
【緊急】海外の映画を字幕無しで見られるようになる程度の英語力が欲しいやが!!!!

- 1
「運のいいことに能登で地震があった」…自民の鶴保庸介氏「撤回の上、陳謝する」1 : 2025/07/09(水) 07:22:47.12 ID:zbbKna4T9 ※7/8(火) 22:34配信 読売新聞オンライン 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院...
- 2
参政党「寝たきり老人の胃瘻透析など延命措置医療費の全額自己負担化する」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 06:01:01.99 ID:qFdpOAoK0 参政党の神谷宗幣代表は8日、参院選の公約に「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」を...
- 3
【東京新聞】参院選「日本人ファースト」連呼におびえる人々1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 07:14:22.93 ID:DV2Y2QPK9 参院選では一部政党の排外主義的な主張が、街頭で、交流サイト(SNS)で毎日...
- 4
アワビやサザエの密漁で大阪府職員(59)を減給処分「大きさを自慢しようと」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 07:15:09.89 ID:I3PWmfzM0 大阪府の職員がアワビやサザエを密漁していたということです。 大阪府が減給1...
- 5
「ガラガラやん!」日本vs香港戦、まさかの”観客687人”にネット騒然!「興行成り立つの?」「さすがに観てて寂しくなった」1 : 2025/07/09(水) 07:00:04.09 ID:3qpXqhUy9 コメント286件 7/9(水) 4:33配信 SOCCER DIGEST Web 注目の日韓戦は大会最終日に開催...
- 6
リオネル・メッシがオワコンになった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 05:06:22.30 ID:52pkKODj0 なに? 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 05:06:54...
- 7
関税 来月1日から。アメリカ国民が関税に対して理解している割合は3割に留まる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/09(水) 02:43:26.58 ID:CN/YdlV10 トランプ大統領、関税期限を来月1日から“再び延長する考えはない” アメリカ...
- 8
米国株、とんでもないことになる。1 : 2025/07/08(火) 22:30:41.07 ● BE:201254131-2BP(2000) http://www.a 2 : 2025/07/08(火) 22:30:54.32 う...
- 9
斎藤知事を告発した兵庫県民局長、百条委員会委員との面会直後後に自殺していた可能性1 : 2025/07/09(水) 05:39:57.91 ID:aFM6PJmk0 自民党長岡議員(百条委員会委員)、7月7日に証言内容の打合せを実施 この時点で決まっている証人は渡瀬県民局長のみ...
- 10
【英国】冤罪賠償、1万人に申し立て資格 富士通会計システム欠陥が発端の英郵便事件で独立調査委1 : 2025/07/09(水) 05:12:21.20 ID:vqDR9j4G9 富士通の会計システムの欠陥が発端となった英国の郵便事業者の冤罪事件で、英政府が設置した独立調査委員会が8日、最終...
- 11
日本には1500万人の山上がいます。政治家「お願いだ。命だけは助けてくれ」1 : 2025/07/09(水) 04:04:21.92 ID:OVX+Ph5Y0 https://digital.asahi.com/articles/AST744TRNT74POMB009M....
- 12
法律が正しいって言う根拠はなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 04:23:38.07 ID:PJij/qMS0 民主主義的手続きの正当性を担保するのは法律やろ?じゃあ法律それ自体の正当性は何が担保し...
- 13
浜松市・ガールズバー2人殺人事件 容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった、ごめん」7/8浜松市・ガールズバー2人殺人事件 容疑者の男「小馬鹿にされたからやっちゃった、ごめん」7/8 国難にあってもの申す!!
- 14
不法滞在クルド人のマヒル、無事強制送還 #大野知事の友不法滞在クルド人のマヒル、無事強制送還 #大野知事の友 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【動画】日本のサラリーマン、壊れる1 : 2025/07/09(水) 01:20:17.39 ID:scKtojdx0 http://5ch.net 2 : 2025/07/09(水) 01:20:26.03 ID:scKtojdx...
- 16
参政党みてるとまだ国民民主党って健常者だったんだなってわかるよな。まだ世間の目を気にしてる参政党みてるとまだ国民民主党って健常者だったんだなってわかるよな。まだ世間の目を気にしてる 冷笑速報
- 1 : 2021/11/23(火) 16:41:26.71 ID:NjH9F4Gu0
- どうやって勉強すればええんやろ
- 2 : 2021/11/23(火) 16:42:02.18 ID:YSu4NRsHa
- おんなじの何回もみる?
- 3 : 2021/11/23(火) 16:42:03.11 ID:tIH7OwdWM
- try and error.
