
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
元総務部長が処分に異議「エ口小説公開は知事の指示に基づく外部通報!正当な業務行為だ!!」斎藤「」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/28(水) 17:40:55.62 ID:m/5U8P8S0 https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category...
- 2
【大阪・箕面市】自転車で9歳女児をひき逃げ 46歳会社員の男を逮捕「ケガをしたとは知らなかった」1 : 2025/05/28 10:59:34 ??? ひき逃げなどの疑いで28日に逮捕されたのは、箕面市に住む会社員の男(46)で、警察によりますと、27日午前8時すぎ、箕面市今宮の歩道で、南に向...
- 3
織田裕二って国民的俳優だったのにどうして消えた存在扱いされてるの?1 : 2025/05/28(水) 19:52:15.44 ID:4tu4GNjB0 おかしくね?あんなにイケメンなのに 3 : 2025/05/28(水) 19:52:40.28 ID:wPEi8...
- 4
【動画】ベートーヴェンは下品で小汚いおっさんだった?!バカリズム脚本、古田新太主演の映画「ベートーヴェン捏造」が公開1 : 2025/05/28(水) 12:48:58.34 ID:KIdHZDc10 映画『ベートーヴェン捏造』“孤高の音楽家”イメージは秘書のでっちあげ?バカリズム脚本×⼭⽥裕貴主演 映画『ベート...
- 5
中国の17歳アイドル女優・黄楊鈿甜ちゃん、バカみたいな4500万円イヤリングをつけて大炎上中 父親は四川省の大物公務員…1 : 2025/05/28(水) 19:50:07.69 ID:qPmIAw6r0 人民日報、新華社通信など中央メディアが高額イヤリング事件を非難する記事を掲載! https://www.163....
- 6
佐藤刑事28歳独身女「面食いです」「気が強いです」「割とメンヘラです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) 19:42:44.58 ID:12CWEngN0 地味に地雷じゃないか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) ...
- 7
日本がヨボヨボのまま立ち上がれない本当の理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/28(水) 19:19:27.44 ID:FvK9gg+V0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 8
【期待】ロート製薬、毛髪の成長促す可能性ある植物エキス発見1 : 2025/05/28 19:19:42 ??? ロート製薬が毛髪の成長を促す可能性のある植物エキスを発見したと発表した。 毛髪の成長に重要な役割を果たすPlGF(胎盤増殖因子)の産生を促進す...
- 9
トランプ氏…公共ラジオ・テレビ「公平正確に伝えていない」と資金停止、「懲罰目的」と反論・提訴も1 : 2025/05/28(水) 19:25:48.15 ID:m76D+yFR9 【ワシントン=淵上隆悠】米公共ラジオNPRは27日、NPRと米公共テレビPBSに対する公的資金の提供停止を定めた...
- 10
国民民主、年金修正案に反対 維新、「密室合意」批判1 : 2025/05/28(水) 19:20:08.67 ID:m76D+yFR9 国民民主党の古川元久国対委員長は28日の記者会見で、自民、立憲民主、公明3党が共同提出した年金制度改革関連法案の...
- 11
岸田前首相、再登板「拒んでも拒まなくても騒動」と明言避ける…立民との大連立には慎重姿勢1 : 2025/05/28(水) 19:28:16.55 ID:m76D+yFR9 自民党の岸田文雄・前首相は28日、東京都内で講演し、夏の参院選後の立憲民主党との「大連立」の可能性に言及し、「立...
- 12
ホリエモン、退職代行は使う必要なしと持論 「バイトでも正社員でもバックレりゃいい」「世の中のヤツらはクソみたいなプライドばかり」1 : 2025/05/28(水) 19:29:41.79 ID:w6WRq1XZ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac347b9b2120915e1dc337...
- 13
【福岡】「母があなたをだましている」 50代の息子が気付き詐欺容疑発覚 佐賀県基山町の78歳無職女を逮捕1 : 2025/05/28(水) 18:57:22.25 ID:aUyzWHS09 ※5/28(水) 9:00配信 朝日新聞 「金利が得られる」などと言った上で現金300万円をだまし取ったとして...
- 14
「秩序維持できない外国人と共生ない」 自民・小野寺政調会長 クルド人問題で川口市視察1 : 2025/05/28(水) 19:07:47.48 ID:a5vrTzpB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/13b837c3024ee27792b353...
