
【爆笑】お米、史上最高値さらに更新www

- 1
【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は? 青森・津軽地方で報告相次ぐ1 : 2025/05/06(火) 08:56:44.93 ID:2Fs822SU0 3日、青森県の津軽地方で響いた謎の音。 広い範囲で響いたという地鳴りのような音は、何が原因だったのでしょうか。 ...
- 2
国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06 07:36:10 ??? 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考えを重ねて強調した。 東京・秋...
- 3
【ドラマ】吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「また別の魅力が…」1 : 2025/05/06(火) 06:16:23.47 ID:glcvqhz29 2025-05-05 19:30 ORICON NEWS 吉瀬美智子、“雰囲気ガラリ”ロングヘア披露「美的」「ま...
- 4
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』1 : 2025/05/06(火) 07:31:49.21 ID:klUzpf4Q9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』[二] 5/7 (水) 2:10 ~ 4:10...
- 5
路上売春イメージふっとばせ! 歌舞伎町で10日、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」1 : 2025/05/06(火) 08:19:48.09 ID:AxJAnB5z9 新宿区歌舞伎町の大久保公園で10日午後0時半から、プロレスイベント「新宿バトルエイド2025」が開かれる。公園周...
- 6
米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定1 : 2025/05/06 07:28:50 ??? トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、米国がほぼ全ての国・地域からの輸入品に課す一律10%の相互関税に加え、日本に対する上乗せ分の14...
- 7
国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視1 : 2025/05/06(火) 08:10:03.11 ID:AxJAnB5z9 国民民主党の玉木代表は5日、東京都内で記者団の取材に対し、消費税について食料品に限らず一律で減税するべきだとの考...
- 8
【体操】たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」1 : 2025/05/06(火) 07:21:40.84 ID:glcvqhz29 たった1週間の昭和64年生まれの私 金メダリスト内村航平さん「誕生日は誇りと自慢」 プレイバック「昭和100年」...
- 9
青森で謎の地鳴り、地震や火山ではない模様1 : 2025/05/06(火) 07:27:57.63 ID:0stRVjjC0 【騒然】「ドーン!」地鳴り?7秒間にわたって続いた“謎の音”の原因は?気象台「地震・火山活動に関連した情報無い」...
- 10
【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず…【悲報】万博協会「来場者数の想定は1日平均15万人!」 →GWですら関係者入れても15万に届かず… なんJ政治ネタまとめ
- 11
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」1 : 2025/05/06(火) 06:29:18.12 ID:amSis+y1 辺真一 ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 5/4(日) 16:41 日本では考えられないような異常事態が...
- 12
ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様【足立区】女児(7)に対し木刀で頭を叩いた剣道指導員(53)が傷害で逮捕…「成長してないと伝えたかった」なお女児は記憶力が低下し、完全に回復するか分からない模様 いろんなネットニュース速報
- 14
【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら【悲報】自民、選挙時のSNS規制必要「即刻削除の制度設計を」 ←オールドメディアも規制しろよそれ言うなら アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」【憤怒】林修「年収920万ない=社会のお荷物って人もいるぞ」 冷笑速報
- 1 : 2025/04/21(月) 23:07:57.592 ID:syCfBB7xj
- https://news.yahoo.co.jp/articles/1393e8c6fc6afc23d5f5923982069d4453bc8ea3
農林水産省は21日、4月7〜13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4217円だったと発表した。15週連続の値上がりで、データの集計を始めた2022年3月以降の最高値を更新した。
- 2 : 2025/04/21(月) 23:08:17.988 ID:syCfBB7xj
- なにこれ?
- 3 : 2025/04/21(月) 23:08:36.712 ID:syCfBB7xj
- いつから日本はこんなに貧しくなってしまったんだ
- 4 : 2025/04/21(月) 23:08:41.800 ID:7OKoBn1aN
- どこのスーパーに備蓄米あるの?