- 8 : 2021/11/23(火) 16:43:01.44 ID:svShUsV4d
- >>3
Trial and Error - 34 : 2021/11/23(火) 16:49:06.92 ID:X8EhvqoR0
- >>3
早速errorやんけ - 4 : 2021/11/23(火) 16:42:08.64 ID:wqqORtNe0
- 英語字幕で見る
- 9 : 2021/11/23(火) 16:43:02.81 ID:NjH9F4Gu0
- >>4,5
ありかもしれん
分からなかったら都度調べるんか? - 21 : 2021/11/23(火) 16:45:51.74 ID:ojXX8Y6gp
- >>9
字幕の単語で専門用語みたいなの以外で分かんないレベルなら単語力ベース低すぎるから無理だよ - 26 : 2021/11/23(火) 16:46:57.72 ID:NjH9F4Gu0
- >>21
まずは語彙力か
ターゲット1900くらいなら多分入ってるんやけどどの程度増やせばええんや? - 29 : 2021/11/23(火) 16:47:52.34 ID:Qwnvzv1Vd
- >>26
ターゲット1900って大学受験じゃないんだから - 31 : 2021/11/23(火) 16:48:17.62 ID:NjH9F4Gu0
- >>29
大学受験以降英語なんて触っとらん😢 - 37 : 2021/11/23(火) 16:50:38.04 ID:sXo2xq6br
- >>26
単語だけやと無理やな
オススメはユーチューブでGTA5とか洋ゲーの英語字幕バージョンと日本語字幕バージョンを2窓で開いてリスニングすることや
イディオムとかスラングがんがん出てくるから楽しいで - 5 : 2021/11/23(火) 16:42:26.84 ID:S1B3Xqmxp
- ネトフリで英語音声英語字幕にする
- 6 : 2021/11/23(火) 16:42:27.04 ID:svShUsV4d
- ワイも
単語力と文法力が足りないと感じるわ
発音はそこそこできるから音自体は聞き取れる - 7 : 2021/11/23(火) 16:42:37.06 ID:SZOQAZtK0
- これ勘違いしてる奴いるけど字幕なしで見るのってめっちゃ難易度高いからな
- 13 : 2021/11/23(火) 16:44:26.94 ID:NjH9F4Gu0
- >>7
翻訳フィルター通ってなければそれでええんやけど英語字幕付きでもムズい? - 10 : 2021/11/23(火) 16:43:27.62 ID:YSu4NRsHa
- キャンとキャンノット、キャントが聞いてて分かんない
- 11 : 2021/11/23(火) 16:43:44.50 ID:eRR3DhAH0
- 英語圏以外の映画も英語吹き替えでみるんか?
- 12 : 2021/11/23(火) 16:43:51.64 ID:g+dh9fI/0
- 字幕ありならまあまあ行けるけど声小さいやつは無理やわ
- 14 : 2021/11/23(火) 16:44:40.92 ID:Cl8um4L5d
- 英語が母国語のとか字幕なしだと絶対無理や
- 15 : 2021/11/23(火) 16:44:42.21 ID:sXo2xq6br
- ユーチューブにあるnbc nightly news一周したけどまったくリスニング力あがらんわ
正直もう諦めとる - 20 : 2021/11/23(火) 16:45:48.82 ID:svShUsV4d
- >>15
先に発音練習したほうがええで
発音できないと聞き取れない - 22 : 2021/11/23(火) 16:46:30.97 ID:Qwnvzv1Vd
- >>20
これ普通に嘘だよね
water発音できないけど普通に聞こえるし - 28 : 2021/11/23(火) 16:47:52.13 ID:svShUsV4d
- >>22
単語レベルならそらそうよ - 35 : 2021/11/23(火) 16:49:44.98 ID:Qwnvzv1Vd
- >>28
単語レベルでそうなら英語が聞こえないのは発音できないからじゃなくてリエゾンとかリダクションみたいなルールを知らんのが主な要因やん - 46 : 2021/11/23(火) 16:53:21.51 ID:svShUsV4d
- >>35
それが正に発音やん
そもそも自分で発音できるようにならんと日本語に存在しない音素の区別つかんし結局発音練習は必須や
ルール覚えたところで音がわからないと弱化した機能語なんか聞き取れん - 38 : 2021/11/23(火) 16:50:39.84 ID:p9J/iiG+0
- >>22
これは事実やで
リスニングは自分の発音力とかほぼ関係ない。ゼロとまでは言わないが、ってくらい
単語力、表現力、読解力で決まる - 16 : 2021/11/23(火) 16:45:06.62 ID:UrGu8ekrd
- なんJやってる時間全部勉強に使いましょうね
