
【独裁】大統領選、抗議弾圧で死者情報 ルカシェンコ氏6選―ベラルーシ・・・

- 1
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 2
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 3
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 4
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 5
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 6
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 7
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 8
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 9
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 10
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 11
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 12
高市早苗氏「外国人が奈良公園のシカ暴行」 突然の主張はどうして? 急伸した政党に乗っかったとの見方も1 : 2025/09/23 07:37:39 ??? 奈良公園(奈良市)のシカが外国人観光客に暴行されている──。自民党総裁選が告示された22日、候補者の1人、高市早苗・前経済安全保障担当相が所見...
- 13
高市早苗氏の推薦人一覧 自民党総裁選1 : 2025/09/23(火) 09:21:40.07 ID:ziqXvXKS9 自民党総裁選(10月4日投開票)に22日、立候補を届け出た高市早苗前経済安保担当相の推薦人となった国会議員は以下...
- 14
炎炎ノ消防隊「女キャラエ口いですストーリー面白いです」 天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:07:56.26 ID:x0ImkAJF0 なに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:08:26....
- 15
【自民党総裁選】外国人は「奈良のシカ蹴る」 高市氏、政策厳格化訴え1 : 2025/09/23(火) 08:42:13.47 ID:RM2f8Q0J9 ※時事通信 政治部2025年09月22日20時30分配信 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は22日に行われた...
- 16
高市氏、鹿をいじめる外国人に怒り心頭! 鳥居で懸垂には「神社をなんと思っとるんでしょうか?」1 : 2025/09/23(火) 08:35:13.30 ID:+flqfxOK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0f11324a6b86827fda12...
- 1 : 2020/08/11(火) 00:31:03.89 ID:02hfxQ6c9
9日投票の旧ソ連構成国ベラルーシの大統領選は即日開票され、10日の中央選管の発表によると、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(65)の得票率は80.08%で6選を決めた。注目された反政権派の女性候補、主婦のスベトラーナ・チハノフスカヤ氏(37)の得票率は10.09%と発表された。首都ミンスクでは9日夜(日本時間10日未明)、ルカシェンコ氏6選に反発する抗議活動が行われ、市民と治安部隊が衝突。人権団体によると、1人が死亡した。混乱が続く恐れがある。
タス通信によれば、ベラルーシ内務省は死亡情報を否定した。ミンスクの衝突では、治安部隊が閃光(せんこう)弾やゴム弾などを使用し、多数の負傷者が出た。
政権は抗議活動を徹底して封じ込める構え。内務省は10日未明(同午前)、「警察は状況を制御している」と発表した。抗議活動は首都以外でも行われ、内務省によると、全土で約3000人が拘束された。
強権統治を続けるルカシェンコ政権は選管当局を影響下に置いており、選挙は公正性が疑問視されている。投票率は約84%だった。大統領任期は5年。
AFP通信によれば、数万人規模の選挙集会を開くなど支持を広げていたチハノフスカヤ氏は10日、ミンスクで記者会見し「私が勝者だと考えている」と選挙結果を拒否する考えを表明。「政権はわれわれに平和的に権力を引き渡す方法を考えるべきだ」と対決姿勢を示した。
1994年から26年間にわたって君臨し「欧州最後の独裁者」とも呼ばれるルカシェンコ氏は今回の大統領選では、かつてない逆風に見舞われた。長期政権への不満や新型コロナウイルスをめぐり積極的な対策を取らなかったことへの反発が拡大していた。政権は有力対抗馬の出馬を排除したり、チハノフスカヤ氏の陣営幹部を拘束したりするなど、なりふり構わず反政権派を弾圧した。2020年08月10日23時49分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081000100&g=int- 4 : 2020/08/11(火) 00:38:43.01 ID:S4dyC03o0
- わりとどうでもいい
- 5 : 2020/08/11(火) 00:40:56.33 ID:GSwyLCrG0
- ぷーちんスゲー
- 6 : 2020/08/11(火) 00:41:38.46 ID:sZ7G34P60
- ロシア式
なんちゃって民主主義選挙 - 7 : 2020/08/11(火) 00:42:48.92 ID:GSwyLCrG0
- 「出口調査8割はチハノフスカヤ」 が事実なら …
- 8 : 2020/08/11(火) 00:45:33.82 ID:QRk4r4YR0
- ベラルーシの銃声
- 9 : 2020/08/11(火) 00:47:48.51 ID:gz2jXkW80
- ロシアが軍事介入する口実ができるわwww
- 10 : 2020/08/11(火) 00:49:38.86 ID:K998LrUp0
- 白ロシアは、ロシアとの統合を目指してるんだろ?
