
【疑問】何故アニメのレベルは年々上がっているのに「昔のアニメのほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
韓国商工会議所の会頭が今月末に訪日 両国の経済協力議論へ1 : 2025/05/14(水) 20:33:41.13 ID:04exdqr/ 【ソウル聯合ニュース】大韓商工会議所の会頭を務めるSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長が5月29、30日の両...
- 2
【青森】ラブホで未就学の女児にわいせつ疑い 母親と知人の男を再逮捕1 : 2025/05/14 19:05:42 ??? ラブホテルで2021年、未就学の女児にわいせつな行為をしたとして、青森県警は14日、強制わいせつの疑いで、青森県内に住む女児の母親(38)と、...
- 3
「ガチで消えた最近全然見かけない芸能人」って誰だ?????1 : 2025/05/14(水) 20:11:42.53 ID:QytLrqfn0 安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの...
- 4
アマプラで「NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争」が見れるぞ。ジャップ軍のアホさが堪能できる珠玉のドキュメンタリー1 : 2025/05/14(水) 20:36:24.96 ID:3VyQ1ESG0 NHKスペシャル ドキュメント 太平洋戦争 放送年度:1992年度 太平洋戦争のターニングポイントになった戦局か...
- 5
安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か1 : 2025/05/14(水) 20:22:48.66 ID:6gR3W1g89 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの罪に問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判について、奈良地...
- 6
次期改訂で標準授業時数を小学校で875時間程度に削減を 東京学芸大の大森直樹教授が提言1 : 2025/05/14(水) 20:08:36.73 ID:ridLjAdx9 日本教育新聞 https://www.kyoiku-press.com/post-295153/ 2025年5月...
- 7
生活保護停止は「違法」確定 車利用巡り、鈴鹿市上告退ける―最高裁1 : 2025/05/14(水) 20:01:46.09 ID:6gR3W1g89 生活保護受給者の自動車利用を巡り、運転記録の未提出などを理由に三重県鈴鹿市が支給を停止した処分の妥当性が争われた...
- 8
「中国・台湾に謝謝、日本にカムサハムニダと言って何が悪い?」韓国大統領候補の発言が物議1 : 2025/05/14(水) 19:27:04.78 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニューシスによると、来月の韓国大統領選の支持率でリードする革新系最大野党「共に民主党」...
- 9
【野球】“韓国の大谷翔平”が高卒メジャー挑戦を決断!レンジャーズも「“オオタニ式”二刀流プラン」準備1 : 2025/05/14(水) 18:47:12.55 ID:cYIGkyy8 “韓国の大谷翔平”がメジャーリーグに挑戦状を突き付けた。 韓国の光州(クァンジュ)第一高校に在学中のキム・ソンジュ...
- 10
東映、黒人「弥助」主人公の映画を検討「海外から提案あった」 「制作決定」報道は否定1 : 2025/05/14(水) 19:24:00.27 ID:SDCpQti39 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7...
- 11
頼清徳総統「日本と台湾には家族のような感情がある」 →中国「台湾は日本統治時代を美化している!」1 : 2025/05/14(水) 19:24:43.11 ID:8wCIRXXB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50b3736a046915738d3372...
- 12
ジャップ「映画館でエンドローンまで大人しく見なきゃ…」これ、カンヌじゃ大笑いだからねwww「5分も名前見て楽しいかい?」ってねw1 : 2025/05/14(水) 19:10:40.54 ID:pxuOdp440 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3724badb66651c836ad...
- 13
河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」1 : 2025/05/14 18:52:24 ??? 河野太郎「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田...
- 14
維新、参院東京に音喜多氏擁立へ 前政調会長、知名度を考慮1 : 2025/05/14 17:33:19 ??? 2025年5月14日(水)14時32分 共同通信 日本維新の会は、夏の参院選東京選挙区(改選数6)に音喜多駿前政調会長(41)を擁立する方針を...
