
【爆笑】お米、史上最高値さらに更新www

- 1
【韓国】1~4月の日本航空路線乗客数900万人 過去最多1 : 2025/05/06(火) 07:05:12.81 ID:mXdL2M5H 【ソウル聯合ニュース】今年1~4月に航空便で韓国と日本を往来した乗客数が過去最多の900万人を記録したことが、6日...
- 2
フィフィ「どうすんのこれ、みっともない弱腰外交してるからこんな事になるんだよ!」フィフィ「どうすんのこれ、みっともない弱腰外交してるからこんな事になるんだよ!」 日本第一!ニュース録
- 3
永野芽郁、中学時代に先輩と付き合うとんでもないビッチでした…中学校で恋愛とかヤバすぎだろ!?それ隠してファンを騙してたのか?1 : 2025/05/06(火) 09:09:30.58 ID:QfJedQiE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/253a1306208ec5a4ad208b...
- 4
ドラマ”ケイゾク”で一番印象に残ってるシーンを思い浮かべてスレを開いて下さい1 : 2025/05/06(火) 08:57:47.01 ID:iGZLI3Gd0 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm31290086 2 : 2025/05/06(...
- 5
【くるま】ハンドルもブレーキもない「自動運転タクシー」26年にも量産へ…米テスラ「サイバーキャブ」試作車1 : 2025/05/06 08:04:45 ??? 米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のテスラの施設で読売新聞が取材した。試作車は全長約4メートル、横幅約1・5メートル、高さ約1・4メートルで、...
- 6
【挑戦】万博目指して福岡→万博 600km歩く81歳1 : 2025/05/06 07:55:24 ??? 福岡県から大阪・関西万博の会場へ徒歩で目指す81歳の男性が、2025年5月5日、兵庫県を横断しています。 福岡県出身の岡高光(おかたかみつ)さ...
- 7
大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明 愛国ちゃんねる
- 8
万博・GW最終日もゲート前は長蛇の列…雨が降る中『傘』さしながら待つ人たち 6日は午前9時台が満員1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 09:09:40.15 ID:bdwE5haZ9 【速報】万博・GW最終日もゲート前は長蛇の列…雨が降る中『傘』さしながら待...
- 9
ヘグセス米国防長官、軍幹部職2割超の削減表明 「官僚主義を打破」1 : 2025/05/06(火) 08:34:16.39 ID:AxJAnB5z9 【ワシントン=飛田臨太郎】ヘグセス米国防長官は5日、米軍の幹部職を最低でも2割削減すると発表した。軍で最も階級の...
- 10
【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★] all best news
- 11
【悲報】既婚の男性「僕がゲイでなにか迷惑かけた?」【悲報】既婚の男性「僕がゲイでなにか迷惑かけた?」 キニ速
- 12
大阪万博「3週間で200万人来たんだぞ」博多どんたく港まつり「2日で235万」大阪万博「えっ…」大阪万博「3週間で200万人来たんだぞ」博多どんたく港まつり「2日で235万」大阪万博「えっ…」 なんJ PRIDE
- 13
路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」 大東亜速報
- 14
【FLASH】永野芽郁、地元での“素顔”がいくらなんでもヤバすぎる…【FLASH】永野芽郁、地元での“素顔”がいくらなんでもヤバすぎる… 芸能かめはめ波
- 15
大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明1 : 2025/05/06(火) 09:01:45.16 ID:bdwE5haZ9 大阪・関西万博のトイレをめぐり物議 設計者自ら約1000字で現状を説明 (2025年5月5日掲載) – ライブド...
- 16
ローマ教皇風の画像”めぐりトランプ大統領「私は何も関係ない」「妻はキュートだと言っていた」1 : 2025/05/06(火) 08:50:28.69 ID:bdwE5haZ9 “ローマ教皇風の画像”めぐりトランプ大統領「私は何も関係ない」「妻はキュートだと言っていた」批判どこ吹く風 | ...
- 1 : 2025/04/22(火) 17:58:09.738 ID:uxMgMeq0v
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1393e8c6fc6afc23d5f5923982069d4453bc8ea3
農林水産省は21日、4月7〜13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4217円だったと発表した。15週連続の値上がりで、データの集計を始めた2022年3月以降の最高値を更新した。
- 2 : 2025/04/22(火) 17:58:20.270 ID:uxMgMeq0v
- なにこれ?