- 15
【石破放送】NHK「技研公開2025」いよいよ29日開幕、地デジ4K化に向けた次世代放送方式 “ISDB-T3” はじめ最新の研究成果展示1 : 2025/05/28(水) 18:53:41.83 ID:KTlpSx+i0 地上波4K放送に向けた技術展示も。NHK「技研公開2025」29日から – AV Watch NHK放送技術研究...
- 16
【年金受給額が減る・デモでもなんでもやりますよ】自民・公明・立憲の年金新制度で損するシニア世代が不満や怒りの声! 74歳 「もう反対ですよ! 一回うちに来てもらいたい、庶民がどんな生活しているか」1 : 2025/05/28 18:00:13 ??? 自民・公明・立憲の3党は27日、年金制度改革法案の修正内容で合意し、厚生年金の積立金を活用して将来の基礎年金の底上げを図る方針が明らかとなった...
- 1 : 2021/04/23(金) 12:19:04.79 ID:0n6s5hS50
- 未だにクロノトリガーやドラクエ3を超えるシナリオがないって何でなんや
- 2 : 2021/04/23(金) 12:19:31.50 ID:TbwMvgf3r
- 映像以外の全てが手抜きだから
- 3 : 2021/04/23(金) 12:20:14.98 ID:NP7WEGpvr
- 体力あって多感な時期にやったやつのほうが面白く感じて当たり前だろ
- 4 : 2021/04/23(金) 12:20:22.43 ID:TtSkkeZa0
- ちゃんと逃げずに王道ファンタジーに取り組んで欲しいね
- 5 : 2021/04/23(金) 12:20:23.48 ID:gtEfXfuG0
- DDLCは?
- 6 : 2021/04/23(金) 12:20:29.73 ID:pAogxR9a0
- サガフロめっちゃ楽しい
こういうのでいいんだよ - 7 : 2021/04/23(金) 12:20:58.07 ID:a+IiqIq+0
- レベルは上がっているけど
システム面は大昔に完成されたままだからな
そらその表現が生まれた頃のインパクトの方が強い - 8 : 2021/04/23(金) 12:21:52.77 ID:z01d61du0
- ゲーム体験としては昔のが楽しめたけどゲームは今のが面白いの多いかな
- 9 : 2021/04/23(金) 12:22:02.70 ID:Stb+pau+0
- 普通に今の方が面白いだろ
- 10 : 2021/04/23(金) 12:22:19.63 ID:iAnEgPFc0
- グラフィックの進化で想像の余地が減ったからやないか
ドット絵と攻略本の絵で補完してたから自分好みの名シーンとして記憶されるし - 11 : 2021/04/23(金) 12:22:26.12 ID:7IKDx2afM
- クリエイターの中に王道が邪道みたいな風潮あるよな
まともに王道が作れない会社が何を作るねんという - 12 : 2021/04/23(金) 12:22:42.22 ID:XK16l7tP0
- 面白くしようと言う努力が足りないから
- 13 : 2021/04/23(金) 12:23:33.24 ID:0Ya8PNg+a
- 情報量が増えると疲れる
- 14 : 2021/04/23(金) 12:23:36.13 ID:wPShA5G/0
- 思いで補正
- 15 : 2021/04/23(金) 12:23:44.11 ID:pAogxR9a0
- キャラやグラがリアルになればなるほど
ストーリーの稚拙さが浮き彫りになる
これが原因 - 16 : 2021/04/23(金) 12:23:46.47 ID:fGx6kanRM
- 老害が騒ぐ割には大して面白くないゲームランキング1位のクロノトリガー
- 17 : 2021/04/23(金) 12:23:47.80 ID:8XuknjZ/a
- 上澄みの名作の記憶しか無いから
- 18 : 2021/04/23(金) 12:23:50.62 ID:eN6t7Dot0
- マジレスすると開発規模がデカくなりすぎて個人の作家性出まくりの尖ったゲームがないから
- 38 : 2021/04/23(金) 12:27:18.21 ID:scVQhM5va
- >>18
確かに - 19 : 2021/04/23(金) 12:24:27.01 ID:CdmfVpAgd
- 昔やったのは新しく作れない、と思っている
そのせいで
①昔当たったものではない②昔外れたものでもない③今後売れる可能性が予見できる
ものしか作ってない