近所全部ないんだが - 119 : 2025/04/21(月) 23:24:12.577 ID:VZ80juawV
- >>4
JAが買い占めて市場には流してないらしい - 6 : 2025/04/21(月) 23:08:49.259 ID:hNt.Q6mlk
- パスタも値上がりするし貧乏人はその辺の野草食うしかないよ
- 7 : 2025/04/21(月) 23:08:59.087 ID:Hmxbqexrz
- パスタええのに
- 8 : 2025/04/21(月) 23:09:04.123 ID:g39N5lxti
- 百姓に還元されるならええわ
- 27 : 2025/04/21(月) 23:13:17.961 ID:V/r6o/QDS
- >>8
されてない - 37 : 2025/04/21(月) 23:14:09.563 ID:5704S/guR
- >>8
ダメです
我々に搾取され続けてもらわないとこっちが豊かになれない - 9 : 2025/04/21(月) 23:09:08.135 ID:syCfBB7xj
- ありがとう石破
- 10 : 2025/04/21(月) 23:09:13.759 ID:syCfBB7xj
- ありがとうJA
- 12 : 2025/04/21(月) 23:09:40.241 ID:hkzfChygz
- 下がる要素ないからな
- 15 : 2025/04/21(月) 23:10:53.378 ID:GXA6nEZKi
- てか行きつけのスーパーにディスカウント3店ほど
米の棚空っぽなんだがw - 16 : 2025/04/21(月) 23:10:58.219 ID:lij44ye3A
- パスタ買いだめするしかないか
- 17 : 2025/04/21(月) 23:11:19.807 ID:syCfBB7xj
- 過去の推移
- 19 : 2025/04/21(月) 23:12:08.635 ID:GGuM7vKx/
- そろそろ一揆起きそう
- 21 : 2025/04/21(月) 23:12:37.212 ID:K2451AFe8
- スーパーからまた米消えてるよな
備蓄米どこ?? - 22 : 2025/04/21(月) 23:12:38.442 ID:lpPlx2DcI
- これで五右衛門とかが便乗値上げしたら笑う
- 24 : 2025/04/21(月) 23:12:45.622 ID:dNRKKzJgR
- いくらなんでもこの上がりかたは異常やお前らあんまり米食うなよって言ってるようなもんやんけ
- 26 : 2025/04/21(月) 23:12:56.367 ID:x7H.6JGXW
- 久々にすき家行ったら高かったよ😭
- 28 : 2025/04/21(月) 23:13:18.663 ID:M0ESea1S.
- この前カインズで備蓄米と思われるやつが5キロ3680円で売ってたわ
- 30 : 2025/04/21(月) 23:13:32.808 ID:I.F8/3Ooi
- >>28
高すぎ定期 - 41 : 2025/04/21(月) 23:14:51.567 ID:uu52aFxOB
- >>28
等級最悪のゲロマズ米なんて買いたくないわ - 29 : 2025/04/21(月) 23:13:19.081 ID:YiM2TrrSH
- 農家から直接購入できるようにしてくれ
- 32 : 2025/04/21(月) 23:14:04.136 ID:wT7YGpu2e
- >>29
ワイは直接買ってるで - 43 : 2025/04/21(月) 23:14:56.503 ID:SootFJbk2
- >>29
自分から農家に頭下げろや - 31 : 2025/04/21(月) 23:13:59.905 ID:twNHSJXv7
- バスマティライス安なってて助かる
- 33 : 2025/04/21(月) 23:14:05.415 ID:jgpL.RvqY
- なんで米収穫されてからも上がり続けてるんだよ
- 34 : 2025/04/21(月) 23:14:05.691 ID:siwzeWAb0
- ほならねコメ作るよね早く苗作りせんと間に合わんぞ
- 35 : 2025/04/21(月) 23:14:08.127 ID:lij44ye3A
- この国の農業政策どないなっとんねん
- 45 : 2025/04/21(月) 23:15:05.559 ID:hkzfChygz
- >>35
やる気ないから - 36 : 2025/04/21(月) 23:14:08.393 ID:uu52aFxOB
- あきたこまちとか言うゲロマズ米
- 38 : 2025/04/21(月) 23:14:15.341 ID:z2U01wIJj
- 馬鹿みたいな政府だよ
- 39 : 2025/04/21(月) 23:14:35.165 ID:QL2N0ta76
- でも米価格が上がったお陰で卸がちゃんと儲かってるしこれが適正価格や
コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。んや - 50 : 2025/04/21(月) 23:15:43.651 ID:uu52aFxOB
- >>39
農家は儲かっていないのに中間業者は儲かっている…?
