
【村上隆】生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金 #はと 【美術】

- 1
【埼玉】蕨の路上に現れた「警告」看板…で物議 蕨市は「英語を採用した」と回答1 : 2025/07/12(土) 12:22:11.21 ID:KskG4sQJ9 蕨の路上に現れた「警告」看板、クルド語の表記無しで物議 蕨市は「英語を採用した」と回答 – Sirabee ht...
- 2
北海道でヒグマに襲われた新聞配達員、死亡 動物愛護って人の命よりクマの方が大事なの?(´・ω・`)1 : 2025/07/12(土) 12:41:27.83 ID:/tYNmwpU0 北海道 福島町 52歳男性が死亡 クマに襲われたか 注意呼びかけ https://www3.nhk.or.jp/...
- 3
佳子さまって美人過ぎへんか?1 : 2025/07/12(土) 12:31:36.70 ID:a6jOdCBZa これやで 2 : 2025/07/12(土) 12:32:07.30 ID:qWPUzO+g0 苗字なんていうの...
- 4
【国民民主党の玉木代表が石破首相の再給付示唆に怒り】「ギリシャより財政悪かったんじゃないの? (税金を)取って配るのではなく、最初から取らない、みなさんの懐に残す減税で、お戻しするのが筋だ」1 : 2025/07/12 11:23:17 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、東京都内で街頭演説し、自民党が参院選(20日投開票)の公約に盛り込んだ物価高対策としての国民への給付をめぐ...
- 5
ロシア軍歩兵旅団司令官、戦死1 : 2025/07/12(土) 12:03:41.35 ID:9nag8eVw0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025071200194&g=int 3 ...
- 6
東京新聞「×不法入国 ○非正規滞在」 X民「じゃあ強姦も非正規挿入と言い換えれば認めるのか?」1 : 2025/07/12(土) 12:18:43.10 ID:y7QD0RIg0 東京新聞デジタル @tokyo_shimbun 「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援...
- 7
最低賃金、全都道府県で1000円以上の見通し 物価高背景1 : 2025/07/12 07:43:33 ??? 今年10月から適用される最低賃金の目安について、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は11日、議論を開始した。昨年は過去最大の51円(5...
- 8
白票に意味がある理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:36:26.15 ID:CDdbBOxc0 なに 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:39:12....
- 9
なんで女の子が始球式でると「ノーパン始球式」って記事書くの?ノーパン誤読させたいの?昭和なの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 11:54:36.80 ID:nGtCNk1x0 「ガチ可愛すぎたわ!」甲子園に舞い降りた美女アーティストの“ノーバン始球式...
- 10
国立アイヌ民族博物館 野本新館長”子ども向け発信に注力”1 : 2025/07/12(土) 11:44:38.85 ID:KskG4sQJ9 NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2025071...
- 11
なんでマスコミは情に訴えた記事を書くんだ?消費税減税は財源がないから出来ないよ。1 : 2025/07/12(土) 11:58:18.00 ID:hIWiXT8E0 「消費税がなければ楽なのに」社会の“底辺”を経験した女性が抱いた疑問 減税の財源に識者警鐘 https://ne...
- 12
歌舞伎町「歌舞伎座ありません」田園調布「田園ありません」東京ってこんなのばっかりだな1 : 2025/07/12(土) 10:36:32.83 ID:Dl+uxbpg0 東京・田園調布の建設現場 作業員が地下3メートルに転落 意識不明の重体 https://news.tv-asah...
- 13
的中率95%の最強予言者が語る「2026年の日本、ヤバいです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:22:25.57 ID:YCVl3AXf0 【緊急来日】天才予言者から日本への警告が届きました。【 都市伝説 予言 ハビエル 】 ...
- 14
合格率30%の難関国家資格「危険物取扱者」をもってるんやが1 : 2025/07/12(土) 11:15:02.96 ID:tTcPcN940 すごいか? 2 : 2025/07/12(土) 11:15:32.47 ID:KKWX3rvq0 ワイはitパス...
- 15
渡部遼さん、小中学校は不登校で目立たない存在。現在は近隣住民との接触を嫌がり、目も合わせないと報道されてしまうwww1 : 2025/07/12(土) 11:15:33.11 ID:eC4041Wvd 渡部遼容疑者の顔画像プロフィール!殺害示唆された候補者は誰?刑罰の予想は? 名前: 渡部遼(わたなべりょう) 年...
