
【未来キタ━(゚∀゚)━!!】あの大成建設が造れば造るほどCO2を減らせるコンクリートを開発!!

- 1
お前らの広瀬アリス(33)赤西仁(35)と熱愛1 : 2025/05/08(木) 13:24:29.52 ID:7chHsYVka 2 : 2025/05/08(木) 13:24:44.61 ID:7chHsYVka ええんか? 3 : 202...
- 2
広瀬アリス(30)、赤西仁(40才バツ1)と交際 wwwwwww1 : 2025/05/08(木) 13:24:55.24 ID:XMt/3TP5M 広瀬アリス(30才)と赤西仁(40才)が交際していることが『女性セブン』の取材でわかった。 アリスの知人が語る。...
- 3
【広島】グェン容疑者逮捕 外国人「トクリュウ」大麻栽培事件の「指示役」か1 : 2025/05/08(木) 13:11:46.64 ID:DVlPrkmo9 広島県内の外国人匿名・流動型犯罪グループ=「トクリュウ」による大麻栽培事件をめぐり、警察は「指示役」とみられるベ...
- 4
大阪で中国からの移住者が急増中 国家戦略特区の「特区民泊」制度でビザの取得が容易1 : 2025/05/08(木) 12:07:00.71 ID:x0xz7nRW0 (抜粋) 中国経済は、長引く不況に「トランプ関税」も加わり、苦境に立たされています。そこでいま、中国を脱出しよう...
- 5
【不動産】首都圏マンション、NVIDIAより割高か 「PER」は30倍1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/07(水) 17:15:23.66 ID:lO7oSpxi 首都圏のマンションを投資対象としてみた場合の割高さが増している。新築価格を年...
- 6
万博「null2」倍率すごいことに… 落合陽一氏が“謝罪”「皆様の期待に応えて予算を減らしたので展示スペースは1/3に」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/08(木) 12:45:55.47 ID:ulpMnGyR9 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「null2」(ヌルヌル)をプロデュ...
- 7
【Bloomberg】韓国製アメ車の悲劇、トランプ関税でGM大打撃-トヨタより輸入多く1 : 2025/05/08(木) 10:10:24.56 ID:M2lj0XkO ※2025年5月7日 23:08 JST Bloomberg GMは昨年の米国販売の約半数を外国から輸入、トヨタを...
- 8
「誠意を見せろ」大阪ミナミで誠意大将軍が暴れる1 : 2025/05/08(木) 11:11:50.41 ID:q/HLflu90 割れた空き瓶見せ「誠意見せろ」 大阪・ミナミに3人組強盗、男性2人が現金7万円被害 https://www.sa...
- 9
日本を訪れた美女、アマンダ・ボルヘス・ダ・シルバさん(30)謎の死1 : 2025/05/08(木) 12:07:37.63 ID:W5eoeRnT0 日本を愛したブラジル人女性の命が、煙に巻かれて奪われた──。 《写真》美脚がスラリと映えるアマンダさんやディズニ...
- 10
河野太郎「年金1万円時代が来てもそれは破綻ではない。制度がそうなだけ」謎理論を展開1 : 2025/05/08 12:26:49 ??? 【悲報】河野太郎さん、年金1万円時代が来ることを破綻ではなく制度がそうなってるから仕方ないとの謎理論を展開してしまう。 「だから年金制度が破綻...
- 11
国際政治学者のジョセフ・ナイ氏死去 「ソフトパワー」提唱 知日派1 : 2025/05/08(木) 07:16:17.30 ID:IqSPAkYR9 国際政治学者で元ハーバード大ケネディ行政大学院学長のジョセフ・ナイ氏が6日、死去した。88歳。ハーバード大が7日...
- 12
【KBS】韓国人の半数以上が「長期的な憤り状態」1 : 2025/05/08(木) 12:11:29.57 ID:TQsyT8q9 韓国人の半数以上が、「長期的に憤り抑え込んでいる状態」であることがわかりました。また、10人中7人は「社会は公正で...
- 13
ナチスは障碍者も皆殺しにしていた1 : 2025/05/08(木) 11:55:16.42 ID:W5eoeRnT0 地下に続く階段は「二度と上れない階段」と呼ばれる。 バスで運ばれて来た障碍者たちは裸にされた後、薄い軍用コート...
