
【画像】自衛隊が使う国産サブマシンガン(1丁40万円)、超絶カッコいい

- 1
【産経新聞】 「奈良のシカ」への加害、奈良公園の禁止行為に追加 蹴る叩く動画拡散で県条例の運用改正1 : 2025/04/12(土) 07:01:56.46 ID:34/7xRUt 奈良公園(奈良市)周辺に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」が何者かに暴力を振るわれる動画がSNSで拡散された問題...
- 2
【IT】無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了へ 「Zoom」に勝てなかった”決定的な理由”1 : 2025/04/12 12:21:25 ??? ひとつの「時代」が終わる。2000年代から10年代にかけて、インターネット上のコミュニケーションに革命を起こしたSkypeが、5月5日でサービ...
- 3
【朝鮮日報】中国の一帯一路、ケニア・セルビア・タイに手抜き工事を輸出1 : 2025/04/11(金) 17:52:22.55 ID:ExQ4rN7A 3月28日に起きたミャンマー大地震の当時、タイ・バンコクのチャトゥチャック市場付近に建設中だった30階建ての会計検...
- 4
元々日本人は会社をすぐに止めたり転職多かったそうだな。1930年代に日本軍が年功序列を入れたそう1 : 2025/04/12(土) 10:32:56.19 ID:nTm2uMnF0 「長期雇用」も「新卒採用」もない…日本的な「会社」が存在しなかった明治時代の「忘れられた真実」 https://...
- 5
韓国人の“日本離れ”…日本旅行ブームに陰り1 : 2025/04/12(土) 12:37:35.29 ID:YkkfpH/l0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d8697f8729b6b053e597...
- 6
広末涼子さん「蟹座の女の子ってどこかちょっと大胆♪」1 : 2025/04/12(土) 12:40:32.17 ID:D54cAJa7M MajiでKoiする5秒前 2 : 2025/04/12(土) 12:41:19.16 ID:tvLenfW0M...
- 7
広末涼子(シラフ)、ブレーキ痕なしwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 12:32:53.55 ID:LO7gx+mC0 逮捕の広末涼子容疑者、事件前に起こした追突事故現場にブレーキ痕なし https://news.yahoo.co....
- 8
米特使「最速で停戦する方法はロシア支持、4州併合承認だ」ヤバ過ぎて流石のトランプも決断不能1 : 2025/04/12(土) 11:32:06.90 ID:gTlkXthJ0 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250412-OYT1T50054/ 2 :...
- 9
習近平「米関税は一方的なイジメだ!共闘しよう」EUに呼びかけ1 : 2025/04/12(土) 12:26:28.53 ID:pRxBYv7U0 【4月12日 AFP】中国の習近平国家主席は11日、ドナルド・トランプ米大統領が課した厳しい関税を「一方的ないじ...
- 10
昭和天皇は226事件の時ブチギレで、「近衛兵で滅ぼす」と言ったがあとでは遠慮して発言を抑えたらしい1 : 2025/04/12(土) 11:36:38.66 ID:nTm2uMnF0 東京大空襲8日後の衝撃…焦土の都内を歩いて視察する昭和天皇に土下座する人々が涙を流しながら呟いた言葉 https...
- 11
産経新聞「女子中学生のSNS利用は禁止すべき。性被害に遭う」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 07:23:41.79 ID:e0B43ILa0 女子中学生のSNS利用率96% 性被害防止などで海外で規制広がるも日本の利用率は上昇(...
- 12
【朗報】農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止かwww【朗報】農林中央金庫さん、トランプ関税を阻止かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
給料の「PayPay払い」 100社に拡大 福利厚生として導入する企業も給料の「PayPay払い」 100社に拡大 福利厚生として導入する企業も 稼げるまとめ速報
- 14
円高と航空券高騰で“日本離れ”…韓国人の日本旅行ブームに陰り1 : 2025/04/12(土) 11:43:14.07 ID:tHLmfkTO 【04月11日 KOREA WAVE】「もう、日本旅行は安くない」――。急速な円高進行と航空券価格の高騰により、日...