- 11 : 2020/08/11(火) 00:53:22.77 ID:5qB/JDAh0
- こんな得票率ある訳ないだろ。
不正選挙そのものだよ。 - 12 : 2020/08/11(火) 00:53:30.39 ID:DZN0IVKp0
- ロシアとやり合う為には、コイツ
でないとか。
- 15 : 2020/08/11(火) 02:05:16.38 ID:D/eA0KgY0
- 社会が混乱したり、内戦になったら、プーチンの思う壺では?
ロシアは隣国だから、何をするか分かったもんじゃない。 - 16 : 2020/08/11(火) 02:11:26.40 ID:bU0v6e080
- 第二のシリア的な
- 17 : 2020/08/11(火) 02:36:25.70 ID:CJgAQAJB0
- 得票率が80%超えか。すごい人気だな。
- 18 : 2020/08/11(火) 02:38:00.12 ID:CJgAQAJB0
- 選挙の公正さを監視する立場の人が、不正選挙に関わってたら、そりゃ何も動かんね。
- 19 : 2020/08/11(火) 02:38:25.66 ID:ZQll9lkL0
- 今、トルコリラが悲惨な事になっているけどさ、
ベラルーシとかレバノンなんかに較べたら
かなりまともな部類だよなぁ。
トルコ虐めやめろ! - 21 : 2020/08/11(火) 02:45:01.00 ID:hlHBGxbC0
- ライバル候補は全員殺してるから立候補するのは主婦くらいしか居なかったとツイッターで回ってきたわ
- 22 : 2020/08/11(火) 02:56:35.46 ID:/s22vF670
- >>21
その主婦はライバル候補の妻だぞ
夫が殺害されてたらそっちの方で黙ってないだろ - 23 : 2020/08/11(火) 03:03:49.24 ID:GxliOpUV0
- ベラルー市?
- 24 : 2020/08/11(火) 04:02:05.13 ID:/2Cfbe9B0
- 武装機動隊
残酷はじまるでー - 25 : 2020/08/11(火) 04:29:00.63 ID:1tdaedhd0
- 真っ暗闇、悲鳴、銃声
あーポルノ無理 - 26 : 2020/08/11(火) 04:31:10.31 ID:a0piX5bb0
- 旧ソビエト連邦の構成国だった国は強権政治のほうが良い気がする。
第二次世界大戦の時の暴虐ぶりを勘案すると
生ぬるい民主主義では治まるまい。 - 27 : 2020/08/11(火) 04:40:20.45 ID:1tdaedhd0
- 独裁強権、手を緩めたら10倍返し。はやいはなし政府・警察・軍関係者一族郎党皆殺しされるわけで
シリアのバカ親子と同じ構図やん - 28 : 2020/08/11(火) 05:27:07.78 ID:esMxPa/+0
- 独裁者だらけの旧ソ連
何なんだろうね - 29 : 2020/08/11(火) 05:59:44.87 ID:4Xcmfljg0
- >>28
チベットやウイグルが「解放」されても、こんなんだろうな。 - 30 : 2020/08/11(火) 07:39:58.66 ID:srrXzQGs0
- 女性が当選したらしたでロシアが一気に攻め込んでくる
- 31 : 2020/08/11(火) 08:10:51.29 ID:rcvHpYKI0
- 元々、最もロシア寄りの国だしね、白ロシアだし。
コメント