- 14
【速報】トランプ政権、不法移民の受け入れを戦時中のウクライナに要請www【速報】トランプ政権、不法移民の受け入れを戦時中のウクライナに要請www 暇人\(^o^)/速報
- 15
タイガース、前田健太を“契約解除”球団発表 #MLB | 今年取ったら残りの年俸タイガースから肩代わりで払わなきゃならんのだろタイガース、前田健太を“契約解除”球団発表 #MLB | 今年取ったら残りの年俸タイガースから肩代わりで払わなきゃならんのだろ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり左手薬指にお揃いの指輪も #スクープ広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり左手薬指にお揃いの指輪も #スクープ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/03/03(水) 21:19:56.40 ID:sr7Rj2Ck0
造れば造るほど二酸化炭素を減らせるコンクリート、大成建設が開発
2021.03.03 日経クロステック大成建設は、打設すればするほど大気中の二酸化炭素(CO2)を減らせるカーボンリサイクル・コンクリートを開発した。
CO2を原料とした炭酸カルシウムの粉末を使うことで、コンクリートの製造過程で排出されるCO2の量を上回る固定効果
を発揮する。コンクリートの打設量1m3につき、5~55kgのCO2が大気中から減る。工場の排出ガスなどから回収したCO2を原料とした炭酸カルシウムには、コンクリートに混ぜるとコンクリート1m3当たり
で70~170kgのCO2を固定する効果がある。同社によると地中や海底などにCO2を封じ込めるCCS
(Carbon dioxide Capture and Storage)に匹敵する固定量だ。普通コンクリートの製造過程でのCO2排出量は、1m3当たり250~330kg。炭酸カルシウムによる固定量を上回る。ただし
同社はセメントを使わずに製鋼副産物である高炉スラグ主体の結合材で固化させる「環境配慮コンクリート」の技術を
保有している。排出量は普通コンクリートと比べて8割ほど減らせる。それらを組み合わせて、CO2の収支をマイナスにできた。生コン工場の通常の設備で製造が可能だ。「現場打ちのコンクリートに使える点で、ユーザーからの関心度は非常に高い」。
大成建設社会基盤技術研究部材工研究室の大脇英司主幹研究員は、こう話す。- 2 : 2021/03/03(水) 21:20:44.33 ID:+5U9i+Xd0
- どういう。
- 3 : 2021/03/03(水) 21:21:03.55 ID:LQ8Ppkva0
- セクシー小泉!なんか言えや!
- 4 : 2021/03/03(水) 21:21:06.60 ID:BGXA/6rK0
- 氷河期来るぞ
- 5 : 2021/03/03(水) 21:21:08.38 ID:I08Jw5lu0
- 寒くなるからやめろwww
- 6 : 2021/03/03(水) 21:22:03.31 ID:7f3gAFH90
- 廃棄するときに増えるんでしょ?
- 7 : 2021/03/03(水) 21:22:10.85 ID:iQ7mUNF60
- 勝ったなガハハ!
- 8 : 2021/03/03(水) 21:23:09.59 ID:hsv7KnWU0
- 数十年後に廃棄処分が必要
はい終了 - 9 : 2021/03/03(水) 21:23:18.56 ID:HZiOci600
- 温暖化+CO2って植物に必要なんじゃ
- 10 : 2021/03/03(水) 21:23:36.14 ID:lR8AI7ck0
- 地球オワタ
- 11 : 2021/03/03(水) 21:24:19.08 ID:o/cCVF0v0
- 欧州「ぐぬぬ」
- 12 : 2021/03/03(水) 21:24:22.69 ID:A5ij7qHH0
- なおコンクリートを作る製造機に従来の100倍のCO2が出るとかってオチだろ?
- 15 : 2021/03/03(水) 21:25:25.34 ID:sr7Rj2Ck0
- >>12
>コンクリートの製造過程で排出されるCO2の量を上回る固定効果を発揮する。
>コンクリートの打設量1m3につき、5~55kgのCO2が大気中から減る完璧や
- 13 : 2021/03/03(水) 21:24:46.61 ID:Gv0Yb5pK0
- >>1
1日オリーブオイル小さじ一杯食すると便秘解消出来るレベル
なんの効果もない - 14 : 2021/03/03(水) 21:25:20.79 ID:pX3kefiw0
- コンクリに藻でも混ぜるのか?
