
【朗報】コロナの自粛緩和がスタートへ(条件あり)「図書館、公園、ゴルフ場、イベント、演奏会、茶会、劇場、映画館、百貨店、学習塾」

- 1
【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査1 : 2025/05/10(土) 06:53:32.38 ID:hsMPvGLr9 ※5/9(金) 20:17配信 YBS山梨放送 山梨県が初めて行った生活保護世帯の実態調査で、1日の食事が1回...
- 2
【業績/社名】NTT、正式社名を「NTT」に変更 「日本電信電話」から1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 14:48:39.40 ID:SVLqMyNQ 業績ニュース 2025年5月9日 14:16 NTTは9日、正式社名を現在の...
- 3
中露首脳、日本に「歴史問題で言動慎め」共同声明で要求 林長官「他国批判に興じるな」1 : 2025/05/10(土) 06:24:23.87 ID:2C+Recn89 中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は8日のモスクワでの会談後、戦勝80年に関する共同声明を発表した。「...
- 4
韓国の世界ラーメンフェスティバル、ずさんな運営で苦情殺到=韓国ネット「万博誘致に失敗してよかった」1 : 2025/05/10(土) 01:13:54.46 ID:nzWawLGE 8日、韓国・ヘラルド経済によると、世界各国のインスタントラーメンが一堂に味わえると宣伝された「世界ラーメンフェステ...
- 5
自民、夫婦別姓法案の提出見送りへ 野党案に反対する党議拘束も検討1 : 2025/05/10(土) 06:18:21.23 ID:2C+Recn89 選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党は今国会への独自法案提出を見送る方針を固めた。複数の党幹部が9日明らかにした。立...
- 6
トランプ氏、富裕層増税を容認 減税財源確保で方針転換1 : 2025/05/10(土) 05:58:12.11 ID:2C+Recn89 【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、SNSへの投稿で、富裕層への所得増税を容認する意向を明らかにした。看板...
- 7
プ「ロシアは、ナチズムと戦い続ける!」1 : 2025/05/10(土) 01:48:05.64 ID:jfe+BPXi0 プーチン大統領「ロシアはナチズムと戦い続ける」 ウクライナ侵攻を正当化 中国・習近平国家主席ら20か国以上の首脳...
- 8
【中露首脳】日本に「歴史問題で言動慎め」共同声明で要求 林長官「他国批判に興じるな」1 : 2025/05/10(土) 01:23:31.41 ID:nzWawLGE 対ドイツ戦勝80年を祝う軍事パレードで、言葉を交わすロシアのプーチン大統領(右)と中国の習近平国家主席=9日、モス...
- 9
新幹線(フル規格)が通ってない地域の地方はやばいと思ってる1 : 2025/05/10(土) 02:06:11.01 ID:Zbbi1SB/0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746805654/ ...
- 10
妻に6年間オシッコを飲まされていました。妻に6年間オシッコを飲まされていました。 まとめたニュース
- 11
建設会社の社長ってみんなあんなんなの?建設会社の社長ってみんなあんなんなの? (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000~3000トンも JA全農【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000~3000トンも JA全農 常識的に考えた
- 13
サンスター「永野芽郁のCM動画でうちの評判悪なったら困るから消したで」1 : 2025/05/10(土) 03:48:28.16 ID:fUsxjmxY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3667cad3ba48e78ed69dbc...
- 14
昭和「ロリコンの全裸写真集が本屋で売ってました」←これ昭和「ロリコンの全裸写真集が本屋で売ってました」←これ いろんなネットニュース速報
- 15
中国本場の屋台チャーハン、ヤバすぎるwww中国本場の屋台チャーハン、ヤバすぎるwww 冷笑速報
- 1 : 2020/05/05(火) 02:54:48.775 ID:DBWZIAWdd
- 政府は4日、基本的対処方針の改定に伴い、全国の都道府県知事に、イベントの開催や営業自粛の要請を緩和する際の目安などを通知した。
重点的な対策が必要な13の「特定警戒都道府県」でも、図書館や屋外公園の再開を容認。ゴルフ場ではロッカールームでの接触を避けるといった対策が取られれば、自粛要請の緩和を含めて判断するよう求めた。
それ以外の34県ではイベントの開催を認める。想定するのは最大50人程度で、歌唱を伴わない演奏会や茶会、野外イベントなど。集団感染が起きていない劇場や映画館、百貨店、学習塾なども再開できるとした。いずれも感染症対策を講じていることが前提だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000058-asahi-pol
- 2 : 2020/05/05(火) 02:55:22.455 ID:UtZR/EMPa
- パイズリは?
