
【日本看護協会】「私たちとしては全ての看護職員の住所・電話番号・メールの情報を入手したいと思う」

- 1
【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘1 : 2025/05/16(金) 05:13:19.47 ID:nCef2i1I9 14日、埼玉県三郷市で小学生4人がケガをしたひき逃げ事件で、逃走していた車が、15日夜、三郷市内で見つかりました...
- 2
西内まりやさん芸能界引退 | 奴はまりや四天王の中でも最弱…西内まりやさん芸能界引退 | 奴はまりや四天王の中でも最弱… 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
ホロライブの視聴者、推しの転生先に移ろうとしない【2ch】ホロライブの視聴者、推しの転生先に移ろうとしない【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 4
【悲報】キッザニア、安心の死刑率100%保証の裁判所の運営を終了。【悲報】キッザニア、安心の死刑率100%保証の裁判所の運営を終了。 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 5
食費を限界まで削った結果このメニューに辿り着いた食費を限界まで削った結果このメニューに辿り着いた (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 6
イオン系「まいばすけっと」が首都圏でなぜか爆増している理由wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/16(金) 03:16:08.30 ID:MP7cSzdqM イオンのミニスーパーまいばすけっと(以下、まいばす)の増殖が止まらない。2025年2月期には売上高2903億円、...
- 7
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず 5/1524年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず 5/15 国難にあってもの申す!!
- 8
ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」ホリエモン、消費税に持論「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず 稼げるまとめ速報
- 10
「このままでは大河も流れる」 永野芽郁、不倫報道後初の“公の場”で関係者が囁く“起死回生の一手”1 : 2025/05/16(金) 02:19:23.13 ID:SEZa7J3G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/25796cf786865a59883245...
- 11
浜辺美波ちゃんってガチで可愛いよな 天使だろこれ 最高の女優だ1 : 2025/05/16(金) 00:08:10.40 https://digital.asahi.com/articles/AST5222VWT52OXIE02PM.html 浜学園流ニュース...
- 12
エアロビにはまってしまった彼氏が気持ち悪いです・・・エアロビにはまってしまった彼氏が気持ち悪いです・・・ まとめたニュース
- 13
なあすごいことに氣ずいたんだけど外国米買わせるためにわざと国産米絞ってないか?なあすごいことに氣ずいたんだけど外国米買わせるためにわざと国産米絞ってないか? 冷笑速報
- 14
タレントJOYさん全身の不調で大変なことになっている模様タレントJOYさん全身の不調で大変なことになっている模様 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 15
死にたい奴死ねるぞ今年7月5日フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡死にたい奴死ねるぞ今年7月5日フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
埼玉小学生ひき逃げ事件、車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 埼玉小学生ひき逃げ事件、車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 好きなニュースまとめ
- 1 : 2021/02/25(木) 21:51:06.40 ID:v7zrtj3I9
https://twitter.com/TFE1207/status/1364916213659312143
コロナ禍で不足している看護師の確保に向けて、日本看護協会は、資格を持つものの仕事に就いていない「潜在看護師」に広く再就職を促したいと、連絡先を把握できる制度を強化するよう政府に求めています。