- 1 : 2020/10/25(日) 14:03:43.55 ID:CAP_USER9
「生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金 – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/feature/182010/25(日) 10:00 配信
https://news-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-tpc/images/story/2020/10/6/1601941728_1601941718_Z6D_5755c.JPG
「僕が死んだ後は、すっとこどっこいな面白いドラマができるんじゃないかと思いますね」。国際的に活躍する現代美術家、村上隆(58)。作品が約16億円で落札されるなど、アートマーケットにおいても話題を呼んできた。村上はこの夏、自身が代表を務める会社が倒産危機に直面していることを明かした。世界を舞台にどう道を切り開いてきたのか、そして現在進行形でもがき続ける日々について聞く。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)
倒産危機で「いなくなりたい」
この7月、村上隆は、自身が率いるアートカンパニー「カイカイキキ」の倒産危機をインスタグラムで明らかにした。監督を務める映画『めめめのくらげ2 マハーシャンク』に莫大な予算を費やしたことが要因だ。結局、同作の製作と公開を断念する。「2月から4月がやばかったですね。毎日『この世からいなくなりたい、死にたい』みたいな、そんな感じでした。朝3時半に起きちゃって、ツイッターで『起きた』って書くと『おはよう』って誰かに言われて『あ、ありがとう』とかリアクションして、便所に行ってコーヒー飲んで。いつの間にか気分が上がってきたりとか、われながらお気楽な人間だなあと思いましたけどね」
(略)
生前は雑音。評価は死後まで分からない
そもそも作品の評価というものについて、どう考えているのだろう。「挑戦する軍資金が入らないと困るので、今現在の評価は必要ではありますが、自分が生きている間の評価、値段ともに高くても仕方がない。僕らの仕事は、アーティスト自身の死後が一番大事で、生きている間は大して意味がないんです。生前はこうやってインタビューを受けたりして、人が興味を持つきっかけをつくれますけど、死ぬと能動的な姿勢が取れない。にもかかわらず作品が残るなら、それは作品の純粋な強さと関連性があるわけです。作家の生前は雑音に惑わされる。芸術の世界における本質的な評価は、作家が死ぬまで絶対に真価を問うことができない」
「作品の全てに時限装置を組み込んでいます。自分がつくったシナリオが死後に起動するかどうかは、時限装置の設計図の実力次第。つくりきった後は、野となれ山となれ、です」
今年、58歳を迎えた。
「動物が生殖する前の、鳥がパタパタ恋のダンスを踊るような時が一番美しい。人間も生物的に美しいそういう時期は一瞬しかない。その瞬間を芸術として残そうとしたのが裸像を描くことなんだなと、最近つくづく実感するんです。若い頃は、裸の絵って何やろうなと思ってたんですけど」
「自分が老いてきて、若い頃と相対化すると、絶望的に何もいいことがない。老いはやっぱり醜怪なものだと思います。でも、それを知り、美との相対化をする時に芸術は生まれたりするんです」
アーティストとして最終的に目指す像は明確にある。ゴールを思い描いたのは10年ほど前、大作《五百羅漢図》を描いていた頃だという。
「白隠和尚が死ぬ直前に描いた禅画みたいなものを描けるようになりたい。西洋では、マティスやモネなど、最晩年の作品がすばらしい芸術家は、枯れた瞬間が自由そのものなんです。醜怪な生き物が残す枯れ果てた痕跡が、生きている人間を癒やすのも真実。自分をそういうコンディションに追い込みたいと思っています」
アートにできることとは、何だろうか。
「時間を旅するエンタメの提供ですね。ガウディとか、奈良の大仏や仁王、モーツァルトやショパンも時間を旅することができる。人間という動物の非論理的な活動分野がなぜあるかといえば、脳みそが発達しすぎて、エンタメが必要不可欠になったから。そのエンタメの究極が芸術だと思うんです。時を行ったり来たりするにも知識が必要で、知識を自分にインストールすれば楽しめるし、しないとそんなに楽しめない。時間の中を、未来に向かって旅していく。それが芸術の本質かと思います」
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2020/10/25(日) 14:05:18.04 ID:fWBcT6nB0
- パクリストって評価が
変わるとでも。浮世絵は日本で流行した
歴史あるけどな。 - 3 : 2020/10/25(日) 14:05:51.30 ID:1MUyoDip0
- 笑顔のヒマワリしか知らんわ
- 4 : 2020/10/25(日) 14:07:32.77 ID:rG1aVEg40
- 情報伝達が発達した現代で死後に初めて評価されその後ずっと評価が下がらない人なんていたっけ?
この半世紀で - 8 : 2020/10/25(日) 14:11:34.82 ID:YHl+ptgo0
- >>4
こないだ日曜美術館でやってた
朝ドラのモデルになった絵師 - 10 : 2020/10/25(日) 14:19:41.58 ID:PfAwhrlV0
- >>8
神田日照か…
俺は草間彌生でいいと思うけどな
一時期は精神病院に入院して世間から忘れ去られて死んでたようなもんだし - 5 : 2020/10/25(日) 14:10:17.03 ID:vD9r7fE00
- 射精する少年像とかのひとか
- 6 : 2020/10/25(日) 14:10:19.94 ID:cGwv4CsE0
- 母乳で縄跳び
射精で投げ縄大丈夫、死んでも評価は変わらんよ
- 7 : 2020/10/25(日) 14:11:05.79 ID:Ff28vG/Z0
- ヒカル?