可能性が外れるからクソだらけになる - 20 : 2021/04/23(金) 12:24:31.84 ID:Rls6TYgm0
- 頭のレベルとゲームのレベルが近いことが面白いと感じる条件だから
ゲームのレベルが上がりすぎてアホでは楽しめなくなった - 21 : 2021/04/23(金) 12:24:37.88 ID:gdj9B22h0
- ネットの攻略情報のせい
見らんどきゃええんやろうけど見てしまう - 22 : 2021/04/23(金) 12:24:41.27 ID:tmtnNsnrd
- DLCがあるせいで買っただけの状態で終わらんのクソクソクソ
未完成品売るなゴミ共が - 23 : 2021/04/23(金) 12:24:41.42 ID:dIEGrbZRM
- もう少しよく調べな
一概にもそうは言えないんだ
表現の幅は昔の方が広かった - 24 : 2021/04/23(金) 12:25:03.57 ID:dIEGrbZRM
- 昔が良かったことも確かにあったんだ
- 25 : 2021/04/23(金) 12:25:05.23 ID:pAogxR9a0
- そういう意味でサガスカは神ゲー
- 26 : 2021/04/23(金) 12:25:47.43 ID:kGueQcxnM
- リアルになるほどごまかしができなくなって世界が狭くなるのはあるよな
オープンワールドだと町そんないっぱい作れないし - 27 : 2021/04/23(金) 12:25:56.36 ID:JnKNcIbA0
- そりゃ子供の頃の方が感受性豊だからだろ
- 28 : 2021/04/23(金) 12:25:56.21 ID:BnMxWAN9r
- 手の込んだオ●ニー見せつけられても萎えるだけ
- 29 : 2021/04/23(金) 12:26:05.15 ID:bE5vj/aZ0
- 作る側の努力の方向がちがうんやろ
- 30 : 2021/04/23(金) 12:26:41.56 ID:7KbhyedV0
- ドラクエ3のシナリオおもろいか?
旅立ち→バラモス→ゾーマくらいで途中はおつかいやん - 32 : 2021/04/23(金) 12:26:44.83 ID:n642zUIHd
- 思い出補正がデカいから昔のゲームのほうが楽しいんやろうけどなぜかドラクエ11は楽しめたわ
グラが良いとゲームやってる実感がわかないってのはあるかも - 33 : 2021/04/23(金) 12:26:51.19 ID:YWfqx6BKM
- 素材とかやめてほしい
面倒なだけ - 34 : 2021/04/23(金) 12:26:58.36 ID:2HkETiol0
- どっちもたいして変わらんよ
10代前半が自力でクリアできるように作ってあんだもの - 35 : 2021/04/23(金) 12:26:58.69 ID:3GxCFFnH0
- ストーリーや演出や3Dに拘ってテンポが悪いからやろ
インディーの2Dゲー遊べば昔と同等以上に楽しめるで - 36 : 2021/04/23(金) 12:27:04.07 ID:NukltWbl0
- それよりレベルは上がってるのにゲームの値段がむしろ下がってるのはなんでや
- 44 : 2021/04/23(金) 12:28:16.03 ID:pAogxR9a0
- >>36
供給過剰 - 39 : 2021/04/23(金) 12:27:21.20 ID:tmtnNsnrd
- まあクロノトリガーレベルまで昔やとボイスも歌も無いからな
- 40 : 2021/04/23(金) 12:27:34.38 ID:qxrHuxnEM
- 開発期間や人員が昔のが潤沢やった
最近は手抜きが多い - 41 : 2021/04/23(金) 12:27:42.18 ID:QXAzbB0K0
- エ口ゲギャルゲは間違いなく昔のほうが名作ぞろいじゃん
- 42 : 2021/04/23(金) 12:27:56.93 ID:T1ek6TeBa
- いくつもある中の飛び抜けて面白かったゲームしか記憶に残らんからやろ
- 43 : 2021/04/23(金) 12:27:58.32 ID:D21GhvkRa
- 昔はクリエイターのやりたいことを容量の中に押し込むために四苦八苦してたのに今はクリエイターのやりたいこと全部入れても全然容量いっぱいにならんからスカスカに感じてしまう
容量や技術の進化にみんなついていけてないんや - 55 : 2021/04/23(金) 12:29:47.61 ID:a+IiqIq+0
- >>43
スカスカならまだいいけど
