
【画像】自衛隊の新型狙撃銃G28(700万円)、新型機関銃MINIMI(190万円)

- 1
FOX調査のトランプの経済政策支持37%にトランプ発狂 FOXを批判 1 : 2025/04/26(土) 09:40:23.81 ID:+JMRZ1pm0 経済政策支持率はわずか37% 伝えたFOXニュースを トランプ氏が痛罵 米FOXニュースでさえ事態は芳しくないか...
- 2
万博に行った感想を述べるX垢、何故か皆揃いも揃って同じ画像を使ってしまうwww万博に行った感想を述べるX垢、何故か皆揃いも揃って同じ画像を使ってしまうwww 冷笑速報
- 3
二股不倫報道の永野芽郁と田中圭、コロナ禍で起きた“わずか3日違い”に隠された意味を考察する人続出「生々しすぎる」1 : 2025/04/26(土) 10:54:08.79 ID:oX9K0B9r9 2児の父で15歳年上の俳優・田中圭、そして日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中の韓国人俳優キム・ムジュン─...
- 4
ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」1 : 2025/04/26(土) 11:07:39.63 ID:oX9K0B9r9 お笑い芸人の小籔千豊が25日、金曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50...
- 5
【動画】現在のTWICEさん…1 : 2025/04/25(金) 23:51:39.61 ID:WEnigmeZ0 https://v16m-default.tiktokcdn.com/32bd1948b00e3df7b5356...
- 6
46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」 #テレビ | 結婚経験ないと結婚に憧れるモノなんかな46歳になった森三中・黒沢かずこが本音「これが結婚できない人の条件なのかな?」 #テレビ | 結婚経験ないと結婚に憧れるモノなんかな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
【熊本】九州新幹線が人と衝突 死亡確認、乗客にけがなし【熊本】九州新幹線が人と衝突 死亡確認、乗客にけがなし 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
同じ東京なのにこんなに違うの…困難を抱える女性のための専門職員、て配置に「大きな偏り」1 : 2025/04/26(土) 08:59:03.16 ID:EI7X0wTK9 困難な問題を抱える女性の相談に応じる女性相談支援員1人当たりの女性人口について、東京23区と多摩地域の全26市...
- 9
日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏)1 : 2025/04/26(土) 10:57:59.40 ID:RMKBeNiA9 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ | 美しき衰...
- 10
【緊急】中居正広「納得できない。俺は性暴力なんかしていない」→最強弁護団結成で反撃へ【緊急】中居正広「納得できない。俺は性暴力なんかしていない」→最強弁護団結成で反撃へ めちゃヤバ速報
- 11
衆議院で警察庁の刑事部長 立花孝志に対する刑事告訴状を受理 捜査を進めると発言 1 : 2025/04/26(土) 09:32:13.77 ID:+JMRZ1pm0 ブタ箱まっしぐらで、「逮捕されるかもしれない!」 と不安で不安で夜も眠れない 立花孝志に、素敵なお知らせだ。 先...
- 12
【読売新聞】 日産が武漢工場撤退へ、チャイナ拠点も稼働率1割未満…過去最悪の赤字見通しでリストラ急ぐ1 : 2025/04/26(土) 07:08:31.03 ID:58CA4zbL 日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点...
- 13
ちょwダウンタウンのネット配信サービス、夏にスタートするってよwwちょwダウンタウンのネット配信サービス、夏にスタートするってよww 時事ネタニュース速報
- 14
読売新聞「フジテレビが悪い」長野BMW車カス4人死亡の現場。ちんさむロードだった1 : 2025/04/26(土) 10:09:50.51 ID:EFPccSfp0 長野・飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所 https://www.yo...
