【日米貿易戦争】石破、タフネゴシエーターだった!アメリカが主張する自動車輸出の台数制限を拒否。後はトランプが受け入れるだけに

1 : 2025/07/04(金) 07:56:50.93 ID:M/ad1eIk0 BE:219241683-PLT(13101)
ssshttp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025070300704

レス1番のリンク先のサムネイル画像
39 : 2025/07/04(金) 07:57:22.96 ID:M/ad1eIk0 BE:219241683-PLT(13101)
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
米メディアによると、米政権が日本に自動車の対米輸出枠の設定を求める可能性を伝えていたことが判明。

これを拒否した日本側との溝が深まり、7回の閣僚級協議を経た現在も合意は見通せない。

相互関税の上乗せ分の適用停止期限を前に、市場開放への圧力が強まっている。

40 : 2025/07/04(金) 07:58:01.01 ID:ifXqe09y0
為替で調整するように話をつけろよ
126 : 2025/07/04(金) 08:24:44.38 ID:YN3KPogl0
>>40
聞かねえから米国債売った方が良いだろ
41 : 2025/07/04(金) 07:58:07.27 ID:M/ad1eIk0 BE:219241683-PLT(13101)
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
米国は5月上旬に英国との貿易協定で合意し、年10万台まで10%の低関税で英国製自動車を受け入れることを決めた。

「成功例」を日本にも適用しようとした格好だが、一貫して自動車関税の見直しを求めてきた日本は応じなかった。

同紙によると、日本との協議を重ねた末、米政権は圧力を強める方向にかじを切った。

109 : 2025/07/04(金) 08:16:46.12 ID:QGMPHhiQ0
>>41
これ調べたらイギリからアメリカへの自動車輸出台数は10万台くらいでほとんど制限受けてない
もうアメリカとイギリスのプロレスでこれで合意したから他国も従えという茶番でしかないだろ
116 : 2025/07/04(金) 08:20:44.90 ID:xGTqbRsR0
>>41
対英貿易は元々赤字じゃないのに10万台まで10%で超えたら25%
鉄鋼もデジタルもまだまだ難癖つけられてる
256 : 2025/07/04(金) 09:17:56.97 ID:j7g90IDo0
>>41
何これ?JAPじゃないやん
257 : 2025/07/04(金) 09:19:26.72 ID:pkVXEbZI0
>>41
イギリスは支持率暴落してるからトランプ恫喝を受ける方にとっては「成功例」ではないんだよな
312 : 2025/07/04(金) 09:52:22.34 ID:EU0bM2Al0
>>41
茶番だわ。イギリスの自動車メーカーなんてもう存在しない。全て外資に買収されたからな。
368 : 2025/07/04(金) 11:42:20.76 ID:grqtRF4Sa
>>41
アメリカ国債売却で解決した
参政党のような売国党には出来ない選択肢
42 : 2025/07/04(金) 07:58:22.06 ID:6FaLoCYy0
もう決裂でいいよ
43 : 2025/07/04(金) 07:58:55.64 ID:gQ8vPP530
中国の属国でいいよ
44 : 2025/07/04(金) 07:59:03.13 ID:8BikUU8gd
自動車屋たくさんあるのに
台数制限なんてどうやってやるん?
88 : 2025/07/04(金) 08:10:02.79 ID:TcUfKvAi0
>>44
漁業関係者山ほどいるのにマグロの漁獲量設定できてるやん
187 : 2025/07/04(金) 08:47:00.78 ID:hEYu3H5D0
>>44
どっかで輸入申請却下されんじゃね?
45 : 2025/07/04(金) 07:59:33.63 ID:+32w220g0
石破は何処に着地させる気だよ
9日に35%の関税来るぞ
46 : 2025/07/04(金) 07:59:41.24 ID:w35N2MqBd
日本車終わったな、これwww
48 : 2025/07/04(金) 07:59:50.68 ID:cUW/GBIh0
ラフネゴシエーターな
49 : 2025/07/04(金) 07:59:51.91 ID:VJdMQry/0
毅然とNOと言えるのは良いね
安倍ちゃんは真っ先に仲良しになって「トランプはまともな男だぞ」ってアピールして世界への扉を開いてあげてたけど
石破はまた違ったやり方をしている
50 : 2025/07/04(金) 08:00:12.22 ID:u418Wr0v0
決められないだけだぞ
51 : 2025/07/04(金) 08:00:23.48 ID:ifXqe09y0
円が50%下落してるんだから35%の関税でも問題なし
52 : 2025/07/04(金) 08:00:37.56 ID:/fG2iCU/d
トランプのこの今って日本からアメリカ軍追い出す
またとないチャンスだろ
日米同盟破棄して核武装しららいいよ
53 : 2025/07/04(金) 08:01:27.07 ID:ewwmNicw0
ここで引いたら🐙だからな
トランプにとっては名誉のために絶対に引けない戦いなのだった
54 : 2025/07/04(金) 08:01:39.84 ID:Sg4Aiqt40
安倍のときは即裏切られて物凄く日本の扱い悪くなってたからな
トランプ信用したらいかんわ
55 : 2025/07/04(金) 08:01:39.89 ID:QuUl13cl0
円を35%切り下げれば相殺されるよ
57 : 2025/07/04(金) 08:02:11.43 ID:TcWx8ivL0
売れない車を買わされても損するだけだからな
58 : 2025/07/04(金) 08:02:25.08 ID:Q+vI5ek30
トヨタの米工場でアルファード作って逆輸入したらええやん
それで誰も困らんやろw
59 : 2025/07/04(金) 08:02:33.94 ID:zEBInqaha
トランプ「日本は関税40%だ」
60 : 2025/07/04(金) 08:02:38.25 ID:GO8+JfjV0
マンガのタフが流行ってからタフって単語使うやつ増えたよな
63 : 2025/07/04(金) 08:03:11.06 ID:w35N2MqBd
嫌中ネトウヨがトランプおやびん〜って言って持ち上げてたら日本が制裁されて笑い過ぎて腹痛いwww
64 : 2025/07/04(金) 08:03:13.63 ID:yYyig9FF0
甘利はタフ・ネゴシエーターって何だったの?
104 : 2025/07/04(金) 08:13:06.80 ID:3rFEKSMd0
>>64
どんな要求でも飲めるってタフだろ

