
【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響

- 1
GDP、4四半期ぶりマイナス成長 2025年1~3月期1 : 2025/05/16 08:55:26 ??? 内閣府が16日発表した2025年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値は、物価の変動を除いた実質が前期比でマイナスになった。 ...
- 2
【映画】金原ひとみ原作『ミーツ・ザ・ワールド』映画化決定! 主演は杉咲花、10.24公開 超特報も到着1 : 2025/05/16(金) 07:57:44.13 ID:MCczp06a9 金原ひとみ原作『ミーツ・ザ・ワールド』映画化決定! 主演は杉咲花、10.24公開 超特報も到着 公開日:2025...
- 3
埼玉・八潮道路陥没事故 トラック運転席部分の引き上げ完了 発生から3カ月半1 : 2025/05/16(金) 08:46:39.04 ID:fQUI99Wu9 埼玉・八潮道路陥没事故発生から3カ月半、トラック運転席部分の引き上げ完了。 最終更新:5/16(金) 8:41 ...
- 4
安倍元首相銃撃、山上被告の殺意認める方針…刑事責任能力も争わない見通し1 : 2025/05/16(金) 09:25:20.81 ID:fiS8Tz1a9 安倍晋三・元首相(当時67歳)が2022年7月に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された...
- 5
韓国旅行を避ける理由を聞いてみた…「行く理由なし」「費用対効果が悪い」「ボッタクリに遭う」1 : 2025/05/16(金) 09:16:24.06 ID:3XV/IyKK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a18a2a43fddf37c4950f6...
- 6
新ローマ教皇の就任ミサ、自民・麻生太郎最高顧問の派遣を決定 18日にバチカンで開催1 : 2025/05/16(金) 08:50:32.17 ID:fQUI99Wu9 政府はローマ教皇レオ14世の就任を祝うミサに、自民党の麻生太郎最高顧問を特使として派遣することを決めました。 就...
- 7
米人気歌手ブラウン容疑者逮捕 英国で、重傷害の疑い1 : 2025/05/16(金) 08:52:40.55 ID:jFOWGzzm9 【ロンドン共同】英国の警察は15日、2023年にロンドンで音楽プロデューサーの男性を殴ってけがをさせたとして、重...
- 8
【埼玉】 熊谷 貴金属買い取り店で強盗 1人確保 もう1人の行方捜査1 : 2025/05/16(金) 08:09:00.58 ID:ujXhGNJI9 16日未明、埼玉県熊谷市の貴金属買い取り店に2人組が押し入り、金券を奪ったうえ店長をバールのようなもので殴って逃...
- 9
【画像】池田エライザちゃん、脱色したのか!?ってくらいに肌が白い 1 : 2025/05/16(金) 08:45:27.97 ID:c2YUTKgg0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f1ba1644df1faf9aeddf...
- 10
【不倫】永野芽郁が出演した日テレ番組が提供スポンサーゼロ!犯罪者みたいな扱いwwwwww1 : 2025/05/16(金) 08:48:41.12 ID:fJXFm6XF0 田中圭との不倫疑惑渦中、永野芽郁が『THE突破ファイル』出演も…提供スポンサー表示ナシ 女優の永野芽郁さんが1...
- 11
「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2025年版”公開1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 21:18:57.88 ID:28oJ/cAN 2025年05月15日 12時00分 公開 [ITmedia] 「テスト文...
- 12
年金改革法案が閣議決定 「106万円の壁」撤廃や「在職老齢年金」見直しなど盛り込み 一方で「基礎年金底上げ」は見送り1 : 2025/05/16(金) 08:39:05.71 ID:ujXhGNJI9 パートなどで働く短時間労働者が厚生年金に加入する「年収106万円の壁」と呼ばれる要件の撤廃などを盛り込んだ年金制...
- 13
【画像】カンヌ映画祭、日本人女優と中国人女優の圧倒的な差を見せつけられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/16(金) 08:46:27.69 ID:KYCkJmfI0 広瀬すず 中国人女優 広瀬すず、ルイ・ヴィトンのドレスで10年ぶりカンヌ映画祭 「景色が焼き付くような空間でした...
- 14
ニュー・オーダーはなぜ、新しいスタジオ・アルバムをリリースしないのか? バーナード・サムナーが理由を語る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 06:54:27.61 ID:MCczp06a9 ニュー・オーダーはなぜ、新しいスタジオ・アルバムをリリースしないのか? バーナード・サ...