- 15
財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」財務省「介護の賃上げ?駄目だよそんなの!あと人が減ってくのに介護にばっかり人いらんでしょ」 キニ速
- 16
【社会】物価高の波が“中古”にも?…パソコンの平均価格、1.8万円超で「3年ぶりの大幅上昇」【社会】物価高の波が“中古”にも?…パソコンの平均価格、1.8万円超で「3年ぶりの大幅上昇」 令和の社会・ニュース通信所
- 1 : 2023/02/19(日) 17:51:01.52 ID:K3OJHnv/0
陸上自衛隊の新機関銃MINIMI Mk3、新狙撃銃G28
防衛省は2023会計年度の陸上自衛隊の歩兵用銃器として、新たに2つの銃を取得することを発表しました。一つ目が現在の5.56mm機関銃MINIMIの後継装備となる5.56mm機関銃MINIMI(B)、そして2つ目がM24狙撃銃の後継となる「新対人狙撃銃」です。新しく陸上自衛隊に採用される2つの銃について紹介します。
5.56mm機関銃MINIMI(B)-MINIMI Mk3
MINIMI(B)と聞きなれない名前ですが、これはMINIMIの開発生産元であるベルギーのFNハースタル社が開発したMINIMIシリーズの最新モデルFN MINIMI Mk3を指します。MINIMIは1970年代にFNハースタル社によって開発された5.56/7.62mmの軽機関銃になり、MINIMI Mk3は多くの新機能を含んだMINIMIの改良版になり、2013年11月に発表されました。
主に人間工学を取り入れた改良が行われており、これまで固定式だったストックには5段階で長さを調整できる伸縮ストック、6段階で高さ調整可能なチークパッドを採用。これによりボディアーマーとの補正、目線を照準器に正しく合わせることが可能になり、体格が小さい日本人にも扱いやすくなっています。また、ストックに統合された油圧緩衝器によって反動を低減、連射時でも安定した射撃を提供します。更に人間工学に基づいたコッキングハンドルは弱い力でもコッキングが可能に。リロードが面倒なベルト給弾については片手でも簡単にリロード可能なベルト留め具がついたフィードトレイを採用しています。バレルにはショートバレルとロングバレルがあり、これらはすぐに交換可能です。
それもあって、Mk3には空挺部隊用など様々なバリアントがありますが、自衛隊がどのモデルをどれだけ採用するかは今のところ不明です。変換キット7.62mm口径にも換装できますが、5.56mmと言っているので現在、世界で機銃口径としてトレンドの7.62mm口径は今回採用しないでしょう。
防衛省は3100挺の調達を予定しており、1挺あたりの量産単価は190万円、スペアバレル用の耐熱バッグ、防塵キャリーバックなども含め総額149億円の費用を見込んでいます。また、これまで自衛隊が使用してきた機関銃はMINIMI Mk1を始め住友重機械工業が生産を担ってきました。今回の新機関銃の選定にも同社は、参加していましたが、2021年に機関銃生産から撤退を表明、今回のMINIMI Mk3はFNハースタル社製で海外からの輸入となります。
- 2 : 2023/02/19(日) 17:51:12.04 ID:K3OJHnv/0
- 新対人狙撃銃-G28
新対人狙撃銃として新しく採用されたのはドイツのヘッケラー&コッホ社が開発生産するG28になります。これは現在使用されているボルトアクション式レミントンM24狙撃銃の後継となります。
G28は7.62mmのHK417ライフルをベースにした分隊マークスマンライフル(SDMR)で、既にドイツ連邦軍に採用されており、アメリカ陸軍でも同型モデルがM110A1と名で採用されているなど信頼と実績があるライフルです。ボルトアクションのM24とは異なり、20発装填のマガジンを使用するG28はセミオートと速射性に優れ、アサルトライフルに近い使い方も可能です。HK417の民間モデルである”MR308”をベースにしており、MR308は競技用として高精度のバレルが使用されていることもあり、従来のHK417よりも精度が優れており、1.5 MOAの精度を誇ります。射程は600mから最大1000m、折畳式のバイポッドを標準で備え、伸縮式のストック、チークパッドを備えます。