新型コロナウイルスの感染拡大で看護師不足が深刻化していることを受けて、日本看護協会は、育児や介護のために職場を離れるなどして、資格を持つものの今は看護の仕事に就いていない「潜在看護師」に対する再就職の働きかけや、就職先の紹介に力を入れています。潜在看護師は全国で70万人余りと推計されていますが、任意で連絡先などを登録してもらう都道府県のデータベースには13万人分のデータしかないということです。
医師や薬剤師の資格を持つ人は、仕事をしているかどうかにかかわらず、2年に1度、国に住所や連絡先などを届けることが義務づけられているのに対し、看護師は離職したあとは届け出が努力義務となるため、潜在看護師の多くは所在を把握するのが難しくなっています。
このため政府は、マイナンバー制度を活用して、看護師の資格に関する情報を管理する新たなシステムを整備することにしていて、本人の同意を前提に、住所の情報と連携させることで、離職した場合も最新の連絡先を把握しやすくしたい考えです。
ただ、すでに潜在看護師となっている人の情報は、改めてシステムに登録してもらわないと把握できないことから、看護協会はさらなる制度の強化を政府に求めています。
日本看護協会の勝又浜子専務理事は「看護師資格を持つすべての人の住所や電話番号、メールアドレスなどの情報を入手したいと考えている。1時間や2時間の短時間でも働ける人を掘り起こし、潜在看護師の数を減らしたい」と話しています。
中略
看護師資格取得者 登録の課題
看護師資格は国家資格で、取得した人は全員、氏名や生年月日、本籍地などを国に登録しますが、住所や実際に看護師として働いているかなどの情報は登録の対象となっていません。看護師として仕事をしている間は、都道府県に対し2年に1度、氏名や住所、勤務先などの情報を届け出ることが義務づけられているため、所在を把握する手立てがあります。
厚生労働省は、潜在看護師の所在把握のために、2015年以降、離職する際に都道府県のナースセンターに氏名や住所を届け出るよう求める新たな制度を設けました。
しかし、届け出は努力義務となっていることから、推計で70万人余りいるとされる潜在看護師に対し、実際に届け出ている人はおよそ13万人にとどまっています。
また、届け出た人も、その後、住所などが変わっても更新の手続きをせずに、連絡がとれなくなるケースも少なくないということです。
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210225/amp/k10012885571000.html- 3 : 2021/02/25(木) 21:52:28.22 ID:ZBTuakh40
- >>1
70~80代の看護師まで引っ張って来んのか? - 20 : 2021/02/25(木) 21:58:25.57 ID:uFX0m58w0
- >>3
甘いな。90~100代でも同様だ。 - 30 : 2021/02/25(木) 22:05:22.73 ID:bd8e6/NX0
- >>3
看護師はBBAのほうが優秀だと思うが?経験がもの言うからなこの職種は
老兵は復員させて使ってるよどこの国も - 36 : 2021/02/25(木) 22:07:50.96 ID:NDBioBV80
- >>30
手が震えてる婆さん看護師に針刺をともなうして処置をほしいと思うか?
手元が怪しすぎるだろ - 41 : 2021/02/25(木) 22:12:10.82 ID:bd8e6/NX0
- >>36
それは、例外だろw
BBAにも耄碌してないのと耄碌してるのが居る
手がプルプルしてるのはOUTだろw - 59 : 2021/02/25(木) 22:23:48.18 ID:qBqDYOLC0
- >>36
どうしてそんな志村けんと加藤茶のコントの様な老人看護師を思い付くかねえ
コイツはアル中で終始手が震えてるんだな - 4 : 2021/02/25(木) 21:52:38.93 ID:jZp1k8Q60
- 看護協会に支払った会員費は何に使われてるの
- 8 : 2021/02/25(木) 21:53:50.53 ID:v7zrtj3I0
- >>4
看護協会出身の国会議員サマがいるんですよ - 10 : 2021/02/25(木) 21:53:58.42 ID:32WBxLGF0
- >>4
看護連盟を通じて自民への政治献金かなぁ…
ちなみに医師会・薬剤師会と違って民主へブレたことは一度もない - 14 : 2021/02/25(木) 21:55:13.89 ID:v7zrtj3I0
- >>10
そもそもブレられるほど権力がない
医師会にだっこしてる状態だし - 5 : 2021/02/25(木) 21:53:23.47 ID:tba10Sjv0
- 現代の赤紙
- 48 : 2021/02/25(木) 22:16:52.60 ID:xOTh5sYe0
- >>5
これ - 7 : 2021/02/25(木) 21:53:45.93 ID:H760Uy/H0
- 個人情報保護だろ
あほか - 9 : 2021/02/25(木) 21:53:51.92 ID:V07lIf1h0
- ジャニからの寄付で釣ればいくらでも手に入ったのでは?