- 15
「旧帝大・早慶の学生」が選ぶ人気企業ランキング、1位は?1 : 2025/05/16(金) 08:21:09.73 ID:fQUI99Wu9 2026年に旧帝大・早慶などの有名大学を卒業予定の大学4年生(大学院1年生を含む)は、どのような企業への就職を希...
- 16
中国籍の男、マイナカード10枚を自宅で偽造した疑いで再逮捕される1 : 2025/05/16(金) 08:30:13.47 ID:3XV/IyKK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70522c9c68250751e01eec...
- 1 : 2020/06/27(土) 20:17:45.05 ID:qsJg8xqo9
緊急事態宣言は解除されたものの先行きが見通せない新型コロナウイルスの感染拡大。住宅市場にも相当規模の影響を与えることは間違いない。ただ、具体的なインパクトはいまだ不透明だ。今後の住宅市場の見通しを不動産アナリストの岡本郁雄氏に聞いた。
――新型コロナウイルスは住宅市場の大きなブレーキとなりました。
「4月以降、大半の取引が止まった。1年間のなかで最も大切な新築マンションの売り時であるゴールデンウイーク中もモデルルームが閉鎖となり機会損失ははかりしれない」
「影響の程度はまだ分からないが、確実なのは不動産経済研究所が当初、予測していた2020年の首都圏での新築マンション供給戸数である3万2000戸は無理だということだ」
――中古マンションも新築同様に苦戦しています。
「東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調査では4月の首都圏の中古マンションの成約件数は前年同月比52.6%減の1629件。減少幅は1995年3月(35.2%減)を上回る過去最大だった。新築と同じようにコロナの影響は大きい」
「理由は『買い渋り』。総需要が大きく減退している。そしてもう1つは『売り渋り』だ。『当面は様子見』という人が多い」
――これまで住宅市場をけん引してきた層に異変が起きているのでしょうか。
「1戸8000万~1億円以上の高額物件を購入してきた層にコロナウイルス感染拡大の影響が大きく出ている。大企業の『アッパーサラリーマン』や中小企業の社長クラス、それに夫婦共働きで世帯年収が1000万~2000万円のパワーカップルが収入ダウンの危機にさらされている」
――新築マンションの価格は下がりますか。
「三菱地所など大手不動産会社の2020年3月期の決算を見ると過去最高益を更新したところが多い。当面は値下げして処分する必要はないだろう」
「ただ、新規物件は値下がりする可能性が高い。これまでホテルが高値で用地を仕入れていたため、マンションは用地の取得が難しかった。コロナの影響でインバウンド(訪日外国人)が減退、ホテルは強気な仕入れができない。競合が減る分、マンション用地の取得価格が低下、販売価格も低くなる可能性は高い」
〈記者の目〉
首都圏2万5000戸割れも
東京五輪の建設需要が一巡する2020年は攻勢の年だったはず。新型コロナウイルス感染拡大でそれが難しくなった。
理由は需要の減退以上に、供給側にある。6月に入り、不動産会社のモデルルームは再開しつつあるが、どこもリモート接客や販売員の数を絞り込んだうえでの接客となっており積極的な動きはとりにくい。
物件を絞り込んだうえでの供給となり首都圏では3万戸はもちろん2万5000戸割れも視野に入りつつある。
ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。(前野雅弥)NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞 2020年6月27日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60863320W0A620C2XQ1000?s=0- 2 : 2020/06/27(土) 20:18:34.38 ID:LHz+WUm00
- 億ションじゃなくて千ションになったら買うのに
- 18 : 2020/06/27(土) 20:24:02.84 ID:qLDY3f7W0
- >>2
アセンションなら買う
二千万以上は無理 - 5 : 2020/06/27(土) 20:20:14.30 ID:4dIiY5HQ0
- 武蔵小杉のババの塔崩壊が効いとるな
みごとに傲慢な連中を追い払った - 6 : 2020/06/27(土) 20:20:15.41 ID:kdUEMePX0
- ムサコが売り惜しみ
- 7 : 2020/06/27(土) 20:20:40.51 ID:+zBL/JBf0
- 最近
紙の首都圏版SUUMOが
凄い薄さやで - 8 : 2020/06/27(土) 20:20:43.95 ID:BibIc5kQ0
- 頑張って買ってもウ●コとか言われるからなぁ
- 9 : 2020/06/27(土) 20:20:51.15 ID:wgkYpF6I0
- 既にババ引き状態だからなアパマン
- 10 : 2020/06/27(土) 20:21:01.85 ID:xS0bmE300
- パワーワードといえば?
