
【漫画】「鬼滅」終了で「これからのジャンプは大丈夫?」心配する声もあるが…今、若手作家たちによる作品が人気

- 1
「未だに見てないアニメ」←煽り抜きでお前ら何??? 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 14:42:08.163 ID:2AmkzSTI0 ハガレン1期 面白い? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日)...
- 2
モンハンワイルズが失敗した原因わかった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 13:46:33.42 ID:8uRPJ3za0 強いモンスターに対峙する→負ける→強いモンスター倒すために弱いモンスターで素材手に入れ...
- 3
元乃木坂46・山崎怜奈、有働由美子キャスター… 参政党に意見するとなぜ「荒れる」のか ネット記事に浮かぶ「危険な兆し」1 : 2025/07/27(日) 13:53:42.66 ID:311EZdYL9 https://news.yahoo.co.jp/articles/887d01d504fdfee47c9762...
- 4
デリヘル呼んで森高千里さん来たらどうするんだよ?1 : 2025/07/27(日) 13:11:27.25 ID:WAOG9fu0H https://toyokeizai.net/articles/-/199105 運転のプロが職場に「デリヘル」...
- 5
外人YouTuber「日本旅行はオススメだけどまじで不便だから気をつけろ」1 : 2025/07/27(日) 13:55:02.210 ID:r1OfSozw0 行政が仕事しないので街なかにゴミ箱ない 電車は混みすぎてでスーツケース持った旅行者は乗れない タクシー運転手が...
- 6
【衝撃】日本スポーツ史上最高のジャイアントキリングWVYWVWWVYY1 : 2025/07/27(日) 13:33:59.92 ID:G6tpE+2M0 ラグビー日本対南アフリカ 2 : 2025/07/27(日) 13:35:38.56 ID:jZYifFMs0 ...
- 7
統一教会世界本部長(鶴子に継ぐNo.2)、逮捕1 : 2025/07/27(日) 13:45:13.03 ID:ChSSBZNu0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/07/...
- 8
日産ディーラー整備士 2人を整備不良で送検 たい焼き屋にタイヤ突っ込み4人負傷した事故1 : 2025/07/27(日) 13:12:57.94 ID:pL5yMDxL0 https://www.chunichi.co.jp/article/1105643 タイヤ外れ、たい焼き店の列...
- 9
参政党神谷氏、核兵器の効かない無敵バリアや荷電粒子砲の実戦配備を主張 手頃な知能の層は大絶賛1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/27(日) 13:24:05.59 ID:wQJJsE/U0 ▼議席を大幅に伸ばした、多くの期待と責任を背負いこの国をどうしていきたいか...
- 10
【日曜討論】自民、多数派形成に意欲 立民、ガソリン減税主導1 : 2025/07/27(日) 13:08:10.88 ID:yxXuTD1d9 与野党幹部らは27日のNHK番組で、与党が大敗した参院選後の国会運営などを巡り討論した。自民党の木原誠二選対委員...
- 11
氷川きよしさん、何故ああなったのかが明らかになるwww氷川きよしさん、何故ああなったのかが明らかになるwww 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 12
海「Hなビキニ着たお姉さんがたくさんいます」←ドスケベな君らがここに行かない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 13:11:42.34 ID:3GwmYaNl0 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 13:12:37....
- 13
お前らも30年前の事思い出して、ウワーってなったりすんの?なんか反芻っていう病気らしいな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 12:48:36.02 ID:Vv4pWNc70 周りが驚く”思い出し怒り”―突然、怒り狂ったようになる人の背景にあるものとは? #エキ...
- 14
【高校野球】大阪大会は延長十回、東大阪大柏原が6-5で大阪桐蔭を下し、14年ぶり2度目の甲子園出場1 : 2025/07/27(日) 13:21:31.37 ID:edpKlE5C9 ◆第107回全国高校野球選手権大阪大会 ▽決勝 東大阪大柏原6―5大阪桐蔭=延長10回タイブレーク=(27日・G...