- 11 : 2021/02/25(木) 21:53:59.58 ID:50LLDWuL0
- 進め一億火の玉だ
- 12 : 2021/02/25(木) 21:54:51.44 ID:oCYCnMWe0
- 予備自衛官のようだな
かなり逼迫してるということか - 13 : 2021/02/25(木) 21:55:13.75 ID:KilqXrbe0
- 大口病院の元看護師まで復帰させられたら怖いな
- 15 : 2021/02/25(木) 21:56:24.76 ID:+DUcMUxh0
- 今まで人材を大切にしてこなかったツケだろ
- 16 : 2021/02/25(木) 21:56:41.33 ID:QyKH7yvz0
- 先に保育士でやれや
- 17 : 2021/02/25(木) 21:57:41.96 ID:MJDKH1py0
- お金だけで、票があるわけでもない。
- 18 : 2021/02/25(木) 21:58:11.69 ID:HTE4GVl70
- 職業選択の自由あははーん
- 19 : 2021/02/25(木) 21:58:20.30 ID:nepNN1Q80
- 看護師動員法発令ス。
- 21 : 2021/02/25(木) 21:58:33.69 ID:slMJz/yC0
- 自由意思にによる登録制で十分だ 必要ならピンポイントでなくても広報を増やせばいい
「お客様にお得な情報をお届け」と言い訳しても 迷惑メールはいらない - 22 : 2021/02/25(木) 21:58:36.08 ID:2a6gMbtc0
- このどすけべ
- 23 : 2021/02/25(木) 21:59:34.15 ID:HjbyCFIE0
- 拒否不可能な徴用ですか?
- 24 : 2021/02/25(木) 21:59:57.39 ID:0Fq7O/Mh0
- それぞれ辞める理由があるから辞めたのに
常に居場所把握して招集かけさせろとか考え方まともじゃねえよ - 33 : 2021/02/25(木) 22:06:01.74 ID:KilqXrbe0
- >>24
誰よりも医者が一番偉いって思ってるからそういう発想になるんだよね
それが証拠に「全ての元医師の住所・電話番号・メールの情報を入手したい」とは絶対言わないもん - 25 : 2021/02/25(木) 22:00:15.64 ID:2XxT4gOe0
- 日本民主主義人民共和国w
- 26 : 2021/02/25(木) 22:00:19.11 ID:ZfzYCKLT0
- うちのカミさん看護師やけど、もう働きとうないとのことで休職中。
1回注射で1万円よこすならカムバックさせるが。 - 29 : 2021/02/25(木) 22:04:49.20 ID:HTE4GVl70
- >>26
これ
福島第一の除染とかもそうだけど、中抜きが多すぎてビックリするほどの低賃金になっちゃ誰も復職などせん - 32 : 2021/02/25(木) 22:05:37.66 ID:KughN2IX0
- >>26
そういう方もいらっしゃるよなぁ
誘うのは良いけど、ちゃんと個人の意思を尊重してくれないとね。予備役じゃないんだからさ - 27 : 2021/02/25(木) 22:03:53.03 ID:KilqXrbe0
- なんか隠れキリシタンとキリシタン狩りみたい
- 28 : 2021/02/25(木) 22:04:04.15 ID:M7ahhcBH0
- 好きな男性芸能人とセッ◯ス権で釣れば集まりそうだよ
- 31 : 2021/02/25(木) 22:05:24.16 ID:qb4LXByc0
- 法改正して「看護師資格」を「更新制」にして、一定期間が過ぎると「更新」手続きをしないと
資格を失うって決めればよいのでは。「運転免許証」みたいに。 - 34 : 2021/02/25(木) 22:06:40.17 ID:C2sxCI5S0
- こんなのやったら看護師になる人が減りそう
- 35 : 2021/02/25(木) 22:07:34.90 ID:pGJl7efx0
- 自分も看護師免許もってるけど
どうせ役に立てそうにもないし遠慮させてもらうわ
召集かかったら