- 3 : 2025/04/22(火) 17:58:32.591 ID:uxMgMeq0v
- いつから日本はこんなに貧しくなってしまったんだ
- 4 : 2025/04/22(火) 17:58:35.543 ID:HUdz30vMM
- ありがとう自民党
- 5 : 2025/04/22(火) 17:58:47.010 ID:zTyWAsu0v
- ありがとう自民党
4ね - 6 : 2025/04/22(火) 17:58:54.092 ID:ucgyMzfJb
- ふかし芋で飢えをしのぐわ
- 7 : 2025/04/22(火) 17:58:55.523 ID:mFRcCzkkc
- まあいいじゃんそういうの
- 8 : 2025/04/22(火) 17:59:27.481 ID:uxMgMeq0v
- ありがとう石破
- 10 : 2025/04/22(火) 17:59:33.087 ID:uxMgMeq0v
- ありがとうJA
- 11 : 2025/04/22(火) 17:59:55.803 ID:fUU.ymp4E
- さすがに一時他に逃げてそっちも値上がりしてくるパターンもあるか
- 12 : 2025/04/22(火) 18:00:10.803 ID:0jwzSetGH
- これ反日だと高く感じるらしいな
- 13 : 2025/04/22(火) 18:00:19.344 ID:NSIr58IW6
- アベノミクスの果実
- 14 : 2025/04/22(火) 18:00:23.571 ID:BQ.9NIQme
- これって農協がアメリカ国債で大損したから取り戻そうとしてるだけってマ?
- 15 : 2025/04/22(火) 18:00:34.013 ID:lIutnMtWX
- 馬鹿みたいな価格だな
- 16 : 2025/04/22(火) 18:00:49.235 ID:uxMgMeq0v
- ちな過去のお米価格
- 17 : 2025/04/22(火) 18:01:09.866 ID:045mQZLoZ
- もう3500円で落ち着いた
- 18 : 2025/04/22(火) 18:02:14.567 ID:HOhqhZ6Hm
- この値段でも需要があって売れるから値段が上がるわけや
- 19 : 2025/04/22(火) 18:02:22.669 ID:OaPPCd3ZZ
- 安すぎる
あと2倍はいけるよ - 21 : 2025/04/22(火) 18:02:28.361 ID:g/aVb8aQg
- 下げる気ないんだからしゃーない
- 22 : 2025/04/22(火) 18:02:37.512 ID:7thNPcoH9
- 3月末には備蓄米が出回って値下がりするとは何だったのか
- 23 : 2025/04/22(火) 18:02:50.147 ID:7.9yJ2Zgl
- キャベツは流通して下がったけど米は下がらんな
- 24 : 2025/04/22(火) 18:03:08.197 ID:dCdzODiAq
- コメ不足は解消されて適正価格まで上昇しただけだからもう戻らないぞ♡
- 25 : 2025/04/22(火) 18:03:29.010 ID:wBYWUbELI
- 今日10K6700(税込)ほどで買えた。にしてもたけーんだよアホ
- 26 : 2025/04/22(火) 18:04:18.217 ID:dnSSDdQ17
- なお
米穀卸売大手の木徳神糧<2700.T>が急騰し、上場来高値を更新。前日比970円高となる8380円を付けた。きょう21日午前、25年12月期業績と配当予想の上方修正を発表し、買い人気を集めた。
通期の連結営業利益予想を25億円から40億円(前期比68.3%増)に引き上げた。原料価格の高騰に対する取引先との価格交渉の成果を反映させた。
- 31 : 2025/04/22(火) 18:06:19.102 ID:RnLy6wj8X
- >>26
ヒエ〜 - 65 : 2025/04/22(火) 18:17:47.137 ID:s/e.mMIoj
- >>26
木徳でこれだから上場してない神明はもっとだよな - 27 : 2025/04/22(火) 18:04:34.098 ID:fUU.ymp4E
- はぁどさくさ値上げで美味しい思いしてる奴が米の人気衰えて真っ青にならんかなぁ
- 28 : 2025/04/22(火) 18:05:02.220 ID:kfCOthXrG