- 15
下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市 顔面キムチレッド速報
- 16
須藤元気「国民民主党 全国比例区 参議院議員選挙への立候補予定者になりました」(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 17:55:22.97 ID:RCGXMfDr0 須藤元気 このたび、国民民主党より全国比例区にて、 次期参議院議員選挙への...
- 1 : 2021/05/15(土) 15:58:35.203 ID:1aYS5SfY0
- なんで?
- 2 : 2021/05/15(土) 15:59:06.486 ID:tNOiBeARp
- 人間の感性がアニメに追いついていない
- 3 : 2021/05/15(土) 15:59:14.041 ID:LsHH33ZN0
- オッサンになると感性が衰えるから
それを認められないから - 4 : 2021/05/15(土) 15:59:17.028 ID:M7+yFLp/0
- 懐古だろ
内容はなろうと大差ないのに
とあるが古いから叩かれないのと同じ - 5 : 2021/05/15(土) 15:59:21.170 ID:RxbkyvcGa
- ガキの頃にみたコードギアスが最高の思い出なんだよな
- 41 : 2021/05/15(土) 16:26:09.960 ID:RnBo+Kep0
- >>5
ぼくもです - 6 : 2021/05/15(土) 15:59:44.411 ID:hn5Owv3ed
- 思い出はいつも綺麗だから
- 7 : 2021/05/15(土) 15:59:46.283 ID:YHGjMTES0
- なぜこのスレは何度も立つのか
- 8 : 2021/05/15(土) 15:59:58.977 ID:zZgwrXgT0
- なんで同じスレばっかりたてるの?
- 9 : 2021/05/15(土) 16:00:03.298 ID:KJC0LSEt0
- 懐古厨の存在
- 10 : 2021/05/15(土) 16:00:04.489 ID:rzTPmKaRM
- アニメの銃撃シーンなのに真面目に考察してる方が頭おかしいと思う
- 11 : 2021/05/15(土) 16:00:26.343 ID:g+37H2CKr
- ここでいう「昔のアニメ」は過去アニメの上澄みの中の上澄みだから
ちょっとやそっとじゃ抜けない - 13 : 2021/05/15(土) 16:00:59.617 ID:2GRNq+6+0
- 何で今って10年20年続くアニメ無いの?
間がめっちゃ開いてるアニメはあるけど - 14 : 2021/05/15(土) 16:01:22.624 ID:hZ6l8cAo0
- 声優補正定期
- 15 : 2021/05/15(土) 16:01:45.224 ID:Jtkx/m+T0
- レベルが上がってるのか?ほんとに 日常系や異世界転生まみれで攻めたアニメが出てこず解像度とかだけ上がって内容としては微妙と思うけど
- 19 : 2021/05/15(土) 16:02:52.440 ID:M7+yFLp/0
- >>15
そもそも攻めたアニメ自体がサブカルだろ
そのサブカルがメインストリームにいない!って騒ぐことがおかしい - 16 : 2021/05/15(土) 16:02:06.262 ID:BXcigYqo0
- 思い出補正だろ
普通に今の方が面白い - 17 : 2021/05/15(土) 16:02:09.680 ID:/nwif324r
- 統計では先に内容を先に知っている方が面白いと感じる割合が大きいらしいね
自分も事前に情報を集めてから観賞する
ゲームも、攻略本や攻略サイト確認してから進める - 18 : 2021/05/15(土) 16:02:24.793 ID:p6qcK7Me0
- コンプライアンス的なものが云々
- 20 : 2021/05/15(土) 16:05:50.434 ID:GAPzAgO8a
- 懐古厨ジジイ
- 21 : 2021/05/15(土) 16:06:05.246 ID:hIUVLwoo0
- レベルが上がっているのは外側だけだから
- 22 : 2021/05/15(土) 16:06:12.958 ID:YaHwxN840
- そもそも昔のアニメの方が面白かったなんて感覚ないわ
今も昔も好きなアニメがあるし、黄金期が過去なのはアニメに限らず当たり前なわけで - 23 : 2021/05/15(土) 16:06:26.594 ID:XKZ1hPTKd
- 言うほどレベル上がってるか?
