0
- 宅建や行政書士は他の仕事のついでに取るようなおまけだからたいしてやくにたたんぞ
- 15 : 2020/08/16(日) 18:06:41.54 ID:cbuKSUtX0
- 行書にパ要素あるか?
- 16 : 2020/08/16(日) 18:07:29.11 ID:1fGFapMK0
- 資格って自分で取ってみて分かったけど試験終わったら綺麗さっぱり忘れるから何の意味もないな
1年とか時間かけてじっくり勉強するなら知識として定着するんだろうけど3か月くらいで詰め込むと笑えるくらい忘れるわ
去年受かった簿記2級とか今何も覚えてないし - 32 : 2020/08/16(日) 18:15:20.81 ID:MPvqCvPE0
- >>16
有資格者しかやっちゃいけない仕事があるから意味なくはない
情報系の資格はそういう点では意味ないけど - 17 : 2020/08/16(日) 18:07:29.60 ID:+1daM4D90
- AFCくらい持ってたら結構張ったり効かせられる
- 18 : 2020/08/16(日) 18:07:40.50 ID:+1daM4D90
- AFPね
- 21 : 2020/08/16(日) 18:08:29.46 ID:MtcGzG/HM
- あと電験3種って業界資格みたいなもんで持ってりゃ即役立つもんじゃねえよw
- 22 : 2020/08/16(日) 18:08:32.00 ID:KqRpOP+N0
- 簿記はAIでいらんぬなるやろ
残りそうなのは電線ひっぱるマンか電話線ひっぱるマンか宅建とって賃貸物件管理で厄介な客の接客と退去時トラブル時の裁判対応だな - 23 : 2020/08/16(日) 18:10:13.79 ID:pc1MScBA0
- >>22
マンション管理もいるな - 24 : 2020/08/16(日) 18:10:14.26 ID:e2etH/bn0
- 電工2種と工担総合と行書は持ってるけど無職だぞ
- 25 : 2020/08/16(日) 18:11:56.12 ID:pc1MScBA0
- >>24
そこそこの規模の電気工事屋人足りないって困ってるぞ
逆に個人事業とか小さいところは仕事がないって言ってる
どうなってんだこの業界は - 28 : 2020/08/16(日) 18:13:09.18 ID:MtcGzG/HM
- >>25
奴隷が足りない - 26 : 2020/08/16(日) 18:12:12.10 ID:PX08aulZ0
- 「行政書士試験の勉強してるんだ」って言ったとたんに「食えないよw」ってシュバってくる謎の勢力がいるんだが、あれ、何なの?
- 27 : 2020/08/16(日) 18:13:08.68 ID:KMC9uTov0
- >>26
何のために勉強してんの?自己啓発? - 30 : 2020/08/16(日) 18:14:37.43 ID:8ORc/bjMa
- >>26
優しくね?
資格が趣味で取りたいだけならそれでもいいけど - 29 : 2020/08/16(日) 18:13:12.71 ID:pNpZDzRI0
- 最近は社会保険労務士試験が激難化していて、5年くらい勉強しても受からない人が続出している。
今の社労士は難しくなりすぎて、コスパ良いとは言い難い。
2-3年程度の勉強で取れた昔だったらコスパ良かったんだが。 - 31 : 2020/08/16(日) 18:14:57.50 ID:K7aIp3iK0
- 工事担任者需要ある?
- 35 : 2020/08/16(日) 18:16:38.94 ID:Vrz+2fdb0
- 電工資格を持つ物のみが家のコンセント引きDIYやインターホン買い換え時の直結式製品の換装が許されるという事実
資格持ってないやつらは業者頼まなければならない - 36 : 2020/08/16(日) 18:16:39.18 ID:TcEJhPgs0
- FP2級って言うよりAFPですって言った方が凄えってなるよw
- 37 : 2020/08/16(日) 18:17:32.24 ID:Z+fIV7j10
- 情報も簿記もFPも取らなくていいけど勉強内容は人生を良くする
- 39 : 2020/08/16(日) 18:18:33.59 ID:KMC9uTov0
- >>37
FPはかなり重要な知識が詰まってるなと思ったけど簿記は微妙 - 38 : 2020/08/16(日) 18:17:52.83 ID:hwZmN5By0
- 電工便利すぎるな
コメント