- 11 : 2020/06/27(土) 20:21:17.36 ID:/VP/Xtmq0
- 安倍が大増税大緊縮、低賃金維持の移民と派遣で、これでもかこれでもかと締め付けてるのに買うわけねーだろ
- 12 : 2020/06/27(土) 20:22:07.05 ID:8Nsqvjk20
- >>1
知らんがなざまぁw
- 13 : 2020/06/27(土) 20:23:15.23 ID:dPpfBdtz0
- 弾けちゃうよ
- 14 : 2020/06/27(土) 20:23:20.70 ID:N9MhKz/z0
- 景気も混沌としてきてるしな
- 15 : 2020/06/27(土) 20:23:38.66 ID:xKgmZqm30
- 不景気といいつつも、あちらこちらで古い木造住宅の取り壊しと
その後のコンクリート打ちっ放しの鉄筋コンクリート戸建てがパカスカ建築中なんだよなぁ・・・。 - 16 : 2020/06/27(土) 20:23:42.44 ID:zzkHA7si0
- パワーカップルってなんだよw
- 21 : 2020/06/27(土) 20:25:15.78 ID:/DWtmm8m0
- >>16
DINKSみたいなもんか? - 28 : 2020/06/27(土) 20:26:33.78 ID:oNAePu8M0
- >>16
だな。
たかが世帯年収2000程度で上級気取りとか笑える。 - 34 : 2020/06/27(土) 20:28:07.81 ID:NTZwk3Ee0
- >>28
ひとりで2500稼いだって
都内じゃ平民だよ - 49 : 2020/06/27(土) 20:30:27.84 ID:59w17Sxs0
- >>34
安心しろ
お前は2500億だw - 54 : 2020/06/27(土) 20:31:19.87 ID:oNAePu8M0
- >>34
実際はそうだろうね。
2500あっても富裕層の生活はとても出来ない - 41 : 2020/06/27(土) 20:29:32.15 ID:LoXBBmRX0
- >>28
すぐ消えるあぶく銭持ってるだけで金持ち気取ってる奴ってバカだなーと思う
クルマで言うならレクサス辺りに乗ってる層
本人的には「レクサス買えちゃうんだぜ俺!すごくね?」なんだろうけど
上から見ると「あ、庶民サンはレクサスでいっぱいいっぱいなんですかw」でしかないのよね - 68 : 2020/06/27(土) 20:34:03.70 ID:oNAePu8M0
- >>41
そうそう。
単なる集合住宅の何階に住んでるかでヒエラルキーが変わるとか頭が弱いとしか思えない。 - 87 : 2020/06/27(土) 20:38:17.35 ID:hrcUrfST0
- >>41
この板、こういう書き込みする貧乏人前からいたけど
文体が同じやつが多くなった - 101 : 2020/06/27(土) 20:40:08.32 ID:LoXBBmRX0
- >>87
あれ?
なんか抉っちゃった?
ごめんな底辺くんw - 71 : 2020/06/27(土) 20:34:33.78 ID:suNUXm+R0
- >>28
なかなか厳しい。
1000億円もってても、真の上級にはなれないぞ
起業して成功して株うっぱらっただけではだめだ。
最低3世代かかる。しかも3世代のうちにほとんど没落する。 - 81 : 2020/06/27(土) 20:37:05.98 ID:Z4qU6PBZ0
- >>28
一人3000万からでしょ。
掛け軸一本3000万だし。 - 33 : 2020/06/27(土) 20:28:04.44 ID:WXpfPEYM0
- >>16
パワー系池沼カップル - 86 : 2020/06/27(土) 20:37:57.04 ID:xwvPHjr+0
- >>16
夫婦共にレスラー - 17 : 2020/06/27(土) 20:23:43.55 ID:N2tbc2U/0
- 不動産バブルはオリンピックまでと言われていただろ
オリンピックが終わったんだから諦めろ - 20 : 2020/06/27(土) 20:25:13.52 ID:MuDE7Piu0
- インバウンド目当てって時点で馬鹿
- 22 : 2020/06/27(土) 20:25:20.37 ID:96fjWkMt0
- つまり、売りモノもないんやろ。
収入減というより外出自粛の影響で、
不動取引自体を控えてるだけやろ - 23 : 2020/06/27(土) 20:25:30.67 ID:MoSIC6qW0
- 大丈夫、アベノミクスで日本経済は必ず復活する。
- 24 : 2020/06/27(土) 20:25:45.59 ID:elv9owZl0
- 売り惜しみしてるのが我慢できずに市場に出てくりゃさらに暴落だろ
真空地帯を下げるから億の物件も数分の1で買える
俺は血の雨が降り始めるのを待ってるよ
キャッシュポジション高めにしてるから阿鼻叫喚が始まったら
悠々と傘をさして買い物に出かける予定 - 25 : 2020/06/27(土) 20:25:55.97 ID:Mmr/ZnnZ0
- あー、土管で我慢してる?