- 24 : 2021/05/15(土) 16:07:13.631 ID:U6hqjsy/0
- 作画のレベルは上がらなかったしな
劇場アニメーターが育たなかった - 25 : 2021/05/15(土) 16:07:24.087 ID:pumsWFMw0
- 今のも面白いのあるけど
昔の作品も面白いのは一握りだし - 26 : 2021/05/15(土) 16:07:25.044 ID:bLJM6MJ5a
- 平均値は今の方が圧倒的に上がってるけど尖った作品は少なくなったな
- 27 : 2021/05/15(土) 16:08:49.169 ID:aUE0EOzx0
- 何事も若いうちに体験した方が楽しいから
- 28 : 2021/05/15(土) 16:11:04.023 ID:c6bJoAGO0
- 悪いけど質下がってるぞ
自分で足使って情報を得ようとしなくなって来てから一気に同じようなもんの大量生産大量消費になったからな
ネットの普及はそういうデメリットもある - 32 : 2021/05/15(土) 16:15:13.975 ID:M7+yFLp/0
- >>28
むしろネットはなろうアンチみたいな
「俺は高尚な作品読んでる」って感じのノイジーマイノリティが幅を効かせてる - 29 : 2021/05/15(土) 16:13:07.719 ID:tQYPkFQ7M
- 昔のアニメって監督のオ●ニーでしかなくてまじで気持ち悪い
- 30 : 2021/05/15(土) 16:14:17.871 ID:YaHwxN840
- >>29
まぁこれは確かにあるかも知れんな
アニメもそうだけど、昔の実写映画なんかはもっとこの傾向にある - 31 : 2021/05/15(土) 16:14:19.053 ID:luCSXPQ5d
- >>29
今の作品はキモオタのオ●ニーな訳だが何が違うのか - 33 : 2021/05/15(土) 16:18:29.986 ID:0S3BrZXXa
- 銀英伝みたいなバカほど金かけてるのを昔のアニメの基準点に置いてるだけだぞ
- 45 : 2021/05/15(土) 16:31:21.957 ID:pumsWFMw0
- >>33
あれは良くできているけど、そんなにお金かかっていたのか - 34 : 2021/05/15(土) 16:18:59.342 ID:bLJM6MJ5a
- 良くも悪くも今は成熟期で面白みがない昔の不完全なものも入り混じった雑多な感じの方が面白かった
- 35 : 2021/05/15(土) 16:19:00.151 ID:YaHwxN840
- まぁ監督のオ●ニーだからこそ刺さる人にはより深く刺さったと言う面で、それはそれでありなんだとも思うけどな
最近でもプペルみたいなオ●ニーもあるし、アニメ映画となると今も変わらず基本オ●ニーよ - 36 : 2021/05/15(土) 16:19:44.639 ID:DjzT1Qu80
- 思い出補正だよ
結局自分が最初にハマった作品が一番面白い
それだけのこと - 37 : 2021/05/15(土) 16:23:21.924 ID:AAdd/Ak0M
- 会話がしょーもない
属性に頼り過ぎ - 38 : 2021/05/15(土) 16:24:01.617 ID:MqOiFbzZ0
- オタクの脳みその大きさ
- 39 : 2021/05/15(土) 16:24:52.422 ID:H9pSihJla
- ああん?犬とハサミは使いようが面白かったって?馬鹿いうな
- 40 : 2021/05/15(土) 16:26:07.683 ID:luCSXPQ5d
- 懐古とか関係なく感性の違いでしょ
- 42 : 2021/05/15(土) 16:26:59.629 ID:RnBo+Kep0
- NHKにようこそみたいなブラックユーモアたっぷりのアニメないし
オッドタクシーは最高
- 44 : 2021/05/15(土) 16:31:03.898 ID:pKDUGg0v0
- 過去全てのアニメの中から選んだ名作と比較してるから
コメント