余計な要素を追加しまくって結果的に主題がぼやけてしまうようだとちょっとな - 45 : 2021/04/23(金) 12:28:15.82 ID:WN9mbe37r
- JRPGだけの話やろ
他のゲームは枠組みが変わりすぎて昔と今という対比がないやろ - 46 : 2021/04/23(金) 12:28:42.06 ID:1E8UrjqgM
- ゲームのレベルもそんな上がってないよな
例えば2d→3dレベルの上がり方ってもうないやん - 49 : 2021/04/23(金) 12:28:57.40 ID:n0fdRYQJM
- >>46
たし蟹 - 54 : 2021/04/23(金) 12:29:40.23 ID:pAogxR9a0
- >>46
ぶVR… - 56 : 2021/04/23(金) 12:29:50.08 ID:tmtnNsnrd
- >>46
そういう進化ならオンラインはワイの中で3Dの次にくるもんやったわ - 47 : 2021/04/23(金) 12:28:47.22 ID:pTLlhbGYd
- 総じて今の方がおもろいけど
レトロゲーばかり評価してる奴言うほどおるか? - 50 : 2021/04/23(金) 12:29:08.49 ID:zpw1xKZ+d
- 単に面白かった思える作品が選別されて記憶に残っとるからちゃうの
- 51 : 2021/04/23(金) 12:29:12.66 ID:KYHzi97hr
- お前らの言う昔のゲームってどの年代?
- 65 : 2021/04/23(金) 12:30:51.69 ID:7KbhyedV0
- >>51
最後にゲーム買ったの15年前くらいやけどドラクエ7あたりがレトロ分類されてたのはビビった - 52 : 2021/04/23(金) 12:29:12.63 ID:qcObulRKa
- 昔はゲームが毎月たくさん出てて、その中から多くのプレイヤーに選ばれたのが名作だった
今は一本のゲーム作るのにとんでもない時間と金かけるから本数がマジで少ない
名作になること前提で作られてるからハードルも高いし
個人的にはこのへんが理由だと思う - 53 : 2021/04/23(金) 12:29:32.08 ID:0m/0iXWZd
- 慣れればどうもないのだろうけどとっつきにくいのはやる気になれない
何でもやり込み要素入れればいいと思ってそうなのがな - 57 : 2021/04/23(金) 12:29:50.20 ID:U5GZnMxt0
- 聖剣伝説3は元から絵と音楽でごまかした浅いゲームってリメイクでバレてしもうた
- 58 : 2021/04/23(金) 12:29:54.93 ID:QXAzbB0K0
- クリエイターが劣化したのかソシャゲバブルでCSは手抜きでいいと考えられてるのか・・
- 59 : 2021/04/23(金) 12:30:00.44 ID:NfKwf0FmM
- いやそいつらよりがんばれゴエモン2の方が面白いよね
- 61 : 2021/04/23(金) 12:30:15.28 ID:j+pizjlfM
- そもそも昔ゲームがつまらないって思ってたら今のゲームもやろうとは思わんやろ
- 62 : 2021/04/23(金) 12:30:42.10 ID:ab3fKoY7d
- クロノ・トリガーは期待したほどじゃなかったけどな
- 63 : 2021/04/23(金) 12:30:42.54 ID:ZG/8jxeB0
- レベルってグラフィックだけやろ
開発期間長いわりにボリューム不足のゴミばっかで草 - 66 : 2021/04/23(金) 12:31:03.92 ID:EZD3876oM
- ドット絵が好きってのもおるし
オクトラみたいな路線のゲームもあるけど - 67 : 2021/04/23(金) 12:31:11.34 ID:QXAzbB0K0
- ソシャゲのせいが一番でかそうだなやっぱ
ガチャガチャで大量に金貢いでくれればまじめに作るのバカらしくなるだろうし
ソシャゲバブルさいこう!!! - 68 : 2021/04/23(金) 12:31:15.43 ID:kJOZzxW0p
- 情報量増えたからじゃないの
取捨選択してわかりやすくしてないと売れにくい時代
あと思い出補正 - 69 : 2021/04/23(金) 12:31:39.84 ID:xxJFlRmi0
- 今のほうがクオリティは高いけどグラの向上の代償にゲームの中にその世界の全部を表現できなくなったのは惜しいわ
クロノトリガーみたいにワールドマップ+古代から未来なんて今のゲームではできひんし
コメント