- 15
共産党「『あなたの国籍はどこですか?』という投稿、とても不快です。排外主義です」1 : 2025/07/27(日) 13:13:48.05 ID:WYVGacxc0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 伊藤 大気 | 墨田地区委員...
- 16
日本に来たアメリカのゲイ、驚愕「wow!ジャパンは差別大国と聞いてたのに誰にでも寛容なamazingな国じゃないか!」日本に来たアメリカのゲイ、驚愕「wow!ジャパンは差別大国と聞いてたのに誰にでも寛容なamazingな国じゃないか!」 反日うぉっち!
- 1 : 2020/06/06(土) 23:24:09.69 ID:n1YlOgDD9
https://www.oricon.co.jp/news/2163712/full/
2020-06-06『週刊少年ジャンプ』(集英社)で先月、人気絶頂で完結した『鬼滅の刃』。作者の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)は、初めての連載でブームを巻き起こした。看板作品が1つ終わった中で「これからのジャンプは大丈夫?」と心配する声もあるが、アニメ放送が控える『呪術廻戦』や、多くの企業コラボや舞台化される『アクタージュ act-age』など、今、若手作家たちによる作品が人気だ。どちらも連載2年で漫画の枠を超える作品になったが、それは編集部が力を入れてきた“新人発掘”の努力の成果でもある。
まず、『週刊少年ジャンプ』連載の現状を伝えたい。10年以上続いているのは、『ONE PIECE』(ワンピース)と『HUNTER×HUNTER』(ハンターハンター ※長期休載含む)の2作品だけで、次に8年目を迎えた『ハイキュー!!』が続いており、『鬼滅の刃』は約4年で完結するなど、意外と長期連載が少ない。その中で紹介する2作品『呪術廻戦』は18年3月から、『アクタージュ』は18年1月から、ほぼ同時期に連載がスタート。まだ歴史が浅いのと、作者にとって同誌での初連載という点で『鬼滅の刃』と共通している。
『呪術廻戦』は、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、主人公の高校生・虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。その人気は高く、コミックス累計発行部数は、アニメ化発表時(19年11月)は250万部、現在は450万部(5月20日)を突破。『鬼滅の刃』がアニメ化発表時(18年6月)に250万部、放送された19年4月時点で350万部(※3日後に発売された15巻で500万部)だったことを考えると、すでに多くのファンがいることがわかる。
編集部によると、連載を決める会議で、オリジナリティーのあるストーリー、キレのあるセリフ、独特のキャラクター造形などが評価され、“編集部が満場一致で連載決定した”というエピソードを持つ期待作だ。驚くのは、第1巻発売後に即重版がかかり、第2巻が発売された18年9月に25万部を突破したことで、2巻の発売までに2度の重版を記録。デジタル版でも新人作家としては異例の売れ行きだと当時、説明していた。
中略一方、『アクタージュ』は、91年生まれの原作・マツキタツヤ氏、97年生まれの作画・宇佐崎しろ氏による若手コンビで、17年に『週刊少年ジャンプ』で掲載された読切り『阿佐ヶ谷芸術高校映像科へようこそ』でデビュー。この読切りは、マツキ氏が『週刊少年ジャンプ』の原作志望者を対象にした漫画賞「第2回 ストキンPro」に応募したことが始まりで、同作が入賞し誌面での掲載権を得たことで、マツキ氏が作画担当として宇佐崎氏を指名しコンビが誕生した。読切りを描いた時、宇佐崎氏は弱冠18歳だったというから驚きだ。
中略出版不況と言われる中、新人発掘に力を入れて、人気作品を世に送り出すことができた週刊少年ジャンプ編集部。現在、『ファイアパンチ』作者・藤本タツキ氏(27)の同誌初連載となる『チェンソーマン』も話題で、若手作家が順調に育ち、支えている。また、先のトークイベントで『週刊少年ジャンプ』編集長の中野博之氏は「コミックスが売れていなくてもみんなが知っているキャラクター、お金が儲かるコンテンツを作れる可能性はある。そこの未来をジャンプが作ります」と熱弁していたが、まさに漫画の枠を超えてアニメ化、舞台化が決まった『呪術廻戦』『アクタージュ』は、これに当てはまる。『鬼滅の刃』のように社会現象化するほどの大ヒットになるかは未知数だが、気鋭の若手が集う“ジャンプ新時代”到来となるか、今後も注目したい。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2020/06/06(土) 23:25:01.70 ID:BopJoT2d0
- 懐古主義のおっさん達による若い才能叩きが始まるよー
- 3 : 2020/06/06(土) 23:25:28.52 ID:O29LDbl20
- コンビニではジャンプの納品数半分になったって言ってた。
女子がジャンプ買わなくなったから
- 40 : 2020/06/06(土) 23:33:50.68 ID:5EvbDfAG0
- >>3
俺の知り合い(女子)弟用自分用保存用の3札買ってやがったからな - 4 : 2020/06/06(土) 23:26:30.11 ID:K+hfJWpZ0
- ミタマは?
