
【画像】昔の税金、ガチのマジでヤバすぎるwww

- 1
「中国人のスーツケースからゴソゴソと音が」天然記念物オカヤドカリ2000-3000匹を無許可所持 3人逮捕1 : 2025/05/07(水) 19:32:56.64 ID:qt3IxPpb9 「宿泊している中国人のスーツケースからゴソゴソと音が…」と通報…国の天然記念物・オカヤドカリ2000?3000匹...
- 2
「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 みそパンNEWS
- 3
万博協会が見解「日の並びよくない中…評価できる」4日が最大11.5万人…開幕初日にも届かず「GWに1日何人というのは想定していない」1 : 2025/05/07(水) 19:15:52.07 ID:ULTiy2qB9 【速報】万博協会が見解「日の並びよくない中で多く来場者…実績は評価できる」4日が最大11.5万人…開幕初日にも届...
- 4
【悲報】水谷豊、娘の結婚相手にブチギレやんけ!【悲報】水谷豊、娘の結婚相手にブチギレやんけ! 時事ネタニュース速報
- 5
「自宅の庭でBBQって非常識!」ご近所トラブルに賛否の声「休日くらい…」「住宅地では迷惑すぎる」1 : 2025/05/07 18:44:30 ??? 暖かい日が続き、ピクニックなど外でごはんを食べたくなる季節ですね。広い庭のある一戸建てにお住まいの方は、自宅でBBQ(バーベキュー)をするとい...
- 6
JAさん、米をさらに囲い込む 農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げJAさん、米をさらに囲い込む 農家に前払いする「概算金」を3割~4割引き上げ 大東亜速報
- 7
【映画】『サンダーボルツ*』*の理由が明らかに【映画】『サンダーボルツ*』*の理由が明らかに 滑稽速報
- 8
学術会議、連携会員(人文系)の福島風評加害を黙殺した理由「言われなかったから」学術会議、連携会員(人文系)の福島風評加害を黙殺した理由「言われなかったから」 滑稽速報
- 9
小学校で「ロリウイルス」集団感染か 児童116人1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 17:57:36.94 ID:z/6epwvQ0 【速報】小学校で「ロタウイルス」集団感染か116人が腹痛や発熱 宮城tbc東北放送 宮...
- 10
【悲報】愛知県、誤配送で警察への届けが38倍に急増www【悲報】愛知県、誤配送で警察への届けが38倍に急増www 暇人\(^o^)/速報
- 11
風俗店従業員の女、酔って夫の頭をゲーム機で殴打し1ヶ月逃走 [5/7]風俗店従業員の女、酔って夫の頭をゲーム機で殴打し1ヶ月逃走 [5/7] 国難にあってもの申す!!
- 12
【携帯料金】au、既存プランを最大330円値上げ–8月から 理由は?1 : 2025/05/07(水) 13:27:18.26 ID:cxdQ5ybd KDDIは5月7日、auの既存プランを8月に改定すると発表した。プランによって月額330~110円の値上げとなる。...
- 13
【映画】『サンダーボルツ*』*の理由が明らかに1 : 2025/05/07(水) 18:26:15.68 ID:jIAh0b7+9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年5月6日 https://hollywo...
- 14
「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 #埼玉県警 | ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕長男抱えた状態でJR戸田駅構内で発見 #埼玉県警 | ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【JR山陰線】「ワンマン列車」で乗客対応のため約40分の遅れ 外国人乗客と運賃のやりとり…言葉が通じにくかったか1 : 2025/05/07 15:46:09 ??? JR山陰線で6日、島根県浜田市の駅で運転士1人だけで運行する、いわゆる「ワンマン列車」で、外国人乗客への対応が原因で最大40分の遅れが出たと発...
- 16
【千葉県】「生徒の半分が中国人」鴨川令徳高校が留学生を受け入れる理由、日本人生徒への影響は? 「欧米より学費が安く、教育の質が高い」と人気1 : 2025/05/07 10:26:06 ??? 中国人留学生を積極的に受け入れている高校は、どのようになっているのか。筆者は4月下旬、千葉県鴨川市にある鴨川令徳高校を取材した。同校は全生徒の...
- 1 : 2025/01/29(水) 10:31:01.253 ID:Cblxz4jw0
- ヤバい
- 2 : 2025/01/29(水) 10:31:51.073 ID:3myMC4zE0
- 生かさず殺さず
- 4 : 2025/01/29(水) 10:34:00.748 ID:Cblxz4jw0
- >>2
社会保険料抜きの税金だけで93%引かれるのは殺してるだろ - 3 : 2025/01/29(水) 10:33:29.796 ID:PPmp+qVp0
- バブル前は?
- 6 : 2025/01/29(水) 10:34:23.988 ID:Cblxz4jw0
- >>3
バブル前もあるじゃん - 5 : 2025/01/29(水) 10:34:04.279 ID:03ReKgvx0
- 共産こそ正義
- 7 : 2025/01/29(水) 10:35:09.825 ID:KevHqJhJ0
- ミスリードさせるやつだな
最高税率になる金額書いてないし - 9 : 2025/01/29(水) 10:36:11.930 ID:Cblxz4jw0
- >>7
最高税率の話だと書いてあるのにミスリードも何も無い - 28 : 2025/01/29(水) 10:56:09.698 ID:Ow3leUUJ0
- >>9
1億で55パー
1兆までは40パーで、1兆超えたら93パー
ならどっちがいい? - 30 : 2025/01/29(水) 10:58:02.284 ID:Cblxz4jw0
- >>28
名目の所得に1万倍も差があるなら可処分所得に差があって然るべきだろ
全く例えになってねーぞとんでもなく頭悪そう
- 8 : 2025/01/29(水) 10:35:17.297 ID:C3IC4/cf0
- 財務省はとにかく昔に戻したいんだろうな
昔はこれで生活できてたんだからって - 12 : 2025/01/29(水) 10:37:30.057 ID:Cblxz4jw0
- >>8
何言ってんだこいつ財務省は昔と今の違いをよく理解してるよ
だから法人税は下がったし所得税だって下がったんだろ
今>>1みたいな税率やったら、金持ちは海外に逃げ出すからな - 10 : 2025/01/29(水) 10:36:37.465 ID:trdwMCCs0
- 所得税や法人税を低くした国に富裕層が流出するから先進国の間で引き下げ合戦になったんだよな
その穴埋めとして消費税が増税されるようになった - 16 : 2025/01/29(水) 10:38:48.051 ID:Cblxz4jw0
- >>10
消費税は社会保障の維持のためって側面の方がでかくね - 22 : 2025/01/29(水) 10:45:46.791 ID:BYazQtO8r
- >>16
そんなお題目信じてるの中学生まで - 11 : 2025/01/29(水) 10:37:29.812 ID:aIiuGEeVd
- サラリーマンの年収と当時の物価は?
- 13 : 2025/01/29(水) 10:37:35.835 ID:0xF34tPH0
- もうちょい緩急付けて操ってくれよ消費税とか飯で取りすぎ
飯家服は緩めろよ人間の基本だろ - 14 : 2025/01/29(水) 10:38:05.190 ID:caBmSvJH0
- 財務省だけは戦後解体されずにアメリカの犬になり首相以上の権力を持っている
- 15 : 2025/01/29(水) 10:38:21.862 ID:QRzo91270
- 93%とるってまじで社会主義感ある
- 18 : 2025/01/29(水) 10:40:54.383 ID:Cblxz4jw0
- >>14
大蔵省は解体されたし財務省が生まれたのは2001年なんだが>>15
言うて当時はどこの国もそんなもんだったけどな - 17 : 2025/01/29(水) 10:39:07.288 ID:f67bw/fy0
- 鳥山明も嘆いてた
- 19 : 2025/01/29(水) 10:41:37.384 ID:BPRiflO4r
- 人口減ってるのに税収は過去一なんでしょ?
負担率で言えば増えてる - 20 : 2025/01/29(水) 10:42:59.762 ID:Cblxz4jw0
- >>19
支出も過去一だよ - 24 : 2025/01/29(水) 10:49:25.693 ID:BPRiflO4r
- >>20
余したら取り上げられるしあればある分だもんな
そりゃ増える一方だし使い方次第
増税は反対でござるよ - 23 : 2025/01/29(水) 10:46:54.620 ID:dVWkL+XJ0
- 消費税以前は生活必需品は税率低く贅沢品ほど高くなる物品税が存在し
富の再配分が機能していた - 26 : 2025/01/29(水) 10:50:48.545 ID:6zAuD0/V0
- そんなに稼げるなら会社にして法人税で払ったほうが税率安そう
- 27 : 2025/01/29(水) 10:55:20.953 ID:5bBjWVyr0
- 減税クソメガネだった
- 29 : 2025/01/29(水) 10:56:31.774 ID:6l2nw62n0
- こち亀で両さんが1億稼いだら税金で8000万持ってかれるなんて話があったな
- 31 : 2025/01/29(水) 10:58:22.907 ID:nWh2t5yx0
- コレで土曜日も働いてたからなマヂ北朝鮮だよゆ
コメント