
【画像】江戸時代の農民の肉体凄すぎるwwwwwwww

- 1
林官房長官「参院選が政権の行く末を左右する!」えっ!石破政権で挑む気?死にたいの?1 : 2025/05/06(火) 20:46:44.06 ID:Sqw9VS4F0 https://www.fnn.jp/articles/FNN/867771 2 : 2025/05/06(火)...
- 2
万博の関西パビリオンで和歌山の催事開幕 大阪・吉村知事らがオープニングでみこし担ぐ1 : 2025/05/06(火) 21:26:08.02 ID:mSRHpUT79 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250506-AR7YSIDIC...
- 3
【爆笑】アメリカの貿易赤字が拡大、カナダは縮小1 : 2025/05/06(火) 21:32:47.12 ID:c5QLhrEb0 https://boueki.standage.co.jp/what-is-trading-basic-know...
- 4
明日の文春、楽しみ1 : 2025/05/06(火) 21:16:17.06 ID:u3OZ2rb70 2 : 2025/05/06(火) 21:16:53.33 ID:x+G5rjw/0 たしかに 3 : 2025...
- 5
「白い小さいおじさんが歩いている」競走馬生産牧場が投稿した謎の物体映像に「エッホエッホですか?」「オーブも飛んで貴重な映像」と盛り上がる1 : 2025/05/06 19:26:51 ??? 「白い小さいおじさんが歩いているんだけど…」。 北海道新冠の競走馬生産牧場がSNSに投稿した動画をめぐり、閲覧者から様々な意見が寄せられている...
- 6
男は精神障碍者なので無罪判決 マックで女子中学生が刺され死亡 福岡←これってどうなの?1 : 2025/05/06(火) 20:20:27.57 ID:GMi8Awcm0 無罪でいいの? 中学生2人殺傷事件で 逮捕の平原政徳容疑者(44) 1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある...
- 7
女性が文系しか出来ないと言うのは偏見だろう1 : 2025/05/06(火) 20:25:04.88 ID:w4h7Lgvz0 ■「結婚難しくなる」 「仕事と育児って両立できますか」。4月中旬、東京都心にあるビルのフロア。大学進学で理工系分...
- 8
びわ湖くん、万博のパビリオン飯に挑戦。ボロクソにたたきまくるびわ湖くん、万博のパビリオン飯に挑戦。ボロクソにたたきまくる 冷笑速報
- 9
おむすび「海苔あり」「海苔なし」どっちが好き?1 : 2025/05/06(火) 20:32:52.66 ID:TksjAc6/0 ファミリーマートの海苔なしおむすびが拡大している。 3月のおむすび販売金額は前年同月比約20%増。この中で、海苔...
- 10
【研究】幼い子供の4割はトロッコ問題で「人間より動物の命を優先する」と判明する1 : 2025/05/05 10:31:44 ??? 暴走するトロッコを前に5人を救って1人を56すか、それとも1人を救って5人を56すか? トロッコ問題は古くから人間の倫理観を問う問題として使わ...
- 11
【北海道】自宅で口論となった40代夫の頭をゲーム機で殴打 夫が110番通報し約1か月後、37歳の風俗店従業員の女を逮捕「殴っていない」札幌市北区1 : 2025/05/06 20:42:46 ??? 2025年05月06日(火) 19時00分 更新 3月、札幌市北区で40代の夫の頭をゲーム機で殴打してけがをさせたとして、6日37歳の女が逮捕...
- 12
【秋田】「嘘でしょ、嘘でしょ!?」打ち上がったはずの花火が地上近くで爆発 最もサイズが大きかった10号玉 原因調査中 井川町の花火大会1 : 2025/05/06 19:38:42 ??? ゴールデンウィークの夜空を彩る花火。 きのう、秋田県井川町で行われた花火大会の様子です。 様々な色に姿を変える花火や、中にはレーザービームとコ...
- 13
西口監督「セデーニョはもっと速い球をさばけなければ…」西口監督「セデーニョはもっと速い球をさばけなければ…」 やみ速@なんJ西武まとめ
- 14
万博、『スタッフが先に地下鉄にのれるのズルい』という投書で関係者ゲート封鎖1 : 2025/05/06(火) 20:46:56.22 ID:ZBpLVbkC0 大阪万博。突然、スタッフ用出口がクローズされる。『スタッフ達が優先的に地下鉄に出られるのはズルい』という貴重なご...
- 15
理系 薬学部 国家資格合格者 男3362人 女5934人 1 : 2025/05/06(火) 20:28:28.41 ID:GMi8Awcm0 理系 薬学部 国家資格合格者 男3362人 合格率64.92% 女5934人 合格率70.59% http...
