
【画像】差別とかじゃなく、韓国語を見た時の不快感ってあるよな

- 1
【東京調布】深大寺に若者急増…地元住民も「原宿みたいでビックリ」…SNS"自然界隈"が集まる場所に1 : 2025/10/09(木) 09:16:10.25 ID:Y1a6q3E09 東京郊外にある「深大寺」が若い世代の間で大人気となっています。歴史ある寺の参道ではあちらこちらに行列も。若者たち...
- 2
修学旅行の京都離れ加速「混みすぎて市バスに乗れない…」13年連続1位 修学旅行の定番に異変1 : 2025/10/09(木) 08:28:46.11 ID:/W3aLYMX0 13年連続で修学旅行先ランキング1位を誇る京都。 しかし、今その不動の地位に異変が起きています。物価の高騰とオー...
- 3
「もはや自転車に乗れなくなる!」 来春の 《反則金》 制度スタート”イヤホン使用” と “車道通行”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:57:48.89 ID:pX50Ed2/0 「もはや自転車に乗れなくなる!」 来春の 《反則金》 制度スタートで、ユー...
- 4
神道政治連盟、日本会議…高市総裁が人事で保守色 役員はどんな人?1 : 2025/10/09(木) 07:30:09.20 ID:p+X3VN9C9 自民党の高市早苗総裁は7日に発足させた新執行部人事で、総裁選で支援を受けた麻生派や旧安倍派ばかりでなく、自らの保...
- 5
イスラエルとハマスが和平案の第一段階に合意、人質全員解放へ トランプ大統領が投稿1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:21:34.00 ID:eMW37H/M9 ※10/9(木) 8:12 日テレNEWS NNN アメリカのトランプ大統...
- 6
【修学旅行の京都離れ加速】「混みすぎて市バスに乗れない…」 13年連続1位 修学旅行の定番に異変 中学校長「来年は長崎に行こうと」1 : 2025/10/09(木) 08:11:48.97 ID:eMW37H/M9 修学旅行の“京都”離れ加速 「混みすぎて市バスに乗れない…」 13年連続1位 修学旅行の“定番”に異変 江東区の...
- 7
日本人ノーベル賞受賞者の出身地「西日本:26人」「東日本:7人」これおかしいだろ1 : 2025/10/09(木) 08:29:07.69 ID:zP5k5O9dM 出身都道府県別の集計(2025年時点) 大阪府: 6名(江崎玲於奈、福井謙一、川端康成、山中伸弥、吉野彰) 愛媛...
- 8
江口寿史のトレスがバレなかった理由! ついに判明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 07:41:00.47 ID:qfwz9Gn60 【衝撃スクープ】人気漫画家・江口寿史のトレス疑惑の裏に隠された真実!オタクを馬鹿にした...
- 9
ダウンタウンチャネル←1万人登録でもキビくないか?1 : 2025/10/09(木) 07:32:49.61 ID:gM/BCEDR0 1000万円のうち プラットフォームに30割くらいとられて 700万なんか簡単に人件費で飛ぶだろ 2 : 202...
- 10
日産・追浜工場の売却交渉 台湾・鴻海と決裂1 : 2025/10/09 07:26:19 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/06d808d3033cd60227364732cfd2051623e0f...
- 11
弁護士、依頼人の金6.5億円を横領 9割使い込んでいて高齢なため回収は絶望的か1 : 2025/10/09(木) 07:28:21.50 ID:chbEeUX40 弁護士が依頼人からの「預かり金」6億円流用、懲戒手続き開始…口座の残金は4300万円 依頼人からの預かり金約6億...
- 12
「アベノミクス継承するな」高市氏は独自政策を-英FT紙1 : 2025/10/09(木) 08:05:31.33 ID:p+X3VN9C9 【ロンドン時事】8日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、日本の次期首相就任が有力視される自民党の高市早苗...