妙だな… - 51 : 2025/04/21(月) 23:16:01.617 ID:z2U01wIJj
- >>39
悪徳企業か? - 40 : 2025/04/21(月) 23:14:49.415 ID:0LfZI/DBY
- まだまだもっとあげてくれ
でバブルのように弾けてくれたら買ってやるで - 44 : 2025/04/21(月) 23:15:03.808 ID:2zThsilZe
- お米のコーナーが滅茶苦茶減ってるんやが
- 53 : 2025/04/21(月) 23:16:39.106 ID:hkzfChygz
- >>44
だって在庫ないんだもん
来たときだけ通路にパレット置きしたほうがはえーし - 46 : 2025/04/21(月) 23:15:07.087 ID:.6RZa138G
- このまま米の価格のインフレが続くとそれよる利益と需要減による損失が逆転する時期がくるやろ
ワイらでインフレを煽りまくって一気にそこまで持っていくのが唯一の解決策やないけ? - 47 : 2025/04/21(月) 23:15:16.122 ID:b9eFnOz9n
- パン食べます😥
- 48 : 2025/04/21(月) 23:15:16.275 ID:XrTNsy4ez
- イオンで3000強ってあったから安いなと思ったら4キロやったわ
ほんまやり方汚いな - 54 : 2025/04/21(月) 23:16:43.050 ID:uu52aFxOB
- >>48
おいしい牛乳かな?
ジャップしぐさがすぎるわな - 49 : 2025/04/21(月) 23:15:39.650 ID:LofUk8f.q
- 買う奴がおるんやからそら下がらんわな
- 52 : 2025/04/21(月) 23:16:29.203 ID:yaAwdGRON
- 何かもうなんもかんも値上げして止められんな
確実に終わりに近づいてる - 56 : 2025/04/21(月) 23:16:56.986 ID:UOnVwkN.0
- いっそこのままの流れから農家から直接買い付けが流行ったほうがええんとちゃう
- 59 : 2025/04/21(月) 23:17:05.280 ID:BCvJMYs.V
- 中抜きしてないヒカルはスーパーより高く売るんよな
- 60 : 2025/04/21(月) 23:17:08.076 ID:9lFOd/VvD
- 一度許したら調子こいてどこまでも行くって言うたやん
- 61 : 2025/04/21(月) 23:17:19.310 ID:.wjuDoMM7
- 韓鶴子高笑い
- 62 : 2025/04/21(月) 23:17:19.574 ID:y8VSrIjls
- 備蓄米って名前で売りに出されてないだけちゃうの
知らない間に名前を受けたり変えてみんなの口に入ってるよ - 63 : 2025/04/21(月) 23:17:23.691 ID:3Et8Dps80
- 備蓄米のほとんどはJAが買い取ってるから
そっからスーパーに卸すときに謎の力が働いとんねん
アホかっての - 68 : 2025/04/21(月) 23:17:52.731 ID:hkzfChygz
- >>63
JAがまた備蓄してるからな - 64 : 2025/04/21(月) 23:17:32.455 ID:hiG3gHFL9
- ワイのとこは農家から買ってるから去年高騰して以来変わらんのやけど米どこいったんや?
- 65 : 2025/04/21(月) 23:17:33.317 ID:IZ/PoH/yF
- しかもこの備蓄米って
1年以内に買い戻ししなきゃならないから
来年はもっとコメ減るってこと、まだ知られてないよな - 72 : 2025/04/21(月) 23:18:24.246 ID:hkzfChygz
- >>65
アメリカから大量に買うしかないんよな - 87 : 2025/04/21(月) 23:20:21.144 ID:QL2N0ta76
- >>65
スマホのみたいなもんやぞ備蓄米って1年間お米借りて一年たったらちゃんと返すって
正確には政府から米買ってる訳やないんや - 66 : 2025/04/21(月) 23:17:46.223 ID:44uWB8Oqn
- パスタも値上がりするから買いだめしとけよ
- 67 : 2025/04/21(月) 23:17:51.814 ID:MeVmghYzv
- 一合150円はしんどいて…
- 69 : 2025/04/21(月) 23:18:01.352 ID:JayuYT7RY
- ほんまJAいい加減にしろよ…
- 70 : 2025/04/21(月) 23:18:13.181 ID:VkIUzQ8h4
- 国民に届かないならもう米備蓄し直す必要ないだろこれ
- 71 : 2025/04/21(月) 23:18:22.445 ID:nEuOzriIe
- 主食の値段が倍って地味にすごくね?