- 16
【GW11連休最終日】退職代行を利用する新卒社会人、GW明けに急増へ1 : 2025/05/06(火) 20:55:40.36 ID:67IVyS+z0 退職の意思を代理で伝えるサービス「退職代行」の依頼者数が、年々増えている。特に長期休暇明けは増加し、「GW明け」...
- 1 : 2022/01/28(金) 14:33:08.605 ID:RWGmPrpR0
- 2 : 2022/01/28(金) 14:34:21.081 ID:1IvMM9l70
- 3枚目本当に江戸時代か?
- 3 : 2022/01/28(金) 14:35:22.476 ID:hu4NksYpa
- >>2
よし、二枚目は江戸時代だな! - 5 : 2022/01/28(金) 14:36:09.185 ID:dC0PQ3CY0
- >>3
IDソ連じゃん - 4 : 2022/01/28(金) 14:35:35.448 ID:9fYfb/jF0
- 同じスレ何回たてんだよ
- 6 : 2022/01/28(金) 14:36:09.850 ID:zTP2W9fQr
- 本当嗤えるくらいキッショイドワーフ体型だな
未だに先祖返りしたがごとくこういうフォルムのヤツっているよな
可哀想にもう、令和なんよ(ノブ風)
- 7 : 2022/01/28(金) 14:36:09.925 ID:bakUIq3Od
- 頭の大きさ変わらず栄養不足で低身長だから手や頭がデカく歪に見えるだろうけどさすが体脂肪率は低そうだな
でもこの人ら川に落ちたら死ぬな - 10 : 2022/01/28(金) 14:37:15.977 ID:x9XkQzRz0
- ホモォウ
- 11 : 2022/01/28(金) 14:38:18.867 ID:oB0XyVq00
- 江戸後期は食糧事情もそんなに悪くなかったから体格に恵まれた人も多かったみたいだぞ
180cm超えもいたらしい - 16 : 2022/01/28(金) 14:42:22.946 ID:bakUIq3Od
- >>11
将軍家は食い物が良かったからな吉宗は身の丈6尺つまり180と言われてた
栄養摂れた家だけに許される身長だよ - 52 : 2022/01/28(金) 14:59:05.845 ID:S6mwVRHwr
- >>16
浅井長政が180cm超える大男だったから孫の秀頼は大きかったらしいな
娘の淀君も女性にしては大きかった
高身長の家系ってのもある - 12 : 2022/01/28(金) 14:39:14.104 ID:1IvMM9l70
- いや日本人の体格がよくなってきたのは肉食が許されてから
つまり明治維新以降から徐々にであると思われる - 15 : 2022/01/28(金) 14:41:47.696 ID:hu4NksYpa
- >>12
雷電「せやな」 - 13 : 2022/01/28(金) 14:41:33.751 ID:L/vzBLnG0
- 一説には外人が肉食文化持ち込んできて調子悪くなったって話みたけどどうなんだろ
昔の日本人は米さえ食ってりゃ飛脚みたいなエネルギーで走り続けられるのとか - 36 : 2022/01/28(金) 14:51:36.502 ID:G6MN+ToTa
- >>13
江戸時代から現代のたかだか5世代6世代でそんなに変わるもんかな - 38 : 2022/01/28(金) 14:52:30.728 ID:hu4NksYpa
- >>36
昭和→平成だけでもめちゃくちゃ平均身長伸びたやん - 14 : 2022/01/28(金) 14:41:41.715 ID:Uz1GVRxK0
- 機械なんて当然無いんだしそりゃ鍛えられるわ
- 17 : 2022/01/28(金) 14:43:29.735 ID:3JA9rF+Qd
- >>14
ああそりゃそうだわな
江戸時代だっけか?戦争のための武士がいなくなった時代は
侍なんかよりも農民の方がフィジカル強かったんだよな - 19 : 2022/01/28(金) 14:45:06.777 ID:9uSXnyT0a
- 黒船で来たペリーの舎弟かなにかが「この国の労働者は労働で鍛えられて筋骨隆々なのになんでヒョロガリの役人の言うことを聞いてるんだ?意味わからん…」って感想書き記してるし
- 24 : 2022/01/28(金) 14:46:10.947 ID:hu4NksYpa
- >>19
お前らの国の筋骨隆々の黒人奴隷はなんでお前らの言う事聞いてたんだ? - 28 : 2022/01/28(金) 14:47:22.446 ID:9uSXnyT0a
- >>24
「黒人が穏やかな種族だったから」ってボウリングフォーコロンバインの監督が映画にしてたぞ - 32 : 2022/01/28(金) 14:48:17.762 ID:hu4NksYpa
- >>28
言うほど穏やか…か?… - 42 : 2022/01/28(金) 14:53:44.093 ID:XFzHPRnB0
- >>19
それは単に日本は腕っぷしの強さが権力の強さにリンクする部族社会だと勘違いしてたからでは? - 20 : 2022/01/28(金) 14:45:26.628 ID:S6mwVRHwr
- 食べ物が変わると体格なんてガラッと変わるからな
江戸から現代まで100~200年で平均寿命や平均身長なんてかなり変わってる
縄文人と弥生人は人種的には同じだけど食生活が変わったから変化した
縄文から弥生の1万年であのくらいしか変わらなかったのはむしろ不思議な程の差らしい
縄文時代から狩猟採集以外に穀物の栽培をやってたからその程度しか変化しなかったという研究結果もある - 33 : 2022/01/28(金) 14:48:30.076 ID:L/vzBLnG0
- >>20
面白い
真偽はともかく俺はその説良いなと思った - 22 : 2022/01/28(金) 14:45:59.912 ID:kpeirs3m0
- まあ一日中農作業とかだもんな
- 23 : 2022/01/28(金) 14:46:09.724 ID:uWb0M2KM0
- 黒船きたときは力士を港にズラッと並べて威嚇したんだっけ
- 25 : 2022/01/28(金) 14:46:35.737 ID:hu4NksYpa
- >>23
まじ?