アル中診断書でも出すかもしれない - 37 : 2021/02/25(木) 22:08:40.95 ID:qb4LXByc0
- 「医師免許」も「更新制」にすればええのに。
諸外国ではそうしている国々も有るし。日本でも導入しようと試みた事があるが
「与党」内で特に反対意見が多いのよな。 - 38 : 2021/02/25(木) 22:09:15.20 ID:32WBxLGF0
- 今は保健師の方が必要だと思うけどな
たいてい看護師免許のついでに取ってる人が多いし - 39 : 2021/02/25(木) 22:10:09.62 ID:3QKk5/B70
- 就業条件を明確化、法律縛りして、それなりの給料を払えば戻ってくるよ。
要は戻る価値のない職場が多すぎるということ。 - 42 : 2021/02/25(木) 22:13:11.88 ID:0Kx6W5WG0
- 職業選択の自由はどこに行った
- 43 : 2021/02/25(木) 22:13:44.15 ID:G4LcF0QU0
- >>1
入手しても憲法の職業選択の自由は侵せないぞw - 44 : 2021/02/25(木) 22:14:05.73 ID:ZfzYCKLT0
- UR製のロボット使ったことあるけど、注射打つとこになんか印つけとけば
画像解析も簡単でロボも正確に簡単に動かせる。
あれで自動で打つようにしたら良いのに。
俺は嫌だけど。 - 45 : 2021/02/25(木) 22:15:28.24 ID:qBqDYOLC0
- 穢れた下等遺伝子民族朝鮮人極左テロリストすべての個人情報を流出させることに1000000ジンバブエドル
- 46 : 2021/02/25(木) 22:15:36.61 ID:LYM3DOzp0
- 教員の世界と似てるのかな、ちょっと常識外れな感じするなあ
- 49 : 2021/02/25(木) 22:17:24.10 ID:cvDwk0Il0
- バカか、来てほしいならちゃんと金を出せよ
令和の赤紙かよ - 50 : 2021/02/25(木) 22:17:36.73 ID:Kod8rlkqO
- ソ連じゃねえんだからさあ・・
- 51 : 2021/02/25(木) 22:17:45.95 ID:32WBxLGF0
- 民医連傘下の病院がギャーギャー喚くだろうな
国家総動員ガーとか言い出すに決まってる - 52 : 2021/02/25(木) 22:18:00.40 ID:XjsCzHGI0
- そんな簡単に現場復帰できるの?
医療の進歩に付いていけるとは思えん - 53 : 2021/02/25(木) 22:18:57.76 ID:GwfJ7FsJ0
- これ自分たちやりたくないから潜在看護師にやらせたいだけでは
- 54 : 2021/02/25(木) 22:20:07.38 ID:HCZZk3pR0
- コロナ禍とはいえ医療業界の異質さ、時が止まってる感じが全面に出てるな
- 57 : 2021/02/25(木) 22:22:25.86 ID:bd8e6/NX0
- >>54
しょうがないじゃん
実際昭和の既得権益丸出しの業界なんだから
学費4000万の向こう側だよw - 55 : 2021/02/25(木) 22:22:06.42 ID:32WBxLGF0
- まずは大学の看護学科で偉そうに教鞭取ってるセンセーたちから動員だな
あとは木村盛世みたいな学者風情 - 56 : 2021/02/25(木) 22:22:09.71 ID:F22rr8zw0
- 暇な診療所、クリニック、小病院の現役看護師を指定医療機関病院にローテーションでぶち込めよ。
何のために協会を組織してるんだよ。
それから、医師会も同じことやれよ。
- 58 : 2021/02/25(木) 22:22:52.54 ID:TFoAa/cF0
- 情報集めたところでやりたいと思わせられなきゃ意味がない
かといって報酬増やすと医療費が上がりすぎる
結局感染を抑えるしかないんだよ - 61 : 2021/02/25(木) 22:24:28.92 ID:ECUPA8z90
- 報酬が見合ってないんだろ、+感染のリスクもあるわけだし
2-3倍で求人出したらやる人殺到するよ
予算を最優先で医療現場に使えよ、それだけのことだ
コメント