- 73 : 2025/04/21(月) 23:18:46.828 ID:Timp7/Gm4
- 安倍晋三4ね
- 74 : 2025/04/21(月) 23:19:04.578 ID:uu52aFxOB
- ロピアが本来米が並んでいる棚に
米が無いから米の値札隠して代わりにチンご飯とか餅とか並べとるから
ワイが毎回、裏返しにされとる米の値札を元に戻してあげとるわ - 75 : 2025/04/21(月) 23:19:06.676 ID:ZjHU7zuvQ
- 農林水産業やってる奴は落ちこぼれでだせえ奴をずっとやってた結果やね
- 76 : 2025/04/21(月) 23:19:07.250 ID:RUgJPX5Cb
- 個人輸入するか
- 77 : 2025/04/21(月) 23:19:12.792 ID:YFlTsQFGo
- 去年末のふるさと納税で頼みすぎた結果大量の在庫抱えてるわ
はよ食わなあかん - 78 : 2025/04/21(月) 23:19:13.625 ID:GqbEhzCiJ
- 備蓄米も落札した業者が溜め込んでるだけで市場に全然出てないらしいな
- 79 : 2025/04/21(月) 23:19:13.981 ID:nYi9kxHqf
- ありがとう安倍晋三
- 80 : 2025/04/21(月) 23:19:18.285 ID:hiG3gHFL9
- 消えた米はどこいったんや?
- 81 : 2025/04/21(月) 23:19:20.612 ID:JayuYT7RY
- 農家はそろそろJA通さず直接卸す方向で動いた方がええやろ
- 92 : 2025/04/21(月) 23:21:01.718 ID:hkzfChygz
- >>81
少量で売る気あるならメルカリやればいいからな - 99 : 2025/04/21(月) 23:22:20.786 ID:SootFJbk2
- >>81
別にええけどそれやったらもっと値段上がるだけやけど - 116 : 2025/04/21(月) 23:23:54.121 ID:JayuYT7RY
- >>99
その根拠は? - 82 : 2025/04/21(月) 23:19:43.247 ID:MNIz98481
- もうまともに自給自足もできんくなったんやねぇ
- 83 : 2025/04/21(月) 23:20:04.263 ID:dNRKKzJgR
- 母親の実家が田んぼ持ちで助かってるわ30kg玄米8800円で買える
- 97 : 2025/04/21(月) 23:21:52.581 ID:wT7YGpu2e
- >>83
ワイは30キロ10000やわ
もちろんそんな美味くはない - 84 : 2025/04/21(月) 23:20:06.913 ID:3Et8Dps80
- 国民の主食たる米が国民に行き届かない国になってもうたんや
美味しんぼの山岡がなんて言ってたか読んでないんか農水省のお偉いさんたちは - 85 : 2025/04/21(月) 23:20:15.698 ID:A5BTZ3q7e
- はんじょうもお米で金儲けせいよ
信者が必死に持ち上げてくれるぞ - 86 : 2025/04/21(月) 23:20:17.298 ID:JayuYT7RY
- 意図的に米価格高騰させられてるのに国民は何も思わんのか
- 88 : 2025/04/21(月) 23:20:41.529 ID:vnK9fKqFz
- 近所のスーパーは高いのに在庫もすっからかんや
なんだかんだみんな買っとるんやな - 89 : 2025/04/21(月) 23:20:44.170 ID:Timp7/Gm4
- カスみたいな面積の田んぼでやってる補助金付けのゴミ農家を駆逐すればいいだけ
- 90 : 2025/04/21(月) 23:20:51.992 ID:9o3vFYmMh
- 晋さんお米食べられなくなっちゃったよ
- 91 : 2025/04/21(月) 23:20:53.858 ID:x8JdegwWO
- ここまで上がると農家の知り合いおって良かったわ
ただ絶対市販の米の方が美味いのは間違いないで
保温後の状態がもう歴然よ - 147 : 2025/04/21(月) 23:27:03.467 ID:FIRs.Hvdn
- >>91
ワイも親の実家が農家やから米に困ったことはないけど子供の頃から微妙な米ばっか食ってるせいで米嫌いになったわ
米食いたくてしょうがないやつが高い米買って米あんま食いたくないワイがタダ米有り余ってるの若干申し訳なく感じる - 93 : 2025/04/21(月) 23:21:09.538 ID:MNIz98481
- 「日本人は食に対することだけはブチ切れるんでェ(ニチャア」←これ何だったの?
- 94 : 2025/04/21(月) 23:21:12.806 ID:f9LV2zfAu
- JA→殿様商売の害悪無能
JR→殿様商売の害悪無能
JRA→殿様商売の害悪無能緑色の半国営ってゴミしかないよな
- 118 : 2025/04/21(月) 23:24:05.135 ID:9ljM7Xx7.