- 26 : 2020/06/27(土) 20:26:13.09 ID:L2opmb7+0
- まあ今はキャッシュもってるなり有価証券にしてるなりでいいよな
- 27 : 2020/06/27(土) 20:26:23.58 ID:Nc6ycvcl0
- 半年後ぐらいには耐えきれなくなって競売の嵐になる
価値が下がっているのはわかるが、では実際にその価格まで下げて売れるかといえば売れない
売りたい価格と買われる価格に物凄いスプレッドが発生する、そんな地獄になるぞ - 29 : 2020/06/27(土) 20:26:48.20 ID:YbuSckbg0
- そら、冷え込むマンションなんか買うやつおらんやろ
- 30 : 2020/06/27(土) 20:26:54.83 ID:5aOd2oh20
- パワーカップル?
何それw
女帝レベルの造語w
気持ちの悪い国になったもんだ… - 31 : 2020/06/27(土) 20:27:22.89 ID:Pl6rsSQH0
- 大手銀行なんかも人員削減してるらしいし
人生設計狂った人多いんだろうな - 32 : 2020/06/27(土) 20:27:35.87 ID:ribvDz/t0
- カモになってるのは背伸びした共働きだろ
二馬力なら返せると思ったんだろうけど
今回のコロナ騒動で戦力外通知も時間の問題だろ - 35 : 2020/06/27(土) 20:28:17.90 ID:jCgFqk2x0
- パワーカップルてなんや
- 36 : 2020/06/27(土) 20:28:28.22 ID:fbyqWUbr0
- まあ増税もされるだろうしな
- 37 : 2020/06/27(土) 20:28:37.87 ID:HA3gAwVM0
- 一軒家を安価でいっぱい売りなさい
みんなが家持ちで住めるように - 38 : 2020/06/27(土) 20:28:56.39 ID:Nc6ycvcl0
- いわゆる正社員共働きでなければタワマンを買うモチベーションが無いんだよ
つまりお互いの通勤を考えると都心駅近が最優先なので - 39 : 2020/06/27(土) 20:28:56.19 ID:6pADt29R0
- パワー系カップルか…
- 40 : 2020/06/27(土) 20:29:03.68 ID:/gjCjCNN0
- パワーカップルなんて幻想
実態は共働きでしょ言葉遊びのイメージ戦略でどんだけ飾ろうが、
搾取しすぎて購買力が蒸発したという現実は変わらねーよ - 51 : 2020/06/27(土) 20:30:49.18 ID:ribvDz/t0
- >>40
二人で同時にローンて考えてみたらヤベェよな… - 42 : 2020/06/27(土) 20:29:48.02 ID:mYLot9zf0
- パワーパーワァー
パワカッ!! - 43 : 2020/06/27(土) 20:29:51.14 ID:arn1uCQQ0
- パワーカップルw
SEXが激しそうだなw - 44 : 2020/06/27(土) 20:29:55.15 ID:YB9XtjTw0
- 中国人が投資買いするにも、日本に入国出来ないし、自分が住まなくても、コロナで外国人旅行客が戻らないから、民泊も出来ないし。
中国人の投資需要が無いだろw - 45 : 2020/06/27(土) 20:30:04.01 ID:5wzQXCOy0
- もう不動産業はお終いだよ
コロナでタワマンの価値が吹き飛んだ - 46 : 2020/06/27(土) 20:30:06.68 ID:SdnWo/II0
- 武蔵小杉のタワマン買った人は負け組なの?