- 13
【ネトウヨ朗報!】門田隆将&自民党・青山繁晴『わざわざ就任直後に靖国参拝に行く事はない』1 : 2025/10/09(木) 06:48:03.27 ID:4MGUoaWX0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1975914...
- 14
臨時国会召集21日軸に調整、自公連立合意難航で遅れ 公明代表が企業献金規制強化を要求1 : 2025/10/09(木) 07:47:26.55 ID:p+X3VN9C9 政府・与党は、首相指名選挙で石破茂首相の後継を選出する臨時国会の召集を後ろ倒しし21日を軸に調整する。自民、公明...
- 15
へずまりゅう氏、高市早苗氏に”共闘”呼び掛け「鹿さんを共にお守りしましょう」「日本人の為、鹿さんの為によろしくお願いします」1 : 2025/10/09(木) 07:15:31.03 ID:Vvj9X5Im9 奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が4日、X(旧...
- 16
【サッカー】PK3本&退場 荒れ試合 サウジアラビアがインドネシアに3-2 勝利 【W杯アジア最終予選プレーオフ】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 07:28:35.16 ID:L+tcNTr09 現地時間10月8日にサウジアラビアのジッダで開催された北中米ワールドカップ...
- 1 : 2024/07/17(水) 09:32:16.328 ID:0TVq8Jydd
- なんやねんこれ
- 4 : 2024/07/17(水) 09:33:22.829 ID:EDLi5DOE5
- ひながなカタカナと似たようなもんやん
- 5 : 2024/07/17(水) 09:33:35.741 ID:7iSW.uPHi
- 韓国語は発音が醜悪すぎる
パッチムとかいうのは更にきしょい - 7 : 2024/07/17(水) 09:34:49.062 ID:7ZyKpRhgj
- 中国人がカタカナ見たときの不快感やろなぁ
- 8 : 2024/07/17(水) 09:35:05.269 ID:KSMXeOvP.
- アンノーンやん
- 9 : 2024/07/17(水) 09:35:09.346 ID:qgGY9qeZo
- 韓国語の仕組み知るとクッソ簡単だからこれに関しては優れた言語ってのもわかるんよな
- 11 : 2024/07/17(水) 09:35:52.638 ID:wRsgCr1lv
- おでんみたいで美味そう
- 12 : 2024/07/17(水) 09:35:53.552 ID:eWIn6ZZ1M
- まあ分かる
文字にも美的感覚って出るわ - 13 : 2024/07/17(水) 09:36:11.632 ID:oBaRNrT9j
- むしろ韓国料理連想して食欲わくんやが
- 22 : 2024/07/17(水) 09:37:52.744 ID:4f8XQnfEU
- >>13
祖国の味やからかな? - 15 : 2024/07/17(水) 09:36:57.674 ID:Zh5ZedD7v
- 韓国語とベトナム語の発音終わってるよな
- 17 : 2024/07/17(水) 09:36:59.541 ID:kPdum/IWF
- アルファベット・漢字以外の海外文字を見たときの不安感みたいなのは分かるわ
アラビア、ヘブライ、キリルとか - 38 : 2024/07/17(水) 09:39:59.059 ID:5At203OiT
- >>17
絶対に言葉が通じないっていう不安みたいなのあるよな - 18 : 2024/07/17(水) 09:37:02.376 ID:4f8XQnfEU
- 単体なら構わんが、日本語に併記されてるとムカつく
日本語と英語だけでいいんだよ - 19 : 2024/07/17(水) 09:37:29.602 ID:Kl.1K2qFK
- 分かる
日本語を見たことと同じ不快感
英語の美しさってなんなんやろな - 20 : 2024/07/17(水) 09:37:32.340 ID:qCx0JtmfN
- 漢字捨ててるのが気持ち悪さの一因
漢字があるってだけでちょっと親近感湧くし - 21 : 2024/07/17(水) 09:37:40.464 ID:rKjH2Blba
- というか差別とかじゃなくてて保険付けるなよ
- 23 : 2024/07/17(水) 09:38:12.103 ID:KUxonBVdc
- 不快感は無いけど記号としてしか見れない
- 24 : 2024/07/17(水) 09:38:17.219 ID:TLIDlwbG9
- 不快というかなんか怖い
- 25 : 2024/07/17(水) 09:38:18.154 ID:/MC/ilS2z
- 韓国人が韓国語は世界最高の言語!とか言って英語圏のYouTubeで暴れてて草生えた
普通にボコられてたわ - 27 : 2024/07/17(水) 09:38:31.427 ID:Xj7xhXI2P
- ウンピョ
ゴミョン
チョヌン↑名前もこんな感じの汚い発音してる印象あるわ
- 28 : 2024/07/17(水) 09:38:33.581 ID:jx/.Obj9.