G28にはSchmidt & Bender 3–20×50PM IIスコープを搭載した標準モデルのG28E2と、Schmidt & Bender 1–8×24PM IIスコープを搭載したパトロールモデルのG28E3の二つのバージョンがありますが、今回、陸上自衛隊が採用するのは標準モデルのG28E2です。G28はHK417の大部分を踏襲しており75%の部品互換性がありますが、自衛隊がHK417を採用していないので、そのメリットはありません。
防衛省は最大900挺の調達を予定しており、量産単価は700万円、光学機器、バイポッド、垂直グリップを含め、総額93億円の予算を計上しています。
- 3 : 2023/02/19(日) 17:52:13.94 ID:SlzadqC20
- 中抜きの鬼だな
クソメガネ親子で4ねよ - 70 : 2023/02/19(日) 18:24:51.36 ID:LjEnw3Wm0
- >>3
これ - 4 : 2023/02/19(日) 17:52:51.93 ID:T4818FOI0
- 普通AR開発したら設計ベースにして発展させるのに
国産は性能低いからこれが出来ない - 5 : 2023/02/19(日) 17:52:58.66 ID:Pz6bkxrr0
- 狙撃銃700万円とかボッタクリもいいとこだろ
量産品のバレットM82買ってくれば十分 - 75 : 2023/02/19(日) 18:27:28.55 ID:QnKhtK1j0
- >>5
オタクはM82好きだけどあれは狙撃銃じゃなくて車輌とかを破壊する銃じゃだから命中精度が良くないんよ
しかもめちゃくちゃ重いから米軍でもあまり運用されてない - 6 : 2023/02/19(日) 17:53:34.67 ID:hS1GuiZo0
- The Perfect Visionだけの一発屋
- 7 : 2023/02/19(日) 17:53:48.33 ID:SBzxQ1lQ0
- 輸入で良かった
ライセンス生産はゴミしか作れないし - 8 : 2023/02/19(日) 17:54:17.68 ID:gYMb0sBGM
- たっかい
アウトランダー買えるやないか - 9 : 2023/02/19(日) 17:54:21.13 ID:fYyf7gL/0
- 0が二つ多くない?
- 10 : 2023/02/19(日) 17:54:24.91 ID:Bjebx9zX0
- G28ってHKの銃?
700万もするとかまじかよ - 11 : 2023/02/19(日) 17:54:50.53 ID:GaZ6/hSF0
- 防衛利権、あざーす!
- 13 : 2023/02/19(日) 17:55:02.15 ID:izMvF56k0
- ジャップ中抜き価格
- 14 : 2023/02/19(日) 17:55:55.80 ID:yWvZacucM
- G28たっけーな
- 15 : 2023/02/19(日) 17:56:50.76 ID:KDowyEkJ0
- ドイツ製の買えよ
馬鹿すぎだろ - 16 : 2023/02/19(日) 17:57:03.57 ID:JboR+zzS0
- 人を56す道具金をかけ国民を救うことに金を使わないどころか増税で上手く奪い取る
自民党です
- 20 : 2023/02/19(日) 17:58:53.02 ID:kc/iwuHp0
- 狙撃銃をライセンス生産する意味なんて何も無い
防衛費増額バブルで中抜きしたいだけ
ホント今の状況は酷い - 22 : 2023/02/19(日) 18:01:37.99 ID:BSPVr27w0
- 少量生産の工業製品としてみれば半額でもバカ高だろうな
- 23 : 2023/02/19(日) 18:01:51.62 ID:E7laj58J0
- 抜きすぎだろwww
- 24 : 2023/02/19(日) 18:01:51.90 ID:clkBELQMM
- >>1
だから何だよ輸入品なのに叩けってか? - 25 : 2023/02/19(日) 18:02:56.35 ID:iprR4n010
- 住友が機関銃の試験結果改ざんかなんかしてなかった?