- 47 : 2020/06/27(土) 20:30:16.71 ID:IPn7iSvz0
- ナイスバルクとか言い合うカップル
- 48 : 2020/06/27(土) 20:30:17.33 ID:lhJ/aG4S0
- >ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。
これが答えだ
- 50 : 2020/06/27(土) 20:30:36.34 ID:tcZv2Fw+0
- 駅直近の商業施設が潰れて、その跡地にマンションが建つというパターンを
いったい何度見た事だろう? - 52 : 2020/06/27(土) 20:30:53.79 ID:hrcUrfST0
- パァワカッポー
- 53 : 2020/06/27(土) 20:30:56.91 ID:P9gx7dVV0
- マンションよりも共益費とか積立費とか駐車場代がいらないミニ戸建の方がいいと思うんだけど、なんでマンション買うんだろ?
立地がよければ値下がりしないし将来売る前提なのかな? - 58 : 2020/06/27(土) 20:32:21.06 ID:IyyWfsRe0
- >>53
戸建ての方が高いからじゃね - 64 : 2020/06/27(土) 20:33:17.62 ID:Nc6ycvcl0
- >>53
タワマンの方がリスクが少ないし平米単価も安い
ミニ戸建ては駅近でもないし中途半端に割高 - 79 : 2020/06/27(土) 20:36:38.62 ID:oNAePu8M0
- >>64
ミニ戸建ては貧乏臭い。
かといって敷地面積50坪以上あるそれなりの家は無理。
結果、集合住宅になるんだろ。 - 93 : 2020/06/27(土) 20:38:49.31 ID:Nc6ycvcl0
- >>79
あれだけ密集してると長屋となんら変わらんからね
ご近所リスクもあるしあえて選ぶ意味がわからん - 66 : 2020/06/27(土) 20:33:45.46 ID:Pl6rsSQH0
- >>53
ミニ戸は近所もミニ戸で基地外が多い
あんな所で一生過ごすとか人生終了 - 75 : 2020/06/27(土) 20:35:14.92 ID:5bfMkCDV0
- >>53
戸建ては共益費とかないぶん
どっか悪くなったら全額自腹やで
10年目位からあちこち痛み出す - 55 : 2020/06/27(土) 20:31:45.13 ID:f7wsFbpX0
- ライジングカップル
- 56 : 2020/06/27(土) 20:32:15.68 ID:33XJpzvi0
- この先景気の予想がつかないからなあ、、しばらくは様子見だろうな
上手く行けばテレワークとかで地方へ移転とかもあり得るし - 67 : 2020/06/27(土) 20:33:50.15 ID:IyyWfsRe0
- >>56
そうそう
そうこうしてるうちにリニアも開通して、地方からでも都心へのアクセスが良く成るし - 57 : 2020/06/27(土) 20:32:20.24 ID:FibBfe3l0
- ローン破産で供給過多の上に、自分も参加してローン破産予備軍になりたくはないな。
- 59 : 2020/06/27(土) 20:32:34.72 ID:suNUXm+R0
- アベさんは海ゆかばの大王の血統だから
お前らも英霊にならって喜んでアベノ玉砕しろ - 60 : 2020/06/27(土) 20:32:42.96 ID:g7t12t140
- パワーカップルってなに?
パワー系?? - 61 : 2020/06/27(土) 20:32:45.06 ID:7MYd8uIx0
- バカップルに見えた
- 62 : 2020/06/27(土) 20:33:01.24 ID:5bfMkCDV0
- そもそも、毎世代新築住宅を買うというのが
もう成り立たないシステムだと思うぞ - 63 : 2020/06/27(土) 20:33:07.40 ID:Fm3DuPWL0
- >>1
三密自粛時代に久々のバカップル登場と聞いて - 65 : 2020/06/27(土) 20:33:20.06 ID:AFFP1Ohf0
- 東京オリンピックを来年でき無ければ中止とか言わず、
2032年に延期とかいっとけば暴落は防げたかもしれんのにな
中止が確定したら宣伝としての餌が無くなる - 69 : 2020/06/27(土) 20:34:04.22 ID:RXSxtpWD0
- タワマンって将来どうなんの?
