
【画像】16世紀のアステカ文明、未開すぎる…これはスペインにボロ負けですわ

- 1
吉村大阪府知事 小泉進次郎農水相「米5キロ2000円」へ協力約束も「在庫に限りがある」 必要なのは…1 : 2025/05/24(土) 11:35:03.64 ID:wYwfAzIl9 芸能/デイリースポーツ https://www.daily.co.jp/gossip/2025/05/24/00...
- 2
【大阪大学大学院研究】口腔がん、咽頭がん、食道がん、食塩摂取量が多い者ほど高く、味噌汁の摂取量が1日1杯未満の者と比べて2杯の者で1.63倍、3杯以上の者で2.27倍…日本人中高年約4万例のコホート研究1 : 2025/05/24 10:22:21 ??? 大阪大学大学院社会医学講座・公衆衛生学の岡本華奈氏らは、中高年の日本人を対象に行われた全国規模の前向きコホート研究JACC Studyの参加者...
- 3
ハーバード大留学生禁止でベルギーのプリンセスが退学危機、、、か?1 : 2025/05/24(土) 09:21:06.30 ID:Sm6dFqB00 トランプ大統領、将来のベルギー王妃エリザベート(23)を新たな入国禁止令でハーバード大から追い出す可能性 htt...
- 4
全米鉄鋼労組、トランプ氏に日鉄のUSスチール買収阻止を要請w1 : 2025/05/24(土) 10:06:32.59 ID:Jk8ITvtS0 https://news.yahoo.co.jp/articles/720ad458ae8c786b1283ba...
- 5
石破自民、惨敗した2007年参院選以上の逆風下にあると判明 どうしてこうなった・・・1 : 2025/05/24(土) 10:56:20.36 ID:ZA8jk7PG0 石破自民、2007年以上の逆風 「青木率」3割台に◇時事通信5月世論調査 時事通信の5月世論調査によると、内閣...
- 6
日産、逝くwwwwwwww本社ビルに続き栃木工場も売却か…日本の大企業の終わりが始まる1 : 2025/05/24(土) 10:58:53.34 ID:srf1bx7k0 ソース 日産 本社ビルの売却を検討 経営の立て直し費用を捻出か https://news.yahoo.co.jp...
- 7
妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」1 : 2025/05/24(土) 11:05:00.59 ID:A+ujTxMK9 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「優先されて当然!という気持ちで…」 妊娠を発表した男女混...
- 8
関根麻里 「私の意見を否定するの?」 海外留学中「No,No,No!」で気づいた日本特有の「文化」1 : 2025/05/24(土) 10:12:14.00 ID:GE4/dQ3V9 4歳から18歳までインターナショナルスクールに通い、米国の大学に進学したタレントの関根麻里さん(40)。 母親が...
- 9
メディアには在日枠がある、逮捕されても名前が報道されない…「在日コリアンが日本を牛耳っている」論1 : 2025/05/24(土) 09:54:47.75 ID:6/jFCAXi0 https://news.yahoo.co.jp/articles/089660219cbb51aa3ed6da...
- 10
大阪万博15万7千人、一般来場者13万9千人1 : 2025/05/24(土) 10:01:31.72 ID:HbZSa3fl0 博覧会協会は大阪・関西万博の開幕から41日目となった5月23日の来場者数について、関係者を含め15万7000人と...
- 11
【日本の闇】Twitter民「日本が食料難になったら何故か感謝されるべき農民にヘイトが行くだろう、今回の米騒動で確信した」1 : 2025/05/24(土) 10:17:32.73 ID:QMZaA1WW0 もし食糧難になったとき、農家は大事にされるどころか敵意を向けられる気がする 東日本震災や能登震災の避難先とかでも...
- 12
文春、永野芽郁に実質敗北wywywywywywywywy1 : 2025/05/24(土) 10:09:09.11 ID:tcyZssl80 全然効いてない模様w 2 : 2025/05/24(土) 10:09:56.74 ID:/r7LppdX0 加藤...
- 13
言うほど凄いか?っていう人物または有名人っている?1 : 2025/05/24(土) 09:57:23.45 ID:PpIZdpN+0 【イベント】坂本龍馬像の建立97周年祝おう 5/25高知市の桂浜 https://www.kochinews.c...
