
【画像】昔のゲームセンター、ガチでやばいwwwwwwwwwwwwww

- 1
【皇室】「また伝説を増やされた」天皇陛下 モンゴルご訪問中の「天気の変化」に感嘆続々1 : 2025/07/09 19:26:12 ??? 陛下と雅子さまは鎧を着た騎馬隊が並ぶ広場に到着すると、出迎えたフレルスフ大統領夫妻に笑顔でご挨拶。21発の礼砲が鳴り響くなか、陛下はフレルスフ...
- 2
星街すいせい「パンスト新作観てるんだけどさぁ」 「すいちゃんがパンストって言った!」1 : 2025/07/10(木) 12:08:03.50 ID:Dqc4Kl5z0 可哀想 2 : 2025/07/10(木) 12:08:27.15 ID:WcSqb28O0 セクハラ界隈 4 ...
- 3
沖縄タイムズ「外国人という弱い者へのいじめを競っている」(編集委員・阿部岳)1 : 2025/07/10(木) 12:15:21.99 ID:2lV54gW20 https://news.yahoo.co.jp/articles/66895628a7347acba84810...
- 4
【イーロン・マスク】米テスラの苦境、思った以上に深刻か1 : 2025/07/10 10:01:43 ??? (CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラの苦境は、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とドナルド・トランプ米大統領との間の最近のいざこざ...
- 5
沖縄県の海岸で全裸で性行為をした24歳男と50代男を逮捕。数年前から性行為の目撃情報相次ぐ1 : 2025/07/10(木) 10:22:13.04 ID:di88HrEi0 数年前から性行為の目撃情報相次ぐ海岸 全裸で性行為した容疑 24歳男を現行犯逮捕 沖縄・南城市 https://...
- 6
ウクライナ人、徴兵事務所の座標をロシア軍に密告して攻撃を要請し始めるww1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/10(木) 09:09:19.29 ID:TrNez8Ld0 された写真。中部クレメンチュクでの消火活動とみられる ロシアの侵略を受ける...
- 7
安倍昭恵さんが呼びかけ「トー横の若者は少しでも夢を持って一歩を踏み出してほしい」東京・歌舞伎町でイベント1 : 2025/07/10(木) 11:39:27.73 ID:B2ZEB0nt9 中高生ら青少年が集まって性犯罪被害に遭うなどの問題が顕在化する東京・歌舞伎町の一角「トー横」で27日、若者に前向...
- 8
【サッカー】日本代表DF伊藤洋輝の復帰は3〜4カ月後か…昨夏バイエルン加入も中足骨骨折に苦しむ1 : 2025/07/10(木) 10:43:15.70 ID:lRA3biWd9 バイエルンに所属する日本代表DF伊藤洋輝は2025−26シーズン序盤戦の欠場を余儀なくされる可能性が高いようだ。...
- 9
ラーメン屋に置いてあるコーラの謎 大人になったらコーラで飯食えないだろ1 : 2025/07/10(木) 10:44:14.38 ID:77flAQzH0 天一が大量閉店…逆に増えてるチェーンには《意外な共通点》が!ラーメン業界で進む「郊外化」の“残酷”すぎる理由 h...
- 10
横浜 無免許運転でセンターに免許を受け取りに 途中で事故、容疑で逮捕1 : 2025/07/10(木) 11:33:51.45 ID:TeHKCpZ29 横浜 無免許運転でセンターに免許を受け取りに 途中で事故、容疑で逮捕 | 神奈川新聞 https://www.k...
- 11
警告2回を無視。フェアレディZのマフラー改造して逮捕。矜羯羅童子みたいなパワー系車カス齋藤俊輝1 : 2025/07/10(木) 09:21:00.41 ID:KLf+cRgO0 https://youtu.be/29p1sO8y_B4?si=2pTZHgsvNhPQFD5s 2 : 202...
- 12
参政党神谷「大和民族だけが日本人ではない」韓国キムジョチル教会のローレンスさん擁立で多文化共生社会へ1 : 2025/07/10(木) 11:17:16.57 ID:1u2skZJr0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/07/10(木) 11:17:31.05 ID:...