- >>94
JAは米を安く買って安く卸してるから消費者にとってはむしろプラスだぞ
なお農家 - 158 : 2025/04/21(月) 23:28:15.911 ID:JayuYT7RY
- >>118
じゃ何故いきなり価格高騰したんだい?
人件費や材料費高騰以上の上がりっぷりだよね - 95 : 2025/04/21(月) 23:21:13.141 ID:BsUp4NUrG
- うおおおおお
- 96 : 2025/04/21(月) 23:21:40.834 ID:uu52aFxOB
- コシヒカリ以外の品種って
クソ気候でコシヒカリが育てられない地域が苦肉の策で開発した劣化コシヒカリだよな - 100 : 2025/04/21(月) 23:22:25.575 ID:f9LV2zfAu
- >>96
コシヒカリという情報が最大の調味料よな - 111 : 2025/04/21(月) 23:23:30.168 ID:uu52aFxOB
- >>100
あきたこまちとコシヒカリ食べ比べてみると即座に分かるで
あきたこまちクッソ不味いから
コシヒカリが標準や - 125 : 2025/04/21(月) 23:24:54.932 ID:Ne5tceYup
- >>111
あきたこまちじゃないといかんって人も何人もいたからお前が嫌いなだけや - 136 : 2025/04/21(月) 23:25:58.544 ID:uu52aFxOB
- >>125
ワイのあきたこまちの感想は
第一に小粒、味が無い、香りも無い、パサパサ
全てがゴミで米食う意味が無いレベルや、あきたこまち食うぐらいならパンでいい - 160 : 2025/04/21(月) 23:28:19.081 ID:f9LV2zfAu
- >>136
お前の親の保管が悪いだけや
無能な親の子らしい知性の足りない子に育って哀れやな - 174 : 2025/04/21(月) 23:29:26.951 ID:uu52aFxOB
- >>160
ワイが買ってジップロックに小分けにして野菜室保管しとるぞ - 178 : 2025/04/21(月) 23:29:50.107 ID:uIcaM1bSj
- >>136
ワイもコシヒカリ過激派やったけど
つや姫系はありやったから
あきたこまち以外もいろいろ試してみたら - 106 : 2025/04/21(月) 23:22:55.240 ID:Ne5tceYup
- >>96
知名度って点で言えばそうなるやろうけど味とかはそれぞれの好みやな - 109 : 2025/04/21(月) 23:23:23.312 ID:SootFJbk2
- >>96
なお暑さでコシヒカリの方がオワコン化してるもよう - 129 : 2025/04/21(月) 23:25:12.706 ID:uu52aFxOB
- >>109
千葉県産コシヒカリや茨城県コシヒカリがまずかったのって
やっぱ日本の夏の暑さのせいなんかな
新潟県産コシヒカリがうまいのは、日本の中でも僅かながらでも夏の暑さがマシだからなんかな
狂った蒸し暑さの中コシヒカリが無事でいられる訳ないもんな - 128 : 2025/04/21(月) 23:25:02.676 ID:qZaYyuU0E
- >>96
コシヒカリも暑すぎると味落ちるんよ
昔の気温30度前後なら強かったんやけど、35〜40度はアカン - 98 : 2025/04/21(月) 23:22:19.521 ID:WlzzSicPj
- 米はJAが落札していきました
- 101 : 2025/04/21(月) 23:22:25.762 ID:QvnFAmrIX
- あいつ逆ザヤどころか更に儲かってて草生えない
- 103 : 2025/04/21(月) 23:22:36.776 ID:XuHSZCZhQ
- ありがとう自民党
- 104 : 2025/04/21(月) 23:22:41.692 ID:3Et8Dps80
- 青森だからか農家の知り合いが米くれるって言ってる人は結構多いんよな
うあたやましい - 105 : 2025/04/21(月) 23:22:50.640 ID:LfxYzD0Dx
- ワイ的にはいいことやと思うよ
デフレに慣れてた底辺がグローバル経済というものを思い出すいい機会や
世界は安泰などではないんや - 110 : 2025/04/21(月) 23:23:28.404 ID:hkzfChygz
- >>105
賃金が上がってないからね - 108 : 2025/04/21(月) 23:23:13.454 ID:Z2MmpZaJw
- それ東京とかじゃねーの?
