
【経済】年収800~1000万円世帯のリアル「服はしまむらやフリマアプリ」「家は中古リノベーション」

- 1
ぶっちゃけ、日本に生まれたことって「奇跡」だよな?素直に答えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 22:38:17.51 ID:iQ4TyEUf0 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E...
- 2
和歌山、白浜町 “県道が浸水” 水道管が老朽化し破損か 1 : 2025/07/14(月) 00:42:22.39 ID:YStTADs+0 12日午後、和歌山県白浜町の県道で地下の水道管から水があふれ出ました。 町では復旧作業を進めることにしています。...
- 3
風邪引いた。熱と頭痛と動機で眠れない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:40:43.27 ID:f9S91Fds0 39.8℃までいった いまは39.1℃ カロナールが全く効かない サイト移行のお知らせ...
- 4
藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白… 納得の理由に共演者も「なるほど」「知識が広がるよね」1 : 2025/07/14(月) 01:05:59.79 ID:qgt/CxAj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18...
- 5
【40代以上】歯の詰め物には”水銀”を含む金属も。歯科医が警告する「アマルガム」の毒性…保険適用もあるメタルフリー治療のすすめ1 : 2025/07/13 15:37:09 ??? 口の中に金属の詰め物や被せものがある人は、いつ頃治療したものなのかを思い出してほしい。 口の中は温度が高く、噛む刺激や唾液の酸によって金属の表...
- 6
戸田市のゴミ処理施設で火災、出火原因不明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:12:46.60 ID:FDwePTLK0 ごみ焼却施設で火災 埼玉・蕨戸田衛生センター、7時間半が経過後も鎮火せず 出火原因は不...
- 7
【EU】対米報復停止延長 8月上旬まで、合意目指す1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:02:28.48 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 22:19 共同通信 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU...
- 8
【サッカー】長友佑都 950日ぶり代表戦に出場 90分フル出場で躍動 「日本を背負えるのはうれしい」も「まだまだです」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:51:19.10 ID:EFP/Zeuv9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4...
- 9
日本人さん、気ずく…「今回の参院選って意味のないただのパフォーマンス大会だよね?衰退した国家が復活した例は無いんだよ」5万1 : 2025/07/13(日) 22:44:31.83 ID:fg0gqj9f0 外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに...
- 10
ビットコイン1800万円www1 : 2025/07/13(日) 23:35:26.11 ID:Yln0DDct0 今すぐ買え 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/07/13(日) 23:37:52.98 ID:iA...
- 11
線路の分岐器に「カメ」1匹が挟まっていた JR山陰線で信号トラブル…原因は「カメ」1 : 2025/07/13(日) 23:45:04.42 ID:fwT/79DR0 カメが原因で列車に運休や遅れが出るトラブルがありました。 JR西日本によりますと、13日午後5時前、島根県出雲市...
- 12
非婚化の原因、女が年上男を選ばなくなったからだった 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 23:54:58.79 ID:YPaagpXJ0 妻年上婚と同年齢婚は10万組弱で推移してるけど夫年上婚は超激減してる 2 名前:匿名の...
- 13
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00:08:59.83 ID:SsdToCZhH 唐澤貴洋 ロリコン 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 00...
- 14
7歳女児をレイプして殺害した20歳男、公開絞首刑に。日本だと懲役15年ぐらいでネットでは被害者叩きが盛んになるのに先進国は違うな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 19:20:31.67 ID:+XJ8PnusM 2025年7月12日にブカンで男性が公の場で絞首刑に処された。IHRNGOが20歳のI...
- 15
【日米】ベッセント財務長官の訪日を正式発表、19日に万博のイベントに出席…米高官「貿易協議は行われない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 23:52:44.15 ID:iu0i5KUo9 7/10(木) 10:37配信 読売新聞オンライン https://new...
- 16
【千葉】行方不明の男子中学生、早朝から捜索続くも見つからず 鴨川、海岸の水難事故1 : 2025/07/13(日) 22:53:02.09 ID:GUOQLh7T9 ※7/13(日) 18:47 千葉日報 千葉県鴨川市の海水浴場で12日夕、男子中学生(12)が行方不明になった水...
- 1 : 2021/03/10(水) 12:24:26.86 ID:CAP_USER
安定感のある暮らしを望む人は多いが、それを叶える秘訣は何か。都内在住の40代既婚男性(サービス系)は、夫婦と子ども1人の3人家族で世帯年収850万円。キャリコネニュースに
「お金をかけるところ、かけないところを明確にしている。かけるべき時期なのか、そうでない時期なのかも含めて。普段から収入に左右されない支出を心がけている」
という声を寄せている。このように世帯年収800~1000万円のキャリコネニュース読者には、日々の上手なやりくりで生活の安定化を図る人たちが少なくない。やはり身の丈を知ることは、安定した生活を送るうえで欠かせないようだ。(文:鹿賀大資)
「ふるさと納税を活用し、なるべく得するように考えています」
北海道の30代女性(サービス系)は、夫婦共にフルタイム勤務で世帯年収1000万円。「年収は私の方が夫より多いです。結婚3年目ですが、まだ子どもは考えていません」という。とはいえ将来的には子育ても視野に入れており、日々のやりくりに抜かりはない。「資産運用型の保険に入ったり、クレジットカードでポイントをちびちびためたりしています。生活費の支払いは分担制で、私が光熱費、夫が家賃をという感じです。でも夫はあまり貯金ができるタイプではないので、家賃分を貯金しています。大きな支払いが発生したら、その貯金から渡すようにしています」
そう語る女性だが「そこまで厳しく倹約しているわけではありません」とも付け加える。「夫婦共に長時間労働のため、外食に頼ることも多いです。その際は基本的に私が支払っています」と明かす。一方で「夫婦共にブランド品に興味がありません」と続ける。
「シンプルなものが好きなので、そこまで浪費はありません。ただ趣味にはお金を使っているため、充実した生活ができています。税金の高さは感じますが、これが普通なので特に何とも思っていません。ふるさと納税を活用し、なるべく得するように考えています。医療費も今は夫婦共に健康なので高額にはなりません」
女性は「自由に働けるのも今のうちですから」といい、「目いっぱい働いて、家族に苦労をかけないようにしたいです」と書いている。
「つみたてNISAを始めたり、株を勉強してみたり」
「夫婦2人して医療系の大学出身なので、合計1000万円程度の奨学金の返済に追われています」と語るのは、静岡県の30代男性(正社員/世帯年収800万円)だ。夫婦二人暮らしで、今後の出産や老後が心配なため「つみたてNISAを始めたり、株を勉強してみたり、いろいろなことにチャレンジしています。投資とは別に、ボーナス月を除いて月3万円以上貯金できています」
と資産形成に余念がない。男性は「決して裕福ではないですが、特に生活で制限されることはありません」と綴っている。
千葉県の40代男性(メーカー系)は、夫婦共働きで世帯年収800万円。「妻は扶養内で働いていて、子どもは2人います」と打ち明ける。家族4人で持ち家に住んでいるが、子どもたちの教育費準備を考え、中古の一戸建てを購入後にリノベーションする方法を選んだ。男性は、
「周りが新築や注文住宅を買うなか、うちは中古のリノベーションなので負債なし。それに貯蓄も年間250万円くらいできています。普段は節約生活で、服もフリマアプリやしまむらなどで買っています」
と堅実な一面を見せる。そうはいっても、健康には気を配っているようで「食費とサプリ代は高め」とのことだ。
https://article.yahoo.co.jp/detail/80d13830d83717f075c100739c8d1fdf389aa902- 2 : 2021/03/10(水) 12:26:09.66 ID:Zpy68VYQ
- 家は新築だが、服は数年に一度しか買わないな。
- 33 : 2021/03/10(水) 12:51:22.17 ID:WiFy7eBs
