
【米大統領選】米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を

- 1
中川翔子(40)、「なんて賢く思いやりのある素敵な大人の女性に成長していたのだろう」「艶やかでハッとするほどかっこよく美しい」1 : 2025/05/13(火) 19:28:33.34 ID:b08vow/cM あまりにも長い間、“しょこたん”としてお茶の間に浸透していたため見過ごしていたのかもしれない。いつのまに、なん...
- 2
石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」1 : 2025/05/13(火) 21:32:19.15 ID:FYcUdk+D9 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」…参院選前の大衆迎合的な発言に戒め : 読売新聞 ht...
- 3
宮迫博之、いまだに『くず』の印税入ってくる! 驚きの金額を告白「物凄く分厚い明細が…」「もういらないです!」1 : 2025/05/13(火) 20:46:33.37 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a099e29bbd5ebd11935ef...
- 4
【岡山】「やっぱり素通りですか岡山」…神戸・広島に劣り自虐的広告で「印象に残ること狙った」1 : 2025/05/13 18:52:42 ??? 13日で開幕1か月となる大阪・関西万博を契機に、岡山県内へ観光客を呼び込もうと、県がPRに力を入れている。 県内を訪れる観光客は、コロナ禍前の...
- 5
望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった あだ名は”うんこさん”「何を選ぼうと差別されないこと」1 : 2025/05/13(火) 21:07:13.78 ID:J0KCQn6W9 望月衣塑子「こんな本を読んできた」 東京新聞社会部の望月記者が自分の人生に影響を与えた本や感銘を受けた本を紹介...
- 6
声優・小倉唯、廃棄処分品が不正転売 回収業者へ依頼も被害…法的措置・刑事面の対応視野 憶測のSNS拡散に注意喚起1 : 2025/05/13(火) 20:39:53.71 ID:nzIpH4uS9 人気声優・小倉唯の公式サイトが13日に更新。運営チームで廃棄処分を依頼していた物が、第三者によってオークションサ...
- 7
ドジャース大谷翔平、欧州メジャーファンの人気ナンバーワン「現代野球の神様」1 : 2025/05/13(火) 20:42:15.08 ID:EWUlwR839 欧州のファンに向けた活動を行っているMLBヨーロッパが(日本時間13日)、各SNSで「MLBヨーロッパのファン一...
- 8
“CM削除”続々、不倫疑惑報道から20日で計6社に 新たにサントリーなど3社1 : 2025/05/13(火) 20:55:17.50 ID:/A6abXJk9 ※5/13(火) 20:51 日刊スポーツ 「週刊文春」で俳優田中圭(40)との不倫疑惑を報じられた女優永野芽郁...
- 9
【SNS】「中国にコメを輸出し価格高騰の元凶」ネット動画をニトリ否定「事実と異なる情報が拡散」1 : 2025/05/13(火) 20:43:29.39 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 15:47 産経ニュース ネットで広がる情報にニトリが揺れている 家具販売大手のニトリがコメを...
- 10
永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし1 : 2025/05/13(火) 20:30:30.35 ID:nxohbQBk9 女優永野芽郁(25)が主演し、16日に公開の映画「かくかくしかじか」(関和亮監督)初日舞台あいさつが、取材陣を呼...
- 11
【画像】永野芽郁の服の値段がヤバすぎる。ケンモメンの月給4ヶ月分 1 : 2025/05/13(火) 20:39:34.62 ID:b08vow/cM 「5月12日にスキャンダル報道後の永野さんの近影が『NEWSポストセブン』に報じられました。頬がほけ、憔悴した様...
- 12
奥さんと子供2人いるのに不倫した男 田中圭 憔悴した自殺しそう 1 : 2025/05/13(火) 20:38:20.39 ID:7ZvQP0+X0 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》 永野芽郁との不倫疑惑に 元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた...
- 13
【北海道】軽乗用車で自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に…神職の男を逮捕「私は安全を確認してから出たのに…納得できない」1 : 2025/05/13(火) 20:34:44.89 ID:ixyrEpKf9 事故があった現場(函館市) 北海道函館市の歩道で自転車の男子高校生が軽乗用車にはねられ、一時下敷きとなり重傷で...
- 14
【大阪・関西万博】「パーク&ライド」低迷、渋滞対策で高い料金設定が裏目に…「これだけ利用されないのは想定外」1 : 2025/05/13(火) 20:05:04.89 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 7:09 読売新聞 13日で開幕から1か月となる大阪・関西万博で、マイカーで駐車場に止め、シ...
