
【画像】縄文時代の土器アホすぎwww

- 1
トランプ大統領ブレーン「日本はアメリカか中国かを選ぶことになる」 どっち?1 : 2025/04/22(火) 14:29:58.69 ID:WUi+FOt7d 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が...
- 2
【正論】山本太郎「引きこもりは権利である。こんなヒドイ世の中で社会に出たら傷つくに決まってる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:20.03 ID:6g0+qyp40 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:03:32.24 ...
- 3
自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化」主張 維新も法制化へ法案要綱に盛り込む1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:31:44.97 ID:lvQdOPum0 今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非を巡って、自民党の都道府県議や政令指定都...
- 4
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳ブレーン」が発言 どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言...
- 5
パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に1 : 2025/04/22 13:23:43 ??? <教皇死去>パロリン・ズッピ枢機卿、次期教皇候補に ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.22 11:07 有力な次期教皇候補として...
- 6
<橋本環奈>「ここ数年で一番ヘビー」 初の医師役、天才診断医の役作りに没頭「ご飯に行く余裕がないぐらい出し切ってます」1 : 2025/04/22(火) 14:05:00.76 ID:zbPwsCQf9 4月22日スタートの連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時※第1話は6分拡大で放送)で主...
- 7
指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる1 : 2025/04/22(火) 14:01:30.52 ID:FtLhOqbh9 TBS https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1869138 2025年4月...
- 8
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 9
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 10
【韓国のパン】 空前のブーム…「美味しくない」イメージから一変、日本人観光客を惹きつけるワケ1 : 2025/04/22(火) 13:17:35.47 ID:cja5DSPK ・日本女性が韓国に魅了されるワケ 今、女性を中心に海外旅行先として大人気になっているのが、韓国。グルメ、美容、ドラ...
- 11
兵庫県警生田署で男性警部補が飛び降り自殺か 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 13:39:55.37 ID:Vg2WgkCq0 【速報】兵庫県警生田署の敷地内で59歳の男性警部補死亡 飛び降りか 県警が当時の状況を...
- 12
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策1 : 2025/04/22(火) 13:17:36.25 ID:MMnqontn9 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超 [21日 ロイター] – 米通商当局は21日、東南ア...
- 13
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 14
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 15
トラック運転手、いざ!日本へ 名鉄グループ、インドネシア人12人を採用1 : 2025/04/22 07:44:09 ??? 名古屋鉄道のグループ企業による外国人従業員の採用を担当する名鉄エリアパートナーズ(AP、名古屋市)などは17日、インドネシア西ジャワ州バンドン...
- 16
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 1 : 2025/03/10(月) 23:15:56.783 ID:WLwesMoO0
- 不安定すぎだろww
- 2 : 2025/03/10(月) 23:16:17.542 ID:XAn9LH900
- とんがりコーンだ
- 3 : 2025/03/10(月) 23:16:30.804 ID:UiQxgmOXd
- 指にはめて使うとマジレス
- 4 : 2025/03/10(月) 23:16:34.624 ID:urevITq20
- 後のとんがりコーンである
- 5 : 2025/03/10(月) 23:17:34.871 ID:toAFPRZmd
- 当時かなり流行ったんだけどな
- 6 : 2025/03/10(月) 23:18:11.939 ID:2bcIrVC80
- どうやって使うのかよくわからん
- 20 : 2025/03/10(月) 23:26:27.081 ID:I1NXZ4Ir0
- >>6
このまま鍋にしてたんじゃない? - 28 : 2025/03/10(月) 23:34:32.256 ID:dJj3hYsy0
- >>6
土に埋めてたんだよ - 32 : 2025/03/10(月) 23:39:47.912 ID:2bcIrVC80
- >>20
>>28
これ内側の底は丸いのかな? - 36 : 2025/03/10(月) 23:43:57.468 ID:dJj3hYsy0
- >>32
内側もそのまんま。
これ、土器の上側に煤が多くついていて、下には殆どついてないのが多いから、埋めて使ってたというのがわかるんだよ。 - 9 : 2025/03/10(月) 23:19:21.341 ID:mw0FkRFY0
- ろくろ無しで土器作るの難しいだろうな
- 10 : 2025/03/10(月) 23:20:03.090 ID:NwptqZ890
- 地面に刺すんじゃね
- 11 : 2025/03/10(月) 23:20:16.886 ID:/ERcTHKs0
- これソフトクリーム食べるときに使ってたやつだから昔の人は洗って何回も使ってたエコだよね
- 12 : 2025/03/10(月) 23:21:47.904 ID:dk0hPady0
- ま、弥生人にはわからんだろうなこのセンスは
- 13 : 2025/03/10(月) 23:23:20.525 ID:bmHEMWiw0
- 田畑が拓かれる前は平底の壺が安定して置けるような平らな整地された土地は殆どなかったから仕方ないね
- 14 : 2025/03/10(月) 23:23:41.794 ID:29ybbUV20
- 耳にはめるんだよ
- 16 : 2025/03/10(月) 23:24:21.382 ID:jKZrDzLVd
- この方がドキドキするだろ
- 17 : 2025/03/10(月) 23:24:46.721 ID:F53QkTRC0
- ディルドだろ
- 19 : 2025/03/10(月) 23:25:55.600 ID:BOZakMUZ0
- それ頭に被るんだよ
- 21 : 2025/03/10(月) 23:27:18.769 ID:10khV8td0
- 平らに作ろうとしても昔の技術じゃ綺麗に作れなくてガタつくからこの形に落ち着いたんやで
- 23 : 2025/03/10(月) 23:28:13.220 ID:WJRuL2w80
- 中国人が来るまで日本人は文字すら生み出せないただの土人だったからな
- 26 : 2025/03/10(月) 23:31:21.747 ID:aWztFSpw0
- >>23
まだそんなデマに騙されてんだw - 27 : 2025/03/10(月) 23:32:01.922 ID:bmHEMWiw0
- >>23
縄文人でこういう土器が作っていた頃
大陸ではまだ土器を使うような生活をしていなかった説 - 31 : 2025/03/10(月) 23:38:20.771 ID:ERBERVg20
- 土掘るだけで釜戸になるって素敵やん
- 35 : 2025/03/10(月) 23:41:43.229 ID:r8XiC4Pz0
- 水煙も芸術性はなかなかのもの
- 37 : 2025/03/10(月) 23:52:08.272 ID:bNzyv08H0
- 土器と言うとお前ら勝手に器的な想像するけどこれ帽子だぞ
コメント