それは面白い - 26 : 2022/01/28(金) 14:46:48.416 ID:KNaTLd4n0
- 侍は?
- 27 : 2022/01/28(金) 14:47:12.737 ID:1IvMM9l70
- 農民は玄米たべてたから脚気にならなかったっていうのは遊泳だよな
白米食べてた江戸では脚気が流行った - 35 : 2022/01/28(金) 14:51:35.515 ID:5Tdvr9NSM
- >>27
鈴木梅太郎パイセンまじ感謝っす - 29 : 2022/01/28(金) 14:47:23.812 ID:1IvMM9l70
- 有名
- 30 : 2022/01/28(金) 14:47:29.654 ID:Yd8F/KHgd
- ムキムキになれるくらいタンパク質とれたのか?
- 31 : 2022/01/28(金) 14:47:41.202 ID:bakUIq3Od
- 農民が武士の言うことを聞いていたのはスタンフォード監獄実験みたいなもん
- 34 : 2022/01/28(金) 14:49:13.962 ID:hu4NksYpa
- >>31
何回も謀反おこした結果の成れの果てだからな江戸は - 40 : 2022/01/28(金) 14:53:21.219 ID:IjCZnJvW0
- ご飯さえ食ってれば本来ムキムキになるんだよな
- 48 : 2022/01/28(金) 14:56:04.905 ID:L/vzBLnG0
- >>40
多分だけど現代日本人が今それを実践しようとしても無理なんだよな? - 41 : 2022/01/28(金) 14:53:38.437 ID:9uSXnyT0a
- ビビリの西村ひろゆきみたいなやつが本質的にキチゲェだとわかるでしょう
- 43 : 2022/01/28(金) 14:54:04.742 ID:TtGbx2mEr
- 日本人て有史から江戸時代まで1000年以上国内で殺し合ってた民族だからな
- 44 : 2022/01/28(金) 14:54:34.494 ID:hu4NksYpa
- >>43
世界中そんなもん定期 - 45 : 2022/01/28(金) 14:55:24.331 ID:bakUIq3Od
- 明治維新で変わったのは鎖国の終わりと生活の欧米化だよ特に肉食や油の摂取
これが劇的に変えた要因かと - 47 : 2022/01/28(金) 14:55:57.412 ID:wMCi7t1b0
- こんな筋肉になるわけないだろWWWWW
- 50 : 2022/01/28(金) 14:57:07.740 ID:MZq69cRb0
- 一枚目めっちゃ仕上がってんな
- 51 : 2022/01/28(金) 14:57:08.693 ID:DWc3bx6Z0
- こんなに逞しい人達が築いてくれた現代なのになんでタプンタプンしか居らへんのや
- 54 : 2022/01/28(金) 14:59:47.859 ID:9uSXnyT0a
- 俺から見て従順なトンキン民ってアフリカ黒人そのものだわ
バカだから物事を理解できていない - 56 : 2022/01/28(金) 15:00:17.139 ID:IkNkLi/dr
- 米俵は老若男女誰でも普通に持ち上げられる重さが基準だったとか
子供たちの筋力低下とか言うけどお前らも米俵持てるのかと - 57 : 2022/01/28(金) 15:00:57.272 ID:9uSXnyT0a
- >>56
100キロの兄貴をお姫様抱っこ出来るおれをあまりなめないほうが良い - 59 : 2022/01/28(金) 15:01:22.563 ID:ejSG7Z9B0
- >>57
ホモなの? - 58 : 2022/01/28(金) 15:01:05.717 ID:bakUIq3Od
- ジャンプした落ちかけだろ
コメント