- 14
【兵庫】兵庫県第三者委、前総務部長の井ノ本知明氏による私的情報の漏えい認定…斎藤元彦知事に関する内部告発問題1 : 2025/05/24(土) 10:02:34.13 ID:O+awxNV49 ※2025/05/23 23:55 #兵庫・内部告発問題 読売新聞 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発問題で...
- 15
ホロライブ卒業生、すべらかく転生www【2ch】ホロライブ卒業生、すべらかく転生www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 1 : 2021/06/17(木) 03:16:59.72 ID:VD6xefwSM
- 2 : 2021/06/17(木) 03:17:11.58 ID:VD6xefwSM
- 弱すぎるやろ…
- 3 : 2021/06/17(木) 03:17:29.00 ID:VD6xefwSM
- 日本でも安土城建ってたぞ
- 4 : 2021/06/17(木) 03:17:37.77 ID:8MvYKLqRd
- その頃日本は…
- 5 : 2021/06/17(木) 03:17:53.89 ID:HO2fgHfpM
- でも日本はそのころどんぐり食べてたやん
- 14 : 2021/06/17(木) 03:19:19.43 ID:eoAiz5tc0
- >>5
このとき室町時代なんですが - 28 : 2021/06/17(木) 03:21:54.33 ID:IlXiEu1ha
- >>14
長島一向一揆かなんかやろ - 81 : 2021/06/17(木) 03:30:22.41 ID:UkJhcpX30
- >>5
草 - 6 : 2021/06/17(木) 03:18:09.76 ID:YbhRu5vN0
- 黒曜石バット結構痛い
- 7 : 2021/06/17(木) 03:18:21.75 ID:yiFBjhtzF
- アステカって序盤に畳み掛ける戦法が強いんやろ?
- 8 : 2021/06/17(木) 03:18:38.69 ID:EJYkmJsC0
- でもこういう蛮族って戦闘力はめっちゃ高いんちゃうの
- 9 : 2021/06/17(木) 03:18:41.65 ID:xHe8ZsyO0
- 自分も他人の作品もってきてんのにアドセンクリックだの自分で保守だのオメェが一番きめぇよ
きえろよ - 12 : 2021/06/17(木) 03:19:11.56 ID:TpvPjw180
- fgoで見た
- 13 : 2021/06/17(木) 03:19:14.81 ID:krD1FhqJa
- 土人やからしゃーない
だからと言ってホロコーストやっていい理由にはならんぞスペカス - 15 : 2021/06/17(木) 03:19:28.63 ID:1rvxL/mTM
- 生物兵器まで使うしな
- 16 : 2021/06/17(木) 03:19:37.11 ID:zpJi6Hwr0
- 黒曜石バットは威力ヤバかったみたいだぞ
余裕で人殺せる性能 - 17 : 2021/06/17(木) 03:19:50.92 ID:EwwwHE610
- 内川草
- 20 : 2021/06/17(木) 03:20:25.20 ID:s/7Xqp1J0
- アステカの人口2万人に対して140人のスペイン人に完全敗北した模様
- 21 : 2021/06/17(木) 03:20:47.12 ID:aQso2D9o0
- 土人はスペイン人定期
- 22 : 2021/06/17(木) 03:20:50.73 ID:Sbj2wusy0
- そういやメキシコシティ沈んでいってるらしいな
- 23 : 2021/06/17(木) 03:20:52.83 ID:PctuvnIU0
- なお死を恐れず突っ込んできて捕まると死ぬよりひどいことになるからスペイン軍もビクビクだった模様
- 24 : 2021/06/17(木) 03:21:06.55 ID:3yeBqn9aa
- 土木は発達しとったんやね
戦争が少なくて武器がしょぼかったんか? - 26 : 2021/06/17(木) 03:21:43.09 ID:VYlTVuu60
- 黒曜石バットめっちゃ痛そう
- 27 : 2021/06/17(木) 03:21:45.14 ID:RzJ8s5uga
- オリジナリティあってええやんん
- 30 : 2021/06/17(木) 03:22:14.07 ID:5X2bdBkr0
- 鉄もねえ!
文字もねえ!
車輪がないから車もねえ!
朝起きて生贄捧げて儀式する
牛もねえ!馬もねえ!