- 15
【山形】犯人は過去にも自殺ほう助などで逮捕… 県内の少女が誘拐され遺体で発見 福島市の36歳無職男を未成年者誘拐で逮捕1 : 2025/05/13(火) 20:10:39.27 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 18:14 テレビユー山形 去年9月、相手が未成年と知りながら10代の少女を誘い出し連れ去った...
- 16
【高校野球部員が激減】「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声1 : 2025/05/13 19:43:28 ??? 高校の野球部員が減っている。日本高野連が発表した資料によると、昨年の高校の硬式野球部員数は12万7031人。2014年は17万312人だったの...
- 1 : 2021/01/01(金) 13:08:18.23 ID:iS8n08GK9
「ニュースを見ても、何が起きているかよくわからない」
日米の主要マスコミが、バイデン勝利で決着がついた前提で本質を伏せた報道を続けているアメリカ大統領選などは、その典型的なケースだろう。
1月20日の就任式まで最終結果は確定されないが、今や現地では「第二の南北戦争」と呼ばれるほど、米国は史上最大の混乱に突入している。
テレビや新聞は繰り返し、敗北を認めないトランプ大統領を「民主主義を冒涜している」と批判する。あるコメンテーターはこう言った。
「今まで散々フェイクニュースを撒き散らし、嘘をついてきたトランプが、今度も世界を騙しているのだ」と。
だが本当にそうだろうか。日本の私たちはこの問題を、単に「トランプ対バイデン」という構図でとらえるべきではない。何故ならこれは単にアメリカ一国の問題でなく、わが国と周辺国にとって決して他人事でない、米中間で進行中の、壮絶なサイバー・情報戦争だからだ。
今回の選挙で世界が見せつけられた最大の衝撃は、グーグルやフェイスブック、ツイッターなどのソーシャルメディア企業が、いつのまにか政府や伝統的なメディアを遥かに超える力を持ってしまった現実だろう。
アメリカの上院司法委員会は11月に公聴会を開き、フェイスブックとツイッター、グーグル社のCEOを、選挙期間中の不当な検閲や特定のアカウントを理由なく凍結した行為について批判した。ツイッターとフェイスブックは、バイデン側のスキャンダル報道を閲覧不可にする一方で、トランプ大統領と共和党支持者のアカウントを凍結し、拡散を阻止した事を追求されている。また、米国行動科学研究所がアリゾナ、フロリダ、ノースカロライナの3州で大規模な有権者調査をした結果、グーグルがバイデン側に有利になるよう検索結果の順番を操作し、民主党支持者のネット画面にのみ「投票を促す表示」を出していたことが明らかになった。
常軌を逸したテック企業の言論統制は、以前から各国で問題になっていた巨大テック企業のやりたい放題を、国家安全保障問題にまで引き上げた。
今回の不正疑惑については、国内だけでなく外国政府が関わっている証拠が当局に提出されたからだ。
12月17日。ピーターナヴァロホワイトハウス大統領補佐官が発表した、接戦6州における大統領選挙の調査報告は、民主党陣営の大規模な不正を明らかにした。50の訴訟と関係者(郵便局員や投票所職員、選挙監視スタッフ、民主党員、共和党員ら)数千人が自ら署名した宣誓供述書を元に、州の公聴会での証言や異議申し立て、実名入りの証拠映像、法律家の分析、投開票や統計データなどが詳細に検証された結果、不正が断定され、裁判所に徹底調査が要求されたのだ。
この6州は1月6日までに、選挙結果の合法性を証明するか、再集計した合法票を出さなければならない。
検証項目の中でも、全米28州で有権者の20%が利用した電子投票機に関する箇所は、安全保障問題を激しく炎上させた。部品の大半が中国製の上、当該企業が2018年に中国系企業が出資する投資会社に買収され、大統領選の1ヶ月前にも4億ドル(400億円)の融資を受けていた事で、今回の不正の数々に、外国政府が深く関わっている事が明らかになったからだ。
全文は以下にて
農業協同組合新聞 2020年12月28日
https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2020/201228-48605.php関連スレ
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★36 [noinnoin★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609462661/- 5 : 2021/01/01(金) 13:10:42.45 ID:dsKfu6XI0
- 大統領選挙にからむ不正行為は法に照らして厳正に処罰されるべきです
それはさておき穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう - 6 : 2021/01/01(金) 13:12:10.48 ID:yKWt3qaX0
- 良い記事だ
- 7 : 2021/01/01(金) 13:12:43.15 ID:qEeqHpJB0
- 英国人、EU完全離脱おめでとう
きみたちは自由だ - 8 : 2021/01/01(金) 13:12:57.34 ID:mTkYJEP60
- つーかイランが宣戦布告してるやんけ
- 9 : 2021/01/01(金) 13:13:05.52 ID:6g/HltoV0
- ここが 本スレ?