- 3 : 2020/05/05(火) 02:56:06.085 ID:Fb8CRvtfH
- 暇すぎてほんとやばい
- 4 : 2020/05/05(火) 02:56:11.440 ID:VqGAmHDT0
- 図書館は読むスペースと自習室を閉鎖して本を貸せばいい
- 5 : 2020/05/05(火) 02:57:12.715 ID:LDx2bN/Ya
- 自粛の要請を緩和って意味わからんよな
規制じゃないんだから - 6 : 2020/05/05(火) 02:57:42.962 ID:HqptUMqh0
- 百貨店は そんなにリスクないし5月7日から復活して欲しいわ
- 11 : 2020/05/05(火) 02:59:23.905 ID:VqGAmHDT0
- >>6
ありまくりだろ
バーゲンとか混む…いや空いてるか - 7 : 2020/05/05(火) 02:58:28.366 ID:Fb8CRvtfH
- とりあえず服屋開いてくれ
このままだと夏服なくてしぬ - 8 : 2020/05/05(火) 02:58:45.695 ID:+m2o5rbhK
- スタートへ(まだスタートするか不明)
- 9 : 2020/05/05(火) 02:58:50.398 ID:zH0m1uWp0
- 大企業が率先して7日から復活しろ
- 10 : 2020/05/05(火) 02:59:19.556 ID:3hf7q5Ds0
- 今までゴルフ場の事だけ一切触れなかったのに緩和するってなったら急にゴルフ場言い出したなw
- 12 : 2020/05/05(火) 03:00:11.665 ID:jnhg6O5Q0
- 見たい映画あるから緩和してほしいけど関東関西人が緩和された地域に雪崩れ込むのが目に見えてるからいいわ
- 13 : 2020/05/05(火) 03:00:33.401 ID:xtf0BTIp0
- 俺が1ヶ月前からこうなると言い続けてた通りになったな
- 14 : 2020/05/05(火) 03:00:46.637 ID:Tzb/kdPs0
- 段階引き下げの方が適切だけど緩和でも正しいぞ
- 15 : 2020/05/05(火) 03:01:43.040 ID:A5YdriZd0
- これはもう雪崩式ですわ
- 16 : 2020/05/05(火) 03:02:42.876 ID:o+kaCCIT0
- コロナが何もない岩手のような所がまだ自粛してたら単に経済殺してるだけだしな
- 17 : 2020/05/05(火) 03:04:25.315 ID:Cxn7Hj+Q0
- じゃあ密室のカラオケかスペース開けまくったゲーセンもOKにして欲しいんだが
そもそもゴルフ場何て電車乗らなきゃたどり着かねぇよ - 22 : 2020/05/05(火) 03:07:48.558 ID:zH0m1uWp0
- >>17
車で行くもんだろゴルフ場は - 18 : 2020/05/05(火) 03:05:12.510 ID:C4t20i830
- 風俗と競艇は?
- 19 : 2020/05/05(火) 03:06:41.757 ID:Cxn7Hj+Q0
- そもそも段階で開けたらその分コロナ感染者数が増える
一方でこれで開けられなかった産業は、今の感染状況以上だと開けられないということ
減ることはもうないから、永遠に開かないと考えていいな - 20 : 2020/05/05(火) 03:07:43.185 ID:J/VjYYdY0
- もう終わりかよつまんね
- 21 : 2020/05/05(火) 03:07:46.716 ID:7lbDkHh/M
- ヒトカラならOKにして欲しいよ頼む
- 23 : 2020/05/05(火) 03:08:48.462 ID:zrf/PUMu0
- へーそれってお上が決めることなん?
- 24 : 2020/05/05(火) 03:10:44.920 ID:HQGnjOh4p
- 仮に開放してまた感染者増えたらまたすぐに閉めるんだよね?
なあなあにして開けたままパンデミックとかやりそうで怖い - 25 : 2020/05/05(火) 03:11:44.678 ID:ErfeQGrHM
- 演奏会いいのかよ!?って思ったら最大50人規模ってなんだよ…お遊戯会かよ
- 26 : 2020/05/05(火) 03:13:11.434 ID:Cxn7Hj+Q0
- 産業もそうだけど、会社開かないかな
社用PCをいい加減手元から会社に戻したい - 27 : 2020/05/05(火) 03:13:50.330 ID:HQGnjOh4p
- 本の貸し借りってうつりそうでやだわ
- 28 : 2020/05/05(火) 03:14:47.216 ID:F/TzsYvTp
- ねぇパチンコ屋は?
もう限界なんですけど? - 32 : 2020/05/05(火) 03:17:47.822 ID:Cxn7Hj+Q0
- >>28
もしパチンコ屋が開かなかったら、ゲーセンも開かないだろ
その時はお前と会って暇をつぶすから俺を呼んでくれ - 29 : 2020/05/05(火) 03:14:49.597 ID:Cxn7Hj+Q0
- 図書館とか屋外公園って今閉まってるっけ?
何か普通に小さいところが開いてたの見た気がする - 30 : 2020/05/05(火) 03:15:14.034 ID:HqptUMqh0
- 上記のお店とかだけでも復活して欲しいよね
すごくリスク高いのは臨時休業が正解だけどさ
コメント