- 1 : 2025/04/13(日) 16:43:23.13 ID:J8H2zx/Y0
- 2 : 2025/04/13(日) 16:44:10.47 ID:XVj1LD7yd
これ1.5やろ
350円くらいしてた記憶
- 3 : 2025/04/13(日) 16:44:46.89 ID:UGyYXr/00
1.5㍑コーラとか売ってたで
- 4 : 2025/04/13(日) 16:45:07.85 ID:7uOUr1Xw0
懐かしいな
- 5 : 2025/04/13(日) 16:45:35.59 ID:MTzLChbw0
懐かしい
- 6 : 2025/04/13(日) 16:45:56.03 ID:+U9+L1An0
大昔って言うても1996年くらいやろ?
十五年前くらいやん
- 7 : 2025/04/13(日) 16:46:38.77 ID:rUCn9r6l0
どうやって取り出すんや?
- 8 : 2025/04/13(日) 16:47:49.87 ID:hmlJ6Y4C0
ガラス瓶に入ったコーラとかあったな
- 9 : 2025/04/13(日) 16:48:23.37 ID:hUqzYpLg0
言われてみれば今ない気がするな
そして改めて思ったけどそもそも見たことない気がする
- 10 : 2025/04/13(日) 16:48:23.57 ID:F58fBgGb0
9割の人間は昔の缶デザインに集中して全裸の女が写ってることに気付かない
- 12 : 2025/04/13(日) 16:48:37.58 ID:Lbb6BLVTM
2000年代前半までは現役やったな
実家の近くの商店にあったわ
- 13 : 2025/04/13(日) 16:48:41.61 ID:wUo0GRhp0
なんで無くなったんやろな
単に需要が無かった?
- 15 : 2025/04/13(日) 16:49:14.42 ID:rpLzzXCc0
>>13
高すぎだしコンビニ普及したからやろな
- 31 : 2025/04/13(日) 16:55:01.18 ID:Lbb6BLVTM
>>13
ググッたら設置者が補充するセミオペ式やないとストック出来る量が少ないから厳しいのとスーパーとの価格差みたいやね
2010年ぐらいまでは自販機も扱ってたみたいやね
- 38 : 2025/04/13(日) 16:56:37.12 ID:kUVR7Xf70
>>31
なるほどなあ
- 41 : 2025/04/13(日) 16:57:34.53 ID:wUo0GRhp0
>>31
おーん
15年前までか…
意外と気付かんもんやな
- 14 : 2025/04/13(日) 16:48:41.67 ID:FC2CSnCc0
自販機でかくね
- 16 : 2025/04/13(日) 16:49:26.22 ID:SiGQ5sZC0
コカ・コーラの増量缶もこの頃にあったな
- 17 : 2025/04/13(日) 16:49:27.41 ID:3rPDtf2VM
酒屋にあったな
- 19 : 2025/04/13(日) 16:50:04.60 ID:jFT1KlHG0
うんち出てきそう
- 21 : 2025/04/13(日) 16:50:09.19 ID:RWvL9ydu0
エメマンや紅茶花伝あるし最近やな
- 23 : 2025/04/13(日) 16:51:24.56 ID:x6VAHggx0
ここに写ってる女も今ではおばあちゃんやで
- 32 : 2025/04/13(日) 16:55:25.94 ID:FOLbFqt10
>>23
若返って園児くらいになってる可能性を信じたい
- 25 : 2025/04/13(日) 16:52:21.53 ID:X07CV+k90
あったなあまさにこういうのだわ
- 26 : 2025/04/13(日) 16:52:39.89 ID:S2FP8XG80
スプライトってなんで廃止したんやろ
- 27 : 2025/04/13(日) 16:53:21.11 ID:J8H2zx/Y0

ガムの自販機はギリ記憶にある
- 28 : 2025/04/13(日) 16:53:41.77 ID:gqyecmEu0
アサヒスーパードライのバカデカ缶自販機とかあったよな
- 29 : 2025/04/13(日) 16:54:15.25 ID:nuyZQmQy0
これ逆に500mlのペットボトルが売ってないし
需要が缶からそっちに移ったら大きい方いらなくなったんじゃね?
- 34 : 2025/04/13(日) 16:55:36.65 ID:kUVR7Xf70
あーあった気がする
なんで無くなったんやろ
- 35 : 2025/04/13(日) 16:56:02.66 ID:L4txLBew0
持ち歩くにはでかすぎ重すぎだし
車で買うならスーパーコンビニでいいし
- 36 : 2025/04/13(日) 16:56:05.35 ID:AA7kw4YM0
そういやあったな
- 37 : 2025/04/13(日) 16:56:05.53 ID:N/NnrMYI0
瓶のコーラ自販機も見なくなったなあ
- 39 : 2025/04/13(日) 16:56:52.09 ID:yV7rYajg0
コンドームとか乾電池の自販機も最近見かけないなぁ
- 42 : 2025/04/13(日) 16:57:47.14 ID:GyXrPmgm0
>>39
コンドームは家の近くに2つあるんだが稼働してるな
- 51 : 2025/04/13(日) 16:59:02.43 ID:bY0eomBu0
>>39
あちこちにコンビニドラッグストア100均出来て誰も自販機で買う必要なくなったし
でも将来的には人手不足でまた回帰してくのかな
- 40 : 2025/04/13(日) 16:57:25.21 ID:J7G5PRCW0
観光地にあった噴水のオレンジジュース
- 43 : 2025/04/13(日) 16:57:49.77 ID:Hx+5WP7/0
謎の女にツッコんでる奴少なくすぎて草
- 44 : 2025/04/13(日) 16:57:54.83 ID:YvHkWf3D0
ロクに売れない上にスペース取るから消えた
- 45 : 2025/04/13(日) 16:57:55.44 ID:rbgYom3b0
なんか小さなおもちゃの火薬銃とかが出てくる自販機なかった?
- 46 : 2025/04/13(日) 16:58:11.32 ID:7uOUr1Xw0
>>45
あった!!!!
- 48 : 2025/04/13(日) 16:58:41.29 ID:bQ8zbnD50
底にコップみたいなん付いてたな
- 53 : 2025/04/13(日) 16:59:08.16 ID:yWHGZ/BZ0
1.5じゃね
- 54 : 2025/04/13(日) 17:00:27.08 ID:x5mfuy7vH
日立乾電池の自販機
- 55 : 2025/04/13(日) 17:01:20.61 ID:x5mfuy7vH
コンドームの自販機はなんであんなブーーンみたいなデカイ音してたんやろ
深夜に恥ずかしい
- 57 : 2025/04/13(日) 17:02:18.29 ID:CiL2hFw60
つかこの手の大型ペットボトル自販機は80年代半ばから出てきたけど同じタイミングでコンビニも増え始めたら自販機で買う必然がなかったんよな
- 60 : 2025/04/13(日) 17:02:49.54 ID:x/1SR1AC0
ゲームボーイ用の単三電池が夜中に電池切れして自販機で買ってたやつwww
- 62 : 2025/04/13(日) 17:03:21.41 ID:pFehvqfy0
駄菓子屋の前の自販機がこれだったな
撤去されちゃってかなc
- 63 : 2025/04/13(日) 17:03:35.23 ID:+zT6Cexb0
エ口本の自販機とかあったよな昔
- 65 : 2025/04/13(日) 17:03:45.84 ID:Uvh6diYZ0
25年位前か?
- 67 : 2025/04/13(日) 17:05:15.60 ID:Uvh6diYZ0
こういうの年代特定したくなる
コメント