- >>2
女の子じゃないんだから服なんか毎年買う必要ないよな - 3 : 2021/03/10(水) 12:26:12.75 ID:zaAUcBnH
- 子供1人居たらそうなる
- 4 : 2021/03/10(水) 12:29:21.29 ID:6h3iQDIX
- うちも共働きで世帯年収1400万だけど
パンは朝早い時間にスーパーに出る30%引きされてるやつを買うようにしてる。 - 5 : 2021/03/10(水) 12:30:29.66 ID:/0agG3ZV
- うちも小梨で同じぐらいの世帯年収だなあ
持ち家で絶賛ローン支払い中だけど
普通に年間300万近く貯金は出来てるよまあコロナもあって外食旅行が一切なくなったってのもあるけど
それだって年間100万も使わないだろうしなあ - 12 : 2021/03/10(水) 12:32:16.70 ID:hZAxVtxU
- >>5
ローンを払い終えたら持ち家な - 40 : 2021/03/10(水) 12:55:04.34 ID:SgjmvJ9L
- >>12
ローン支払い中は他人の名義なのか? - 15 : 2021/03/10(水) 12:33:23.71 ID:OYMbEtHI
- >>5
そりゃ子無しだから、
早く子供作りな - 6 : 2021/03/10(水) 12:30:30.72 ID:xKBGa9o9
- 新しいレクサスで、セリアに行く時代だからな
- 7 : 2021/03/10(水) 12:30:53.50 ID:hZAxVtxU
- カネ持っている奴らが使わないから不景気になる
逆累進はやめるべきだな。使わないなら容赦なく所得税でがめるべき - 8 : 2021/03/10(水) 12:31:08.34 ID:UrYMht+N
- 800万とかあってもこんな生活か
家業失敗30代0円リセットの俺も、いま700万の収入あっても贅沢なんてできない
長男として、この先、実家の親の介護費用で金かかるの目に見えてるからな・・・
俺の分、おまえらはいい生活しろよ - 9 : 2021/03/10(水) 12:31:44.14 ID:sC1ZGQFE
- 洋服は親からのお下がりが結構あるんで、
たぶんここ20年ぐらい、殆ど買ってない。
男はそれでいい。 - 10 : 2021/03/10(水) 12:32:06.58 ID:OYMbEtHI
- 38歳世帯年収1200万円子供2歳1人
賃貸11万円横浜資産3000万円
毎年400万円資産増やすのが目標 - 11 : 2021/03/10(水) 12:32:07.02 ID:yzCFvfd4
- 年収800万で投資+月3万程度の貯金か
どんだけ投資ぶっこいてるかしらんけど貯蓄を疎かにしすぎだろ - 13 : 2021/03/10(水) 12:32:18.86 ID:sUPfR55/
- 都内に住むからでは
- 14 : 2021/03/10(水) 12:32:24.93 ID:gki06RC2
- まず健康、次に金
- 18 : 2021/03/10(水) 12:35:23.04 ID:OYMbEtHI
- >>14
本当にそう - 16 : 2021/03/10(水) 12:34:04.03 ID:vkKBBdKD
- 800超えたあたりから、税金は高くなって、各種補助金対象から外れて、損してる感が強くなる
- 17 : 2021/03/10(水) 12:34:40.30 ID:E5IQVSoJ
- まもなくこのスレは年収のマウント取りでインフレーションを起こす
間違いない - 19 : 2021/03/10(水) 12:36:08.23 ID:H1BdjGZy
- TBSの男性アナウンサーも千円カット使ってるとか
ユニクロ、ワークマン、100均の買い物話とかよくしてるしなあ - 20 : 2021/03/10(水) 12:38:03.43 ID:U7T1oRPM
- 東京で1600万だけど、家賃15万に住んで月50万貯めてる。引っ越したい。
- 21 : 2021/03/10(水) 12:38:15.69 ID:qGCMEvmn
- 40代年収900万(妻・子2人)だが、贅沢はできない生活。