- 17 : 2021/11/23(火) 16:45:12.60 ID:v/eHF6470
- 無理やで
ワイ学生時代にトイック900点IELTS6.5取ってアメリカの大学に2年留学したけど未だに映画とか字幕なしだとキツイ - 19 : 2021/11/23(火) 16:45:46.69 ID:NjH9F4Gu0
- >>17
すごい
会話より映画聞き取りの方がムズいんけ? - 32 : 2021/11/23(火) 16:48:18.85 ID:v/eHF6470
- >>19
むずいで 会話だと相手が理解できるように分かりやすく話す人がほとんどや
口頭での会話のレベルなんてたかが知れてるし分からなかったら聞き返せばいい
映画の方が聞き取りは遥かにむずい - 25 : 2021/11/23(火) 16:46:53.52 ID:Mh3SB+kD0
- >>17
日本で英語ガチったやつでも現地いって会話に慣れるのに最速で2か月言われるしな - 61 : 2021/11/23(火) 16:56:50.38 ID:peOnYEG1d
- >>17
IELTS6.5すごいンゴね - 18 : 2021/11/23(火) 16:45:17.34 ID:i3Li3yNF0
- イギリス映画のイギリス英語変な訛りだけど聞き取りはしやすいよ
- 23 : 2021/11/23(火) 16:46:33.99 ID:MwFmg7Ui0
- マジレスすると字幕なしで見続けてたら一ヶ月もせんうちにわかるようになる
ただちゃんと見ないとアカン
理解出来ない退屈なんて思って見てたら無理 - 24 : 2021/11/23(火) 16:46:37.20 ID:3CJu3nHna
- ここで韓国映画をひとつまみ
- 48 : 2021/11/23(火) 16:53:28.70 ID:EmH1+V530
- >>24
韓国語はなんとなく分かることあるやろ
単語は国が近いからか発音も似てたりするし - 27 : 2021/11/23(火) 16:47:46.91 ID:4eJn7Pu00
- 無理やで
英検1級の先の先の話
英語だけじゃなくてその国の常識とかも知らんとついていけんわ - 30 : 2021/11/23(火) 16:48:11.84 ID:W4XYv3V1M
- 吹き替えで見れば字幕無しで見れるで
- 33 : 2021/11/23(火) 16:48:57.62 ID:1tC2Do3Ld
- 5000時間は軽く勉強しててTOEIC満点英検一級のワイでも洋画字幕ナシきついのに
舐めんなよ - 39 : 2021/11/23(火) 16:50:41.56 ID:NjH9F4Gu0
- >>33
しゅごい…
語学ってホンマに文化なんやな… - 43 : 2021/11/23(火) 16:52:03.76 ID:1tC2Do3Ld
- >>39
ネイティブってその言語の神やからな
洋画はマジで最終段階やのに初心者がよく手を出すんや
完全に間違ってる
モチベ維持のためってんなら良いかもやけどやな - 51 : 2021/11/23(火) 16:54:16.10 ID:aAsYd39i0
- >>43
じゃあ何かええ教材ないんか - 59 : 2021/11/23(火) 16:56:14.20 ID:Cfm1wFte0
- >>51
オンライン英会話
口で発音するとやっぱり脳が刺激されて吸収しやすい - 58 : 2021/11/23(火) 16:55:54.06 ID:MF3CB/J+M
- >>33
ようはその勉強とやらが英語習得に意味をないしてないだけやん - 62 : 2021/11/23(火) 16:56:55.12 ID:p9J/iiG+0
- >>58
いやいや5000時間程度じゃ洋画字幕ナシは無理やで普通に - 70 : 2021/11/23(火) 16:58:58.25 ID:aAsYd39i0
- >>62
無理なわけ無いやん
議事録とれっていってるわけやないんやで - 77 : 2021/11/23(火) 17:00:17.22 ID:p9J/iiG+0
- >>70
まあ度合いにもよるけど
ワイもTOEIC950越え(学生時代)、と英検一級持ってるけど洋画は無理や
仕事上通訳やってる知り合い多いけどそいつらでも洋画きついって奴結構おるで - 69 : 2021/11/23(火) 16:58:15.07 ID:xgk3f9pU0
- >>58
意味はあると思うで
何事も基礎ができた上での応用だぞ
まだスタート地点に立ってるだけや - 36 : 2021/11/23(火) 16:50:26.80 ID:RH6inav/0
- 英語字幕もなしならもうネイティブレベルちゃうかそれ
- 40 : 2021/11/23(火) 16:50:45.36 ID:Cfm1wFte0
- NHK worldの英語ニュース聞けるレベルになれ
- 41 : 2021/11/23(火) 16:51:27.24 ID:GbNh0lcIM
- 洋ドラ見まくってリスニング上達したけど単語の勉強してないからあんま言ってることわからん