- 11 : 2020/06/06(土) 23:28:01.82 ID:TVl82sY20
- >>4
終わりそうな話の流れで不安 - 5 : 2020/06/06(土) 23:26:40.10 ID:+vGny6UY0
- もう40過ぎのオッサンもワンピース卒業しろよいいかげん
- 13 : 2020/06/06(土) 23:28:21.57 ID:7D+Ha8Z+0
- >>5
まだ連載中やん - 64 : 2020/06/06(土) 23:40:12.10 ID:HxXYXHF40
- >>5
ONE PIECE連載終わったら
週刊少年ジャンプ発行部数100万部切るだろうな
そのタイミングで雑誌媒体のマンガが衰退して電子書式主流になるかもな
CDがミリオン連発してたのに音楽ファイルに替わってCD不況で衰退したように - 7 : 2020/06/06(土) 23:26:44.29 ID:dZh+33wR0
- ステマの刃ごときが終わっても、別に
- 8 : 2020/06/06(土) 23:26:53.01 ID:Hj19KZwP0
- このスレは面白くないので終了します
- 9 : 2020/06/06(土) 23:27:01.82 ID:RT5pYpbv0
- 呪術廻戦はタイトルだけ聞いたことあるな
- 10 : 2020/06/06(土) 23:27:46.48 ID:mhiYtSLV0
- ギャグ漫画ないの?
- 21 : 2020/06/06(土) 23:29:59.17 ID:iM0Agp3N0
- >>10
終わったけど「星の王子さま」 - 35 : 2020/06/06(土) 23:32:22.09 ID:FkrH4ScI0
- >>10
太臓もて王サーガ - 12 : 2020/06/06(土) 23:28:06.46 ID:0dfv2e/G0
- >>1
チェンソーの間違いじゃね?
アクタージュはまあまあ分かるが。 - 14 : 2020/06/06(土) 23:28:32.18 ID:LSmisAoh0
- ジャンプ買う価値があったのってデスノートが連載してた頃が最後だろ
- 15 : 2020/06/06(土) 23:28:32.38 ID:fLqamkw20
- SLAM DUNKがジャンプのピーク
- 16 : 2020/06/06(土) 23:28:56.14 ID:Id11j3Go0
- 微妙やな
新連載が次々死んでくな
ジャンププラスの方が面白い - 17 : 2020/06/06(土) 23:29:18.42 ID:TVl82sY20
- やっぱセンコーバトルなんだよなあ
- 18 : 2020/06/06(土) 23:29:22.99 ID:vfZfefWK0
- ジョジョが帰ってきたらええやん
- 19 : 2020/06/06(土) 23:29:26.61 ID:DMgC6G5q0
- 少年誌は10年連載続いた作品は強制的に移籍させたほうがいい
- 20 : 2020/06/06(土) 23:29:56.65 ID:0dfv2e/G0
- ゆうなさんもついに終わるし、約束も終わりそうだし、
ジャンプラに良い作品が増えてきてるから、いずれ紙媒体やめるんだろうね - 22 : 2020/06/06(土) 23:30:06.97 ID:QaFLPy7R0
- 久保帯人の連載が予定されてたような
- 23 : 2020/06/06(土) 23:30:11.69 ID:LSjmDZfN0
- ドラゴンボールやスラムダンクや北斗の拳は今の子供にとってはもう古典なんだから押し付けるな。
- 33 : 2020/06/06(土) 23:31:40.14 ID:l3cZnRes0
- >>23
それが全くわかってないジジイ多すぎだわ
いつまで少年誌にかじりついてるんだか - 24 : 2020/06/06(土) 23:30:14.01 ID:IbHlqtyu0
- チェンソーマンよく連載させたな
あれだけヤング誌の漫画っぽい - 25 : 2020/06/06(土) 23:30:17.51 ID:yqycBj5D0
- アンデットアンラックは原田龍二と橋環で実写化してほしい
- 26 : 2020/06/06(土) 23:30:20.21 ID:yr355cCB0
- コンタロウ先生が見たい
- 27 : 2020/06/06(土) 23:30:29.60 ID:NlhnuaJE0
- チェンソー面白いの?