数十年前に乱立した
多摩ニュータウンとかの団地みたいに
建て替えられることもなく
住人が高齢化していくだろうけど。 - 77 : 2020/06/27(土) 20:35:53.95 ID:Pl6rsSQH0
- >>69
団地と違って解体も出来ない(難しい&費用が掛かる)から
低層階だけリニューアルして高層階は使用禁止とかするんだろうな - 72 : 2020/06/27(土) 20:34:49.51 ID:f92e1PbS0
- etfで支えているだけだからな
時期総崩れになる - 73 : 2020/06/27(土) 20:34:52.11 ID:7MYd8uIx0
- 貸家廚は、収入変動迄考えているのかな?
- 74 : 2020/06/27(土) 20:35:06.85 ID:PHbmznZr0
- >ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。(前野雅弥)
談合ですね
- 76 : 2020/06/27(土) 20:35:48.65 ID:Z4qU6PBZ0
- 7500万以上の物件が安くなってるので富裕層が減っている様子。
- 78 : 2020/06/27(土) 20:36:03.67 ID:EhD+D4MA0
- パワー系カップル?
- 80 : 2020/06/27(土) 20:37:05.60 ID:/Ply4nOh0
- タワマンお買い得になってきた感じなの?
- 82 : 2020/06/27(土) 20:37:07.52 ID:7T4ANcgq0
- 夢を叶えた!とか吹聴してるレベルが軒並みコロっとナッてるな!
- 83 : 2020/06/27(土) 20:37:15.02 ID:YhDXKl7L0
- コロナ特定汚染地帯东京のマンソンなんか買うのはアホだろ
- 84 : 2020/06/27(土) 20:37:30.59 ID:5vGY+7v40
- 昨年の台風被害の影響が強いんちゃうの
あのうんちまみれの映像は強烈すぎたわ - 85 : 2020/06/27(土) 20:37:39.55 ID:rVFoS4Na0
- コロナ問題でタワマンのウリだった豪華共有設備は閉鎖中だし
エレベータでの感染可能性もあるし
コロナワクチンが出来るまで、購買意欲激減じゃないかなあ - 88 : 2020/06/27(土) 20:38:22.94 ID:4ksBpeAr0
- 修繕費も馬鹿にならんだろうし捌くの修羅場だな
- 89 : 2020/06/27(土) 20:38:36.50 ID:sCYZBvLG0
- 今まで搾取してきた連中が搾取できんくなって貧乏になっただけやろ。これからどんどん日本人は貧乏になってくで。
家どころか車も子供も贅沢品の時代や。移民まみれで発展途上国に転落の未来や。
- 90 : 2020/06/27(土) 20:38:37.16 ID:o/yJqMsJ0
- 収入減によりマンション需要激減
テレワークやリストラによりオフィス需要激減
インバウンド壊滅によりホテルや民泊私設投げ売り不動産業界に氷河期来ましたw
- 91 : 2020/06/27(土) 20:38:37.91 ID:Yd4aiC1v0
- なお、そのパワーの源
- 92 : 2020/06/27(土) 20:38:43.58 ID:4Qzc1WND0
- 単純に非常事態宣言で外に出れなかったから売れなかっただけで、また戻るでしょ。
むしろテレワークの今だからこそ引っ越し需要が高まると思うのだけど。
武蔵小杉の件でタワマン買いたくない気持ちは同意だけど。 - 94 : 2020/06/27(土) 20:38:51.62 ID:tBPNDZEt0
- そりゃこんな先の見えない時に大きな借金とか無理よ
- 95 : 2020/06/27(土) 20:39:21.96 ID:gyGepdrl0
- 他人と同じエレベーターに乗るのすら嫌だ。
ましてノーマスク野郎だった日には - 96 : 2020/06/27(土) 20:39:34.55 ID:PIPFmRd00
- 武蔵小杉のパワーカッポーは、
ダブルうん小杉。 - 97 : 2020/06/27(土) 20:39:37.46 ID:7T4ANcgq0
- ホワイトアップアップ
アブク銭消滅の巻 - 98 : 2020/06/27(土) 20:39:45.86 ID:o5Mugdjp0
- ムサコww
- 99 : 2020/06/27(土) 20:39:54.49 ID:dYkF4+pa0
- 賃貸がよい。フットワークが軽い。
無理してわざわざ買う奴は馬鹿すぎる
買いたいなら、安くなってから買えばよい
- 100 : 2020/06/27(土) 20:40:04.56 ID:ahTz1ofd0
- >>1
>世帯年収が1000万~2000万円のパワーカップルただの共働きだろ。バカじゃないのか。
コメント