
【時には】懐かしのセリエAについて語ろうぜ【昔の話を】

- 1
【韓国サッカー】 政府との対立で崖っぷち…遠のく「W杯8強の夢」「アジアカップ誘致」1 : 2025/04/02(水) 12:37:51.05 ID:Tsbrn6f4 【04月02日 KOREA WAVE】韓国政府とサッカー界の対立が長期化し、サッカー協会の目標である「W杯8強進出...
- 2
【兵庫】斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信1 : 2025/04/06(日) 15:02:48.06 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 11:00配信 読売新聞オンライン [終わらぬ混迷 兵庫内部告発1年]<5> 兵庫県知事の斎藤...
- 3
ランジャタイ・伊藤幸司 活動再開を発表 「今後信頼回復に向けて努力」 昨年8月、未成年と関係を持ったことが発覚1 : 2025/04/06(日) 14:26:07.69 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d01f73576554049714ded...
- 4
中居正広(52)渡邊渚(27)1 : 2025/04/06(日) 14:43:10.87 ID:bz4Dw2nK0 親子やん 2 : 2025/04/06(日) 14:43:34.81 ID:aElQg/6N0 べつにいいべ 3...
- 5
リア充や陽キャにはなれなかったくせに、アイドルや声優、Vtuberのオタクを見下してしまい中に入れない、たすけて1 : 2025/04/06(日) 14:09:40.18 ID:yfAo1CFS0 https://discordfy.com/kenmo 2 : 2025/04/06(日) 14:10:15.1...
- 6
上沼恵美子「中居正広クズやん!上手く自分からは切り出さずに女性を誘導して犯す、クソ野郎やんか!!」1 : 2025/04/06(日) 14:41:39.23 ID:aAZVuQK/0 タレント上沼恵美子(69)が6日、高田純次(78)とMCを務める読売テレビのバラエティー「上沼・高田のクギズケ!...
- 7
【共同】在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?「不法移民」を「非正規移民」に1 : 2025/04/06(日) 14:08:38.87 ID:rG4P9AGE0 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言...
- 8
中国の科学者、アメリカから続々と帰国。アメリカ終わったな1 : 2025/04/06(日) 14:07:47.83 ID:piO/dP3W0 中国系科学者の帰国ブーム再び―シンガポールメディア https://topics.smt.docomo.ne.j...
- 9
上沼恵美子 中居氏・フジ問題でファンに釘刺す「誘われて行った女性も悪い、とか言わんといてね!」1 : 2025/04/06(日) 13:46:45.00 ID:eV6z2Ona9 タレント上沼恵美子(69)が6日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で、フジテレビと元タレント・中居正広氏...
- 10
上沼恵美子『(中居正広は)クソやな!!!』1 : 2025/04/06(日) 13:37:21.33 ID:Wdi3pvLQ0 タレント上沼恵美子(69)が6日、高田純次(78)とMCを務める読売テレビのバラエティー「上沼・高田のクギズケ!...
- 11
Switch2の予約、イギリスの小売店では数分で完売Switch2の予約、イギリスの小売店では数分で完売 理想ちゃんねる
- 12
【米国】トランプ氏、「TikTok」禁止猶予を75日間延長へ【米国】トランプ氏、「TikTok」禁止猶予を75日間延長へ 大東亜速報
- 13
在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に…在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に… 大東亜速報
- 14
【悲報】女子、騙される【悲報】女子、騙される まとめたニュース
- 15
反トランプデモ、全米で50万人超えwww反トランプデモ、全米で50万人超えwww 冷笑速報
- 16
トランプ大統領「意図的に株価を暴落させた」「あなたを金持ちにする。秘密のゲームをしている」トランプ大統領「意図的に株価を暴落させた」「あなたを金持ちにする。秘密のゲームをしている」 保守速報

- 1 : 2022/10/13(木) 02:25:08.643 ID:gep+bc8B0
- 思い出すだけで涙が出そうだぜ
- 3 : 2022/10/13(木) 02:25:43.172 ID:gep+bc8B0
- バティw、ルイコスタw
- 7 : 2022/10/13(木) 02:26:35.062 ID:Hpjcu2+ba
- ナポリがここまで復権するとは思ってなかったぜ
- 11 : 2022/10/13(木) 02:27:35.079 ID:gep+bc8B0
- >>7
セリエ黄金期は死んでたからな - 12 : 2022/10/13(木) 02:28:09.243 ID:nH41iKI+0
- Calcio2002が好きだった
- 16 : 2022/10/13(木) 02:29:14.686 ID:Hpjcu2+ba
- ブッフォンの影に隠れた名キーパーいっぱいいたよな
- 19 : 2022/10/13(木) 02:30:02.821 ID:gep+bc8B0
- >>16
トルドとかな - 26 : 2022/10/13(木) 02:33:01.568 ID:Hpjcu2+ba
- >>19
3~4年くらいは代表の正キーパーやってたっけ?