- ロリ系でもどんなに可愛くても韓国語喋ってたら「うわぁ、いいわ…」ってなるよな
これ遺伝子レベルで刷り込まれてるやろ
- 29 : 2024/07/17(水) 09:38:44.651 ID:WAdi6Tfme
- 日本語のほうがキモいけどな
なんで漢字と平仮名混ざってんの?きもすぎだろ - 42 : 2024/07/17(水) 09:40:30.427 ID:kPdum/IWF
- >>29
これはほんまそう
同音異語多過ぎやし、音読み訓読みあるし - 30 : 2024/07/17(水) 09:39:15.764 ID:XE6Eau9n4
- 生成AIが書く文字に似てる
- 31 : 2024/07/17(水) 09:39:19.636 ID:ss6/qTHAh
- FPSでワイ以外みんな韓国人でワイにバレないようにハングルで悪口言ってたのほんま根絶やしにしてやろうかと思った
- 32 : 2024/07/17(水) 09:39:22.566 ID:i2MfVehDo
- 漢字と違って人間味がない
無味乾燥な記号って感じ - 34 : 2024/07/17(水) 09:39:32.124 ID:HQhlKvLRJ
- ヲヲヲーヲ・ヲーヲヲくらいしか韓国語しらんわ
- 35 : 2024/07/17(水) 09:39:44.206 ID:r0TKqfSrD
- アラビア語のカッコ良さと訳わからなさ
- 37 : 2024/07/17(水) 09:39:57.626 ID:bVWU.wrG0
- 人為的に作られた文字やし仕方ないわ
- 40 : 2024/07/17(水) 09:40:20.665 ID:qgGY9qeZo
- >>37
日本語って神が作ったんやっけ - 48 : 2024/07/17(水) 09:41:23.774 ID:rKjH2Blba
- >>40
語は自然と出来るもんやろ英語と同じで
エスペラント語みたいなもん - 56 : 2024/07/17(水) 09:43:09.001 ID:qgGY9qeZo
- >>48
なわけないやろ
aはエーと読もうみたいな会議は絶対昔あったぞ - 65 : 2024/07/17(水) 09:44:07.334 ID:rKjH2Blba
- >>56
英語の成り立ちがあらゆる語から混ぜ混ぜになって出来た言語てこと知らんのか - 76 : 2024/07/17(水) 09:46:16.461 ID:qgGY9qeZo
- >>65
だからそれは他国のこの意味の単語を英語にも使おうって話し合いがあったからやろ
それを無から発生したとは言わんわ - 98 : 2024/07/17(水) 09:52:07.169 ID:rKjH2Blba
- >>76
なわけないだろ
英語の始まりはフランス語もしくはラテン語からの借用語とかゲルマン語が混ぜに混ぜて出来た自然的な言語だぞ
というか英語の始まりは有史以来やからそんな取り決めがあったなら確実に歴史に残ってるやろ - 79 : 2024/07/17(水) 09:47:11.849 ID:ibr1.x7vC
- >>56
Aは「アー」やぞ
そもそもお前の中で文字と言語がごっちゃになっとる - 89 : 2024/07/17(水) 09:48:54.753 ID:qgGY9qeZo
- >>79
単体ではエー(エイ)やで
ゲェジは黙ってな - 104 : 2024/07/17(水) 09:52:27.029 ID:ibr1.x7vC
- >>89
ゲェジはお前
Aが作られたときは「アー」と発音したんやが - 66 : 2024/07/17(水) 09:44:26.353 ID:mL81q179L
- >>40
急にファビョってて草 - 103 : 2024/07/17(水) 09:52:26.042 ID:Qb19zvc29
- >>40
急にどうした? - 41 : 2024/07/17(水) 09:40:20.787 ID:SFh5fjEwG
- 一ヶ月ぐらいガチれば覚えられるってマジなん?
