【画像】B2戦闘機がデカすぎると話題にwww

1 : 2025/06/25(水) 22:06:58.303 ID:LMuOnx8F0
何人乗りだよこれ

レス1番の画像1
2 : 2025/06/25(水) 22:07:57.451 ID:hA7hujyc0
2人乗り
ほとんど燃料タンクと爆弾
4 : 2025/06/25(水) 22:08:36.014 ID:dVd/TK1f0
>>2
どのくらいの距離飛べて、どのくらいの弾薬積めるの?
3 : 2025/06/25(水) 22:08:30.447 ID:AAsqzEIP0
人たくさん乗せるくらいならなら兵器を積むスペース確保するって普通脳みそあるならわからんか?
5 : 2025/06/25(水) 22:08:50.143 ID:QIsFWNEc0
二人乗りだよ
6 : 2025/06/25(水) 22:09:35.385 ID:I2OCfCgz0
戦闘機じゃないって何回言ったら分かるのww
7 : 2025/06/25(水) 22:09:53.375 ID:sw+xWDtq0
数千億が12台
8 : 2025/06/25(水) 22:10:08.760 ID:Aa3Cfx6k0
(´・ω・`)木で出来てそう
10 : 2025/06/25(水) 22:13:16.976 ID:r5lwj00+0
BはボンバーでFはファイターな
11 : 2025/06/25(水) 22:15:25.206 ID:sKwU6Olv0
>>10
F-35Bは?
12 : 2025/06/25(水) 22:16:31.322 ID:r5lwj00+0
マイナス35だから後は考えれば分かるだろ
13 : 2025/06/25(水) 22:17:37.542 ID:HaGu9Bzka
力学的に空を飛ぶ形じゃないんだって
コンピューターが飛行制御してるらしい
コンピューター制御がなかったらすぐに墜落
14 : 2025/06/25(水) 22:19:53.481 ID:7kGFUOpt0
>>13
それはミサイルも同じでね
19 : 2025/06/25(水) 22:24:46.868
>>13
今の戦闘機(第5.5世代)なんてどれも4重フライ・バイ・ワイヤでコンピューター制御だぞ
ましてやこんなでかい爆撃機なら当たり前だろ
旅客機ですらそうなのに

頭悪そう

20 : 2025/06/25(水) 22:26:49.106 ID:WmIbki9r0
>>19
すごい早口で言ってそう
21 : 2025/06/25(水) 22:28:03.441
>>20
2行以内の短文しか読めなさそう
22 : 2025/06/25(水) 22:29:43.790 ID:2yXK1iui0
>>20
全く同じこと思ったw
23 : 2025/06/25(水) 22:30:04.466
>>22
わかるwwwwお前馬鹿そうwwww
24 : 2025/06/25(水) 22:31:40.982 ID:OiV0VySjM
>>13
それ車も同じじゃね?

今の車はブレーキすらコンピュータ制御だから
エラー起こしたらブレーキ効かず追突する

25 : 2025/06/25(水) 22:32:42.777
>>24
流石に飛行機は1動作で手動に戻るぞアホ
15 : 2025/06/25(水) 22:21:36.536 ID:u7hjwo4x0
空飛ぶ国家予算
16 : 2025/06/25(水) 22:22:29.759 ID:HaxLPZKU0
B-1は改訂でも5人乗りだっけ?
サキ、ミーニー、イーニー、アイニー、ムー
17 : 2025/06/25(水) 22:23:01.204 ID:L7WOWRSW0
F-117ってFなのにこんな感じの爆撃機だったよな
18 : 2025/06/25(水) 22:23:27.940 ID:qVdxuR5u0
ミズーリの空軍基地だろうな
尾翼なんて飾りですよって感じでコンピュータ制御で飛んでるからすごい
26 : 2025/06/25(水) 22:35:03.242 ID:uXAacEIw0
F-117はステルス性能全振りで運動性は大したこと無かったんだってね
それでコソボ紛争で対空ミサイルに叩き落とされて残骸がベオグラードの博物館に展示される辱めに
28 : 2025/06/25(水) 22:41:29.768 ID:s1Q/E1Jp0
>>26
機体の性能より毎度同じとこ飛んでて飛行経路バレてたのが主因だろ
29 : 2025/06/25(水) 22:55:29.042 ID:yQwAY0TV0
これ世界一高価な飛行機なんだろ
これだけで数兆円してるんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました