
【独裁】大統領選、抗議弾圧で死者情報 ルカシェンコ氏6選―ベラルーシ・・・

- 1
米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道1 : 2025/07/24(木) 01:49:45.74 ID:wT4p66j+9 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は23日、関係者の話として、トランプ米政権による欧州...
- 2
【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ みそパンNEWS
- 3
緊縮財政派と積極財政派どっちが正しいん?緊縮財政派と積極財政派どっちが正しいん? ニュー速JAP
- 4
ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」1 : 2025/07/24(木) 00:09:37.83 ID:VQVA+ma/0 通販大手ジャパネットホールディングス(HD、佐世保市)の2024年12月期連結決算は、売上高が前期比104億円増...
- 5
日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は?1 : 2025/07/24(木) 00:15:17.15 ID:OzUCDwcX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/04502265e02877e2d6d00f...
- 6
有史以来 中国のコピー品だったわけだが1 : 2025/07/24(木) 00:34:56.120 ID:hR3G/L9D0 中国と日本の紀元前の比較を義務教育で教えた方がいいよね’ ネトウヨを産まないためにも 君ら中国舐めすぎ 2 :...
- 7
ピストン赤沢「合意に防衛費増含まれず」 トランプ「日本が巨額の軍事装備購入に同意した」1 : 2025/07/23(水) 23:56:24.15 ID:YE1CZ1XB0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif赤沢担当相、合意に防衛費増含ま...
- 8
【画像】参政党に入れたバカ、判明するwww【画像】参政党に入れたバカ、判明するwww まとめたニュース
- 9
【静岡】10代娘の両手を結束バンドで拘束したか 逮捕・監禁容疑で建設作業員の30代母親と知人の建設業40歳男を逮捕 富士市【静岡】10代娘の両手を結束バンドで拘束したか 逮捕・監禁容疑で建設作業員の30代母親と知人の建設業40歳男を逮捕 富士市 滑稽速報
- 10
ひろゆき氏、自民党が大敗した理由は「石破じゃなくてお前らのせいじゃん」 議員にチクリひろゆき氏、自民党が大敗した理由は「石破じゃなくてお前らのせいじゃん」 議員にチクリ 滑稽速報
- 11
ワイの子供時代が歪んでた理由、宗教のせいだと判明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 00:20:53.84 ID:j0QHROZc0 親が創価にのめり込んでたせいでワイの人生は狂った 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 12
【静岡】10代娘の両手を結束バンドで拘束したか 逮捕・監禁容疑で建設作業員の30代母親と知人の建設業40歳男を逮捕 富士市1 : 2025/07/23(水) 23:59:16.95 ID:QcNs+IRp9 ※7/23(水) 22:35 LOOK 知人の男と共謀し、静岡県富士市内の自宅で娘を結束バンドで拘束するなどして...
- 13
ひろゆき氏、自民党が大敗した理由は「石破じゃなくてお前らのせいじゃん」 議員にチクリ1 : 2025/07/24(木) 00:34:36.91 ID:L7pXyruh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8422685c0d85fa...
- 14
【悲報】ネクスト国分太一『大物タレントA』。テレビ局が「Aにハラスメントされたか?」と調査実施【悲報】ネクスト国分太一『大物タレントA』。テレビ局が「Aにハラスメントされたか?」と調査実施 暇人\(^o^)/速報
- 15
【悲報】日本さん、対米投資額4000億ドルを手書きで5000億ドルに書き換えられていた【悲報】日本さん、対米投資額4000億ドルを手書きで5000億ドルに書き換えられていた 暇人\(^o^)/速報
- 16
【関税交渉】米ボーイング航空機100機、農産品1兆2000億円分の購入に同意した模様【関税交渉】米ボーイング航空機100機、農産品1兆2000億円分の購入に同意した模様 大艦巨砲主義!