街中で走ってるLUUPも
安倍甘利世耕の3人がLUUP社とネゴした結果だぞ

65 : 2025/07/04(金) 08:03:19.44 ID:Of7M5Q5R0
これじゃ安倍や岸田がバカみたいじゃん
66 : 2025/07/04(金) 08:03:45.61 ID:k8FvVhSU0
レアアース輸出規制で対抗した中国を見れば、トランプに媚びるのは悪手だとわかる
69 : 2025/07/04(金) 08:03:54.48 ID:6QuPrGvs0
関税という名の強制ダンピングさせられるくらいならアメリカじゃなくて他の国でシェア取りに行けよ
たとえばブラジルとか世界第4位の自動車市場だぞアツイぞ
71 : 2025/07/04(金) 08:05:23.71 ID:lETlsBLE0
>>69
BYDをはじめ中国車がしのぎを削ってるな
85 : 2025/07/04(金) 08:09:04.57 ID:yMa0uppu0
>>69
新興市場じゃ中国車に勝てない
186 : 2025/07/04(金) 08:46:58.68 ID:6QuPrGvs0
>>85
ゴーン連れて来れば勝てるんじゃね?
ブラジル大統領になれるくらい政治力持ってたって聞いたけど
396 : 2025/07/04(金) 20:10:49.76 ID:Oh8HS6Uv0
>>186
あのタイミングでクーデター起きてなきゃなぁ
70 : 2025/07/04(金) 08:05:20.81 ID:8Jr9tZ6/0
ワイは「経済大国日本はアメリカに潰された」ってコピペを貼っているものだが
トランプ関税でみんないい加減目が覚めただろう
ようやくワイのコピペが日の目を見るときがきたようだな
76 : 2025/07/04(金) 08:06:26.72 ID:oufiaHLL0
>>70
いやいま貼れよそれを
72 : 2025/07/04(金) 08:05:56.98 ID:OHIq1ZD60
EUみたいにいうこと聞いて
トランプ辞任までやり過ごすみたいにできないのか
80 : 2025/07/04(金) 08:08:18.61 ID:tr18CcIR0
>>72
EUも対抗措置をちらつかせながら
日本は対抗できるカードがアメリカへの投資以外無いw
93 : 2025/07/04(金) 08:10:40.58 ID:mstLz75j0
>>80
中国があるじゃん
ネトウヨはやたら否定するけど
100 : 2025/07/04(金) 08:12:14.92 ID:OHIq1ZD60
>>80
EUの経済規模があるからか
アジアもまとまらないとやられるだけなのか
75 : 2025/07/04(金) 08:06:23.63 ID:LOIFopwL0
自分達が差別される気持ちはどうだい?ネトウヨくんw
216 : 2025/07/04(金) 08:56:14.83 ID:yMa0uppu0
>>75
DSJ(ディープ・ステート・ジャパン)ざまあでしかない
77 : 2025/07/04(金) 08:06:28.73 ID:zErA2mdLd
これじゃ土下座して尻穴まで舐めた日本製鉄がバカみたいじゃん
78 : 2025/07/04(金) 08:06:59.84 ID:+eQMevpn0
粘ってタコるのを期待するしかないか
79 : 2025/07/04(金) 08:07:14.07 ID:8Jr9tZ6/0
自動車輸出の台数制限を拒否ってことは、
台数制限したら何か報復するってことだろ
その報復は何か書かないと評価できないだろ
使えねーなこの記事
81 : 2025/07/04(金) 08:08:28.27 ID:2/dUYvcv0
一番困るのはアメリカ国民
83 : 2025/07/04(金) 08:08:45.85 ID:4ir6+rtc0
TACO対策が知れ渡ってるだけ
でもそれはベトナムみたいな成功例が出る前の話だから日本やカナダみたいな弱い国には強気にくるぞ
311 : 2025/07/04(金) 09:51:32.53 ID:tN9JHiRn0
>>83
あの不平等条約が成功例なのか
316 : 2025/07/04(金) 09:54:25.65 ID:0szCyi9e0
>>311
関税自主権放棄は成功
84 : 2025/07/04(金) 08:08:51.79 ID:TnV+IDh/0
粘り強く交渉するのは大事
86 : 2025/07/04(金) 08:09:28.55 ID:tQuwW8zLd
でも日本もコメ農家守る為に関税300%もかけて輸入出来ないようにしてるんだから、アメリカの事を非難する資格はないよねw
87 : 2025/07/04(金) 08:09:40.92 ID:c04VAsq10
この記事は何か勘違いしてると思う
英米の輸出枠は関税をゼロにする枠
日米のこれは関税維持に加えて、輸出を制限する話