- ワイの主食はもうスパゲティ、パスタ、麺類、食パンになったよ
- 29 : 2025/04/22(火) 18:05:05.118 ID:wBYWUbELI
- 実際米はある。でもみーんな米の前で足止めて悩んでる
- 30 : 2025/04/22(火) 18:06:14.454 ID:Wrf.sVgHh
- なんでこんな極端な値上げしてんねん
するならちょっとずつ上げればいいものを - 32 : 2025/04/22(火) 18:06:34.086 ID:.hjeZKcgG
- 所得に応じて、所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則にそったほうへ持って行くのが正しいだろ
- 33 : 2025/04/22(火) 18:07:01.559 ID:CmvpZZUmn
- 安倍さん主食が無くなったよ
- 34 : 2025/04/22(火) 18:07:39.833 ID:Hh8xBJF.e
- 石破「自給率とかしらん💢なんか政府に歯向かってる団体いるので備蓄米全放出するわ💢」
↑
これやる確率何パーくらい? - 49 : 2025/04/22(火) 18:12:09.677 ID:2ySHOqT2M
- >>34
0%
言うだけ言って給付金もできないぐらいの無能やから - 59 : 2025/04/22(火) 18:15:37.791 ID:CxhrzYZ0r
- >>34
備蓄米全放出は5%ぐらいありえるわ
アメリカから買って補填すればいいからな - 35 : 2025/04/22(火) 18:08:03.507 ID:5M.JWu16u
- さっきスーパーに寄ったら5kg4500円だったわ
いつになったら備蓄米効果出てくんねん - 36 : 2025/04/22(火) 18:08:24.994 ID:rQLWKiyZ6
- パスタの方がタンパク質多いしパスタでいいよ
- 37 : 2025/04/22(火) 18:08:27.120 ID:GRbCX11sU
- 備蓄米放出反対してたJAが入札で備蓄米買い占めたんやからそら市場に出回らずにそうなるよ
バカなのかな - 38 : 2025/04/22(火) 18:09:13.429 ID:mZ73xy489
- 国とJAがやらかしたのを国民に押し付けてるだけなんだわ
最悪だろこの国 - 39 : 2025/04/22(火) 18:09:34.043 ID:RPFZ4bP7R
- 弥生人「お米おいしい!」
現代人「お米ない…」 - 40 : 2025/04/22(火) 18:09:43.439 ID:JaAWjYn0m
- 2000円上がったくらいでぐちゃぐちゃ言いすぎやねん
外食減らしたら米買えるわ - 41 : 2025/04/22(火) 18:09:51.889 ID:D57wl/cfA
- 庭の畑に種芋30個植えたから夏は主食芋になりそう
- 42 : 2025/04/22(火) 18:10:32.299 ID:A.DnHHbUh
- 自民党のおかげで白米がパスタになったよ
- 43 : 2025/04/22(火) 18:11:15.514 ID:Q2fImx0u5
- 割とマジで天井どこになるんや?
このペースたと5000円でも止まらんやろ - 44 : 2025/04/22(火) 18:11:22.209 ID:iSea9.XNS
- バカみたいな国だないつも
- 45 : 2025/04/22(火) 18:11:42.681 ID:818crfURB
- 米卸業者の業績も絶好調やで
- 60 : 2025/04/22(火) 18:16:28.987 ID:s/e.mMIoj
- >>45
木徳の純利益倍増してて草 - 47 : 2025/04/22(火) 18:11:59.948 ID:58PYlhGVq
- 青森のコメが安い!ってニュースになってるから見たら
5kg3750円とか全然安くなくて笑う - 48 : 2025/04/22(火) 18:12:02.393 ID:.hjeZKcgG
- 貧乏人は麦を食えイベントで所得倍増計画政策スキル解放されるから
- 50 : 2025/04/22(火) 18:12:10.732 ID:f6vMz5Eai
- 米と粒こんにゃくと押し麦混ぜて炊けば値段半分になるよ
- 52 : 2025/04/22(火) 18:13:12.120 ID:RmdHp30wG
- 備蓄米どこいった?