- 9 : 2020/10/25(日) 14:19:11.84 ID:r5uEeia+0
- そりゃカイカイキキみたいな人数多い工房はきついだろ
- 11 : 2020/10/25(日) 14:23:26.90 ID:uv3IbyIX0
- 女の子が機首がお○この飛行メカに変形する原寸モデルを模型雑誌と共同で作った編隊
- 12 : 2020/10/25(日) 14:25:35.47 ID:MD1ux35J0
- 射精ニキの巨大フィギュアすき
- 13 : 2020/10/25(日) 14:27:16.96 ID:TocnqSRE0
- 現代美術は「将来、芸術として残り得る可能性があるもの」だからそらそうじゃね?
- 14 : 2020/10/25(日) 14:27:46.99 ID:6S+FkaaC0
- 雑音とめて
- 15 : 2020/10/25(日) 14:27:56.54 ID:USJaCtZ60
- 素直に吐き気です
- 16 : 2020/10/25(日) 14:29:08.51 ID:fWBcT6nB0
- 芸術家はキチゲェじゃなきゃあかん
ってのが
写真が出てきたころからの芸術。 - 17 : 2020/10/25(日) 14:29:22.42 ID:sCa4h+2Y0
- カキカキいい?
- 18 : 2020/10/25(日) 14:31:03.43 ID:UZNU3ga90
- 一応残るんじゃないか
- 19 : 2020/10/25(日) 14:34:28.30 ID:pK97qiTE0
- オ●ニーのやつしか知らん
- 20 : 2020/10/25(日) 14:35:09.73 ID:rUNUtwYl0
- ぬり絵にちょうどいいね
ぬり絵として後世に残るだろう - 21 : 2020/10/25(日) 14:38:35.69 ID:AR3hsFgM0
- 単純に金の管理が杜撰だっただけしゃん
映画も今どき自ら単独出資とかありえないでしょ - 22 : 2020/10/25(日) 14:38:43.39 ID:i+vhnKe00
- >>1
>自分が老いてきて、若い頃と相対化すると、絶望的に何もいいことがない。
それうつ病なんじゃないか - 23 : 2020/10/25(日) 14:39:08.27 ID:0TRKBR0H0
- 何で持て囃されていたのか謎の人
これを真似した自称芸術家とか名乗り出した芸人とか多そう - 28 : 2020/10/25(日) 14:44:04.63 ID:1gFEUvP40
- >>23
頭悪いですねぇ - 24 : 2020/10/25(日) 14:39:11.79 ID:YfryhfsQO
- ゴルフの四冠王じゃないのか
- 25 : 2020/10/25(日) 14:39:31.36 ID:RnbErc7Q0
- 昔から成功して映画に手出すとろくなことがないな
- 29 : 2020/10/25(日) 14:45:11.50 ID:NYkZKT0k0
- >>25
映画は怖いなあ - 33 : 2020/10/25(日) 14:50:05.20 ID:LbIpAK+w0
- >>25
さだまさしなんて最近までコンサートやり続けてやっと返済したみたいだからな - 35 : 2020/10/25(日) 14:55:47.95 ID:AR3hsFgM0
- >>25
今どきはほとんど製作委員会方式でリスク取らずにやるから
映画で失敗して借金なんて80年代までの話 - 26 : 2020/10/25(日) 14:40:11.34 ID:k8OW2cmk0
- クールジャパン関係者は胡散臭いやつしかいない
- 27 : 2020/10/25(日) 14:42:58.67 ID:USJaCtZ60
- 言い続けたら願いは叶う
- 30 : 2020/10/25(日) 14:46:26.83 ID:26B8ckLY0
- 仮屋崎といいコイツといいカメラ回ってる前で弟子たちを怒鳴りつけて威厳保とうとしてる小物大嫌いやわ
- 31 : 2020/10/25(日) 14:47:49.21 ID:q2RqIxrO0
- ガキのお絵かきレベル
- 32 : 2020/10/25(日) 14:49:28.96 ID:2D4W07Cm0
- 今日本人アートで最も注目されてる人の一人だよな
日本での評価が低すぎる - 34 : 2020/10/25(日) 14:53:32.05 ID:NYkZKT0k0
- >>32
欧米中韓の作家に適当に利用される前にマンガアニメ題材にして海外で展覧会やったのは良かったと思う - 36 : 2020/10/25(日) 14:56:12.46 ID:3NtYIKxd0
- 一部の投資家に担がれただけだろ、作品をほめてる
人見たこと無い - 37 : 2020/10/25(日) 14:57:23.61 ID:JUDqJ/6L0
- 村上春樹かとオモタ
- 38 : 2020/10/25(日) 14:57:31.99 ID:Jz+2JlXg0
- アートとかアーチストって横文字で言われるようになって安っぽくなった。増えたのは量だけ。
さらにオタク向けの商業作品も自称アート。
もうなんでもあり。こんなもんが将来にわたって評価されるわけないだろ。 - 39 : 2020/10/25(日) 14:59:50.30 ID:APj7yavN0
- 他人がデザインしたキャラクターを適当に汚してオリジナルのアートって言われてもな
コメント