真逆の提案だよ

89 : 2025/07/04(金) 08:10:13.54 ID:3KDKZV+W0
ほんと石破でよかった
90 : 2025/07/04(金) 08:10:24.05 ID:DWILeJGM0
トランプ「一方的に日本は殺されるんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ」
91 : 2025/07/04(金) 08:10:36.57 ID:KZAKmATC0
経団連からの献金のためなら、頑張るのが売国奴自民党だからね
344 : 2025/07/04(金) 10:39:14.99 ID:3PPduVBN0
>>91
これでしかない
92 : 2025/07/04(金) 08:10:38.75 ID:tQuwW8zLd
アメリカ国民はアメ車買うので困りませんw
94 : 2025/07/04(金) 08:10:52.23 ID:KZAKmATC0
庶民に対してはムチしか与えません
95 : 2025/07/04(金) 08:10:54.55 ID:he5Aeb2R0
でも一方的に日本は殺されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ(´・ω・`)
96 : 2025/07/04(金) 08:11:33.46 ID:DWILeJGM0
1ドル80円を受け入れよう!
98 : 2025/07/04(金) 08:11:46.73 ID:xKHU/NSE0
自動車にオールインし全ての市場を明け渡し自動車を潰される
これがアメポチの末路🐒w🐒
99 : 2025/07/04(金) 08:11:57.18 ID:LYm28P+T0
ちゃんとアメリカにNOと言える珍しい自民党総理だな
101 : 2025/07/04(金) 08:12:42.03 ID:wUVFmdKG0
北米でのトヨタの売上半端ないよねフォードのピックアップかトヨタラブフォーの実質二択
102 : 2025/07/04(金) 08:12:53.79 ID:LhLNdNhp0
石破はんはようやっとる!
これでも支持率下がるんだから異常だよニッポン
103 : 2025/07/04(金) 08:12:55.39 ID:jE/W/ptu0
そもそも安倍の時に合意あるから無効だろ
105 : 2025/07/04(金) 08:13:33.68 ID:S/Gbl/En0
ネトウヨ発狂
106 : 2025/07/04(金) 08:14:01.08 ID:tQuwW8zLd
嫌でも要求飲まなきゃ、アメリカは何にも困らないから自滅するだけやんw日本
107 : 2025/07/04(金) 08:14:59.60 ID:ZP4ZtTKp0
日本は資源も領土もなくもはやトヨタとhentaiしかないのに報復もクソないべ
108 : 2025/07/04(金) 08:16:08.95 ID:qmZ1sISe0
トランプ任期あと3年半
トヨタなら高関税でも我慢できるだろ
110 : 2025/07/04(金) 08:16:56.61 ID:Gx5wuaiS0
アメリカ(笑)
111 : 2025/07/04(金) 08:17:38.62 ID:HeMZakfWa
同盟破棄
国交断絶でいいじゃん
馬鹿らしい
112 : 2025/07/04(金) 08:18:37.58 ID:WohsJ8a6d
日本車を嫌っていたトランプ
ネトウヨ右往左往しててわろたw
113 : 2025/07/04(金) 08:19:27.85 ID:0pz3ZXO50
米国債売るしかねーなもう
114 : 2025/07/04(金) 08:19:57.23 ID:WohsJ8a6d
さぁ、車とコメ、どっちを選ぶんだろうな、自民党w
115 : 2025/07/04(金) 08:20:04.67 ID:5JRKxIRx0
安倍政権時代のノリでなんでもホイホイ受け入れると思ってかかってるからおやびんのイライラもmaxだろうな
117 : 2025/07/04(金) 08:21:05.10 ID:5uAP241Jd
アメリカにキッパリNOと言える日本の総理大臣って田中角栄以来ちゃうの
NOと言えるようになった日本人
118 : 2025/07/04(金) 08:22:11.66 ID:WohsJ8a6d
気にイラン相手にはバンカーバスター落とすアメリカだぞwいまさら何言ってんだよw
119 : 2025/07/04(金) 08:22:15.72 ID:WA1PYdoZr
自民党と石破のせいで交渉は決裂やな
後はアメリカから経済制裁食らって本当に詰み
120 : 2025/07/04(金) 08:22:49.19 ID:vypTGRJl0
英語の読み書きが出来ないディスレクシアのドナルド・トランプには常識が通じない
121 : 2025/07/04(金) 08:22:51.75 ID:J53qXTiK0
こんな時に石破で良かった
122 : 2025/07/04(金) 08:23:17.52 ID:zrzJfKVKM
苦々しげに「タフネゴシエーター」って呼ばれるくらいでいいのに首脳同士がゴルフで個人的に仲良くなることが外交成果と思ってるアホ国民ばっかりだからなあ
123 : 2025/07/04(金) 08:23:33.45 ID:ZyTqVdUG0
面倒だから総合格闘技で決着つけようぜ🥺
🐙野郎をぶっころしていいぞ😡
124 : 2025/07/04(金) 08:24:16.29 ID:vypTGRJl0
アメリカ以外への輸出増やすしか無いわ
125 : 2025/07/04(金) 08:24:29.78 ID:HeMZakfWa
米軍基地全部返してもらって中国にかせばいい
核ミサイルも持ってきてもろて
127 : 2025/07/04(金) 08:25:01.29 ID:w5DPc/Ge0
そのうちレッドネックのMAGAがプリウスが叩き壊すの映像が流れるかもしれんが
感電と強アルカリには気を付けてくれよ
131 : 2025/07/04(金) 08:25:56.65 ID:YN3KPogl0
>>127
iPhone壊せば良くね?
128 : 2025/07/04(金) 08:25:16.20 ID:/qoUAWldx
自動車会社の黄金株与えるしかない
129 : 2025/07/04(金) 08:25:34.61 ID:vypTGRJl0
製造業を自動車産業から兵器産業にシフトするべき
130 : 2025/07/04(金) 08:25:40.91 ID:sIob109L0
一度決裂して関税上げてお互いにどんな影響があるか見てみるのもいいかもね
政治と経済がチグハグになったら政治家のほうが弱い立場になりそうだけど
132 : 2025/07/04(金) 08:26:28.67 ID:JAFMoLZj0
>>1
台数制限とか現代のワシントン条約に等しい不平等条約だ
そんなもん関税以上に受け入れられない
133 : 2025/07/04(金) 08:26:55.27 ID:JIw+QDjf0
関税10000%にしたら安保破棄のチャンス
134 : 2025/07/04(金) 08:27:10.20 ID:vypTGRJl0
アメリカ人はアメ車乗る方が自然だわ
135 : 2025/07/04(金) 08:28:19.20 ID:KV63J+b20
アメカス追い出そう
136 : 2025/07/04(金) 08:28:39.79 ID:ENtr4XIj0
でも中国にはノーと言えないのは情けないと思います
137 : 2025/07/04(金) 08:28:43.71 ID:X8OP+pE90
日本は米に制限してるから
アメリカも車に制限すればええやん
138 : 2025/07/04(金) 08:28:55.83 ID:c73AKITK0
俺達の角栄が帰ってきた!
174 : 2025/07/04(金) 08:41:06.79 ID:ENtr4XIj0
>>138
彼も中国の犬だったよなと思いました
139 : 2025/07/04(金) 08:28:56.67 ID:q5DOIa3B0
交渉決裂を狙ってんのか
これ9日から普通に30%あり得るな
140 : 2025/07/04(金) 08:29:16.14 ID:qv3KDXua0
自民は経団連と農協の献金を受けてるから身動きが取れない
交渉を決裂させ黙々と報復関税やるべき
141 : 2025/07/04(金) 08:29:17.72 ID:vypTGRJl0
トヨタと大谷翔平だけ儲けてる現状の方がおかしいわ
142 : 2025/07/04(金) 08:29:58.80 ID:DchDYQ8B0
タフと言うか選挙があるから何もできないだけじゃんw
143 : 2025/07/04(金) 08:30:08.28 ID:/CcUigyM0
選挙終わったらあっさり屈するよ
144 : 2025/07/04(金) 08:30:43.79 ID:vypTGRJl0
NHKのメジャーリーグ放送権料は年間130億円。アメリカの野球とか日本のテレビでやらなくていいじゃん。
159 : 2025/07/04(金) 08:35:05.32 ID:YQRU2Zpo0
>>144
日本のプロ野球がつまらなすぎるから仕方ないんだよね
163 : 2025/07/04(金) 08:37:38.47 ID:DNYesxSS0
>>144
え?何で日本に敵対するアメリカに金を払ってるの?
145 : 2025/07/04(金) 08:30:47.28 ID:AX1k/SAs0
なんで自動車輸出をそんなに後生大事にしてるの?
それならなんで米をはじめとする農産物をもっともっと輸入しないの?
アメリカの産業を潰すのは善で日本の産業が潰されるのは嫌という理屈がわからん
146 : 2025/07/04(金) 08:31:25.75 ID:oGeN6E8k0
アメリカと組んでる意味がない
ないどころかマイナス
147 : 2025/07/04(金) 08:31:47.68 ID:ZyTqVdUG0
散々見下してきたジャップ猿がイキってるのをみて激怒してそう
関税どころか原発に核ミサイルおとしてきそう
148 : 2025/07/04(金) 08:31:52.57 ID:r0Cp2VCe0
ほう お前 タフやのォ
チンカス
149 : 2025/07/04(金) 08:31:58.92 ID:vypTGRJl0
外人が主人公のハリウッド映画を日本で上映する必要ないよね
150 : 2025/07/04(金) 08:32:04.43 ID:wUVFmdKG0
トヨタが死んだら日本が死ぬ
農協が死んだら自民が死ぬ
155 : 2025/07/04(金) 08:33:57.28 ID:HeMZakfWa
>>150
どっちもアメリカにくれてやるから縁を切ろう
アメリカという国の属国でいるのは我慢できん
151 : 2025/07/04(金) 08:32:19.46 ID:kenmPP+yM
正直どっちとも言えんよなあ
自動車関税減っても貿易赤字を失くすなら結論はアメリカ以外に売れるようにするで変わんないもの
152 : 2025/07/04(金) 08:32:31.01 ID:Hr+3iUavM
車がなくても死なないが
米がなくなったら4ねからな
譲歩したら日本本当に終わりよ
153 : 2025/07/04(金) 08:32:38.48 ID:zmwnEqfU0
石破でよかった
ここで折れたら後々の禍根を残す結果になっただろう
154 : 2025/07/04(金) 08:33:28.54 ID:vypTGRJl0
太平洋はさんだ遠いアメリカと組むほうが変だわ
156 : 2025/07/04(金) 08:34:03.99 ID:VVazzgBL0
タフという言葉は石破のためにある
157 : 2025/07/04(金) 08:34:47.25 ID:vypTGRJl0
日本は核武装して無職の若い奴等は徴兵するべき
158 : 2025/07/04(金) 08:34:52.22 ID:BPVQ7qxSM
つかこれを機に多少の痛みをともなってでもアメリカとの貿易量を減らしていくべきだと思うんよね