- 53 : 2025/04/22(火) 18:13:44.616 ID:pLX842G3G
- 農林水産大臣「国産米の需要が下がったら国民のせい、国民全員が国益考えて高くても買えや」
政府のお墨付きもらったからまだまだ高くするで - 55 : 2025/04/22(火) 18:13:49.675 ID:qZiKqYwEE
- 5キロイチマンでいいよ
- 57 : 2025/04/22(火) 18:15:26.035 ID:Q2fImx0u5
- そろそろ健康の為に麦混ぜるのも避けられないかもしれん
- 58 : 2025/04/22(火) 18:15:36.684 ID:E6s/4/xFz
- 主食の値段が過去最高値って冷静に考えたら生活に直結してヤバイよな
- 61 : 2025/04/22(火) 18:16:40.297 ID:0jwzSetGH
- >>58
けど底辺しか文句言ってないらしい - 63 : 2025/04/22(火) 18:17:09.924 ID:58PYlhGVq
- >>58
少なくとも米を食べる量去年の半分以下にしないと
去年と同じ食費にならんってことやからなあ - 62 : 2025/04/22(火) 18:17:02.444 ID:tgVkH1QY5
- カルローズ米この前試食したけどクッソまずかったわ
炊き方のせいかもしれんけどパサパサで水気が無かった - 64 : 2025/04/22(火) 18:17:44.324 ID:H27wO.W6p
- 正直備蓄米って日本米の必要ねーわな
全部出してカリフォルニア米にしろよ - 66 : 2025/04/22(火) 18:18:08.407 ID:DMkrSlajU
- 卵も値上がりやばいし
もう終わりやね - 67 : 2025/04/22(火) 18:18:28.205 ID:hJNzaZlc4
- 日本人「日本人は普段は大人しいけど食に関してはうるさいぞぉニチャァ」←主食である米の値段が1年で倍になってもデモの一つ起こさず
もしかして日本人ってただ奴隷なだけ?
- 75 : 2025/04/22(火) 18:20:39.714 ID:58PYlhGVq
- >>67
日本の穀倉地帯であり好漁場でもあった
福島と茨城をめちゃくちゃにされたのを批判する人が反日扱いされる国やで - 81 : 2025/04/22(火) 18:22:21.394 ID:VkWS9vrNM
- >>67
日本人ほど民主主義向いてない国そうはない思うわ - 85 : 2025/04/22(火) 18:23:09.196 ID:2ySHOqT2M
- >>67
選挙が近いのと財務省デモが原因ちゃうか - 107 : 2025/04/22(火) 18:27:54.460 ID:0jwzSetGH
- >>67
怒ると怖いよ?(暗黒微笑)これがやりたいだけだからな
- 68 : 2025/04/22(火) 18:18:31.288 ID:tgVkH1QY5
- ちなワイスーパーの店員やけど米が確実に枯渇するからカルローズ米をメインに新米の時期まで売ってくらしいわ
備蓄米効果とか全く無しやで
- 73 : 2025/04/22(火) 18:20:07.798 ID:s/e.mMIoj
- >>68
大手がカルロースとのブレンド米売りつけてこない? - 71 : 2025/04/22(火) 18:19:27.087 ID:oXPwInXzX
- 外国米って実際どうなん
やっぱまずいんか? - 72 : 2025/04/22(火) 18:20:00.694 ID:DMkrSlajU
- >>71
美味い
そもそもそんな味ないやん
おかず次第 - 77 : 2025/04/22(火) 18:21:02.665 ID:oXPwInXzX
- >>72
まあ確かに米なんておかずあったら正直気にならんもんな - 78 : 2025/04/22(火) 18:21:27.930 ID:q/NoIfh42
- >>71
そもそも区別なんて出来んぞ
外食で普通にカリフォルニア米等が使われとるはずや - 80 : 2025/04/22(火) 18:22:08.819 ID:iSea9.XNS
- >>71
ジジイが昔のイメージで語り過ぎだよ
チェーン店で知らんうちに口にしてるぞ - 82 : 2025/04/22(火) 18:22:32.748 ID:indDn7lAW
- >>71
日本米特有のモチモチネチネチが好きなら外国米は美味しくないと感じると思う
炊き方次第でそれなりにモッチリさせられるがそれでもね - 103 : 2025/04/22(火) 18:26:58.777 ID:sMKSng.DJ
- >>71
カルローズっていう最近よく見かけるカリフォルニア米は普通に美味い
コシヒカリや北海道米みたいに「おかずなくてもいけるわ」って程美味くはないけど普通に食える - 74 : 2025/04/22(火) 18:20:10.219 ID:VkWS9vrNM
- まだまだ安い