- 42 : 2021/11/23(火) 16:51:56.12 ID:zY1qTb42r
- 文面に起こされない日常会話はTOEICとは全く別のスキルやからな
発音の省略、時代や地域性の絡んだスラング、イディオム
まずはネトフリで字幕ありで見まくるとこからや - 44 : 2021/11/23(火) 16:52:13.15 ID:3VLaDgF40
- 同じ洋画延々と一年見続けたニートが見違えるように英語上達した話が話題になってた
- 49 : 2021/11/23(火) 16:53:43.69 ID:1tC2Do3Ld
- >>44
絶対嘘やな
同じの見てても言語力は上がらない
延々と色んな映画を観続けたなら、まだ信憑性はあるが
いずれにせよ基礎力(最低でもTOEIC800)がないと洋画での勉強なんてほぼ無価値 - 45 : 2021/11/23(火) 16:52:31.65 ID:gLAg0fzP0
- 英語使う奴と友達になるとか
- 47 : 2021/11/23(火) 16:53:23.41 ID:vxdHUuGUd
- 洋画言うてもジャンルによって出てくる単語の種類とか変わってくるし連続ドラマの方がええで
- 50 : 2021/11/23(火) 16:53:51.68 ID:X9j8j0h+d
- 楽しもうと思ったら第一言語英語にならな無理ちゃう
リスニング完璧やとしてもわざわざ日本語変換してたらおもんないやろ - 52 : 2021/11/23(火) 16:54:20.23 ID:nQK38eCx0
- 映画よりゲーム実況の方が手軽やな
大体ゲームの字幕もついてるし - 54 : 2021/11/23(火) 16:54:49.47 ID:NjH9F4Gu0
- 認識が甘かったわ
まずは日常会話の充実から取り組むやで - 55 : 2021/11/23(火) 16:54:54.67 ID:xgk3f9pU0
- 映画の英語ってカッコつけてるのか音の省略多いし曖昧に発音するよな
- 56 : 2021/11/23(火) 16:55:07.08 ID:eZz/pxME0
- 邦画でも聞き逃すことざらにあるんだからかなりむずい
- 57 : 2021/11/23(火) 16:55:32.55 ID:6Hg/WYFaM
- I LOVE YOUを聴いて
アーラブユー →アイラブユー →アナタが好き
って無意識にでも変換して考える限り無理やと思う子供はそんなもん考えんで言語覚えるやろ
- 60 : 2021/11/23(火) 16:56:47.70 ID:MvTENnSr0
- BTTFなら字幕無しで見れるわ
- 63 : 2021/11/23(火) 16:57:05.16 ID:4iy0JLt3r
- what do you~はワッデューみたいに発音するとこから覚えなあかん
ネイティブはとにかく会話が速い - 73 : 2021/11/23(火) 17:00:01.18 ID:svShUsV4d
- >>63
そこら辺の発音規則はYouTubeの教材見て真似してたら割りとすぐ覚える
リンキングとかも無意識にできるようになる
本質的に重要なのはやっぱり文法や - 64 : 2021/11/23(火) 16:57:13.24 ID:uuR/cxk50
- 大学受験用の単語で勉強してもまじで意味ないよ
スラングばかり使うし - 65 : 2021/11/23(火) 16:57:31.09 ID:wB6Qso2yd
- 日本に20年以上住んでる黒人がいて日本語ペラペラなんやけどそいつでも会話してるとたまに「その言葉どういう意味ですか?」って聞いてくる
他言語を学ぶってそういうレベルや - 66 : 2021/11/23(火) 16:57:53.98 ID:uuR/cxk50
- I crash youとか意味わからんやろ?
- 71 : 2021/11/23(火) 16:59:24.57 ID:xgk3f9pU0
- >>66
恋してる的なやつやな - 72 : 2021/11/23(火) 16:59:36.21 ID:uuR/cxk50
- >>71
当たり - 67 : 2021/11/23(火) 16:57:57.81 ID:hTVx+ZuC0
- 日本語喋れる外人の友達欲しいわ
- 68 : 2021/11/23(火) 16:57:58.05 ID:zD9wfCEC0
- 英検一級、TOEIC満点でも無理って言うやん
- 74 : 2021/11/23(火) 17:00:01.65 ID:gU2SKJ87d
- 英語映画字幕無しで見て理解できるって英検1級やTOEIC満点より遥かに上のレベルやぞ
- 75 : 2021/11/23(火) 17:00:08.33 ID:4eJn7Pu00
- ネティブレベルで理解するってこんな漢字で適当にぼやいた間違った会話すら自然と理解できるレベルやからな
しかも複数人がこちらに気を使わずにボソボソ喋るんやから無理やで - 76 : 2021/11/23(火) 17:00:13.26 ID:0SBtMEmN0
- 単語知らんと聞こえてても意味ないからな
コメント