車は軽自動車。家は一軒家でローンはあと1千万。 - 23 : 2021/03/10(水) 12:39:18.43 ID:az7tatSC
- まさにこのスレの年収だが、コロナで900万から850万になった。今年もどうなるかわからん。
ちなみに家も車も中古やわ。 - 24 : 2021/03/10(水) 12:42:03.82 ID:TY5w7wxv
- 独身年収800万だけど、欲望の赴くままに散財しても貯まっていくだけだわ
- 26 : 2021/03/10(水) 12:42:59.37 ID:s5G7+Ar0
- 持ち家で800万なら余裕がありそうなもんだが。
- 27 : 2021/03/10(水) 12:48:41.76 ID:BV5msO0t
- リノベーションて言うと聞こえが良いが物件が新しくなる訳じゃないのにね
結局あんまり安くないイメージ - 28 : 2021/03/10(水) 12:49:16.98 ID:rIOKxJY6
- 持ち家世帯手取り1000↑ローンなし
毎日昼寝w
- 29 : 2021/03/10(水) 12:49:32.67 ID:eAMuVL4G
- 家なんか立地が良くてある程度広さがありゃ築何年でも構わん
古けりゃリフォームかけりゃトータルコストは結局新築とかとあんま変わらん - 39 : 2021/03/10(水) 12:54:28.59 ID:/0agG3ZV
- >>29
それは中古と新築どっち推してるんでしょうかね?w - 30 : 2021/03/10(水) 12:49:47.83 ID:jYVrCoX7
- 家は新築(半分僕のパパに出してもらった)、車はプリウス(嫁のパパのお古)、子どもふたりは私立(嫁のパパが金出してくれる)
年収500万だが家族4人なんとか生きてる - 31 : 2021/03/10(水) 12:49:58.85 ID:rIOKxJY6
- カネは勝手に貯まるから~♪w
- 32 : 2021/03/10(水) 12:51:11.17 ID:IhBtZX1J
- 貧困ほどブランド品が好き
それしかないからな - 34 : 2021/03/10(水) 12:51:30.66 ID:uYCJoOR0
- まあ一言で言うと賢いんだよ
低所得者はバカだから低所得者なんだよw
- 35 : 2021/03/10(水) 12:52:06.65 ID:ZwjGAquJ
- しまむらは高いタカハシなら1kで上下揃う
- 36 : 2021/03/10(水) 12:53:39.44 ID:fDqePzQv
- いやいやこの記事見て低所得は馬鹿とはならんでしょ
現実はこれ以下の生活しとるわけで
どう脳内変換してんだ? - 37 : 2021/03/10(水) 12:54:02.36 ID:F4Pr61N0
- さすがにしまむらは嘘だろ
中学生みたいな見た目のそれなりに収入ある大人みたことないぞ - 41 : 2021/03/10(水) 12:56:12.59 ID:Uf6jVEHg
- >>37
しまむらはいろいろ売っとる
中学生専門店ちゃうわ - 42 : 2021/03/10(水) 12:58:02.19 ID:WiFy7eBs
- >>37
悪かったな - 43 : 2021/03/10(水) 12:58:10.96 ID:/0agG3ZV
- >>37
ラグとかタオルのか下着類とかね
服は無装飾の単色で揃えると着回しできて良い - 38 : 2021/03/10(水) 12:54:03.79 ID:gdLJJ4iE
- 自営業だと節税の手段がいろいろあるけどサラリーマンだと無防備で税金取られまくるからなあ
小規模共済とイデコ、ニーサを満額でインデックス投信を買う - 44 : 2021/03/10(水) 12:59:30.16 ID:rIOKxJY6
- しまむらって入ったことさえないから良く分かんね
- 45 : 2021/03/10(水) 12:59:56.43 ID:k+HJ8bcD
- 建築屋の俺がアドバイスしてやる
戸建なら新築はやめとけ
中古リノベーションが一番コスパ良い
マンションは新築が良い
ただ大規模修繕済みなら中古で良い
コメント