5キロ10000にはならんと - 76 : 2025/04/22(火) 18:20:41.433 ID:CxhrzYZ0r
- 別に塩むすびで食おうとしなきゃいけそうよな
- 86 : 2025/04/22(火) 18:23:21.159 ID:q/NoIfh42
- >>76
塩むすびでも分からんはず
ブラインドテストしてどれが国産米か味覚だけで判別とか不可能
グルメ気取りの食通は絶対にやらない赤っ恥かくだけだから - 89 : 2025/04/22(火) 18:24:20.185 ID:s/e.mMIoj
- >>86
そんなはずねーだろ
炊飯してる時点で匂いが違うわ - 79 : 2025/04/22(火) 18:22:00.792 ID:doCZ439uN
- むしろ一気にインフレ加速させて需要を破壊してさっさとバブルを弾けさせようぜ
1〜2年くらいなら我慢するからさっさとテンバガー達成してくれや - 87 : 2025/04/22(火) 18:23:24.221 ID:sfv.edphJ
- 米なんて食わなきゃいいだけ
味もないのに、糖尿病にもなるし太るしマジでいらん - 88 : 2025/04/22(火) 18:23:48.428 ID:6VsvVVC3H
- 家でご飯食べるの辞めたわ
体重も落ちてお金も減らなくて一石二鳥 - 90 : 2025/04/22(火) 18:24:30.550 ID:WYsPpjFAY
- そら元締めのJAがスタックしてるし
- 91 : 2025/04/22(火) 18:24:33.956 ID:BSYJIfsZG
- ごめ!笑
これで終わりやからな
国民ナメナメされ過ぎ - 97 : 2025/04/22(火) 18:25:26.286 ID:WYsPpjFAY
- >>91
前も責任感じるで終わってたからなあのクソ眼鏡 - 92 : 2025/04/22(火) 18:24:43.479 ID:kP.w3PTqv
- もう終わりだよ
- 93 : 2025/04/22(火) 18:24:45.501 ID:.pUOco9h8
- ジャパニーズゴールド
流石ジパング - 95 : 2025/04/22(火) 18:25:13.075 ID:jHAijulWn
- ドンキで3200円で売ってたわ
- 101 : 2025/04/22(火) 18:26:49.044 ID:oXPwInXzX
- >>95
少し前までのドンキは10kgでその値段で売ってたのにな - 105 : 2025/04/22(火) 18:27:24.105 ID:CxhrzYZ0r
- >>101
青森産や福島産は安かったわ - 96 : 2025/04/22(火) 18:25:19.957 ID:/02H/mCd9
- 子ども産まなきゃどうとでもなるわ
日本は自己責任論で滅びる - 98 : 2025/04/22(火) 18:25:45.182 ID:zBJtRnec4
- 米の農家や卸売は自民の支持母体や
選挙前に金ばら撒いとるだけや終わるまで安くならん
- 99 : 2025/04/22(火) 18:26:00.976 ID:8eAiwsUvW
- この国どんだけ動き弱いんだよ
父さん見習えや - 100 : 2025/04/22(火) 18:26:46.961 ID:A.DnHHbUh
- カルローズ VS ベトナムのお米
- 102 : 2025/04/22(火) 18:26:54.675 ID:fcanfPTZ9
- 高いと言いつつ買うのが悪いよね
買わなければ下がるやろ😅 - 106 : 2025/04/22(火) 18:27:28.397 ID:Xou9igcad
- 口で何言っても
政府も普通に米の値上げを支持してるやろ
抗議しないと止まらんがどうせ出来ないからな - 108 : 2025/04/22(火) 18:27:56.802 ID:nj8JjdFju
- 米高えんやが
- 110 : 2025/04/22(火) 18:28:31.484 ID:SE8bQ8B16
- 備蓄米ぽいのがちょっと安く売ってるからそっち買うやつが増えれば下がるんちゃうか
- 111 : 2025/04/22(火) 18:28:52.468 ID:3GBIXY.nW
- もう米の値段なんとかしてくれる党に票入れるわ
- 117 : 2025/04/22(火) 18:29:35.248 ID:CxhrzYZ0r
- >>111
今回の選挙は減税言うとこ多いからおもろいで - 115 : 2025/04/22(火) 18:29:20.095 ID:eemdubhBs
- 単純に需要より供給が少ないんやからしゃあないわ
補助金でも突っ込まん限り安くはならん - 116 : 2025/04/22(火) 18:29:35.019 ID:NTTaHs8vz
- 出荷価格が下がったとか言ってなかった?
ラグがあるのかな - 120 : 2025/04/22(火) 18:30:04.091 ID:CxhrzYZ0r
- >>116
トラックが不足してるから遅れたらしい
コメント