ライセンス生産なのになんでそうなるのかわからないんだが - 28 : 2023/02/19(日) 18:05:24.45 ID:SBzxQ1lQ0
- >>25
ライセンス生産だからだろ
オリジナルと同じ精度で作れないデッドコピー - 41 : 2023/02/19(日) 18:11:37.48 ID:iprR4n010
- >>28
それじゃあ、ヤー公がフィリピンの密林でトカレフをコピーするのと変わらなくなるじゃない - 44 : 2023/02/19(日) 18:14:04.40 ID:SBzxQ1lQ0
- >>41
だからそうだよ
日本をなんだと思ってるんだ
捏造偽造のオンパレードだよ - 26 : 2023/02/19(日) 18:03:16.58 ID:yWvZacucM
- G28は輸入じゃないの?
- 33 : 2023/02/19(日) 18:06:30.62 ID:9YoYIqDh0
- >>26
なぜかライセンス生産
ちなみにNATOには20000ユーロ(300万円弱)で一セット卸してる
つまり400万はナカヌキ - 38 : 2023/02/19(日) 18:09:02.97 ID:kc/iwuHp0
- >>33
700万は銃の単価でセットじゃないからな
700丁で最大総額149億円だからセットなら1セット2000万円超える - 40 : 2023/02/19(日) 18:09:38.99 ID:kc/iwuHp0
- >>38
訂正
○→900丁で最大総額149億円だからセットなら1セット2000万円超える - 42 : 2023/02/19(日) 18:11:46.31 ID:kc/iwuHp0
- >>40
再訂正
○→900丁で最大総額149億円だからセットなら1セット1340万円ぐらい - 47 : 2023/02/19(日) 18:16:28.93 ID:8qGeO3DE0
- >>33
ライセンス生産のソース見つかんないからちょーだい - 27 : 2023/02/19(日) 18:04:40.69 ID:5sIXHBeh0
- 普通の国ならG28っていくらくらいで調達してるの?
- 29 : 2023/02/19(日) 18:05:55.46 ID:kc/iwuHp0
- たった900丁の為にライン組んで金型作って何度もテストしてとかバカ過ぎる
でもアホどもはそんな常軌を逸した話すら無条件支持してる - 31 : 2023/02/19(日) 18:06:11.43 ID:Pz6bkxrr0
- トヨタ系企業の豊和ライフルは使われんかったか
- 32 : 2023/02/19(日) 18:06:26.66 ID:j/VHPISdM
- Linux搭載して緯度経度や風速からターゲティング支援する狙撃銃あるのにジャップ遅れすぎだろ
- 34 : 2023/02/19(日) 18:07:04.52 ID:tNGreK8Jr
- 競技用ドローン体当たりさせた方が効率よくね
- 35 : 2023/02/19(日) 18:07:11.58 ID:WRAnFM4/0
- 産廃住友MINIMIどーすんの
- 36 : 2023/02/19(日) 18:08:23.65 ID:YP5OQQ7z0
- ジャップには三八式歩兵銃で充分だわ
- 37 : 2023/02/19(日) 18:09:02.10 ID:6AhM80pk0
- 機関銃はそんなもんかも知らんが狙撃銃は高すぎるわ
- 39 : 2023/02/19(日) 18:09:18.70 ID:heXw7w7A0
- 高いことで有名な7000ドルのPSG1が93万円、100万としても7丁分の狙撃銃ってなんだよ
- 43 : 2023/02/19(日) 18:13:52.73 ID:ofXzqaDB0
- この業界では誰に何を抜かれるんだ?
- 45 : 2023/02/19(日) 18:14:22.39 ID:aCl7PVLi0
- 狙撃銃とか使い道ないだろ真面目に
- 46 : 2023/02/19(日) 18:15:40.61 ID:ssVlu8JT0
- ヤクザとか反社の方が安く運用してるだろこれ
- 48 : 2023/02/19(日) 18:16:47.94 ID:L7a6lzjI0
- んでこれを輸出デキるの様にしてるんだよね
軍需産業の育成のために - 49 : 2023/02/19(日) 18:17:00.86 ID:OMa8my8ya
- オースティンパワーズか?