- 1 : 2020/08/11(火) 00:31:03.89 ID:02hfxQ6c9
9日投票の旧ソ連構成国ベラルーシの大統領選は即日開票され、10日の中央選管の発表によると、現職のアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(65)の得票率は80.08%で6選を決めた。注目された反政権派の女性候補、主婦のスベトラーナ・チハノフスカヤ氏(37)の得票率は10.09%と発表された。首都ミンスクでは9日夜(日本時間10日未明)、ルカシェンコ氏6選に反発する抗議活動が行われ、市民と治安部隊が衝突。人権団体によると、1人が死亡した。混乱が続く恐れがある。
タス通信によれば、ベラルーシ内務省は死亡情報を否定した。ミンスクの衝突では、治安部隊が閃光(せんこう)弾やゴム弾などを使用し、多数の負傷者が出た。
政権は抗議活動を徹底して封じ込める構え。内務省は10日未明(同午前)、「警察は状況を制御している」と発表した。抗議活動は首都以外でも行われ、内務省によると、全土で約3000人が拘束された。
強権統治を続けるルカシェンコ政権は選管当局を影響下に置いており、選挙は公正性が疑問視されている。投票率は約84%だった。大統領任期は5年。
AFP通信によれば、数万人規模の選挙集会を開くなど支持を広げていたチハノフスカヤ氏は10日、ミンスクで記者会見し「私が勝者だと考えている」と選挙結果を拒否する考えを表明。「政権はわれわれに平和的に権力を引き渡す方法を考えるべきだ」と対決姿勢を示した。
1994年から26年間にわたって君臨し「欧州最後の独裁者」とも呼ばれるルカシェンコ氏は今回の大統領選では、かつてない逆風に見舞われた。長期政権への不満や新型コロナウイルスをめぐり積極的な対策を取らなかったことへの反発が拡大していた。政権は有力対抗馬の出馬を排除したり、チハノフスカヤ氏の陣営幹部を拘束したりするなど、なりふり構わず反政権派を弾圧した。2020年08月10日23時49分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081000100&g=int- 4 : 2020/08/11(火) 00:38:43.01 ID:S4dyC03o0
- わりとどうでもいい
- 5 : 2020/08/11(火) 00:40:56.33 ID:GSwyLCrG0
- ぷーちんスゲー
- 6 : 2020/08/11(火) 00:41:38.46 ID:sZ7G34P60
- ロシア式
なんちゃって民主主義選挙 - 7 : 2020/08/11(火) 00:42:48.92 ID:GSwyLCrG0
- 「出口調査8割はチハノフスカヤ」 が事実なら …
- 8 : 2020/08/11(火) 00:45:33.82 ID:QRk4r4YR0
- ベラルーシの銃声
- 9 : 2020/08/11(火) 00:47:48.51 ID:gz2jXkW80
- ロシアが軍事介入する口実ができるわwww
- 10 : 2020/08/11(火) 00:49:38.86 ID:K998LrUp0
- 白ロシアは、ロシアとの統合を目指してるんだろ?
- 11 : 2020/08/11(火) 00:53:22.77 ID:5qB/JDAh0
- こんな得票率ある訳ないだろ。
不正選挙そのものだよ。 - 12 : 2020/08/11(火) 00:53:30.39 ID:DZN0IVKp0
- ロシアとやり合う為には、コイツ
でないとか。
- 15 : 2020/08/11(火) 02:05:16.38 ID:D/eA0KgY0
- 社会が混乱したり、内戦になったら、プーチンの思う壺では?
ロシアは隣国だから、何をするか分かったもんじゃない。 - 16 : 2020/08/11(火) 02:11:26.40 ID:bU0v6e080
- 第二のシリア的な
- 17 : 2020/08/11(火) 02:36:25.70 ID:CJgAQAJB0
- 得票率が80%超えか。すごい人気だな。
- 18 : 2020/08/11(火) 02:38:00.12 ID:CJgAQAJB0
- 選挙の公正さを監視する立場の人が、不正選挙に関わってたら、そりゃ何も動かんね。
- 19 : 2020/08/11(火) 02:38:25.66 ID:ZQll9lkL0
- 今、トルコリラが悲惨な事になっているけどさ、
ベラルーシとかレバノンなんかに較べたら
かなりまともな部類だよなぁ。
トルコ虐めやめろ! - 21 : 2020/08/11(火) 02:45:01.00 ID:hlHBGxbC0
- ライバル候補は全員殺してるから立候補するのは主婦くらいしか居なかったとツイッターで回ってきたわ
- 22 : 2020/08/11(火) 02:56:35.46 ID:/s22vF670
- >>21
その主婦はライバル候補の妻だぞ
夫が殺害されてたらそっちの方で黙ってないだろ - 23 : 2020/08/11(火) 03:03:49.24 ID:GxliOpUV0
- ベラルー市?
- 24 : 2020/08/11(火) 04:02:05.13 ID:/2Cfbe9B0
- 武装機動隊
残酷はじまるでー - 25 : 2020/08/11(火) 04:29:00.63 ID:1tdaedhd0
- 真っ暗闇、悲鳴、銃声
あーポルノ無理 - 26 : 2020/08/11(火) 04:31:10.31 ID:a0piX5bb0
- 旧ソビエト連邦の構成国だった国は強権政治のほうが良い気がする。
第二次世界大戦の時の暴虐ぶりを勘案すると
生ぬるい民主主義では治まるまい。 - 27 : 2020/08/11(火) 04:40:20.45 ID:1tdaedhd0
- 独裁強権、手を緩めたら10倍返し。はやいはなし政府・警察・軍関係者一族郎党皆殺しされるわけで
シリアのバカ親子と同じ構図やん - 28 : 2020/08/11(火) 05:27:07.78 ID:esMxPa/+0
- 独裁者だらけの旧ソ連
何なんだろうね - 29 : 2020/08/11(火) 05:59:44.87 ID:4Xcmfljg0
- >>28
チベットやウイグルが「解放」されても、こんなんだろうな。 - 30 : 2020/08/11(火) 07:39:58.66 ID:srrXzQGs0
- 女性が当選したらしたでロシアが一気に攻め込んでくる
- 31 : 2020/08/11(火) 08:10:51.29 ID:rcvHpYKI0
- 元々、最もロシア寄りの国だしね、白ロシアだし。
コメント