覚えてみようかな - 46 : 2024/07/17(水) 09:41:01.663 ID:qgGY9qeZo
- >>41
マジやぞ
日本語が第一言語の奴が次に覚える言語としては1番簡単やと思う - 91 : 2024/07/17(水) 09:49:23.120 ID:SFh5fjEwG
- >>46
“アリ”やね😏 - 43 : 2024/07/17(水) 09:40:32.999 ID:PQOLUIsLu
- 丸がきしょいんやろな
漢字にはないから - 45 : 2024/07/17(水) 09:40:38.644 ID:wBEnLpeZa
- 文字はよくできてると思うけど何であんな引っかかったような発音なんだ
- 47 : 2024/07/17(水) 09:41:19.961 ID:qT9xGG9e3
- 句読点て「、」しかないの
- 49 : 2024/07/17(水) 09:41:59.029 ID:jqQzKebtn
- ちな日本人に普及させられた
ハングルは日帝残滓 - 50 : 2024/07/17(水) 09:42:30.140 ID:TLIDlwbG9
- ハングルは普及してる中では世界最新の言語だったはず
- 58 : 2024/07/17(水) 09:43:10.470 ID:7iSW.uPHi
- >>50
歴史も何もない空っぽの国やしな - 60 : 2024/07/17(水) 09:43:16.397 ID:ibr1.x7vC
- >>50
言語じゃなくて文字な - 51 : 2024/07/17(水) 09:42:33.189 ID:.xwHcBlOq
- これ多分○や□のせいで顔っぽいからやで
- 52 : 2024/07/17(水) 09:42:36.845 ID:9/vedfS1.
- わかる
まぁ日本語も他所からみたらそうなのかもしれんが - 53 : 2024/07/17(水) 09:42:51.446 ID:fc7oY8XgU
- ないわ
簡体字は吐き気するけどな - 54 : 2024/07/17(水) 09:42:57.918 ID:qT9xGG9e3
- 顔文字すげえいっぱい作れそう
- 59 : 2024/07/17(水) 09:43:14.034 ID:XJSKzQUzJ
- ヨーロッパは英語か、英語でなくても大体意味わかるが
韓国は普通に看板読めんのがな
まあW杯以降日本語の案内は増えたらしいが - 61 : 2024/07/17(水) 09:43:29.756 ID:bVWU.wrG0
- 自然発生的に生まれた文字に対しては別にそこまで不快感覚える人は多くないと思うで
特定の型や形を組み合わせて作られた人工感が不快感を増幅させるわけやし - 62 : 2024/07/17(水) 09:43:38.484 ID:r0TKqfSrD
- 韓国語の文字は全部ひらがなで書いた日本語と同じ感じする
- 63 : 2024/07/17(水) 09:43:41.439 ID:6l1pUGIgA
- まあ慣れとフォントの問題やろな
韓国語に限らずキリル文字や日本にない簡体字見た時にも似たような感覚あるし - 64 : 2024/07/17(水) 09:43:41.642 ID:/joBJ9KeJ
- 丸が良くないんだと思う
- 67 : 2024/07/17(水) 09:44:27.835 ID:t9KbqyyLS
- 文字自体の歴史が無くて洗練されてないと何かの論文で読んだわ
良い悪いとか優れてる劣ってるではなくて、文字って長い歴史の中で形が簡略化されたり書き方に合わせて最適化されたりするんやけどまだそうなってないから記号的すぎるんやと - 69 : 2024/07/17(水) 09:44:54.771 ID:VDiqDmOlP
- 不快感なんて全くないけど
- 70 : 2024/07/17(水) 09:45:06.593 ID:beDy3xNhY