- 10 : 2021/01/01(金) 13:13:13.20 ID:t2udUcLv0
- のいのいさんスレたて乙よ~
- 11 : 2021/01/01(金) 13:13:23.33 ID:kR5ieRUY0
- 今回はウォール街が犯罪に深く関与しているため、インサイダー情報がバイデン側からのフェイク情報に片寄っており、投資家はバイデン勝利を信じ切っている。リーマンショック前と同じ構図
- 26 : 2021/01/01(金) 13:16:19.82 ID:z2Bbk+/10
- >>11
つまり暴落するってことか - 12 : 2021/01/01(金) 13:13:31.38 ID:MqCb0/D40
- 最近マクナニーたん_H_H画像下さいの2を取りたがる人いないのね
- 18 : 2021/01/01(金) 13:14:53.78 ID:iS8n08GK0
- >>12
大晦日だったか年越し早々だったか
凄い行数でマクナニーたんへの思いをぶちまけてたぞw - 25 : 2021/01/01(金) 13:16:11.75 ID:qMdv4FP50
- >>18
本気だったのかよあいつw - 13 : 2021/01/01(金) 13:13:52.78 ID:iS8n08GK0
- m.youtube.com/watch?v=d2zl4pLKtEc
関連スレに貼られてた最年少(25歳)国会議員のスピーチ
熱いぜよ(`・ω・´) - 14 : 2021/01/01(金) 13:14:00.05 ID:XfpDrcww0
- >>1乙
本当に良い記事だな - 15 : 2021/01/01(金) 13:14:16.66 ID:9BnKnVm80
- 1月6日ペンスだけに全責任を押し付けるんじゃ駄目だ
そういう意味でまず国民が動けということで集合を呼び掛けてるわけだろトランプは
ここで動かなかった奴らに今後文句言う資格はないね - 16 : 2021/01/01(金) 13:14:16.94 ID:NzmixlXw0
- 資本家もウォール街もハリウッドも
あっという間にアメリカ捨てたな
米軍これでも動かんとかマジで知的障碍者の集まりやん - 19 : 2021/01/01(金) 13:15:34.59 ID:qMdv4FP50
- のいんタン乙!!!!
ありがとう - 20 : 2021/01/01(金) 13:15:45.35 ID:3cqM56n30
- 農協新聞ってw まともじゃんよ
- 40 : 2021/01/01(金) 13:19:59.19 ID:HzIYo0sY0
- >>20
農協は昔から政府とマスコミがDSと諸外国ばかり優遇するから本当に辛い思いをしてきているんですよ - 21 : 2021/01/01(金) 13:15:47.17 ID:VIkStaTD0
- >>1
のいんちゃん乙!
農協スレキターーーーー! - 22 : 2021/01/01(金) 13:15:52.11 ID:S93jam2U0
- >>1
のいんちゃんありがとう! - 24 : 2021/01/01(金) 13:16:10.54 ID:ijYi5us00
- 主要フェイクニュースメディアの報道は
一切信用しない
これが重要 - 28 : 2021/01/01(金) 13:16:42.34 ID:vn+646ow0
- 何これ?
農協の新聞の方がアサピーなんかよりよっぽどまともな分析してるってこと? - 29 : 2021/01/01(金) 13:16:54.75 ID:Y0xRF0Cb0
- >>1
お!農協スレたったー!!wのいんちゃん乙です(・ω・)b - 31 : 2021/01/01(金) 13:17:24.30 ID:reD9QZSQ0
- >>1乙
GJ - 32 : 2021/01/01(金) 13:17:33.92 ID:6Jljl/RH0
- なんで農協新聞w
- 33 : 2021/01/01(金) 13:18:08.14 ID:cKfJniuU0
- 歪なんてある訳ない
- 34 : 2021/01/01(金) 13:18:38.40 ID:NHvPWA+d0
- ココが本スレでいいのか?
マコーネルが6日の異議申し立てを妨害する仕組みを作ろうとしてるが… - 36 : 2021/01/01(金) 13:19:15.67 ID:6g/HltoV0
- 【米大統領選挙】図解解説 1月6日の流れ Electoral Count Actより
14,877 回視聴?2021/01/01 - 37 : 2021/01/01(金) 13:19:40.99 ID:rkI1yx8b0
- オールドメディアがこの程度の記事すら書けないゴミばかり
- 41 : 2021/01/01(金) 13:20:09.56 ID:kZrdu+Yy0
- 堤未果の記事もそれを掲載する農協新聞もあっぱれだ
コメント