カニサレスとかもそうだけどもうちょっと生まれた時代が違えばな - 30 : 2022/10/13(木) 02:35:00.725 ID:gep+bc8B0
- >>26
ユーロ2000のオランダ戦はすごかったぜ - 18 : 2022/10/13(木) 02:29:45.675 ID:LsHKGzDra
- ユベントスのジダン
- 23 : 2022/10/13(木) 02:32:18.555 ID:gep+bc8B0
- >>18
世界一カッコいいハゲ - 20 : 2022/10/13(木) 02:30:36.978 ID:LsHKGzDra
- インテルのロナウド
- 22 : 2022/10/13(木) 02:31:57.501 ID:gep+bc8B0
- >>20
怪我する前のインテル時代が最盛期か
その後もすごかったけど - 24 : 2022/10/13(木) 02:32:34.141 ID:LsHKGzDra
- ファンタジスタ
デル・ピエ口
ロベルトバッジオ - 28 : 2022/10/13(木) 02:34:01.435 ID:gep+bc8B0
- >>24
ファンタジスタにはイタリアがよく似合う - 25 : 2022/10/13(木) 02:32:55.418 ID:gep+bc8B0
- 今のミランと全盛期ミランを比べると愕然とする
- 29 : 2022/10/13(木) 02:34:06.384 ID:LsHKGzDra
- >>25
ミランの全盛期ってボバンのころ?
それともクリスマスツリーフォーメーションの頃? - 32 : 2022/10/13(木) 02:36:52.233 ID:gep+bc8B0
- >>29
やっぱりクリスマスツリーじゃねぇか
てか2000年代半ばあたりまでのミランはすきだったなぁ - 27 : 2022/10/13(木) 02:33:12.671 ID:kAwV7ZoNM
- 2002年ぐらいのパルマ-ボローニャ戦で
パルマの若くて勢いのある選手たちにガンガン点取られたのをシニョーリのFKだけでドローに持ち込んだ試合がまた見たい - 35 : 2022/10/13(木) 02:39:09.254 ID:gep+bc8B0
- >>27
シニョーリなついな - 31 : 2022/10/13(木) 02:35:50.810 ID:Hpjcu2+ba
- ミランといえばクリスマスツリーのイメージだなあ
- 33 : 2022/10/13(木) 02:37:24.653 ID:LsHKGzDra
- ミランはマルディーニ親子とかフランコバレージとかDfが優秀
- 36 : 2022/10/13(木) 02:39:09.940 ID:1v9K6D2Na
- 今の全盛のリーグと当時のセリエAを比べてもセリエAの方が圧倒的に強いんじゃなかろうかという位の面白さがあった
年数が進んで色々と戦術とか進化してるだろうし流石に今のプレミアとかラ・リーガとかの方が強いんだろうけどね - 37 : 2022/10/13(木) 02:39:54.531 ID:gep+bc8B0
- >>36
キャラの濃い選手が多かったし、何より当時はイタリアも強かったからね - 38 : 2022/10/13(木) 02:40:19.300 ID:LsHKGzDra
- >>36
多分プレッシングが違うから今の方が強いんじゃないかな?