依存するには今のアメリカはちょっと危険すぎる
比重変えていかんと
いい機会や

160 : 2025/07/04(金) 08:36:05.67 ID:zmwnEqfU0
アメポチ清和会系だったら完全敗北だったろう
そもそもアメリカはヤクザ国家なんだから脱アメリカをするべき
162 : 2025/07/04(金) 08:37:34.67 ID:u8Sh+mk80
デジタル独占してるからそれも言うたれ
164 : 2025/07/04(金) 08:38:05.75 ID:Ev3aR3dFM
石破さん、ようやっとるな
自民は嫌いだが、石破さんと小泉さんが頑張ってるから消去法で自民だな
165 : 2025/07/04(金) 08:38:12.49 ID:rrVl4eBf0
高市だったら大変な事になってただろうな
166 : 2025/07/04(金) 08:38:12.45 ID:vypTGRJl0
自動車産業に偏重してるから航空機やロケット開発が上手くいかない。
176 : 2025/07/04(金) 08:42:46.87 ID:u8Sh+mk80
>>166
自動車は市場が大きく市販できるのが強み
空港ロケットは国家産業だったりニッチだからな
167 : 2025/07/04(金) 08:38:30.75 ID:KdA89WgM0
関税があるのに台数制限する意味が分からん
自国の基幹産業を守る為なら日本が米に掛けてるように自動車に200%関税掛ければ済む話
4年ぐらいならトヨタとホンダは持ち堪えられるだろ
168 : 2025/07/04(金) 08:38:32.79 ID:PZaaDySO0
日米なんなんちゃら会議って、強制かと思ってたけど、反抗しようと思えばぜんぜんできるんだな。

なんだやっぱり安倍が嬉しょん垂れ流しながらご主人様に頭撫でてもらおうとしてただけかよワロタ笑

170 : 2025/07/04(金) 08:39:50.72 ID:C7stTsz70
高市と石破を比べるのはさすがに石破に失礼だろう(´・ω・`)
171 : 2025/07/04(金) 08:40:00.67 ID:vypTGRJl0
日本がメジャーリーグに金払わなかったらメジャーの選手も贅沢出来なくなるんじゃね?
172 : 2025/07/04(金) 08:40:11.81 ID:SuPKogyM0
石破の評価爆上げだな
173 : 2025/07/04(金) 08:40:31.82 ID:rrVl4eBf0
不利な合意をして将来に禍根を残すより
トランプ一派が失脚するまで耐え忍ぶのが正解
175 : 2025/07/04(金) 08:41:23.70 ID:vypTGRJl0
自動車の生産量減らした方が地球温暖化対策になるんじゃね?
177 : 2025/07/04(金) 08:44:00.46 ID:5WKfJexQM
アホすぎてワロタ
日本株持ってるやつ今のうちに売っとけよ
マジで死ぬぞ🫨🫨🫨🫨🫨
178 : 2025/07/04(金) 08:44:00.97 ID:YfVoYQ/I0
思いやり予算やめるぞ位言えないの?
179 : 2025/07/04(金) 08:44:22.05 ID:vypTGRJl0
トヨタが作るデカい乗用車は日本に必要無いじゃん
180 : 2025/07/04(金) 08:44:30.96 ID:Xq1Zaww1d
赤沢大臣がマイルを貯めるためだけの渡米って言われてるの草
182 : 2025/07/04(金) 08:44:47.15 ID:ENtr4XIj0
早くEVが広まってほしいのに日本の自動車産業はそれを拒否しているように思います
本当におおかしいと思います
真っ黒な排気ガスを上げるトラックを見て何とも思わないのでしょうか
183 : 2025/07/04(金) 08:45:01.75 ID:ILQD1MdI0
アメリカにノーって言ったらすぐ失脚するよ☺
前例ありすぎる
184 : 2025/07/04(金) 08:46:06.25 ID:GhADZcrad
やり合うのは悪くないけど
このままだと交渉打ち切りで関税40%とかにされるだけだろ
落とし所どう考えてんだろうな
193 : 2025/07/04(金) 08:48:57.66 ID:V5ba94nY0
>>184
そんなものはない
MAGA帽子を被った以上関税100%は義務
188 : 2025/07/04(金) 08:47:05.54 ID:ENtr4XIj0
真っ黒い排気ガスを許容する日本の自動車産業はさっさと滅んでほしいと思っています

早く関税を百パーセントまで上げて日本お自動車産業にとどめを刺してほしいと思いました

191 : 2025/07/04(金) 08:47:58.28 ID:K6oeM7rA0
トランプにF150運転させてして
アマゾンフレックス未配出さなかったら話を聞こう
192 : 2025/07/04(金) 08:48:15.62 ID:EhYDQleS0
しゃあっイシバシ・ゲル!
194 : 2025/07/04(金) 08:49:00.27 ID:vypTGRJl0
トヨタが作るデカいSUVやワンボックスは資源の無駄遣い。ランクルはアルファードは普通の乗用車の倍くらい鉄やゴム使ってるわ。
196 : 2025/07/04(金) 08:49:38.42 ID:kenmPP+yM
土下座すれば優遇されるってのは人生舐めすぎやろ
向こうも甘やかされてきたって言ってるんだぞ
197 : 2025/07/04(金) 08:49:39.44 ID:ENtr4XIj0
先の大戦もこんな感じで戦争が始まったんだろうなと思いました
このままだとじり貧なんでいっちょ抵抗してやろうということだと思います
208 : 2025/07/04(金) 08:53:38.75 ID:31HjJkeNr
>>197
だから間違ってはないんだよ

どっちの選択肢(暴れるも耐える)も行き止まりの地獄行きだったというだけで

198 : 2025/07/04(金) 08:50:34.91 ID:nHtMjrg60
アメリカは名古屋に原爆落としていいぞ
フェンタニル売買の総本山だしハマスより味噌󠄀ヒトモドキの方が危険テロリスト
199 : 2025/07/04(金) 08:50:39.45 ID:YfVoYQ/I0
関税35%受け入れ 日本の経済界から引きずり降ろされる
関税35%拒否 アメリカからチェンジ言い渡される
石破はどっちにしろ詰んでるんだから思い切って欲しい
200 : 2025/07/04(金) 08:50:57.92 ID:He7F8y0+0
すげーぜゲル!
201 : 2025/07/04(金) 08:51:15.55 ID:K9ctMcnEr
少しはNOと言える日本になって欲しい
203 : 2025/07/04(金) 08:52:36.72 ID:ENtr4XIj0
>>201
日本人ですが日本の環境破壊排気ガス自動車産業にノーと言いたいです
202 : 2025/07/04(金) 08:51:53.64 ID:ENtr4XIj0
日本おお悪いところは既得権益層が傲慢になりすぎて終わるということだと思います
先の大戦はぐんと関係官僚とその関係者、今度は自動車産業と官僚だと思います
205 : 2025/07/04(金) 08:52:45.42 ID:LqlpVDoz0
横田基地からの全面撤退と空域の返還
これくらいは言ってほしいね
209 : 2025/07/04(金) 08:53:43.83 ID:ENtr4XIj0
>>205
自衛権の発動でアメリカと戦争になると思います
漁夫の利で中国が無傷で日本を手に入れると思います
217 : 2025/07/04(金) 08:56:14.87 ID:2jP0vMeV0
>>209
アメリカがここまで落ちぶれたら日本はアメリカにつくか中国につくかを真剣に議論する時期にきてるんやで
俺はアメリカからの脱却こそが真の終戦だと思っとるわ
222 : 2025/07/04(金) 08:58:49.41 ID:WnPpqD420
>>205
首都圏に米軍基地があるのは
いざとなったらアメリカが軍事的に日本を制圧するためだろ
206 : 2025/07/04(金) 08:53:13.28 ID:JXyn08E/0
次のタフはタコと戦うのか
207 : 2025/07/04(金) 08:53:20.38 ID:2jP0vMeV0
石破の評価どんどん上がっていくねぇ
俺は最初から消去法で石破しかいない、出来ないと思ってたからようやく世間が追いついてきた感がある
212 : 2025/07/04(金) 08:55:19.33 ID:ENtr4XIj0
>>207
このまま戦争に突入したら日本省を支配する中国軍に人道と平和に対する罪の疑いで
逮捕されアメリカに引き渡されるのではと思います
210 : 2025/07/04(金) 08:54:48.95 ID:Tk9Aic020
まあトランプは日本を相当舐めてた節はある
こっちはジャパンバッシング経験してるからあん時よりはまだ楽な交渉だろう
218 : 2025/07/04(金) 08:56:41.74 ID:ENtr4XIj0
>>210
あの時は日本にも強みがあったと思いましたが今は全くないと思います