- 13
藤島ジュリー景子氏が告白本で語ったキンプリ分裂の真相 退所を話し合っていたのは3人だけ TOBEへの合流も想定外1 : 2025/07/10(木) 11:20:50.78 ID:XBFH6cyS9 アイドル帝国として、芸能界に一時代を築いた旧ジャニーズ事務所。その歴史の中でも、国民的アイドルの代名詞がSMAP...
- 14
外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 旅行客は認めず1 : 2025/07/10(木) 11:34:07.92 ID:jLdbKnNB9 海外の運転免許証を保有する外国人が日本の免許証を取得する「外免切り替え」を巡り、警察庁は10日、厳格化する手続き...
- 15
【サッカー】日本代表FW中村敬斗にスポルティングCPが興味か… スタッド・ランスの2部降格は正式決定1 : 2025/07/10(木) 11:06:56.36 ID:dwxUmKc29 https://news.yahoo.co.jp/articles/372d98a5d05bceeff29642...
- 16
中国の新幹線がツギハギだった件1 : 2025/07/10(木) 10:46:08.52 ID:pNF2V0vG0 https://x.com/RC00547555/status/1943103770721989107?t=Fd...
- 1 : 2023/09/05(火) 01:46:52.16 ID:fgeXFdHOd
だから実写版ワンピースは吹き替えと字幕どっちで見ればいいんだよ [387413547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693781928/- 2 : 2023/09/05(火) 01:47:01.75 ID:fgeXFdHOd
- 97 : 2023/09/05(火) 02:12:39.94 ID:y68WRhEJ0
- >>2
このタイプのUFOキャッチャー懐かしいな
女のパンツとか入ってるやつ - 144 : 2023/09/05(火) 02:36:15.99 ID:c/Q3YDYF0
- >>2
1枚目は70年代前半で2枚目は82、3年のゲームセンターだな
テーブルタイプのコンパネとボタンの数を見りゃ大体わかる - 3 : 2023/09/05(火) 01:47:15.76 ID:fgeXFdHOd
- 4 : 2023/09/05(火) 01:47:25.37 ID:fgeXFdHOd
- どうして…
- 5 : 2023/09/05(火) 01:47:42.24 ID:fgeXFdHOd
- 芯さん…
- 6 : 2023/09/05(火) 01:48:02.13 ID:fUsQc8or0
- クッソ楽しそう
- 7 : 2023/09/05(火) 01:48:07.50 ID:b1O3qZei0
- エアホッケーは試合決まる前に空気止まるから微妙なんだよな
- 8 : 2023/09/05(火) 01:48:07.52 ID:0ZDU0oy30
- 旅館ぽい
- 9 : 2023/09/05(火) 01:48:09.33 ID:R35FiD+W0
- 楽しそう
- 10 : 2023/09/05(火) 01:49:05.13 ID:ERrkaZGtr
- 温泉旅館のゲームコーナーじゃん
- 13 : 2023/09/05(火) 01:49:36.51 ID:fE0QCmWZ0
- 想像以上に昔だった
- 14 : 2023/09/05(火) 01:50:25.31 ID:wKZoSNOcd
- この時代の女かっこいいな
いつだか知らんけど - 53 : 2023/09/05(火) 02:00:31.04 ID:QCRCk42x0
- >>14
モデルだよ - 16 : 2023/09/05(火) 01:50:59.48 ID:SQyn1iZC0
- 若者が集まってスマホポチポチする今よりは楽しいだろうな
- 17 : 2023/09/05(火) 01:51:11.43 ID:1UCpL7GP0
- 昔はこれで儲かってたんだよな
- 18 : 2023/09/05(火) 01:51:25.60 ID:R35FiD+W0
- 楽しんでんなー
- 19 : 2023/09/05(火) 01:51:47.68 ID:qmpTXQ5kd
- 昔のゲーセンで兄貴の横でジャンプ読んでたらいきなり管理人かなんかのじいさんに殴られたんだけどあれなに
ゲーセンだからゲームしろって感じだったがワイは無理やりつきあわされてたんやぞ - 32 : 2023/09/05(火) 01:54:21.14 ID:iZDtM1Dl0
- >>19
キチゲェだよ
良くいる - 41 : 2023/09/05(火) 01:56:34.41 ID:RSFCpUMBd
- >>19
いたわあw
椅子に座って観戦してると怒られる - 55 : 2023/09/05(火) 02:00:42.69 ID:5PHr5bw40
- >>19
俺は常連客に絡まれたな
今思うとアイツら正義マンのキチゲェだわ
殴っておけばよかった - 20 : 2023/09/05(火) 01:51:57.18 ID:xeyIhjqR0
- 学ラン着たヤクザみたいなツッパリ軍団がヤニの煙に包まれながら人気のゲームを陣取ってたよな
今思うとあいつら15~19歳くらいのガキなんだよな、、今のそのくらいの歳のガキと同年代とはとても思えん、、
- 22 : 2023/09/05(火) 01:52:23.22 ID:H10hFUbL0
- バブル期のスキー場のホテルとかこんな感じだな
グループでスキー行くけど、スキー好きじゃない派はゲームコーナーで遊んでるみたいな - 23 : 2023/09/05(火) 01:52:29.29 ID:K1JmHpDS0
- 不良のたまり場
近づいてはいけません🤓🤏 - 24 : 2023/09/05(火) 01:52:32.41 ID:7IyT33pY0
- 鉄剣タローは楽しかったな
つい5年くらい前まではお台場の観覧車のとこにあるゲームセンターによく行ってたわ
格安でビリヤードが出来て飲食物の持ち込みOKだから酒と食べ物を持ち込んで遊んでた - 25 : 2023/09/05(火) 01:52:39.10 ID:eY5x0TWA0
- ホテルのゲームコーナーやん
- 26 : 2023/09/05(火) 01:53:09.61 ID:mmYdvMTD0
- 👶「あ!ゲームセンターあるよパパ!」
🧓「温泉入ったらな」
👩「じゃあ二人はそこで待っててね」
👧「うちも早く上がる!」 - 27 : 2023/09/05(火) 01:53:11.79 ID:oDx6btl/M
- 旅館にあった
- 28 : 2023/09/05(火) 01:53:26.96 ID:2NRrbtLj0
- 懐かしいな
1989頃? - 95 : 2023/09/05(火) 02:12:13.67 ID:EJPyJfQa0
- >>28
もっと古い感じもするけどどうかな、70年代末期から80年代の初め頃の印象
5枚目のバイクの筐体はスーパーハングオン(87年)だから
古い筐体を残してただけか、あるいは5枚目だけ新しい写真なのかも知れないが - 29 : 2023/09/05(火) 01:53:33.63 ID:akEHcZra0
- これは旅館とかホテルのゲームコーナーじゃん
地元の商店街の狭い階段を上がったとこにあったのはもっと狭くて暗くてテーブル筐体とコインのスロットしか無くて両替とかやってる受付がガラの悪いおばちゃんだったぞ - 33 : 2023/09/05(火) 01:54:21.91 ID:p3TtffXmd
- ガチで昔じゃね?
90年代ではない。80年代でもないかもこれは - 34 : 2023/09/05(火) 01:54:33.63 ID:dJocWJHu0
- ペダル漕いで空中自転車みたいなやつ操作して画面に出てくるバルーン割っていくやつ好きだった
- 35 : 2023/09/05(火) 01:54:34.17 ID:n/w4tGt40
- ホテル紅葉のワニ思い出したわ
今からしたら不衛生だよな - 36 : 2023/09/05(火) 01:55:04.42 ID:gSkoSMr/0
- すっげー楽しそう
いいなあ - 37 : 2023/09/05(火) 01:55:18.29 ID:jp6/87b2a
- パンチパーマの店長が客のヤンキー殴って
書類送検されて臨時休業とかしてたんだろ - 39 : 2023/09/05(火) 01:55:36.57 ID:u0yibIbmd
- ガキの頃旅館のゲームコーナくっそ好きだったわ
数百円貰ってご飯の後にやるゲームのたのしさったらなかったな
40年近く前の感覚今思い出したわナイススレ - 40 : 2023/09/05(火) 01:55:42.85 ID:h1UhnEySa
- 旅館のゲームコーナーじゃんね
真っ暗なゲーセンはほんと良かったぞ
暗闇にゲームの画面が浮かんでるの
生きてる間に体験したい - 42 : 2023/09/05(火) 01:56:59.45 ID:Yeoicufja
- ケンモメンは家族旅行に連れてって貰った経験はあるけど家族を旅行に連れてった経験は無いんだよな
本当になんの役にも立たないなこの甲斐性なし氷河期ども - 43 : 2023/09/05(火) 01:57:23.07 ID:aYR+uigq0
- 家族旅行思い出したわ
泣けてくる - 44 : 2023/09/05(火) 01:57:37.15 ID:p3TtffXmd
- 大人しかいない
- 45 : 2023/09/05(火) 01:58:02.41 ID:RSFCpUMBd
- これは70年代だなw
- 52 : 2023/09/05(火) 02:00:23.49 ID:eWYNyzxG0
- >>45
いやこの感じは80年代前半だと思う - 46 : 2023/09/05(火) 01:58:15.79 ID:daSOKy/Z0
- バブル期はこんなんだったな
そして今は廃墟 - 48 : 2023/09/05(火) 01:59:18.54 ID:RSFCpUMBd
- ボーリングが流行ってた頃
あっちこっちにあったわ - 49 : 2023/09/05(火) 01:59:54.00 ID:JxsxrJd00
- カップラすすりながら怒号層圏やってた。
- 51 : 2023/09/05(火) 01:59:55.06 ID:Kfs2LzE1M
- 今のゲーセンはホラーだぞ
麻雀なんてスマホでいくらでも打てるのにジジババはやり方わからないからゲーセン来るんだよ
おかげで地元のゲーセンは上海が6台も現役で動いててインカム上位だわ - 54 : 2023/09/05(火) 02:00:33.80 ID:QIDK0LIS0
- 90年代後半の不良が屯してる感じが好きなんだけど
- 56 : 2023/09/05(火) 02:01:08.65 ID:PU9GxZoP0
- テーブルに¥50積んでブロック崩しやってるヤンキーが居そう
- 57 : 2023/09/05(火) 02:01:21.37 ID:+vbfkFJL0
- 彼女がスーパーハングオンを跨がらないで足くんでシートに横座りしてやってたな
- 58 : 2023/09/05(火) 02:01:23.41 ID:akEHcZra0
- 洋ゲーでアメリカの80年代「アーケード」を再現してるゲーセン経営シミュレータみたいなのがあったけどみんなアップライト筐体で日本とはかなり違うんだよなあ
日本の薄暗いゲーム喫茶からゲーセン移行期みたいな奴無いのかな - 59 : 2023/09/05(火) 02:01:49.05 ID:Yqv01hPQ0
- 不良の溜まり場だから行ったことないは
- 60 : 2023/09/05(火) 02:01:58.30 ID:Qn6AcKC2M
- セガの筐体あるが
- 61 : 2023/09/05(火) 02:01:59.71 ID:9xWgdVCA0
- こういうのでいいんだよ
- 62 : 2023/09/05(火) 02:02:03.88 ID:R35FiD+W0
- インベーダーからすべてが始まったと親父が言ってた
- 117 : 2023/09/05(火) 02:21:56.37 ID:h1UhnEySa
- >>62
ブロック崩しだぞ
アルカノイドではない - 64 : 2023/09/05(火) 02:02:16.66 ID:H8eWuDBNr
- ライター分解して作ったバチバチするやつで硬貨投入口をバチッとやれば無料で遊べたよな
- 67 : 2023/09/05(火) 02:03:07.10 ID:latxHtLwa
- 今でも伊東園ホテルとか行けばこういうコーナーあったりするぞ
- 69 : 2023/09/05(火) 02:03:39.55 ID:EPnJXncg0
- 70円のカップ焼きそば頼んで店員のおばちゃんが奥に行った隙に
サービススイッチ入ってるギャラガとかムーンクレスタのコンセント抜き差ししてたわ - 70 : 2023/09/05(火) 02:04:35.44 ID:dJocWJHu0
- 餓狼伝説とか鉄拳とかって「スト2が空いてないからやるもの」だったよな
今じゃ全部スマブラ出てるとか出世したよな - 72 : 2023/09/05(火) 02:05:14.76 ID:FjkKx4rOd
- すげー
- 73 : 2023/09/05(火) 02:05:28.05 ID:c7IlLe+N0
- 内の3枚は随分と古い建築だな
- 75 : 2023/09/05(火) 02:05:59.63 ID:bNl5VVyl0
- 天井ひっく
- 78 : 2023/09/05(火) 02:06:39.05 ID:FjkKx4rOd
- なんとかしてタイムスリップできないかな?
- 79 : 2023/09/05(火) 02:06:39.69 ID:MqkdHb0ua
- セガやタイトーがやってたとこは変に小綺麗で未来感あったよな🥴🙏
- 80 : 2023/09/05(火) 02:07:38.03 ID:KOvVbO2/0
- >>1
誰も拾ってねえから俺が拾ってやるわ
実写版ちょっと見たけど何がおもろいのか分からんくらいコスプレ茶番すごくて微妙だったけど海外じゃ何故か高評価なんだよな
ワンピ自体発達向けカス漫画だからどっちも見ないのが正解 - 81 : 2023/09/05(火) 02:07:50.68 ID:latxHtLwa
- 昭和のゲーセンは小中学生は頻繁にカツアゲされた
- 82 : 2023/09/05(火) 02:07:55.48 ID:AfDSmJVT0
- 老舗の旅館とかにまだ古いゲーム機おいてあったりするよな、メンテどうやってんだろ
- 83 : 2023/09/05(火) 02:08:02.77 ID:RhycfoOjd
- 嫌儲爺さん達がウキウキで昔話始めてワロタwwww
- 85 : 2023/09/05(火) 02:09:24.30 ID:/3RAR6R20
- 小学校の修学旅行だと男子のほとんどがロビーからそっち見てるよな
- 86 : 2023/09/05(火) 02:09:45.91 ID:p6ie7xRn0
- 相模湖畔の寂れた土産物街にまだ古いゲームが残っている
最近、射的場は主人が亡くなって閉店したとか聞いたが - 87 : 2023/09/05(火) 02:10:28.36 ID:FjkKx4rOd
- この空間に飛べないかな?
- 88 : 2023/09/05(火) 02:10:37.63 ID:rY+MoAht0
- 旅館のゲームコーナーやん
- 92 : 2023/09/05(火) 02:11:37.47 ID:hxQD3kZ6d
- >>88
昔はそっちも盛んだったからね - 89 : 2023/09/05(火) 02:10:52.54 ID:QIDK0LIS0
- なぜゲーセンから不良が消えてしまったのか
- 91 : 2023/09/05(火) 02:11:27.67 ID:ubcqG3zo0
- エアホッケー芸人だったホンジャマカは今どこに
- 93 : 2023/09/05(火) 02:11:38.50 ID:BjOrNDur0
- 友達が競馬のコインゲームで999倍1点掛けをずーっとやって当ててたな
- 96 : 2023/09/05(火) 02:12:24.43 ID:8JlrG0ot0
- こっから年刻みでゲームが進化していく激動の時代
- 98 : 2023/09/05(火) 02:12:40.31 ID:p6ie7xRn0
- 相模湖畔は昭和感が残ってて良い
健脚なら高尾山からここまで歩ける - 99 : 2023/09/05(火) 02:14:05.46 ID:akEHcZra0
- 1枚目とか3枚目はまだエレメカ中心だしおそらく70年代のインベーダー前でかなり古いよな
1枚目に写ってるharness raceってのはセガの74年の競馬レース最初期のものらしいし - 101 : 2023/09/05(火) 02:16:51.33 ID:Qn6AcKC2M
- 今持ってる100円玉もここで使われたかも知れない
- 118 : 2023/09/05(火) 02:22:10.13 ID:QIDK0LIS0
- >>101
今日一番ドキッとしたレス - 147 : 2023/09/05(火) 02:36:53.16 ID:QCRCk42x0
- >>101
嫌儲ロマンやな - 102 : 2023/09/05(火) 02:16:53.89 ID:yAKfKqFG0
- 薄暗いゲーセンが好きだった
- 103 : 2023/09/05(火) 02:17:48.60 ID:pF4Nsp1N0
- ケンモジさんの青春
- 104 : 2023/09/05(火) 02:17:52.04 ID:MlRowEqw0
- 古すぎんな
- 105 : 2023/09/05(火) 02:18:13.08 ID:eOLKIbgEd
- なんかこの頃の人間品があるな
- 107 : 2023/09/05(火) 02:18:42.78 ID:MqkdHb0ua
- カップラの自販機とかも有ってカレヌードル食う奴がいると匂いが充満したよな🥴
- 108 : 2023/09/05(火) 02:19:27.27 ID:KqI8c4fG0
- 旅館のゲームコーナーが豪華だとめっちゃわくわくしたなぁ
逆にしょぼいとテンション下がりまくったわ - 109 : 2023/09/05(火) 02:19:38.10 ID:8JlrG0ot0
- 一枚目、奥にボーリング設備があって客が浴衣って
- 110 : 2023/09/05(火) 02:19:42.86 ID:MpQ5yqnJ0
- インベーダーゲームしかないゲームセンター行ったことあるわ
ガクランの不良がタバコ吸って暗い店内 - 111 : 2023/09/05(火) 02:20:09.45 ID:6iRg2/KFM
- 遊ぶもの他に無ければ今も楽しいだろ
スマホもポケベルもない時代だろ? - 114 : 2023/09/05(火) 02:20:41.87 ID:eOLKIbgEd
- おい、チー牛みてえなやついねえのかよ
- 115 : 2023/09/05(火) 02:20:54.15 ID:sl5K2IoT0
- お前らが高校生くらいの頃?
- 119 : 2023/09/05(火) 02:22:43.95 ID:RSFCpUMBd
- >>115
それだともう年金貰える歳だわw - 116 : 2023/09/05(火) 02:21:39.21 ID:xVOXABEy0
- 昭和に戻りたい・・・
あの頃のゲーセンのワクワク感はほんとに異常だった - 120 : 2023/09/05(火) 02:23:12.58 ID:xVOXABEy0
- 俺はまだガキだったけど、
針金とか電子ライター?のスイッチみたいなのでカチカチやってる高校生ぐらいの兄ちゃんたちとかいたわ
それで1回ゲームおごってもらった - 121 : 2023/09/05(火) 02:23:46.60 ID:MPiS5Rfv0
- ゲーセンマジで換気が悪いレベルを超えてモクモクしてたわ
- 122 : 2023/09/05(火) 02:24:24.70 ID:Rc0/LJpQM
- 子供の頃デパートやらボーリング場のゲーセンとかで遊んで待っでた
そういうところは治安も悪くなかった - 124 : 2023/09/05(火) 02:24:38.95 ID:h1UhnEySa
- 正確には駄菓子屋のルーレットとか指ではじく奴とか
あれの延長がそうだったというだけ - 125 : 2023/09/05(火) 02:24:53.70 ID:pBIB0F660
- 旅館でファミコンを10分100円でやれるやつめっちゃやってた思い出あるわ
- 126 : 2023/09/05(火) 02:25:27.44 ID:0pfr9Rk00
- ゲーセンなんてこんなんでいいんだよな
- 127 : 2023/09/05(火) 02:27:17.15 ID:5SqGWSAy0
- ちょっと写真古いなw
これは80年代前半くらい? - 128 : 2023/09/05(火) 02:27:28.94 ID:tgK9qC01d
- UFOキャッチャーないしがちで古い
- 129 : 2023/09/05(火) 02:28:26.84 ID:P0hQ6mAi0
- 下の離れて立ってるやつなんのゲーム?
- 130 : 2023/09/05(火) 02:29:44.46 ID:YzBybDZh0
- デパートや大きなスーパーの屋上にゲームコーナーがあって
1プレイ30円とかで少し古いゲームをよくやってた - 131 : 2023/09/05(火) 02:30:18.70 ID:xjojhqql0
- 昔すぎるわな
90年代後半ぐらいがケンモメンにはささるんよ - 133 : 2023/09/05(火) 02:31:37.83 ID:xVOXABEy0
- >>131
後半ぐらいはもうゲーセンから遠ざかってたわ
バーチャ2までだわ - 143 : 2023/09/05(火) 02:36:03.16 ID:tgK9qC01d
- >>131
正直見慣れたものよりこっちのほうが楽しい - 157 : 2023/09/05(火) 02:41:54.56 ID:EJPyJfQa0
- >>131
その辺も楽しかったけど懐かしいという感覚はないな
筐体も今と変わらんしSTGも弾幕シューが主流になっていく時期だし - 132 : 2023/09/05(火) 02:30:58.23 ID:bOy/Mzr20
- 温泉のゲームコーナーにヴァンパイアセイヴァーとか置いてあったな
- 135 : 2023/09/05(火) 02:32:27.85 ID:PyZ6QSSg0
- 不良が電子ライター使ってクレジット増やして捕まってたな
- 136 : 2023/09/05(火) 02:34:04.17 ID:dmUgEMY/d
- 足利のキンカ堂でストリートファイターの筺体のデッカいボタンを苦悶の表情を浮かべながら拳で叩き続けるお兄ちゃんがいたんだよなぁ
彼の拳は衝撃で潰れて出血し苦痛で唇を歪めながらその眼差しはモニターを射貫くように一点のみを睨み続けている
ぼくは思ったよ、このお兄ちゃんこそ真のストリートファイターだと - 137 : 2023/09/05(火) 02:34:31.36 ID:WZfkbcdQ0
- スト2からバーチャリッジあたりだろな世代的に
- 141 : 2023/09/05(火) 02:35:30.87 ID:nMYlYuFV0
- 10年くらい前はまだあったよな?
- 146 : 2023/09/05(火) 02:36:28.70 ID:aB1pfeUV0
- 市川の20円ゲーセンで学校サボってたなー
- 148 : 2023/09/05(火) 02:37:32.38 ID:uFsCgzbX0
- 温泉街のワンコーナーか?
- 149 : 2023/09/05(火) 02:37:38.93 ID:GuAkhPvu0
- 記憶にあるのはデパートのゲームコーナーにあった「あの赤いクルマを追え!」
っていう奴。幼心に妙な恐怖心が芽生えた。
- 150 : 2023/09/05(火) 02:37:42.49 ID:n/w4tGt40
- スカイタウン富山のゲームセンターが最高峰だった
- 151 : 2023/09/05(火) 02:38:21.91 ID:dmUgEMY/d
- オハヨー!オハヨー!コンニチワ!ってトリがいたよな
- 154 : 2023/09/05(火) 02:38:50.12 ID:P5AVnJzZ0
- 1980年くらいかな
ファッション的にもう少し古いか - 155 : 2023/09/05(火) 02:39:02.24 ID:Bu4PzyU40
- 旅館のゲームコーナーにわくわくするけど、結局触れずに帰ってばかりだったわ
- 158 : 2023/09/05(火) 02:42:47.13 ID:tgK9qC01d
- ボーリングも流行ってたのか
- 159 : 2023/09/05(火) 02:42:52.58 ID:Wp3SrHDt0
- あひるのレースのナレーションが脳にこびりついてる
- 160 : 2023/09/05(火) 02:43:24.50 ID:4M5dA6kk0
- デパートの屋上遊戯コーナーで延々とデモを視てたゲームがカルテットてゲームで音楽が今聴いても凝ってたな
- 163 : 2023/09/05(火) 02:48:08.75 ID:l4VkEjXT0
- 女がいる時点で違うってわかる
- 164 : 2023/09/05(火) 02:48:27.31 ID:deh0omn90
- ビデオゲームは今でも簡単に古いの遊べるけどエレメカは厳しいしもっとやっておけばよかった
コメント