グロそうなのと絵が汚いので見てないけど - 32 : 2020/06/06(土) 23:31:24.55 ID:TVl82sY20
- >>27
刃牙と同じであれはギャグマンガ - 38 : 2020/06/06(土) 23:32:49.46 ID:0dfv2e/G0
- >>27
おもしろいよ。主役の顔が見づらいのは同意するが。
よくもまあ簡単にキャラ消すねって、爽快ですらある
パワーとデンジがえらいことになったw - 46 : 2020/06/06(土) 23:35:42.82 ID:2kDtgOwJ0
- >>27
自分もこれ、ファイアパンチがグロくて無理だった
今連載中の中ならDr.STONEがいいかな - 54 : 2020/06/06(土) 23:37:49.38 ID:yqycBj5D0
- >>27
グロくて汚いシーンがあるからそういうのが苦手なら合わない
伏線の張りかたが上手くて切ないシーンもキチンと描けてるから面白いというのは解るけど俺はちょっと苦手 - 28 : 2020/06/06(土) 23:30:33.24 ID:YPQlaZCL0
- 見えたよあの子の
まんじゅしゃが - 29 : 2020/06/06(土) 23:31:03.61 ID:FnldujTw0
- ゴリ押しがウザかったからかまわん
- 30 : 2020/06/06(土) 23:31:08.06 ID:n9gPNI330
- ワンピぇ・・
- 31 : 2020/06/06(土) 23:31:18.31 ID:662FVFi40
- なんかわけわからなくなったブラッククローバーと、アニメ化したはずの相撲はどうなったの?
- 42 : 2020/06/06(土) 23:34:28.25 ID:0dfv2e/G0
- >>31
相撲は見事な最終回を迎えて大団円
ブラクロはもう読んでない。ナルト化してる。女の子はかわいい - 57 : 2020/06/06(土) 23:38:16.57 ID:CA77unhU0
- >>42
クローバーは過去の世界のエルフ?辺りから面白くなくなったんだよねぇ
相撲、引き伸ばせば良かったのになぁ
チャンピオンの方は作者が残念なことになってしまったんだし - 34 : 2020/06/06(土) 23:32:07.66 ID:vQxgpAyd0
- もうワンピースいらない
- 36 : 2020/06/06(土) 23:32:23.14 ID:UJTrN1cB0
- 良いからお前らあめちんさんの為にアンケートにグラビティボーイズの数字書いて送りなさいよ
- 37 : 2020/06/06(土) 23:32:38.62 ID:kiNkUwgw0
- いたからだろうか?ジャンプ買わなくなったのは。
こち亀が終わったら立ち読みすら無くなったな。あとはHUNTER×HUNTERがやってればそれだけ読む。 - 39 : 2020/06/06(土) 23:33:33.43 ID:dCUE7WjI0
- これくらい新陳代謝が早い方がジャンプらしいと思う
- 41 : 2020/06/06(土) 23:34:17.21 ID:UJTrN1cB0
- チェーンソーって絵が拙いし幼稚だし
正直何やってるのかよくわからないけど何か読んじゃう - 43 : 2020/06/06(土) 23:35:10.67 ID:DjbUu0sL0
- ハイキューも終わりそうだしあまり大丈夫には見えない
- 44 : 2020/06/06(土) 23:35:22.63 ID:towd9rVN0
- 一時酷い腐臭してたけど最近はマシ?