- 15
ふるさと納税、「コメ」を返礼品にしていた自治体に日本人が殺到、返礼困難に1 : 2025/04/12(土) 09:12:26.82 ID:P55u0orM0 ふるさと納税制度において返礼品としてのコメ(米)が人気を集める中、需要急増による在庫不足から返礼品を適切に配送で...
- 16
与党「現金給付はいいけど減税はダメ。下げる時より上げる時のパワーが要る」1 : 2025/04/12(土) 11:44:02.94 ID:nTm2uMnF0 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 1 : 2025/04/07(月) 15:27:14.53 ID:5Eh/zqiH0
9mm機関拳銃
11.4mm短機関銃M3(グリースガン)の後継として1999年から配備が始まった国産の機関拳銃。ミネベア(現:ミネベアミツミ)によって開発・製造されています。これまで使用されていた11.4mm短機関銃M3は戦後にアメリカから供与されたものです。
機関拳銃は拳銃の弾を連射できる様にした自衛用火器で"マシン・ピストル"や"サブマシンガン"と呼ばれるものです。狙いを定めて弾丸を命中させる精度よりも多数の弾をバラ散いて敵を牽制する目的に使用されます。そのため集弾性はとても低く、光学照準器も装着できないので目標に狙いを定めて射撃するなどコントロールが難しい銃になっています。
特徴として本体に鋼製の削り出し加工部品が多く使用され、グリップなどには樹脂素材を使用していることがあげられます。見た目はどちらかというと11.4mm短機関銃よりもイスラエル製のサブマシンガン"UZI(ウージー)"に近い外観です。https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/zyuukaki/9mmkikanken.html
- 2 : 2025/04/07(月) 15:27:46.70 ID:QqFyhSLn0
- しょっぼ
イングラム使うは - 72 : 2025/04/07(月) 15:47:14.87 ID:H2N9EHnG0
- >>2
うはって何 - 3 : 2025/04/07(月) 15:28:01.94 ID:Lpzw7jVZ0
- 一丁40万円って高すぎだろ
- 4 : 2025/04/07(月) 15:28:10.85 ID:fMNxnIEI0
- マシンピストルだな
- 6 : 2025/04/07(月) 15:28:43.91 ID:3ejcqHR70
- 9mmとか、クロンボやったら当たっても普通に動くぞ
- 13 : 2025/04/07(月) 15:32:01.23 ID:v2Dehbks0
- >>6
自衛隊員じゃそれ以上は反動大きくて扱えないガーランド銃ですら苦労してたんだから
- 67 : 2025/04/07(月) 15:45:48.45 ID:LyYIiAeo0
- >>6
顔面狙うんだよ - 8 : 2025/04/07(月) 15:29:38.81 ID:BF2/tr4jr
- そら防衛費どんだけあっても足りんわ
- 9 : 2025/04/07(月) 15:30:32.61 ID:89iexI94a
- ウージーっぽいな
- 10 : 2025/04/07(月) 15:30:39.57 ID:wSFtG3e40
- サブマシンガンなんているか?
ライフルだけでいいだろ - 16 : 2025/04/07(月) 15:32:43.69 ID:v2Dehbks0
- >>10
アサルトライフルって昔のサブマシンガンの機能も大概使えるからな弾薬が違うだけ
- 29 : 2025/04/07(月) 15:36:32.13 ID:wSFtG3e40
- >>16
そうなんだ
国産に拘る意味無いよねそれこそmp5とかなんか有名な奴買えば良くねえか
- 83 : 2025/04/07(月) 15:50:38.79 ID:v2Dehbks0
- >>29
どうせ大した数配備しねえしな
サブマシンガンなんて戦車兵とかの自衛用火器なんだし - 11 : 2025/04/07(月) 15:30:51.40 ID:sUHQriX/0
- これミリオタが「左翼のせいで中途半端な性能になった」って言ってたんだけど本当?
- 35 : 2025/04/07(月) 15:38:25.29 ID:baRvdWC20
- >>11
ソースはないしデマだと思う
それまで使ってたグリースガンの後継だしあんな性能でもまあしゃーないかみたいな感じ - 41 : 2025/04/07(月) 15:39:22.00 ID:5Eh/zqiH0
- >>11
元々は拳銃しか持てない空自の輸送機搭乗員用に開発、9mm拳銃の上位互換として導入されたものだと記憶してる。
国会や左翼でんでんは後付けだったかと - 66 : 2025/04/07(月) 15:45:44.92 ID:dUgRfX4s0
- >>11
嘘だよ🤥
そもそも左翼がそんな開発過程に関わるわきゃねえよ - 12 : 2025/04/07(月) 15:30:53.56 ID:GRIoUowO0
- ベルトみたいなのは固定?するため?