トランプは核保有国とは絶対に争わないので中国と
日本の領土を二分することで手打ちするのではと思います

213 : 2025/07/04(金) 08:55:44.65 ID:K6oeM7rA0
GAFA課税と米軍基地完全撤退くらいかましてほしい
搾取されるだけの友好国なんていらねーわ
214 : 2025/07/04(金) 08:56:01.55 ID:9EpZwsUw0
台数制限を受け入れた方がよかったんじゃ?
関税が上がる分値上げしても、他所の国の車も上がるだろうし、アメ車はアメ車でパーツ分の値上がりを価格に転嫁するだろうし
227 : 2025/07/04(金) 08:59:29.11 ID:kenmPP+yM
>>214
別に台数制限したところで一月後には別の品目が不公平だから関税上げる手もあるからな
貿易赤字への本気度が高いなら最後は必ずそうなる
どっちかわからんけど
237 : 2025/07/04(金) 09:04:06.76 ID:9EpZwsUw0
>>227
関税は項目別だし、後から反故にするようなことを言わせないための交渉でしょ
部分合意だとそういうような面倒なことになると思うけど
215 : 2025/07/04(金) 08:56:09.01 ID:0OICmNge0
シンゾーなら喜んで受け入れた
219 : 2025/07/04(金) 08:57:25.96 ID:rJj4qNLC0
石破やキンペーみたいな表情からは
何考えてるかわからん不気味なタイプ、
意外とトランプは苦手なのかもしれない

たぶん不気味な亜人に見えてることが功を奏している

223 : 2025/07/04(金) 08:58:55.84 ID:ENtr4XIj0
>>219
日本には核兵器はないし植民地扱いなので譲歩する理由が全くないと思います
強気に出て当然と思います

今までは中国やロシアに対して橋頭保扱いで多少は甘やかされてきたと思いますが
中国やロシアと直接講和すれば日本に甘く出る理由は一つおないと思います

230 : 2025/07/04(金) 09:00:45.87 ID:YcfPWis9d
>>223
お前悪あがきで「バカなスパイ」になりすましてるんだろうけどまじでみっともないなと思うよ
いい歳してそんなガキみたいな悪知恵しか働かないのみっともないと思う
220 : 2025/07/04(金) 08:58:16.78 ID:KDqJ6DoC0
無責任なだけやな石破
アメ公相手に交渉の余地なんてねえぞ
221 : 2025/07/04(金) 08:58:16.91 ID:VVazzgBL0
石破は昔から対米自立論者なんだからこれを機にアメリカと距離取っていいぞ
在日米軍も追い出して韓国と共有核武装しよう
232 : 2025/07/04(金) 09:01:21.19 ID:ENtr4XIj0
>>221
中国が身柄の安全を確保してくれればできる話だと思います
アメリカに追われて逃げ場がないのでは終わりと思います
しかし中国はアメリカと争う鵜森はないので速やかにアメリカに引き渡されると思います
226 : 2025/07/04(金) 08:59:20.69 ID:1s20nEuPH
今の日本に安倍晋三がいない以上、この戦い方もあり
228 : 2025/07/04(金) 08:59:36.63 ID:KDqJ6DoC0
死ぬ覚悟もねえ癖にバカかよ
229 : 2025/07/04(金) 08:59:54.55 ID:vNfUZgiY0
>>1
国力的に製造業がまだ回復してないアメリカは日本以外とも言えるからな
なのにトランプが強気なのが不思議だ
トランプのこのような外交は石破や習近平、プーチンのように冷静な指導者相手には通用しない
235 : 2025/07/04(金) 09:02:45.02 ID:YN3KPogl0
>>229
いや、色々と日和ってるだろ
タコンプ
231 : 2025/07/04(金) 09:01:18.24 ID:31HjJkeNr
大体自由経済でいいもの作れば社会全体が良くなるから
良いものを作ってお金持ちになろうね

という自由貿易制度を自分らで作り上げて散々搾取しといて、自分らが不利になったらちょいタンマと行ってるわけで

掛け値無しのクズムーブなんだから

233 : 2025/07/04(金) 09:01:42.87 ID:dkoK9O3k0
なんもできんからなあ
ムリすって言って突っ立ってる新米バイトみたいな抵抗しかできん
234 : 2025/07/04(金) 09:01:48.85 ID:1s20nEuPH
アメリカ国債なんて誰が売り浴びせてるか分からんのやし少しジャブうったれ
236 : 2025/07/04(金) 09:03:03.72 ID:31HjJkeNr
だから、アメリカの金融支配者たちがどうしようもない中国に投資して、中国を育て上げたのに(新たな寄生先)なんでアメリカから中国に宗主国変えるとかの話になってんだ?

そもそも選択肢ねーよ

238 : 2025/07/04(金) 09:04:07.21 ID:31HjJkeNr
中国の上級はとっくにユダヤ系に差し替え済み

そのために250年使ったんだから
舐めんじゃねーぞ

239 : 2025/07/04(金) 09:04:12.98 ID:vypTGRJl0
日本人の若い連中がテレビで歌ったり踊ったりして儲けてるのにアメリカ人に国を守って貰う了見がおかしいわ
240 : 2025/07/04(金) 09:04:32.58 ID:ENtr4XIj0
これからは国連は力を失い核兵器を主体とした力がものをいう
新帝国主義が始まると思います