- 45 : 2020/06/06(土) 23:35:31.45 ID:LSmisAoh0
- デスノートが終わった後のジャンプは紙くず
- 47 : 2020/06/06(土) 23:36:01.70 ID:/9sCNAxD0
- ワンピースとドクターストーンとチェンソーくらいか
ハイキューは高卒時点で最終回同然だしヒロアカはもう意味不明 - 48 : 2020/06/06(土) 23:36:02.67 ID:Vf1dTYXc0
- スラムダンクやドラゴンボールのような超大作はないけど
今のジャンプは小粒ぞろいで結構面白いよ。
黄金期と言っていいと思う。 - 49 : 2020/06/06(土) 23:36:32.73 ID:ZEc97dtC0
- 小学生時代わくわくしながら買ってすべて面白いと思って読んでたあんな時代はもう来ないんだろうな
作家を発掘するより編集者を発掘した方がいいと思うぐらい今はつまらん漫画を連載させてるからな
- 50 : 2020/06/06(土) 23:36:45.44 ID:1s58TbSI0
- まだ漫画なんて読んでんのか?
設定があり得ないのがほとんどだし
時代劇とかに夢中になってるジジババと同じで引くわw - 58 : 2020/06/06(土) 23:38:19.76 ID:0dfv2e/G0
- >>50
私小説しか認めない派か - 52 : 2020/06/06(土) 23:37:13.63 ID:fLqamkw20
- 大人でも楽しめたジャンプ漫画はデスノートとヒカルの碁
- 53 : 2020/06/06(土) 23:37:22.25 ID:iDaDrgdK0
- 鬼滅のアニメ化後から今くらいまでの
1年がジャンプの黄金期だったと思う - 55 : 2020/06/06(土) 23:38:02.60 ID:G2jytSjW0
- 次は何を持ち上げるかってだけでしょ
- 56 : 2020/06/06(土) 23:38:12.50 ID:uTSAOic60
- チェンソーマンがあるから
- 59 : 2020/06/06(土) 23:38:30.23 ID:QMOI6ql00
- 惰性で買ってるけど面白いのないな
- 60 : 2020/06/06(土) 23:38:45.18 ID:K+hfJWpZ0
- ドクターストーンの絵師は別の人が良かったといまだに思う・・・
- 61 : 2020/06/06(土) 23:39:34.34 ID:jA9V6vX40
- 鬼滅がジャンプらしさなかったし大丈夫じゃね?
- 62 : 2020/06/06(土) 23:39:52.54 ID:JQJhTbHE0
- 森キングとミタマさんがなんか好きだわ
- 63 : 2020/06/06(土) 23:40:10.68 ID:iQ3ZRZmy0
- 鬼滅に限らず
中堅どころが続々と終わりそうなんだけど
新漫画しか残らないよな - 65 : 2020/06/06(土) 23:40:36.87 ID:5G0G6od10
- ダラダラ続いてもね
結局薄まってるやん
何の作品かは言わないけど - 66 : 2020/06/06(土) 23:40:49.97 ID:6F4GP9wb0
- 鬼滅終わったからもういいやって思ったけど何とかボーイズだけ面白くて読んじゃう
後は別に - 67 : 2020/06/06(土) 23:40:56.06 ID:CycDpn5U0
- 魔法学校のやつが面白い
- 68 : 2020/06/06(土) 23:40:57.27 ID:q1OHV/mg0
- 久々に無料で読めそうな漫画サイト見て回ったけど
エ口グロで溢れすぎじゃね
鬼滅でいえばねずこがポン刀でぶすぶす刺されたりとか
あーゆー病んだ胸糞表現が溢れかえってる気がする
コメント