- 16 : 2021/03/03(水) 21:26:05.00 ID:cBylY9Dg0
- >>1
筋材との相性
細かな各、風化耐応年数 - 17 : 2021/03/03(水) 21:26:35.37 ID:cjCOI1qS0
- 既に自分のアイデアが上をいく形で技術化されていたとは
木材を都市建設の割合で増やせば自動的に炭素が都市鉱山化するんだよね、林業も活性化して花粉も減る
温暖化はどうでもいいけど花粉は何とかしてほしい - 21 : 2021/03/03(水) 21:29:39.53 ID:WotanrGr0
- >>17
林道の整備が必要だなドイツあたりの1割とかそんな密度しかないらしい
勝手に入ってくるバカがいくら死んでもいいから低規格の林道増やすべき - 18 : 2021/03/03(水) 21:26:41.42 ID:BV88LgAF0
- 100年保ったりするヤツだろ
頑丈すぎて後で困る - 19 : 2021/03/03(水) 21:27:23.93 ID:H1d2Rtak0
- 陸上に珊瑚礁を作るんだな
- 20 : 2021/03/03(水) 21:28:52.30 ID:GN2e2KyK0
- もともと炭酸カルシウムなんだから当たり前だろ
- 22 : 2021/03/03(水) 21:30:33.44 ID:CxSDfdZo0
- 空気中の二酸化炭素が減りすぎたら光合成で植物が育たなくなっちゃって動物が餓死するぞ
- 23 : 2021/03/03(水) 21:30:36.71 ID:IkDJOUkx0
- んー?CO2を原料にするってこと?
- 25 : 2021/03/03(水) 21:32:01.01 ID:4Dk6c6qk0
- 木造ならもっと炭素を固定化できるのでは?
- 26 : 2021/03/03(水) 21:32:22.33 ID:L+65iPrP0
- グレタなんか言えや
- 27 : 2021/03/03(水) 21:32:50.61 ID:l5YGf5ul0
- なぜかCO2は悪で植物が正義みたい思われてるが嘘だからな
CO2は地球を暖かく保ってくれていて植物はそれを浪費するクズどもだ
かつての石炭期には調子に乗った植物どもが大繁殖してCO2を吸い尽くし大気汚染しまくったせいで寒冷化して地球は一回滅びかけた
その時の植物カスどもの死骸が今現在大気汚染している石炭である
つまり植物は悪だ! - 28 : 2021/03/03(水) 21:32:55.52 ID:OCHn/s1Q0
- 数十億年前、地球の大気中の二酸化炭素は数十%だったそうな
それを生物が吸収していまや400ppmほどにまで下がった
これがゼロになったら、地球上の生物はどうなるんだろうか? - 29 : 2021/03/03(水) 21:33:22.18 ID:vaG0VY/00
- 植物が窒息死してまう
- 30 : 2021/03/03(水) 21:33:29.43 ID:GkhRaAGm0
- 原材料の石灰は中国頼みだけど
- 38 : 2021/03/03(水) 21:39:04.24 ID:hKsyVZvf0
- >>30
石灰は日本いっぱいある俺の田舎なんて水道水が石灰水だわ - 31 : 2021/03/03(水) 21:34:03.86 ID:uuolMLul0
- アスファルト剥がしてコンクリ舗装にしろ
- 32 : 2021/03/03(水) 21:34:04.38 ID:Ce+mDbAR0
- ソーラーパネルで植物に必要な光を横取りしてエコとか言ってるのと同じだろ
ば~~~~か
- 33 : 2021/03/03(水) 21:34:08.52 ID:TMBR299+0
- ヤオコーで49円の強炭酸水買うのもったいなく感じられるんだが
作れば作るほどCO2の減る炭酸水メーカーとかないかな? - 34 : 2021/03/03(水) 21:35:21.28 ID:zvN8h0QE0
- 過酸化水素水じゃばー
- 35 : 2021/03/03(水) 21:35:39.94 ID:Ch3AxlLp0
- 石灰石(炭酸カルシウム)を直接使うのではなくて、わざわざ水酸化カルシウムと二酸化炭素から生成するのか?
水酸化カルシウムは何処からの持ってくるのかな?
- 37 : 2021/03/03(水) 21:36:20.13 ID:cBHYIxwq0
- これで同窓会に行けるの?
- 39 : 2021/03/03(水) 21:39:45.35 ID:7DkvPUt10
- つぎは植えれば植えるほど花粉を吸い取る杉をつくってくれ
- 40 : 2021/03/03(水) 21:39:56.70 ID:Mx6rg5Df0
- 炭酸カルシウムって要するに貝殻なんだよね
- 41 : 2021/03/03(水) 21:41:05.78 ID:nyX85vly0
- ぼくのおちんちんは白煙排出中
- 42 : 2021/03/03(水) 21:41:45.71 ID:WxMJfWV50
- 二酸化炭素を吸ってことは
それだけ風化するってことじゃないのか - 43 : 2021/03/03(水) 21:42:07.83 ID:696XA44o0
- 中東「コンクリート使う?日干しレンガが最高だろ。環境にも優しい」
- 44 : 2021/03/03(水) 21:43:00.98 ID:zsBU+9DI0
- でも、お高いんでしょう?
コメント