- 51 : 2023/02/19(日) 18:17:47.93 ID:pnTTYbRj0
- その予算でドローン買った方がいい
- 52 : 2023/02/19(日) 18:18:05.79 ID:Jbq63REz0
- ついに武器も自己生産できなくなったか。
- 54 : 2023/02/19(日) 18:18:39.66 ID:Km+ToGZm0
- なんかminimini自体が古くなってきたから乗り換える軍隊増えてきてるのに今更か?
なんかもうminimiが古いからとFNハースタルも新しい機関銃作ってるよな - 55 : 2023/02/19(日) 18:18:53.95 ID:0CTKSj9V0
- それで何と戦ってくれるの?
- 57 : 2023/02/19(日) 18:19:35.36 ID:Jbq63REz0
- >>55
お前その家族。
日本国民を射56するんだよ。
暴力装置を甘く見るな。 - 56 : 2023/02/19(日) 18:19:20.17 ID:XaXA3ATna
- アメリカから買えよアホなのか
- 58 : 2023/02/19(日) 18:19:35.51 ID:NgB+006t0
- こんなことして予算が足りないとか言ってんだから頭おかしい
- 59 : 2023/02/19(日) 18:20:31.75 ID:8qGeO3DE0
- 新型5.56mm軽機銃の単価はまあ新型だしこんなもんかなあと思うけど
さすがに対人狙撃銃の方は高過ぎるんよ
光学機器一式セット購入だとしてもこんなに行く?
900丁ってそれなりに多量発注だしもう少しお安くなりませんか - 62 : 2023/02/19(日) 18:21:37.56 ID:XaXA3ATna
- 中抜き費用かま必要なので増税します😤
- 64 : 2023/02/19(日) 18:21:56.58 ID:WqMUkVmj0
- アメリカから買った方が安いだろ
- 65 : 2023/02/19(日) 18:22:27.42 ID:0u4TA2UV0
- これで何人56すの?
- 66 : 2023/02/19(日) 18:23:15.78 ID:nccsi92H0
- 発注数が少なすぎなんだよ
- 67 : 2023/02/19(日) 18:23:26.50 ID:/JVSBdT60
- 超絶ぼったくり
この国が没落した原因がよく分かる - 68 : 2023/02/19(日) 18:23:43.08 ID:0u4TA2UV0
- 気球に狙撃銃使うのかな?
- 71 : 2023/02/19(日) 18:24:52.68 ID:QnKhtK1j0
- 米軍はSR25からG28採用したけどまたSR25に戻しちゃった
自衛隊はまたゴミ買っちゃったの? - 73 : 2023/02/19(日) 18:25:55.78 ID:iprR4n010
- >>71
また米軍のキャンセル品引き取りかな - 72 : 2023/02/19(日) 18:25:32.07 ID:LjEnw3Wm0
- 中抜きするにしても、水道管整備とかしたらいいのに
サタンのためになるとこはしたくない - 74 : 2023/02/19(日) 18:26:30.82 ID:GlEl6kHC0
- 何これまさか住友に作らせるの?
財務省何やってんのこれ。 - 77 : 2023/02/19(日) 18:28:52.32 ID:+Brz7bFP0
- 豊和の猟用ライフルってアメリカでも安くて性能めちゃよくて人気なんだろ?
M24SWSもボルトアクションだったしSATみたいにHOWA M1500とかじゃいけないのかね? - 78 : 2023/02/19(日) 18:28:59.56 ID:M32Hxiba0
- 原価でおしえて
- 79 : 2023/02/19(日) 18:29:54.84 ID:nGZgfTar0
- 国産品で十分だろ
- 80 : 2023/02/19(日) 18:29:58.43 ID:JsHCoHDfM
- ジャップのライセンス生産だと性能落ちる
ジャップのものづくりなんてそんなもん - 81 : 2023/02/19(日) 18:30:39.71 ID:oD0mHM92a
- 高くね?
ダイソーに作らせたら一万円でいいやつ作りそう
コメント