セリエAのレジェンドクラスのみでチーム作ったら分からんけど - 39 : 2022/10/13(木) 02:40:51.613 ID:gep+bc8B0
- 2006年ワールドカップがイタリア最後の輝きか
その後ミランがCLで優勝して以降は代表もクラブも下降線だな - 41 : 2022/10/13(木) 02:41:23.560 ID:60Q1jpJI0
- 今村上龍ってサッカー好きじゃないんだろうなってあたりがああいう人間のイヤーなとこ
- 43 : 2022/10/13(木) 02:41:45.069 ID:Hpjcu2+ba
- 2回連続でワールドカップ予選敗退は笑えんわ
- 58 : 2022/10/13(木) 02:50:09.831 ID:gep+bc8B0
- >>43
流石に今回は行くだろうと誰もが思ってたのにな - 61 : 2022/10/13(木) 02:52:12.857 ID:Hpjcu2+ba
- >>58
それなりに世代交代進んでそんな弱くないと思ってたんだけどな
ボヌッチがまだいるのにはびっくりしたけど - 65 : 2022/10/13(木) 02:53:53.699 ID:gep+bc8B0
- >>61
結局、決めきれないんだよね
FWが内弁慶だから - 44 : 2022/10/13(木) 02:41:50.006 ID:gep+bc8B0
- 群雄割拠て感じがあってよかったよね
ユーベ一強時代は辛かった - 45 : 2022/10/13(木) 02:42:17.616 ID:LsHKGzDra
- >>44
ローマ何かも優勝争いしてたしな - 51 : 2022/10/13(木) 02:45:51.188 ID:gep+bc8B0
- >>45
ラツィオも
フィオレンティーナも惜しいとこまでいったんだがな - 52 : 2022/10/13(木) 02:46:51.896 ID:LsHKGzDra
- >>51
ナポリの全盛期はマラドーナの時で宜しいか? - 55 : 2022/10/13(木) 02:48:10.159 ID:gep+bc8B0
- >>52
その時代は正直よく知らんが、全員一致じゃないか? - 49 : 2022/10/13(木) 02:45:19.356 ID:gep+bc8B0
- 53 : 2022/10/13(木) 02:46:54.898 ID:uLR5dvut0
- なんとなくラバネッリが好きだったわ
- 57 : 2022/10/13(木) 02:48:51.862 ID:gep+bc8B0
- >>53
イタリア人がプレミアでも活躍してたなぁ
ディカーニオ、ゾラ - 59 : 2022/10/13(木) 02:50:51.005 ID:LsHKGzDra
- イタリアはさ
とりあえずミラン、インテル、ユベントス復活させんと
と言ってもどのチームも金持ってないけど - 60 : 2022/10/13(木) 02:51:31.441 ID:gep+bc8B0
- >>59
ま、結局この三チームよな - 64 : 2022/10/13(木) 02:53:35.407 ID:LsHKGzDra
- >>60
ナポリとかが強いのは一時でいいんだわ - 66 : 2022/10/13(木) 02:54:43.535 ID:gep+bc8B0
- >>64
ナポリファンがキレそうだけど、まぁそうなんだよ
この3チームが強くないとリーグレベルが下がる - 68 : 2022/10/13(木) 02:56:34.593 ID:LsHKGzDra
- >>66
リーガで言うとこのレアルバルサ
ブンデスリーガならバイエルンドルトムントあたり
プレミアはリバプールマンUチェルシーマンCあたり
オランダのアヤックスとかセルビアのレッドスターとかも復活せんかね - 70 : 2022/10/13(木) 02:57:53.653 ID:gep+bc8B0
- >>68
ユナイテッド暗黒期長すぎだろ - 71 : 2022/10/13(木) 02:58:25.412 ID:LsHKGzDra
- >>70
ファーガソン居なくなってからの迷走はミランに通じる - 62 : 2022/10/13(木) 02:52:40.762 ID:gep+bc8B0
- ユーロ2016のイタリア代表メンツはグロすぎて笑う
あれでベスト8まで行ったんだからやっぱりコンテはすげぇわ - 63 : 2022/10/13(木) 02:52:51.687 ID:XTiC4z0O0
- いまだにユーベはカッパ、ミランはロットのイメージ
- 67 : 2022/10/13(木) 02:55:56.414 ID:gep+bc8B0
- ミランの2010年代の暗黒期はマジで酷かった
笑えんかったわ - 69 : 2022/10/13(木) 02:57:17.948 ID:LsHKGzDra
- >>67
カカが居なくなってから印象が薄い - 73 : 2022/10/13(木) 02:59:17.615 ID:gep+bc8B0
- >>69
カカの後はオジサンたちが頑張って、その人らがいなくなったら崩壊したねカカも一瞬だけ戻ってきたけど
- 72 : 2022/10/13(木) 02:59:00.410 ID:Hpjcu2+ba
- パトってマジですげえと思ってたんだけどなあ
- 74 : 2022/10/13(木) 03:00:09.116 ID:gep+bc8B0
- >>72
あの若さであの活躍はな
コメント