- 27 : 2025/04/07(月) 15:35:49.66 ID:g+Hoh4of0
- >>12
分からんけどストラップされちゃあクラヴマガで習う銃のディスアームが出来なくなるよね。
これどうすんだろ。
今度インストラクターに聞いてみよ。 - 46 : 2025/04/07(月) 15:40:24.08 ID:QlWHbhyVM
- >>27
ちょっと何言ってるかわからない - 14 : 2025/04/07(月) 15:32:39.41 ID:URAAGZwg0
- 高杉やろ
そこら辺の町工場でつくれるくらいじゃなきゃゲリラ戦できんぞ - 15 : 2025/04/07(月) 15:32:43.00 ID:aP626F5C0
- hahaha
ウクライナではいまだにak-47が使われてるよ - 19 : 2025/04/07(月) 15:33:35.01 ID:v2Dehbks0
- >>15
ロシア軍なんてモシンナガンとかを発掘してたっけな - 23 : 2025/04/07(月) 15:35:10.93 ID:GUOmXzRT0
- >>15
開戦時に欧米製のを使おうとしたみたいですが、前線で非常に評判が悪くて
結局AK-47のコピー品とかになったようです
海外での訓練用にもコピー品をNATO同盟国が調達したりしてました - 45 : 2025/04/07(月) 15:40:14.57 ID:CxAw+3Da0
- >>23
現場の不満は弾薬供給の不一致なんだから旧ソ連時代から大量に保有しているAK系が主力になるのは当然やん - 61 : 2025/04/07(月) 15:44:17.77 ID:GUOmXzRT0
- >>45
弾薬の問題ではなく戦闘中にトラブルが多かったみたいで
信頼性の問題みたいです - 25 : 2025/04/07(月) 15:35:27.80 ID:KPchEev5M
- >>15
むしろakのがいいだろ - 63 : 2025/04/07(月) 15:44:55.76 ID:zNwt1DWLM
- >>25
安いは正義
コピーも多いしな - 53 : 2025/04/07(月) 15:42:11.55 ID:lyi2c2OkH
- >>15
AKMとかAK74じゃね - 17 : 2025/04/07(月) 15:32:58.44 ID:CxAw+3Da0
- セミオートなら25発狙って撃てるやん
- 18 : 2025/04/07(月) 15:33:02.18 ID:2feCJX3JM
- こんなのでゾンビ出たとき戦えるのか?
- 20 : 2025/04/07(月) 15:34:39.97 ID:3FBtGUmj0
- さすがにこれは配備数少ないんだからMP5なり海外メーカー品を輸入すれば良かっただろ
- 21 : 2025/04/07(月) 15:34:42.34 ID:q4BP7hDy0
- 落とした時に勝手に連射されるのとは別のやつ?