日本は身の振り方を考える時期に来ていると思います
同時に自動車産業ノミの一本足打法からの脱却を目指し
新産業を開発育成する必要があると思います

241 : 2025/07/04(金) 09:05:19.80 ID:31HjJkeNr
>>240
出た出た
安易な核武装論
ただの受け売りでしょ?
242 : 2025/07/04(金) 09:06:09.16 ID:wD8kLkDB0
NOと言えるのは評価するけどそんな事やったらアメリカの嫌がらせで日本が潰される
所詮黄色い猿としか見られてないからな
244 : 2025/07/04(金) 09:07:23.50 ID:31HjJkeNr
>>242
言えば良いんだよ
どうせ日本だけに構ってる暇ねーし
まともなサイフは日本しかねーんだから
258 : 2025/07/04(金) 09:20:02.88 ID:/UqkBBjJM
>>242
自民党支持者が大量に新興に奪われてるのもやっぱり嫌がらせ?
243 : 2025/07/04(金) 09:06:53.03 ID:vypTGRJl0
中国人の東大生も増加中だしいずれ日本の権力層も中国人ばっかりになるかも
245 : 2025/07/04(金) 09:07:57.28 ID:31HjJkeNr
>>243
すでに在日系だろ
247 : 2025/07/04(金) 09:09:38.06 ID:OagEELTk0
こいつはとんだタフネゴシエイトだぜ😏
249 : 2025/07/04(金) 09:10:01.23 ID:vypTGRJl0
でも日本人のエリートは伝統的に危険なものや汚いものに直接触りたくないから核兵器作れない思うわ
250 : 2025/07/04(金) 09:10:15.46 ID:hpUJx0tV0
ロシアに北方領土を献上してウヨクに熱狂支持された安倍ちゃんの凄さがわかるな
251 : 2025/07/04(金) 09:12:10.78 ID:vypTGRJl0
日本人は本質的に物理的思考に弱いから航空機や核兵器作るの無理かも
253 : 2025/07/04(金) 09:13:35.87 ID:DbtzbsBS0
安倍だったら2秒ではい!だったよ
255 : 2025/07/04(金) 09:16:13.42 ID:lx3fw8oc0
ネトウヨはアメリカと決別してどこにいくのよ?ww
259 : 2025/07/04(金) 09:21:03.35 ID:2Ib9HE9n0
いい加減日本人は反米で立ち上がれ
何時まで奴隷でいたいんだ
323 : 2025/07/04(金) 10:01:55.73 ID:r0Cp2VCe0
>>259
何時までもクソも未来永劫奴隷だぞ
家畜小屋で飼われてる畜生が「俺達は家畜じゃない!」と
泣き喚いたところでな~んの意味も無いぞ
260 : 2025/07/04(金) 09:21:42.52 ID:fwOquM6m0
文句ばっか言ってないで対抗関税かけろよ
262 : 2025/07/04(金) 09:23:00.61 ID:/6dI/PLK0
いよいよDSの本性丸出しで草草草の草
せやから言うたろ
ジミン統は米民主党の傀儡なんだよ
亜屁はおやびんと仲良くし過ぎて消された可能性すらある
263 : 2025/07/04(金) 09:23:01.05 ID:5eFjmUBX0
消費税下げてスマホ規制なくしてiPhone輸入しろって圧力かけてくれないかな
264 : 2025/07/04(金) 09:23:05.90 ID:7Il8VnUy0
はやくトランプの要望を全飲みする進次郎に交代させないと
265 : 2025/07/04(金) 09:24:13.72 ID:0szCyi9e0
ベトナム全面降伏して20%に減らせてぞ無能石破
266 : 2025/07/04(金) 09:24:29.19 ID:1OpW4ait0
壺発狂してるだろうな
267 : 2025/07/04(金) 09:25:39.84 ID:IUlj8X1K0
どれもこれも国でやるというより、各日本企業を説得しろと‥
日本にアメ車売りたきゃ取引先の日本の車販売会社を説得しろ
268 : 2025/07/04(金) 09:25:46.37 ID:VWQvszTRH
トヨタが終われば日本も終わる感覚ある
381 : 2025/07/04(金) 13:02:48.75 ID:4i1332TZ0
>>268
むしろトヨタが栄えて日本がこーなってんけど…
269 : 2025/07/04(金) 09:25:54.84 ID:3rJKX7N80
期日まで交渉妥結にこだわってクリティカルな譲歩してくるよりも折に触れて継続的に交渉で良いよ。明らかに焦ってるのは向こう
270 : 2025/07/04(金) 09:26:46.10 ID:IUlj8X1K0
日本にミサイル落ちる日も遅くないな。
自衛隊ではなく軍を作る必要が出てきたね
271 : 2025/07/04(金) 09:26:55.04 ID:3rJKX7N80
どこの国とも円満妥結はしないっしょ。
272 : 2025/07/04(金) 09:27:16.12 ID:6crlZMvp0
ミスター・トランプ、ひとつだけ言いたいことがあるんです。あなたはクソだ
274 : 2025/07/04(金) 09:29:48.96 ID:2sey+SM10
アメリカは貿易赤字が問題だっつてんだろ
資本収支で調整すりゃいいんじゃね
日本はアメリカに投資しない
アメリカは日本に投資する
276 : 2025/07/04(金) 09:29:50.60 ID:e1bpwykrM
イシバ降ろされたらつんでもねー円高の波くっぞ
晋NISAゲェジは今のうち離隔しておけよw
281 : 2025/07/04(金) 09:32:13.59 ID:0szCyi9e0
>>276
ケンモメンが言うように万が一アメリカとデカップリング何かしたらNISA民お通夜だわな😂
278 : 2025/07/04(金) 09:30:16.84 ID:l3VfpBGFM
🐙と真面目に交渉してはいけない
279 : 2025/07/04(金) 09:30:23.50 ID:tWlzdwg40
結論
中国はフランスと同じ
中立の国です
283 : 2025/07/04(金) 09:32:15.32 ID:nxZ/d5/60
🇯🇵「25%の関税やーやーなの0にしろ」
🇯🇵「米の関税鉄板するのやーやーなの」
🇯🇵「輸出台数制限やーやーなの」
🇺🇸「もうお前関税35%で輸出台数制限付きな😡」 ←これ
285 : 2025/07/04(金) 09:34:11.78 ID:uMyGgzrd0
今妥協したら今後ずっと理不尽な搾取され続けるだけだからな
デフレーターや雇用統計とか消費者信頼感指数では表向き景気絶好調だけど
286 : 2025/07/04(金) 09:34:57.36 ID:nxZ/d5/60
>>285
尚、妥協しなかった結果台数制限付き関税35%にされる模様
305 : 2025/07/04(金) 09:46:37.61 ID:uMyGgzrd0
>>286
外需下げて一時的にでも名目GDP捨ててタコンプのケツは舐めないという姿勢見せないと
今後ずっと米と付き合っていくのは無理ってなる
タコを支えてるのは去年から続く景気の底堅さで一時的な熱狂ってだけだから
妥協してタコの搾取を認めるとそれだけあいつらの延命につながるし
長期的にわーくにの損になるのは確実
287 : 2025/07/04(金) 09:34:59.25 ID:8Tf6Ymkb0
シゲルのぬるりとした睨みが効いてるな
288 : 2025/07/04(金) 09:36:29.71 ID:ENtr4XIj0
日本にはもうアメリカに売る強みがないです
プラザ合意の時は優秀な日本の氷河期の若者をいけにえに
アメリカの許しを請うことができた
今の日本には自動車産業以外売るものはなく、
それすらも売り払えと言われている以上売り払う以外方法はないと思います
289 : 2025/07/04(金) 09:37:05.88 ID:uMyGgzrd0
表向き景気は絶好調だけど減税法案強引に通したから足元からガタガタになっていくだろ
来年5月にパウエルが任期満了でトランプに近い奴がFRB議長になってからが本番
290 : 2025/07/04(金) 09:38:13.30 ID:DlHiJFQW0
関税100%来るな
292 : 2025/07/04(金) 09:39:14.17 ID:vJijtYG80
赤坂?だかが税金ムダ使いしてるから意味なくね、自民には入れない予定
293 : 2025/07/04(金) 09:39:38.60 ID:0szCyi9e0
あらゆる嫌がらせをされる想定で動いているんだろうな?石破よ😇
295 : 2025/07/04(金) 09:40:21.85 ID:XYoFQu1jH
米国債売っぱらってやれマジで
296 : 2025/07/04(金) 09:40:43.87 ID:dfFttCyP0
関税交渉なんてしないでカナダと一緒にアメリカの州にしろよ
297 : 2025/07/04(金) 09:41:00.90 ID:XsaLch3X0
「過去の日本自動車輸出規制で得したのは日本の自動車会社とアメリカの販売会社な、合法的な生産統制と価格統制とか企業にとっては楽園だろ、アホな事をやらずに専門家が企画、試算して議会で検証して通した関税で国内産業に補助金出せや」
これをクルーグマンが言ってたのが10年以上前な
298 : 2025/07/04(金) 09:42:20.39 ID:2W0XKfh40
アメリカ追い出せ
300 : 2025/07/04(金) 09:42:29.19 ID:0szCyi9e0
カナダもそういえば結局屈してたな
306 : 2025/07/04(金) 09:47:01.86 ID:6QuPrGvs0
>>300
カナダは、ジャップから巻き上げたカネの一部で損失補填する的な提案を裏で受けてそう
301 : 2025/07/04(金) 09:44:42.53 ID:/fG2iCU/d
自動車のアメリカの輸出売上が7兆
朝鮮人経営の日本でのパチ●コの売上が14兆円
何をすればいいか簡単だろ
302 : 2025/07/04(金) 09:44:52.66 ID:CnZVIKJf0
岸田じゃ駄目だ、石破じゃ駄目だで無限に上がったからな
相場は個人心理を読んで逆つかなきゃ儲からないよ
303 : 2025/07/04(金) 09:45:28.47 ID:ENtr4XIj0
日本が中国に乗っ取られれば日本の排気ガス産業もEVにとってかわられると思うので環境にも
少しは優しくなるのかなと思いました
304 : 2025/07/04(金) 09:46:04.19 ID:xDHyNdQr0
参政党に交渉させろよ
308 : 2025/07/04(金) 09:49:12.73 ID:p5/4Sa7MH
安倍みたいな交渉のフリした完全降伏をしないのは評価してるわ
309 : 2025/07/04(金) 09:49:44.54 ID:8NpBTTyI0
日本は対アメリカのデジタル赤字が巨額
トランプはあまりにも理不尽過ぎるよ
310 : 2025/07/04(金) 09:50:07.94 ID:u2Ie5Hjd0
安倍だったら日本終わってたな
まあもう終わってんだけど
313 : 2025/07/04(金) 09:52:29.76 ID:NXLT+12w0
トランプ「我がグレートアメリカはルール無用だろ」
314 : 2025/07/04(金) 09:53:10.79 ID:XXzK8eYF0
安倍だったら全受けやな
315 : 2025/07/04(金) 09:53:28.14 ID:8Tf6Ymkb0
アカザを何度も突撃させて嫌がらせすれば関税ゼロになるだろ
319 : 2025/07/04(金) 09:55:52.66 ID:xMrh2PwI0
関税引き上げ阻止した安倍ちゃんの偉大さがまた実証されちゃったね
322 : 2025/07/04(金) 09:58:56.81 ID:8NpBTTyI0
>>319
あの当時は共和党にベテラン政治家がいてトランプの手綱握ってたからね
320 : 2025/07/04(金) 09:56:06.63 ID:QtXuyHn90
幕末の日米通商修好条約みたいなのをベトナムは結んでたな
324 : 2025/07/04(金) 10:02:28.93 ID:2A44r1xg0
アメカスを潰して黒船の呪いから解放されるのが日本の真の望みだ
アメカスほど本当の保守が憎い国もないよ
327 : 2025/07/04(金) 10:09:25.80 ID:/UqkBBjJM
>>324
そういや、初っ端はペリーの黒船だったな