白人見たら神扱い! - 45 : 2021/06/17(木) 03:23:43.15 ID:D/AC2Eiua
- >>30
生け贄捧げて儀式するのとこ微妙
やり直し - 32 : 2021/06/17(木) 03:22:38.12 ID:E7mNnuS10
- 石ばっか扱ってきただけあって石材加工技術はガチ
将軍はポンキッキーみてぇな格好してるけど - 33 : 2021/06/17(木) 03:22:43.26 ID:jfqPKQra0
- でもスペイン軍100人とかだったんやろ
マイクタイソン100人VSなんj民10万人みたいな感じだったんやろな - 46 : 2021/06/17(木) 03:23:48.25 ID:5X2bdBkr0
- >>33
銃を知らないウホウホやからな
100発10中くらいするからすぐよすぐ - 71 : 2021/06/17(木) 03:28:39.55 ID:Js/fhHO+0
- >>46
アンチ乙
50m内なら6割当たるから - 34 : 2021/06/17(木) 03:22:48.17 ID:pMpeLYQw0
- 鉄が出なかったんやろ
しゃーない - 36 : 2021/06/17(木) 03:22:53.19 ID:G1JJdSnF0
- 内戦で鍛えて自国戦闘力上げれる国は強いんやよな
早期に征服して強国で満足したら成長止まって時代に取り残される雑魚になってまう - 48 : 2021/06/17(木) 03:24:00.32 ID:IlXiEu1ha
- >>36
生贄確保目的に方々と戦争してたのアステカじゃなかったっけ? - 64 : 2021/06/17(木) 03:27:07.92 ID:Js/fhHO+0
- >>36
アホかな?
昔から治世を安定させた国のがよっぽど国力上だし強くなるがなんなら戦争なんかやればやるほど損するが
基本的に関わらないのが吉だぞ - 37 : 2021/06/17(木) 03:23:07.87 ID:2RGbEV6KM
- いやアステカが滅びたのは内部分裂だから
軍事力はスペイン級だったぞ - 38 : 2021/06/17(木) 03:23:08.02 ID:6Ye48OmvM
- 日本やったら勝てた?
- 39 : 2021/06/17(木) 03:23:14.95 ID:534fwkj+0
- ほな梅毒撒いて帰るで
- 40 : 2021/06/17(木) 03:23:17.90 ID:i+kG9LVP0
- コルテスはチノチティトランはスペインのどんな都市よりも大きく美しいって絶賛してたぞ
- 41 : 2021/06/17(木) 03:23:23.74 ID:EpR7oP+z0
- 3000年以上前の古代エジプトより文明レベル低かったからな
まあアメリカ大陸なんてそんなもんや
- 42 : 2021/06/17(木) 03:23:25.03 ID:vICXx9Q60
- >>1
4枚め左下ええなワイも付けよう - 44 : 2021/06/17(木) 03:23:40.51 ID:sBhD4BJxd
- astk姉貴 滅びの歌
- 50 : 2021/06/17(木) 03:24:11.43 ID:9qHwYEizd
- 日本は弥生時代あたりか?
- 52 : 2021/06/17(木) 03:24:30.67 ID:TpvPjw180
- お なんかおもろいのがおるな
- 53 : 2021/06/17(木) 03:25:02.95 ID:o9glBGBQ0
- 水耕栽培みたいなのやってて
しかもカボチャあるしトウモロコシあるしグリーントマトあるしカカオあるし栄養よかったみたいやで - 54 : 2021/06/17(木) 03:25:21.18 ID:3aJSuB2d0
- スペイン舐めプしすぎて一回負けかけたんだよなぁ
- 55 : 2021/06/17(木) 03:25:46.18 ID:bCd4sxUs0
- 伝染病バフなかったらわからんかったやろ
- 56 : 2021/06/17(木) 03:26:06.20 ID:IlXiEu1ha
- ユーラシアがチート大陸すぎるんだよなぁ
- 57 : 2021/06/17(木) 03:26:18.65 ID:o9glBGBQ0
- アステカ舐めんなよ
ちょうどいい所で攻められたから道半ばだったけどあの調子でいけばメキシコ版ローマになれてたわ - 67 : 2021/06/17(木) 03:27:34.62 ID:Ha6P4zFkp
- >>57
馬も無いのに無理やろ - 73 : 2021/06/17(木) 03:28:44.15 ID:o9glBGBQ0
- >>67
馬もないのにペルー北部からアルゼンチンらへんまで支配したインカ帝国がおる - 59 : 2021/06/17(木) 03:26:52.12 ID:P5kiukMD0
- ワイアステカ史研究者、憤慨
テノチティトランとか当時の欧州各国の都市に引けを取らない規模の発展ぷりやぞ - 70 : 2021/06/17(木) 03:28:38.64 ID:Ha6P4zFkp
- >>59
正直人口が多かっただけで例えば建築物は遥か昔のテノチティトランより下だよね - 77 : 2021/06/17(木) 03:29:37.96 ID:s/7Xqp1J0
- >>59
語ってくれや
どれくらいの規模でどういう独自文化があったんや - 60 : 2021/06/17(木) 03:26:52.26 ID:dllUlxO20
- メルギブソンの映画?