- あの立地で漢字以外の源流持った文字を使ってるとか中々根性据わってるわあいつら
- 71 : 2024/07/17(水) 09:45:07.399 ID:XJSKzQUzJ
- アラビア文字はマジで謎の魔道書レベルでどこからどこが文字なのか分からん
- 72 : 2024/07/17(水) 09:45:28.461 ID:G2rCUQ0Hz
- 記号的すぎるって言われるとなんか納得するな
- 75 : 2024/07/17(水) 09:46:10.477 ID:XJSKzQUzJ
- 陣内智則の視力検査のネタでアラビア文字出て「読めんわ!」ってなるネタあったが
韓国でやった時もアラビア語使ってたな
あれアラビア語圏でやるときどうするんやろ - 80 : 2024/07/17(水) 09:47:27.318 ID:9/vedfS1.
- >>75
キリルとかシャム文字とかやろ - 82 : 2024/07/17(水) 09:47:31.425 ID:beDy3xNhY
- >>75
そら𰻞𰻞麺よ - 77 : 2024/07/17(水) 09:46:16.542 ID:zuIj.6Qvn
- 楔形文字とかルーン文字とか読めるようになろうって思わないのと同じ感覚
- 78 : 2024/07/17(水) 09:46:28.259 ID:5At203OiT
- 台湾の人たちも新字とか簡体字みて気持ち悪いって思ってんのかな
- 81 : 2024/07/17(水) 09:47:28.091 ID:3Nnuf3l1d
- 醜い文字やなあとは思う
アラビア文字とか梵字とかはかっこええって思うのにな - 85 : 2024/07/17(水) 09:47:56.479 ID:z6/nnkMZD
- 言いたくないけど漢字とひらがなとカタカナが混ざってるほうが気持ち悪いやろ
- 93 : 2024/07/17(水) 09:49:59.843 ID:zuIj.6Qvn
- >>85
ワイは慣れてるからそう思わんけど外国人からしたら難解すぎるやろな - 99 : 2024/07/17(水) 09:52:07.858 ID:t9KbqyyLS
- >>93
単語並べりゃ文法めちゃくちゃでもある程度意味が通る文章になるから喋るのは割とイケる
書くのは漢字文化圏以外の出身やと無理ゲーってのはよう聞くな - 87 : 2024/07/17(水) 09:47:59.730 ID:SFh5fjEwG
- こうやって見るとアルファベットっぽいし、漢字っぽいし、カタカナっぽい不思議な違和感やな
まぁでも文字だな…とは思える
正直アラビア語あたりは文字とすら思えん - 88 : 2024/07/17(水) 09:48:34.618 ID:nFmXHaP2h
- 文字くそダサいと思うわ
- 95 : 2024/07/17(水) 09:51:37.710 ID:XUx62A4tS
- 逆に韓国の人は日本語上手いよな
- 96 : 2024/07/17(水) 09:52:00.479 ID:XJSKzQUzJ
- アルファベットも筆記体あるけど活字体で普及しとるわけやん
アラビア文字もそういうの作ればええのにな
余計なお世話とは思うが
ちょうど活版印刷の波に乗らんかったのかな - 97 : 2024/07/17(水) 09:52:01.559 ID:DjOpiBO7x
- タイとかベトナムのふにゃふにゃしてる文字きらい
- 112 : 2024/07/17(水) 09:56:04.040 ID:uE4MhG2Mo
- >>97
ベトナム語は別にふにゃふにゃしとらん - 117 : 2024/07/17(水) 09:56:56.834 ID:.s2pAT/as
- >>97
ベトナムはアルファベットやろ - 100 : 2024/07/17(水) 09:52:10.447 ID:OKzmHxkkt