- 22 : 2025/04/07(月) 15:34:53.97 ID:89iexI94a
- アサルトライフルのほうが重くて慣性が強いから照準は安定するんだよね
弾の大きさも威力もぜんぜん異なるけど - 24 : 2025/04/07(月) 15:35:14.17 ID:gnwDbcP10
- なんか弱そう
- 26 : 2025/04/07(月) 15:35:40.66 ID:HPH+/C5b0
- ジャッさんの貧相な体格にあわせたコンパクト設計
- 28 : 2025/04/07(月) 15:36:13.59 ID:lusyE/Vd0
- 少数なら適当なの買ってくればよかったんじゃねとは思う
- 31 : 2025/04/07(月) 15:36:37.11 ID:ApgYGd150
- ウージーかステアーTMPの一番小さいやつ買っとけばいいのに
アクセサリー全乗せして重さがちょうどよくなるような奴 - 32 : 2025/04/07(月) 15:36:38.59 ID:0i3pJAD30
- 軽いほうが良いだろ
いまどき自衛隊入るのアニメ好きなチー牛くらいだし - 38 : 2025/04/07(月) 15:38:50.75 ID:ApgYGd150
- >>32
軽いと弾の爆発力の反動が強くなって二発目以降がめちゃくちゃになるので当たらなくなる
重いと安定する - 33 : 2025/04/07(月) 15:37:28.97 ID:GUOmXzRT0
- ロシアの空挺部隊とかが折りたたみできる小さいマシンガンとか使ってましたが
自衛隊はこんな高いの何につかうんでしょうか
ロシアが使ってる光ファイバー自爆ドローン4個分くらいの価格です - 34 : 2025/04/07(月) 15:37:56.44 ID:EXCETHG40
- 40万かけて光学照準器搭載できないのは欠陥だろ
- 36 : 2025/04/07(月) 15:38:42.38 ID:lusyE/Vd0
- 折りたたみストックぐらいつけてやれよ
- 37 : 2025/04/07(月) 15:38:43.22 ID:zEc+RB/H0
- めっちゃ好き
- 39 : 2025/04/07(月) 15:38:53.30 ID:/XwmMqrD0
- UZIみたい
- 42 : 2025/04/07(月) 15:39:38.34 ID:GRLRtcnC0
- 40万はしないだろうからウージー買えば良かったやんけコレ
何ならパキスタンのトライバルエリアの武器屋の親父に頼むとか
ジェネリック・ウージーが一丁3千円程度で手に入ったぞ - 43 : 2025/04/07(月) 15:39:42.70 ID:sUHQriX/0
- 東京マルイのスコーピオンとかいうサブマシンガンのエアコキいいよな
エアコキだけど連射できるやつ - 44 : 2025/04/07(月) 15:39:59.25 ID:h1H/hJ8D0
- 暴徒左翼のケツ穴を増やすには十分な性能
- 51 : 2025/04/07(月) 15:41:18.48 ID:lusyE/Vd0
- >>44
何言ってだ - 47 : 2025/04/07(月) 15:40:34.69 ID:Hl0vOVsh6
- ストラップ短すぎて草
- 48 : 2025/04/07(月) 15:40:46.88 ID:FG20nteA0
- もうずっと言われてるがこれが必要な場所には普通にMP5使ってるからな
ラインナップとしてあるだけや - 49 : 2025/04/07(月) 15:40:48.20 ID:h+uyPaBLr
- 新型のARより高いのかよw
- 50 : 2025/04/07(月) 15:41:10.43 ID:0Ao/hTY90
- そんな高いの非常時に作れるわけないやん
ウクライナ戦争で何を見てたの? - 52 : 2025/04/07(月) 15:41:26.09 ID:P6gSyt1+0
- サブマシンガンってのは「タタタタタタタ!」って連射する銃ですよね?
こんなのすぐ弾切れになるのでは - 69 : 2025/04/07(月) 15:45:54.42 ID:baRvdWC20
- >>52
これは厳密には連射機能のついた拳銃扱い
スレタイ通り高いし性能もショボいので大して生産もされずに一部の指揮官に持たせてる程度 - 78 : 2025/04/07(月) 15:49:08.91 ID:QzmdpGEHr
- >>69
フルオートできるピストルといえばベレッタ93Rだけど
あれもクッソ高いらしいな - 84 : 2025/04/07(月) 15:50:48.71 ID:/3eZ3ZIc0
- >>78
元々の生産数が少なくてとっくに生産も終わってるからプレミア価格がついて一丁数千万円するらしいな - 54 : 2025/04/07(月) 15:42:37.99 ID:ApgYGd150
- ステアーTMPの45ACP撃てるAP弾がいい気がする
小さいしサプレッサー付ければ音しなくなるし弾にストッピングパワーと貫通力がある輜重隊の補助武器に丁度いいと思うんだけどな
- 79 : 2025/04/07(月) 15:49:22.66 ID:/3eZ3ZIc0
- >>54
もうあれは作ってないよ。その代わりB&Tというスイスの会社がパテント買い取ってTP9という名前で復活させた。
それから45口径はあまり威力が変わらないという理由で9ミリ弾が世界的にも流行る。
そして今はMP5が老朽化と陳腐化し始めたせいで世界的に9ミリサブマシンガンがたくさん開発されてる
こんなもの使い続けなくてもいくらでも選択肢あるのにね - 98 : 2025/04/07(月) 15:54:39.24 ID:ApgYGd150
- >>79
威力じゃなくて音
9mmだとサプレッサー付けてもたいして音が変わらんから任務的には亜音速弾とサプレッサーのセットの方が良い - 55 : 2025/04/07(月) 15:42:43.95 ID:zNwt1DWLM
- >>1
40万円?wwwwwwwww
隊員(ミリオタ)を喜ばせるだけの銭溝 - 56 : 2025/04/07(月) 15:43:20.52 ID:T0sExXl60
- これはどういう場合に使うの?
- 65 : 2025/04/07(月) 15:45:41.54 ID:5Eh/zqiH0
- >>56
陸自→幹部護身用
空自→基地警備
海自→船舶への立入検査かな?
- 87 : 2025/04/07(月) 15:52:23.37 ID:v2Dehbks0
- >>65
戦車兵とかも車内に置いてたりする - 104 : 2025/04/07(月) 15:56:39.64 ID:eO2aFgMYM
- >>87
ハッチ開かなくなって熱で蒸し焼きになる前の自決用か - 57 : 2025/04/07(月) 15:43:58.45 ID:qWTUZvu8a
- 武器の輸入ができなくなった時のために国産してるらしいけど
どこも武器を売ってくれない状況っていずれにせよ詰んでるだろ - 74 : 2025/04/07(月) 15:47:36.85 ID:zNwt1DWLM
- >>57
ぼくのかんがえたさいきょうの偽国産化(笑)
食料自給とかもな - 58 : 2025/04/07(月) 15:44:05.73 ID:ApgYGd150
- MP5は9mmのくせにデカいからな
じゃまだろあのサイズだと
なぜか人気あるけど - 73 : 2025/04/07(月) 15:47:20.52 ID:ApgYGd150
- >>58
警備隊とか輸送部隊が使う補助武器
戦闘メインじゃない任務なのに戦闘になっちゃった場合の軽い武器 - 59 : 2025/04/07(月) 15:44:10.83 ID:eO2aFgMYM
- 使いどころが分からん
ライフル使用しないでこれ使うってどういう状況なんだよ、隠し持って使うとかテロ用なの? - 60 : 2025/04/07(月) 15:44:14.42 ID:Sa8AiRCQ0
- でも薬莢なくして部隊全員で一晩中探すんだろ?
- 62 : 2025/04/07(月) 15:44:46.78 ID:9v1n1PCR0
- めちゃくちゃ命中率悪そうやな
- 64 : 2025/04/07(月) 15:45:31.25 ID:PY7B9HQ00
- 型落ちだろこんなの
- 68 : 2025/04/07(月) 15:45:51.99 ID:YXHqmYp50
- 中抜きUziでしょ(´・ω・`)
- 70 : 2025/04/07(月) 15:46:10.45 ID:/Gs+zvOk0
- >>1
どうせ人に向けて使う気がないんなら東京マルイでも持たせとけば銃乱射事件とかも怒らなくて安全だべ? - 71 : 2025/04/07(月) 15:46:30.58 ID:lFe6QlRL0
- すぐに弾切れして終わる奴な笑
- 75 : 2025/04/07(月) 15:47:52.59 ID:lusyE/Vd0
- レア物としてお墨付きを頂いている
- 76 : 2025/04/07(月) 15:48:08.43 ID:KxvSwpCI0
- 顔の前で撃つのって普通なん?
なんか危険そうでイヤだ - 77 : 2025/04/07(月) 15:48:41.99 ID:zim6eIhA0
- これで何人(なにじんorなんにん)56すの?
- 80 : 2025/04/07(月) 15:49:29.09 ID:p0v9r2tI0
- 3dプリンタで安価に作れないか
- 82 : 2025/04/07(月) 15:50:22.37 ID:mMN4Gtwg0
- ちん毛焼き機能はついてるんかのう
自衛隊にとって大事なのは銃の性能ではなくいかにちん毛を焼くかだと思う - 85 : 2025/04/07(月) 15:51:39.63 ID:lusyE/Vd0
- サブマシンガンってアサルトライフルの短小型じゃだめなの?
- 88 : 2025/04/07(月) 15:52:24.81 ID:/3eZ3ZIc0
- >>85
使ってみたらいろんな不具合見つかって、9ミリサブマシンガンでいいのではとなってきた - 96 : 2025/04/07(月) 15:53:37.42 ID:lusyE/Vd0
- >>88
はえーだめなのか - 101 : 2025/04/07(月) 15:55:33.52 ID:/3eZ3ZIc0
- >>96
特にサプレッサとの相性が良くない
これに関しては9ミリ弾の方が性能がいい - 86 : 2025/04/07(月) 15:51:42.80 ID:XvvlOIJr0
- ミリオタって一時期「ウジ」って呼んでたけどウージーに戻したの?
- 103 : 2025/04/07(月) 15:56:25.34 ID:HPH+/C5b0
- >>86
ウジ呼ばわりは反ユダヤだから - 89 : 2025/04/07(月) 15:52:37.20 ID:rQ8Zibix0
- 白兵戦やるときにはもう日本が終わってるから
- 90 : 2025/04/07(月) 15:52:56.55 ID:xTxgw3TV0
- 対テロ戦とか想定してんですかね今時サブマシンガンて
- 92 : 2025/04/07(月) 15:53:04.14 ID:QzmdpGEHr
- 時代はPDW
- 93 : 2025/04/07(月) 15:53:12.16 ID:t+PvQzTs0
- MAC11とかライセンス生産すれば10万円くらいで作れるだろ
- 94 : 2025/04/07(月) 15:53:12.30 ID:dE9rwmTP0
- これ中抜でゴミ性能になったやつじゃん
- 95 : 2025/04/07(月) 15:53:12.93 ID:UVulempY0
- 何千万もかけて訓練してこんな高い銃持たせて10万のドローンにあっさり殺される
- 99 : 2025/04/07(月) 15:54:46.79 ID:hXgTR+ir0
- >>95
ドローンが出てくるような戦場では使わんよこれ - 105 : 2025/04/07(月) 15:56:52.71 ID:wSFtG3e40
- >>99
よくわからねえから煽り抜きで
どんな戦場で使うんだよ…って思うわ - 113 : 2025/04/07(月) 15:59:53.38 ID:/3eZ3ZIc0
- >>105
でもこれからの戦争に対応するという意味では自爆ドローンから自衛するためのショットガンを配備すればいいのにとは思うな
最近はこの分野のショットガンを各メーカーが本気で開発し始めてるらしいし - 114 : 2025/04/07(月) 16:00:10.00 ID:riB1dopS0
- >>105
飛行機やら戦車やらの座席に取り付けてあって最後の護身用 - 97 : 2025/04/07(月) 15:53:56.71 ID:OeAIFPwC0
- 大人しくMP7買っとけよ
- 100 : 2025/04/07(月) 15:55:16.86 ID:dE9rwmTP0
- ウクライナ戦争でいわれてたけどアーマーの性能上がって拳銃弾とか意味なくなってきてるらしいから市民や犯罪者相手に使う以外使い道ない産廃だろこれ
- 107 : 2025/04/07(月) 15:57:35.77 ID:05sENsbv0
- >>100
もともとSMGなんて戦場でのメインウェポンじゃないだろ
軍隊用としてはアサルトライフル持つほどじゃないけど拳銃じゃ心細いってときのお守り - 102 : 2025/04/07(月) 15:56:24.79 ID:MjR/OvRq0
- 自衛隊入るような連中は絶対欧米の銃使いたいって思ってるだろ
こんななんの実績もないジャップ銃じゃなくてさ - 109 : 2025/04/07(月) 15:58:32.25 ID:lusyE/Vd0
- >>102
うむ…SCARとかに憧れてたら64渡されてマジかよこれ…って思ったんだよね - 106 : 2025/04/07(月) 15:56:58.60 ID:riB1dopS0
- 大田区のプレス工場で量産できるぐらいのシンプルな銃には出来ないのか
- 108 : 2025/04/07(月) 15:58:05.15 ID:ZUcKL/y60
- けん銃
老舗の小料理屋っぽい - 111 : 2025/04/07(月) 15:59:03.27 ID:ALLBzDDsd
- ビペラ2かよ
コメント