仕事で今札幌来てるけど五キロ四千円もしないんだが? - 112 : 2025/04/21(月) 23:23:34.010 ID:uCC/pP2ec
- 食パン食うわ😭
- 114 : 2025/04/21(月) 23:23:45.444 ID:Z2MmpZaJw
- もちろんちゃんとした国産米な
- 115 : 2025/04/21(月) 23:23:47.045 ID:Cg6/17PST
- 農家から消費者までに中間業者を介しすぎなんよ
どこも賃上げのため値上げしてそれが重なってる構図やろこれ
だからどこが悪いかが浮かび上がってこない - 117 : 2025/04/21(月) 23:23:55.518 ID:cJ.1VjmxO
- でも備蓄米で0.3%緩和できたから…
- 120 : 2025/04/21(月) 23:24:16.473 ID:6yECXsoJl
- 大臣「トラックがない」
- 122 : 2025/04/21(月) 23:24:34.087 ID:d1cexEmkM
- 農家じゃなくて卸が儲かってるだけってクソやな
- 123 : 2025/04/21(月) 23:24:34.312 ID:zuMMBggRq
- はよ先物やめさせろって
- 126 : 2025/04/21(月) 23:25:02.285 ID:QygacOnbI
- Amazonの5キロ全部5000円超えてる😞
- 127 : 2025/04/21(月) 23:25:02.460 ID:uIcaM1bSj
- 去年の6月に買った同じ商品が4,980円
いま11,880
おかしいよ - 130 : 2025/04/21(月) 23:25:22.644 ID:9o3vFYmMh
- 備蓄米の流通0.3%
ワイちゃん「どこ行ったんやろ🤗」
- 131 : 2025/04/21(月) 23:25:23.864 ID:Z2MmpZaJw
- 高い!高い!ってわめいてんのトンキンだけだろ
- 132 : 2025/04/21(月) 23:25:24.803 ID:VZ80juawV
- でも最近飲食店の米は不味くなってる気がする
あれ備蓄米使ってんじゃないかな - 139 : 2025/04/21(月) 23:26:04.734 ID:hkzfChygz
- >>132
外国米もある - 142 : 2025/04/21(月) 23:26:26.200 ID:Cg6/17PST
- >>132
大体海外のコメや
松屋とか店ごとにどこの米使ってるか後悔しとるから見てみ - 133 : 2025/04/21(月) 23:25:34.900 ID:eBeFuBI2c
- 中高生いる家庭はきつそうやな
3食+間食に米食う時代は終わりか - 146 : 2025/04/21(月) 23:26:57.766 ID:wT7YGpu2e
- >>133
幸い寮とかは農家から直接だからそこまで痛くはないんよな - 151 : 2025/04/21(月) 23:27:25.801 ID:eBeFuBI2c
- >>146
はぇ〜 - 134 : 2025/04/21(月) 23:25:43.411 ID:.6RZa138G
- ワイらが一番損するのはジワ上げ or ジワ下げなんやで
マネゲ勢のために早々にテンバガー達成させてあげて需要をぶち壊すのが一番よくないか? - 137 : 2025/04/21(月) 23:26:02.998 ID:LfxYzD0Dx
- 経済敗戦国には備蓄米でも食わせとけ
- 138 : 2025/04/21(月) 23:26:04.136 ID:v8XMFCE2T
- 食料自給率が大切だからとこれまでJAは優遇されていた。だけど主食のコメを売り渋るような真似をする機関はこの国の為にはいらないわ。
さっさとトランプにカリフォルニア米を輸入すると打診しなさい。 - 140 : 2025/04/21(月) 23:26:08.340 ID:SVzbm1zHt
- 飲食店やコンビニの廃棄どんくらいだろう…
- 141 : 2025/04/21(月) 23:26:14.952 ID:bfhwONa9L
- そろそろ安くなるから安心しろ
- 143 : 2025/04/21(月) 23:26:31.611 ID:KAADAxtWq
- お前らってコメ買うの?