- 正直なんか怖い
北朝鮮の不気味さがハングルのイメージにも影響与えてる気がする - 101 : 2024/07/17(水) 09:52:16.771 ID:fOVuUNAvW
- 発音が好きくないけど
時々日本語が韓国語に聞こえるから似た者同士やね - 102 : 2024/07/17(水) 09:52:24.376 ID:9jcuSSIJ8
- 日本語はカタカナが英語の発音悪くなる諸悪の根源だからな。普通に国語の文章で「私はgroundでsoccerをします」でいい
- 105 : 2024/07/17(水) 09:52:33.416 ID:r0TKqfSrD
- 日本語ややこしくしてる原因の9割は漢字のせいだよね
- 108 : 2024/07/17(水) 09:54:02.336 ID:EJ857pOKT
- ハングルってなんかキモいよな
- 109 : 2024/07/17(水) 09:54:21.065 ID:RKCW4DosG
- 何にでも言えるけど誰が使ってるかも重要だと思うわ
日常的に日本にゲェジムーブしてくる国民性だから余計に気持ち悪く見える - 110 : 2024/07/17(水) 09:54:39.157 ID:p3nDaAUM8
- 表音文字としてはよくできてると思う
ドイツ語みたいなアルファベットやとやたら文字数増える言語は参考にしてええんちゃうか - 111 : 2024/07/17(水) 09:55:49.500 ID:z6/nnkMZD
- duolingoでいくつか言語勉強してるけど自国の文字を持っている国の少なさを感じるわ
- 126 : 2024/07/17(水) 09:58:37.659 ID:y5XQKHXaJ
- >>111
自国の文字ってなんだよ
欧州は全部ローマからやんけ - 113 : 2024/07/17(水) 09:56:30.845 ID:FxhVX.pZ.
- 韓国語とアラビア語は拒否感あるわ
- 114 : 2024/07/17(水) 09:56:32.444 ID:oBaRNrT9j
- 簡単だって聞くからいつか勉強してみたい気持ちはある
というか女で勉強しとる人多すぎ - 119 : 2024/07/17(水) 09:57:19.399 ID:beDy3xNhY
- >>114
作成者が馬鹿でも10日で覚えられるって豪語してるのすき - 115 : 2024/07/17(水) 09:56:36.469 ID:XOhvqLlC9
- タイ語が一番キモい
- 116 : 2024/07/17(水) 09:56:46.239 ID:unSAF2aDj
- ねーよ弱男コンプ発症してて草
- 120 : 2024/07/17(水) 09:57:23.186 ID:SFh5fjEwG
- 北欧かロシアあたりにめっちゃ文字難しい言語なかったっけ
パッと見ほぼ同じ文字が並んでようにしか見えない奴 - 127 : 2024/07/17(水) 09:59:32.592 ID:y5XQKHXaJ
- >>120
それたしかロシア語の速記じゃない? - 121 : 2024/07/17(水) 09:57:48.838 ID:SM6S7Hhw/
- ホロ豚やろなぁw
- 122 : 2024/07/17(水) 09:57:53.930 ID:V6muFNXCc
- 単純に見慣れてないだけやろ
- 123 : 2024/07/17(水) 09:57:55.532 ID:/MC/ilS2z
- 韓国語とか土人の言語やん
- 124 : 2024/07/17(水) 09:58:06.403 ID:vuc2bqDPV
- 形も読み方も発音も全体的に異物感あるわ
個人的な意見だぞ - 128 : 2024/07/17(水) 09:59:34.595 ID:1zx/sgQ15
- 韓国人て漢字わかるのに使わないんやろ?
コメント