日米和親条約以前の状況に戻すのが真の日本を取り戻すだよ

325 : 2025/07/04(金) 10:04:29.71 ID:e9MS3puP0
その調子で日米地位協定改定もやれよ
326 : 2025/07/04(金) 10:06:07.12 ID:n8ImmpV/0
トランプと石破とでリングの上で決めろよ
漢ってのはそういうもんさ
328 : 2025/07/04(金) 10:14:05.62 ID:vqeP2FAU0
安倍が粘って、トランプが譲ったことを外務省あたりから入れ知恵されたのかな。
自分がアベでないことを早く悟ってほしい。
329 : 2025/07/04(金) 10:15:25.89 ID:SgaMh/Pcd
サンキュー石破
331 : 2025/07/04(金) 10:16:22.79 ID:NL0GZQ4m0
日本は今すぐ自衛隊を軍に変えて戦争の準備をするべきだな
日本國を護る為にも
333 : 2025/07/04(金) 10:19:38.40 ID:qQWNNtuP0
トランプは相手が「弱い」と判断すれば徹底的に足元見てケツの毛まで毟り取ろうとするからNOを言わないと自衛にならんのよね
335 : 2025/07/04(金) 10:22:40.11 ID:REG2y9+z0
そもそも日本の自動車はアメリカで生産してるから影響少ないとかホルホルしてたじゃん
336 : 2025/07/04(金) 10:27:35.78 ID:KGEEKtqT0
タコ相手に譲歩する必要ないからな
もっと強気でいけ PMより
337 : 2025/07/04(金) 10:29:03.88 ID:0EpEQqYy0
つくづく高市じゃなくて石破でよかったな
まだマシという意味でだが
338 : 2025/07/04(金) 10:30:07.42 ID:c9P7en0S0
アメリカと戦争する時が来たな
339 : 2025/07/04(金) 10:33:11.36 ID:gu+jz/fj0
バカの相手正面からすんな
340 : 2025/07/04(金) 10:36:13.36 ID:hKPHhOkK0
>>339
欧米相手に相手の方が馬鹿だからと無視してたら好き勝手奪われるだけだがな
これは日本人の国際的なイメージであいつらは何されても黙ってるから何しても許されると思ってる外人は多い
実際に真っ向から反抗した中国だけがアメリカからあらゆる譲歩を引き出してんだから
341 : 2025/07/04(金) 10:36:27.56 ID:c9P7en0S0
石破。次は自衛隊を軍に変えろ。お前ならやれる
342 : 2025/07/04(金) 10:36:38.36 ID:DUpgTPnyd
アメリカから工場撤退しろよ
質の低い労働者を高賃金で雇いすぎ。関税で日本車締め出すなら、アメリカに拘る必要なんてもうないだろ。
南米に分散していったほうがいいじゃん。労働者の質はそう変わらないし、これから成長するだろ。
後は中国人を洗脳すればおけ
結局日本人が観るもの、読むもの、食べるもの、着るもの、乗るものはあいつらも、生活が洗練されれば同じ事するようになる。
345 : 2025/07/04(金) 10:40:23.90 ID:p+FO4cpi0
このまま行くとこの国始まって以来の通商交渉の大失敗って言われてるけどな。
そもそも石破サゲルは経済には無関心で米農家さえ現状維持なら勝利と思ってるんじゃないか?
357 : 2025/07/04(金) 11:03:24.08 ID:H2QDHiQ80
>>345
いやいやこの国の歴史をちゃんと紐解いてみろ
自由貿易を押し付けられた不平等条約こと日米通商修好条約の方がよほど大失敗だったろ
366 : 2025/07/04(金) 11:35:02.59 ID:p+FO4cpi0
>>357
ネトウヨ・クソサヨに用はない。左様なら。
346 : 2025/07/04(金) 10:43:16.39 ID:CcnqDLUa0
アメポチやらんのは評価できるわ
347 : 2025/07/04(金) 10:43:51.93 ID:0szCyi9e0
NATO防衛費GDP5%一致
日本も時間稼ぎぐらいしか出来ないだろうね
対米自立なにそれおいしいの笑
348 : 2025/07/04(金) 10:45:34.34 ID:ZyTqVdUG0
核武装必要やね。
いきなりふぁびょってアメリカにうちこむ狂気が必要
相手がゲェジだからこっちも基地外じゃないと舐められる
349 : 2025/07/04(金) 10:45:57.35 ID:ceyuxKJC0
米国はオスプレイのような欠陥兵器を数兆円で買った安倍みたいな傀儡が欲しいだろ
日本が払う金は巡り巡ってイスラエルの虐殺行為に使われる
350 : 2025/07/04(金) 10:46:43.41 ID:L3Zv78OQ0
交渉が長引けば長引くほどトヨタからの献金が多くなりそう
353 : 2025/07/04(金) 10:50:32.37 ID:ZyTqVdUG0
ならずもの国家😡テロ支援国家😡虐殺大好きアメカス帝国😡
354 : 2025/07/04(金) 10:51:09.45 ID:M1heT9nT0
結果、自動車鉄アルミ25%、相互関税24%~35%
タフやね
355 : 2025/07/04(金) 10:57:06.93 ID:0szCyi9e0
更なる増税に耐えるんだ
358 : 2025/07/04(金) 11:06:05.65 ID:REG2y9+z0
米貿易赤字、5月は18.7%増の715億ドル 輸出不振で大幅拡大

これデジタルサービス含めたらアメリカ黒字なん?
それで他国はアメリカを食い物にしてるとかほざいてんの?

359 : 2025/07/04(金) 11:07:15.59 ID:fFLYA6zv0
米国債売って金利上げろ
TACOが心底嫌がるのが金利上昇
361 : 2025/07/04(金) 11:15:56.56 ID:v5l3PDisr
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ
362 : 2025/07/04(金) 11:17:22.72 ID:ylLa0zJB0
トヨタに米国で日本車作らせて日本に輸出して日本で売れよ
363 : 2025/07/04(金) 11:22:10.81 ID:QuUl13cl0
米国債券売って金を買うべき時が来た
364 : 2025/07/04(金) 11:33:46.02 ID:E9BnN8PMM
送ったもん勝ちか
365 : 2025/07/04(金) 11:34:44.04 ID:CcnqDLUa0
マジで持ってる米国債全部売れ、ズランプが売り禁発動させたらこっちの勝ちだわ
374 : 2025/07/04(金) 12:09:48.34 ID:gysQz6/20
>>365
空爆とかされるぞアイツラ野蛮人だぞ
375 : 2025/07/04(金) 12:28:24.18 ID:6aC5r8u9M
>>374
してみろよ、アメリカリスクが露呈して更にアメリカ離れが加速するだけ
376 : 2025/07/04(金) 12:42:48.57 ID:IcZLKD7K0
>>375
その前に東京地検特捜部が政治家の粛清を始める
377 : 2025/07/04(金) 12:44:30.66 ID:grqtRF4Sa
>>376
アメリカ国債売却で解決した
参政党のような売国党には出来ない選択肢
382 : 2025/07/04(金) 14:23:44.44 ID:MUsOMmM+0
>>365
国債売却したらトランプ政権が終わるから、関税の話も無くなる
367 : 2025/07/04(金) 11:36:13.05 ID:nkAJVMEN0
つうか中国式で目に目を歯には歯をで米国債売りせえや
トランプは歯向かってくる奴には弱い
369 : 2025/07/04(金) 11:45:22.21 ID:KIQj9oWgM
関税なんかアメリカがかけるもんなんだから対抗するかどうかだろ
デジタル課税しよう
日本からアメリカに何兆貢いでんだよ
370 : 2025/07/04(金) 11:49:18.89 ID:XxdCti7T0
石破でよかったわ
ホイホイと受け入れられたら敵わん
371 : 2025/07/04(金) 11:56:36.29 ID:cVTLObGl0
阿ってアメリカの言うとおりにしたところでまた数ヶ月後に条件出されるのは目に見えてるからなぁ
言うとおりにしない石破を叩くのはだいぶズレてる感あるな
ただ欲を言えば粘るだけじゃなくて思い切った手を打って欲しいという気持ちはある
372 : 2025/07/04(金) 12:04:15.86 ID:REG2y9+z0
これで自民とか石破批判してる日本人って
そんなにアメリカの奴隷になるのが誇らしいのかね
373 : 2025/07/04(金) 12:04:28.27 ID:KglrHhG30
トランプは中間選挙で石破は参議院選挙で
お互いに足元見てるし見られてる状況
378 : 2025/07/04(金) 12:46:05.80 ID:2pw23U/z0
こんなところでいくら工作したところで自民党なんかに入れないよ
383 : 2025/07/04(金) 14:37:09.94 ID:P3o2wv1n0
>>378
そもそもタフではない
動けないだけでトランプ側の条件を待つのみ
379 : 2025/07/04(金) 12:46:08.99 ID:l3OewzlB0
タフって言葉はバターカップのためにある
380 : 2025/07/04(金) 12:59:52.93 ID:s1+1sS1r0
独立したいんだろ
384 : 2025/07/04(金) 14:38:38.62 ID:YTADJ+VQr
トヨタの圧に負けただけで別にこいつが頑丈という話ではないやろ
どっちにも勝てないだけ
385 : 2025/07/04(金) 14:41:35.85 ID:LhiT1Ym90
石破って、
「俺が正しい、正義から話が通じるはず」
て思ってるタイプだよな。
典型的な党内野党気質。
386 : 2025/07/04(金) 15:30:37.52 ID:a7KkCtOa0
関税分高くすりゃいいじゃん
387 : 2025/07/04(金) 16:29:23.91 ID:a6mEuKUB0
アメリカ軍基地の費用負担止めて追い出せばいい
どうせ守ってくれないし
388 : 2025/07/04(金) 16:45:44.33 ID:MTcg3wFG0
けっきょく安倍明恵がトランプに会いに行ったのなんだったんだ?
389 : 2025/07/04(金) 16:47:59.38 ID:OlEMRy2n0
石破を無能扱いする保守派は
じゃあやってみなって任せるとペコペコして従うだけだぞ
国益を捨てるだろう
390 : 2025/07/04(金) 17:01:24.52 ID:IcZLKD7K0
普段全然自民党支持しないけど、石破はようやっとると思うよ?
391 : 2025/07/04(金) 19:27:06.82 ID:RiPaPUpB0
トヨタの命令
392 : 2025/07/04(金) 19:29:44.64 ID:fPxPFtSZ0
やっぱ経済保守の経世会系の方が頼りになるんだよね
穴舐め清和会は丸呑みしやがるけど
394 : 2025/07/04(金) 19:41:15.88 ID:2pw23U/z0
>>392
石破は経世会じゃねえよ
中曽根派
395 : 2025/07/04(金) 20:03:28.79 ID:fPxPFtSZ0
>>394
でも角栄の弟子じゃん
393 : 2025/07/04(金) 19:31:54.47 ID:7LeEqNae0
10年位前からアメリカってリスクでしかないよな
癒着具合からしてもチャイナリスクなんて鼻くそレベルで
397 : 2025/07/04(金) 21:03:55.85 ID:cUXd92c70
英国産自動車なんて無いだろ
日本とブリカスを一緒にするなよカッス
398 : 2025/07/04(金) 21:39:43.72 ID:GhADZcrad
石破はマジでどうすんのかな
このままただ強気に行っても高関税かけられて国際競争力を失うだけだし
399 : 2025/07/04(金) 21:40:59.03 ID:L6T1nmz2H
>>398
日本は輸出は15%しかないからそこまでこまんねぇよ
400 : 2025/07/04(金) 22:03:58.80 ID:YFKdXwED0
このまま真珠湾攻撃だ!
401 : 2025/07/04(金) 22:39:05.41 ID:GSjzUvcZ0
厚顔無恥でコミュ症なだけ
何言われても馬の耳に念仏状態だし
402 : 2025/07/04(金) 23:31:28.47 ID:zxPolkNP0
他のお得意さん探すのどんだけ大変なんかな。
405 : 2025/07/04(金) 23:58:00.56 ID:nz7rohZ30
交渉始まる前は為替が交渉カードなんて言われてたのに為替の話は出ないな
マールアラーゴ合意やりなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました