
【詐欺被害防止】電子マネー売り場尋ねられ「何に使うんですか」…コンビニ店長、2度目のお手柄/埼玉

- 1
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”2 : 2025/05/12(月) 16:52:16.86 ID:g9RN75uT9 >>1 >>1の続き 難民申請している川口市在住トルコ人の多くは出身がトルコ東南部のいく...
- 2
無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ まとめたニュース
- 3
政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 常識的に考えた
- 4
【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される mashlife通信
- 5
古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:55:56.35 ID:Lb/Ehw0E9 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとし...
- 6
大阪の飲食店が中国人お断り? 中国ネットでは「店の自由」「反論の余地ない」の声も1 : 2025/05/12(月) 23:06:25.90 ID:8JqYvoRg 日本の飲食店が中国人の入店を禁止しているとの話題が、SNS上で物議を醸している。 TVBS新聞網や太報など、複数の...
- 7
中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」1 : 2025/05/12(月) 16:10:17.41 ID:HLC7cLAx TBSテレビ 2025年5月12日(月) 08:14 アメリカのトランプ大統領は、先週から予告していた「重大発表」...
- 9
SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」 パヨク速報
- 10
健康診断受けるんだけど、胃の検査はバリウムと内視鏡どっちがええの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 23:41:54.11 https://news.livedoor.com/topics/detail/28730070/ 不正出血や下...
- 11
ドジャースのキム・ヘソン、大リーグ初の2塁打は「盗まれた」 韓国メディア嘆き...セーフ判定もチャレンジで覆るドジャースのキム・ヘソン、大リーグ初の2塁打は「盗まれた」 韓国メディア嘆き...セーフ判定もチャレンジで覆る かたすみ速報
- 12
【画像】花井組の組長、休日はふつうの優しいパパだった【画像】花井組の組長、休日はふつうの優しいパパだった いろんなネットニュース速報
- 13
【画像】東大殺人犯人、卒アル公開されてしまう【画像】東大殺人犯人、卒アル公開されてしまう アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
トランプ、中国とディールし相互関税を撤廃。わーくには何してんだ?トランプ、中国とディールし相互関税を撤廃。わーくには何してんだ? 冷笑速報
- 15
78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男”78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男” 冷笑速報
- 1 : 2021/02/07(日) 17:23:11.58 ID:J7pk58ve9
埼玉県久喜市で1月14日午後4時頃、同市吉羽のコンビニエンスストアで、男性店長(59)は、レジを訪れた70歳代の男性から「電子マネーの売り場はどこですか」と声をかけられた。
店長は、昨年6月、電子マネー10万円を購入しようとした男性客に声をかけ、詐欺を防いだ経験があった。「むやみに疑うのは良くない」と思ったが、放っておけず、「何に使うんですか」と尋ねると、男性は「パソコンを使っていたら突然動かなくなってしまった。直すためには電子マネー6万円分を買う必要があると電話で言われた」と答えた。「やはりそうか」。店長は男性を店内の飲食スペースに連れて行き、110番し、詐欺被害を再び防いだ。
久喜署は2月3日、店長に感謝状を贈呈した。店長は「特別なことをしたとは思っていないが、被害を防げてうれしい。詐欺撲滅のため、少しでも貢献したい」と笑顔を見せた。
- 2 : 2021/02/07(日) 17:24:34.63 ID:YHNhIm430
- てんちょ「ジジババに使いこなせるわきゃねぇw」
- 3 : 2021/02/07(日) 17:24:39.87 ID:4OYaIsdm0
- パソコンは直ったんだろうか(´・ω・`)
- 4 : 2021/02/07(日) 17:24:43.48 ID:eLJf+7Od0
- 電子マネー売り場w🔥
- 5 : 2021/02/07(日) 17:24:44.29 ID:lduCUo0D0
- ナイス店長
- 6 : 2021/02/07(日) 17:24:57.19 ID:SwcBxcQM0
- いいね!
でもAmazonカード買ったら俺も疑われるのかな・ - 18 : 2021/02/07(日) 17:28:12.23 ID:dR1OQKqU0
- >>6
額によるし年齢にもよるんじゃね - 7 : 2021/02/07(日) 17:25:19.41 ID:m6TftxG00
- で、パソコンは直ったのか?
- 12 : 2021/02/07(日) 17:26:17.04 ID:P9gkj4kl0
- >>7
良かった。
パソコンは、壊れていなかったんだ… - 8 : 2021/02/07(日) 17:25:22.15 ID:t1j2aK6h0
- 2度ある事は
- 9 : 2021/02/07(日) 17:25:27.19 ID:MLOTPD+z0
- 70歳のくせに変なエ口サイト見るとは、まだまだ元気だな
- 10 : 2021/02/07(日) 17:25:34.55 ID:nJk5uBSH0
- いつも思うんだけど
これ高額プリペイド購入者全員に訪ねてればそりゃたまには当たらね? - 19 : 2021/02/07(日) 17:28:55.10 ID:dR1OQKqU0
- >>10
全員っていうか高齢者だろ - 11 : 2021/02/07(日) 17:25:58.60 ID:r6OAhJf50
- じじばばに電子マネーはどう見ても怪しいしな、店長よくやった
- 13 : 2021/02/07(日) 17:26:53.25 ID:xo68pMGz0
- 電マで数万円とかソシャゲガ●ジ以外はだいたい詐欺と思っていいわ
- 14 : 2021/02/07(日) 17:26:57.92 ID:RNVE8yUm0
- 70代だと目覚まし時計のアラームセットするのさえ難易度高いのに、パソコンとは凄いわ。
- 15 : 2021/02/07(日) 17:27:07.22 ID:YHNhIm430
- 電源スイッチの長押しでも教えてあげて。少しデーター飛ぶかもだけど、
- 16 : 2021/02/07(日) 17:27:47.51 ID:esOsB9Lj0
- 2度目って…
多すぎでしょ
騙されすぎでしょ埼玉 - 17 : 2021/02/07(日) 17:27:50.24 ID:kIH92ull0
- これが45歳だったら放置されて詐欺にあっても自業自得になるんだけどなw
変な宗教やってるよな、日本人は。
- 27 : 2021/02/07(日) 17:31:45.48 ID:esOsB9Lj0
- >>17
そうだな、被害者が俺ら氷河期だったら
店長「電子マネー10万円分ですねー(ニヤニヤ)」
だろうな(被害妄想) - 20 : 2021/02/07(日) 17:29:08.64 ID:0wZ8RPIo0
- 誰のパソコンが壊れたんじゃワレ
- 25 : 2021/02/07(日) 17:29:57.69 ID:DAAOc4x90
- >>20
俺も電子マネーの売り場分からんわ - 21 : 2021/02/07(日) 17:29:32.28 ID:OgUkCFrR0
- 年配の知り合いが、書いてあった電話番号に電話したといってたな
さすがに電子マネー売り場やらにはいかなかったらしいがw - 23 : 2021/02/07(日) 17:29:34.65 ID:ODGGrv8f0
- でも「HDDを勝手に暗号化して、金払わないと元に戻せない」みたいなタイプだと
結局払うしかないんだよね…。 - 24 : 2021/02/07(日) 17:29:41.50 ID:eRQFcZbe0
- >>1
コンビニ本社からしたら売上低下 - 26 : 2021/02/07(日) 17:30:16.98 ID:S6sdkG+K0
- エ口サイト巡回してたまに引っかかるとまだ詐欺サイトって現存してるんだなと関心してる
- 28 : 2021/02/07(日) 17:32:35.83 ID:RoBNHQvz0
- こういうお年寄りを助けるためにリアル店舗は必要だよなぁ
PCデポは正義 - 30 : 2021/02/07(日) 17:33:59.05 ID:fxmf9rM90
- 早く詐欺師を逮捕して
- 31 : 2021/02/07(日) 17:35:53.18 ID:nRq1HhAM0
- 「ある組織から思考を盗まれていて電子マネーを払わないとこのまま盗み続けると言われた」
客がこう答えた場合どうしたらいいの?
コメント