- 61 : 2021/06/17(木) 03:26:59.50 ID:SMsJjID60
- テノティチトラン破壊したスペカスとかいう病原菌媒介野蛮人
- 62 : 2021/06/17(木) 03:27:04.83 ID:HrA2tSPC0
- 武士とかいうやべー奴らがいた国は助かりましたね
- 63 : 2021/06/17(木) 03:27:04.88 ID:JDCoh2Mb0
- 4枚目岩井志麻子みたいで草
- 65 : 2021/06/17(木) 03:27:27.45 ID:xHe8ZsyO0
- いや、マジでごめん
自演続けてええよ
ほんまにがち泣きして消えるとは思わんだわ
イッチ、帰ってきなよ - 66 : 2021/06/17(木) 03:27:28.91 ID:o9glBGBQ0
- アステカの場合は周りの部族に恨まれてたのがあかんかった
コルテス側についたせいで最後らへんは物量質とともに敗北してたはず - 69 : 2021/06/17(木) 03:28:14.49 ID:qvVLELpN0
- ユーラシア文化群から離れるだけでこんだけ立ち遅れるって教訓やな
父さんでさえアヘン戦争でブリカスの大砲にビビって便器桶かぶって悪霊退散唱えてたくらいやし
- 80 : 2021/06/17(木) 03:30:12.95 ID:8b7RdEpw0
- >>69
そう思うと日本は奇跡的と言えるな。
島国だったのが大きいか。 - 72 : 2021/06/17(木) 03:28:40.33 ID:yAt1Hy+ya
- ええかげんにしとれよスペカス
- 74 : 2021/06/17(木) 03:29:14.11 ID:8xNLixnbd
- >>1
3枚目4枚目はイーグルウォリアーとジャガウォリアーか?
AOE面白いよな - 75 : 2021/06/17(木) 03:29:28.22 ID:9E9ceV510
- アステカかインカか忘れたけど白人の神が崇められててその神が現れるって予言あった年あたりにスペイン人が来たんやっけ?すごない?
- 76 : 2021/06/17(木) 03:29:37.72 ID:eJj2zr3A0
- 白カス「チースッw」
アステカ人「ケツァルコアトルやんけw」 - 78 : 2021/06/17(木) 03:29:56.94 ID:xHe8ZsyO0
- イッチー?
おらんかー
ほんますまんかったー
でてきてたもー
大丈夫大丈夫
怖がらんとでてきてくれー - 79 : 2021/06/17(木) 03:30:09.84 ID:qvVLELpN0
- 2枚目の画が今のメヒコとあんま変わらんのがね…
- 84 : 2021/06/17(木) 03:31:02.41 ID:BAOSPfH70
- >>79
メキシコとか中南米がクソイカれてるのは
野蛮な欧米人と野蛮な先住民の混血が多いからって聞いたな - 82 : 2021/06/17(木) 03:30:38.98 ID:i+kG9LVP0
- 鉄の鎧と武器と馬だけでこんなにも戦力に差が出るんやって思った
- 85 : 2021/06/17(木) 03:31:03.89 ID:hj0EDfuX0
- 南米の人らみんなめっちゃ良い人だったけどワイらが来たせいでみんな変わっちゃったわ…とか言って死んでったスペカスさあ…
コメント