- 144 : 2025/04/21(月) 23:26:41.406 ID:wP/lneVPQ
- マジでJA焼き討ちにしろや
外米輸入の話が出てきたらそんなことされたら困る!とかほざいとるんやで。焼き尽くせこいつら - 148 : 2025/04/21(月) 23:27:16.505 ID:hkzfChygz
- >>144
選択肢としてカリフォルニア米置けよって話やからな - 150 : 2025/04/21(月) 23:27:19.128 ID:LfxYzD0Dx
- >>144
JA諸共米農家も共倒れや - 145 : 2025/04/21(月) 23:26:51.168 ID:Z2MmpZaJw
- そんでこういうスレって都道府県のどことか言わないよな
あと天気とか - 152 : 2025/04/21(月) 23:27:50.679 ID:siwzeWAb0
- コシヒカリはもうこの猛暑で終わりやにじのきらめきとかええぞ
- 154 : 2025/04/21(月) 23:28:05.205 ID:tQATmt4xj
- でも”ヒカル米”があるから
- 155 : 2025/04/21(月) 23:28:07.531 ID:dNRKKzJgR
- あきたこまちに親殺されてるやついて草
- 156 : 2025/04/21(月) 23:28:13.085 ID:6m0nIbkhS
- もう普通の米食わしてくれ
最近なんも味しないやつ食ってるわ - 157 : 2025/04/21(月) 23:28:13.457 ID:SootFJbk2
- 米は秋になったら多少は下がると思うけど今度は多分食肉の値段が上がると思うぞ
飼料米作ってたとこが主食米に転換してるから - 168 : 2025/04/21(月) 23:29:11.511 ID:hkzfChygz
- >>157
どうせ輸入肉しか食ってへんし - 159 : 2025/04/21(月) 23:28:16.677 ID:3f7f.d4HW
- ガチでなんで高くなったんや
- 161 : 2025/04/21(月) 23:28:27.431 ID:tVPckuDYG
- 外国米大量に輸入して欲しい
大手外食チェーンとかは輸入米使っとるし味的にも問題ないやろ - 162 : 2025/04/21(月) 23:28:43.781 ID:XrTNsy4ez
- 農家が儲かるなら構わんけどそこらへんの問屋が潤うだけなんか
- 163 : 2025/04/21(月) 23:28:49.290 ID:uu52aFxOB
- コシヒカリ売っていないからワイ最近晋のすけって名前の米買っとるんやけど
それがめっちゃうまいんやけど、暑さに強い品種だからなんかな
日本の夏の暑さでコシヒカリの味オワコンなら、晋のすけに乗り換えようかな - 164 : 2025/04/21(月) 23:28:50.468 ID:4WCfL33CX
- 高値でも買うんやからどんどん値段上げてええよな
- 165 : 2025/04/21(月) 23:28:51.154 ID:bkGbei.NZ
- 国民「はい米離れ」
- 166 : 2025/04/21(月) 23:29:06.486 ID:9o3vFYmMh
- 結局自民党の減反政策が大失敗だったんやろ
輸出するぐらい作った方が良かった - 167 : 2025/04/21(月) 23:29:07.312 ID:xUP.dzzbH
- 3月に買い占めといて良かったわー
- 169 : 2025/04/21(月) 23:29:11.736 ID:TM7UKKLd.
- 農協スーパーなんて近所にねーよ
- 170 : 2025/04/21(月) 23:29:13.839 ID:Tjzl6OQx2
- 飼料用の米も不足してるからこれから肉も値上がりするっていうね
- 173 : 2025/04/21(月) 23:29:21.612 ID:3gKgTz6ni
- 韓国の米のがマシなんじゃね
- 175 : 2025/04/21(月) 23:29:30.414 ID:3mm898Gc/
- 米の自給すらできないならさっさと外国の米入れろやゲェジ国家
- 177 : 2025/04/21(月) 23:29:38.815 ID:So7Le2jnD
- 犯人はJAで確定なんか?
- 180 : 2025/04/21(月) 23:29:52.265 ID:hkzfChygz
- >>177
それでええやろ - 179 : 2025/04/21(月) 23:29:50.119 ID:gtoPK6Pu1
- 国民民主党支持者って貧乏人ばっかだからずっとコメの値段叩いてるよな
まともに給料アップもしてないらしい - 182 : 2025/04/21(月) 23:29:58.988 ID:cXqk8AnM3
- 買い占められたからね
- 183 : 2025/04/21(月) 23:30:02.988 ID:6ogvth1HL
- バカみたいな対策だないつも
- 184 : 2025/04/21(月) 23:30:04.319 ID:eAsEjqfRB
- 水分少な目の米が好きやからアメリカのがよさそうなんやけど売ってないな
- 185 : 2025/04/21(月) 23:30:09.361 ID:lCiU5X9H4
- お米がなければパンを食べればいいじゃない
コメント