
【日本産】国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

- 1
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…韓国・空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09 10:32:39 ??? 韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメンフェスティバル」が、来場者から「お金を払って難民体験をした」と酷評...
- 2
社民党が夏の参院選に65歳と82歳の新人2名を擁立へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 17:30:13.44 ID:ctKEN/Cs0 社民党、参院選に2新人 参議院選挙2025 2025年5月7日 17:00...
- 3
「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 17:45:40.19 ID:DsSGAqGH9 「森友学園」の文書改ざん問題をめぐり、自殺した近畿財務局職員の妻に開示され...
- 4
【イタリア】沈みゆくベネチアに都市全体を持ち上げる計画1 : 2025/05/09(金) 17:52:35.71 ID:DsSGAqGH9 ベネチア(CNN) ベネチアは海に「浮かぶ都市」でもあり、沈みゆく都市でもある。過去1世紀の間にこの都市は約25...
- 5
日本学術会議の特殊法人化法案、可決 衆院内閣委 立民は独立性を懸念し、反対1 : 2025/05/09(金) 17:30:16.19 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-DTP7QRWKH...
- 6
日本人「ブルーカラーは底辺!工場w運送wオフィスでP Cポチポチサイコーw」 →めちゃくちゃ貧しくなってしまう…1 : 2025/05/09(金) 17:25:44.08 ID:iVTlYwHe0 AIにも仕事奪われる模様 地方交付税交付金もらってない裕福な自治体 製造業だらけ、サービス業や観光業は全然儲から...
- 7
「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前1 : 2025/05/09(金) 17:35:56.31 ID:PtM4sbVn0 地方交付税交付金もらってない裕福な自治体 製造業だらけ、サービス業や観光業は全然儲からない https://gr...
- 8
パナソニックHD、1万人削減 グループ再編で全体の4%1 : 2025/05/09 16:56:59 ??? 電機 2025年5月9日 16:30 パナソニックホールディングス(HD)は9日、1万人の人員削減をすると発表した。 早期退職の募集などで20...
- 9
関西圏ローカルタレントを5人挙げよ1 : 2025/05/09(金) 16:24:36.31 ID:HOFxda1V0 ほんまごめん月亭八光 4 : 2025/05/09(金) 16:27:34.71 ID:2AT3nshSM よー...
- 10
【破廉恥女】 永野芽郁と田中圭の不倫LINEの“流出方法”が特定される スクショは不要だった1 : 2025/05/09(金) 17:03:36.90 ID:GMqgedGm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc858f90e627b3694ef1d...
- 11
いつまでファミコンやってんの!SwitchでTVのコンセント抜くママスイッチ発動。親の同意無しゲーム不可1 : 2025/05/09(金) 14:01:49.80 ID:AzjlPPnH0 任天堂の規約変更で「子どもがゲームできなくなった」トラブル、もう少し配慮できなかったか https://news...
- 12
長崎・対馬の寺から盗まれた仏像 韓国から10日に返還へ 受け取りのため前住職らが福岡空港を出発 「ずっと待ち続けていた」1 : 2025/05/09(金) 16:37:49.94 ID:MBycoHoL 13年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ韓国に持ち出された仏像が返還されるのを前に、9日、寺の前住職などが韓国に向けて...
- 13
東京駅に設置されたクリスタルピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/09(金) 17:07:21.35 ID:eU1MmAqf0 http://5ch.net 2 : 2025/05/09(金) 17:07:32.98 ID:eU1MmAqf...
- 14
中国籍の男2人を逮捕 在留カード30枚を偽造した疑い 偽造データにはマイナンバーカードや学生証も1 : 2025/05/09(金) 16:42:39.56 ID:xatlEm8O0 https://news.yahoo.co.jp/articles/67104f68f4a3052e871b76...
- 15
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 16
桑名正博さん長男・美勇士、現在を語る 「パニック障害&鬱が酷く」「外出すらろくに出来ないまま3年」1 : 2025/05/09(金) 16:35:21.08 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82bbc8bdb7e59ad0e7096b...
- 1 : 2020/12/17(木) 09:34:45.46 ID://X4iWiW9
国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
2020/12/17Smoozというブラウザでは、その利用情報がすべて開発元のアスツール社に送信されている。
調べた事実を列挙してみる。
・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている
・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている
・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている
・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている
・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている
・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている
様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。
あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知らぬ間に送信されている。これらはCharles Proxyというアプリを使うことで、驚くほど簡単に調べることができる。そのあたりも含めて解説していきたい。
スマホユーザーが自分の情報を守るためにはとても重要なことなので、ぜひこれを読んでいるあなたにも使えるようになってほしいと思う。(略)
- 2 : 2020/12/17(木) 09:35:03.34 ID:Fq5LlNe50
- 聞いたことない
- 3 : 2020/12/17(木) 09:35:24.07 ID:qXLdG2u+0
- マスク在庫速報のとこか
- 4 : 2020/12/17(木) 09:35:50.83 ID:Ojx/gXoP0
- ジャップさあ・・・
- 5 : 2020/12/17(木) 09:36:17.55 ID:M211y8Pf0
- ポイ活とかやってる奴が使ってるな
裏で余計な通信してるからギガも減るのにな - 6 : 2020/12/17(木) 09:36:18.09 ID:pk7PAjQZ0
- ID:w5s3/QtI0=試し腹で産まれた日本人
- 7 : 2020/12/17(木) 09:36:26.33 ID:0y44ZW4Y0
- なんだよ
そういうのがないのかと思ってインストールしたのに
まあ使ってないけど - 8 : 2020/12/17(木) 09:36:36.14 ID:ilFpryqo0
- どこのちうごく
- 9 : 2020/12/17(木) 09:36:45.90 ID:CULVW3rR0
- 百度かよ
- 10 : 2020/12/17(木) 09:37:32.83 ID:c8Oav7680
- 当たり前だろ。ほんとバカばっかり。
- 13 : 2020/12/17(木) 09:37:56.89 ID:MEdHFLEd0
- >>10
何が当たり前なんだ? - 49 : 2020/12/17(木) 09:52:00.82 ID:UfsfU0fa0
- >>13
ちうごくじんには当たり前なんだよ - 11 : 2020/12/17(木) 09:37:33.63 ID:MEdHFLEd0
- オプトアウト出来ないのは最低だな
- 14 : 2020/12/17(木) 09:38:18.23 ID:zXZal4//0
- 聞いたことないこれ
- 15 : 2020/12/17(木) 09:38:23.11 ID:3HCBghlk0
- やっぱり日本人ならVivaldi
- 34 : 2020/12/17(木) 09:44:40.18 ID:HZ3CQEdJ0
- >>15
四季があるからとかそーゆー? - 16 : 2020/12/17(木) 09:38:44.76 ID:Vbm49XqG0
- このブラウザ使ってるとポイントが貰える
なぜポイント貰えるかはよく考えた方がいい - 17 : 2020/12/17(木) 09:38:51.94 ID:lzzO8gp90
- 開発には大量の資金が必要なのだから、常識で考えれば
完全無料で提供できるわけがないのは当然だろ。
問題なのは、それを事前にユーザに開示していなかったこと。 - 19 : 2020/12/17(木) 09:40:25.18 ID:sJXo8/Kc0
- >>17
それだよな
今の時代このくらいの個人情報売りたい奴なんて大量にいるだろうし
個人情報抜く代わりにこんなに利益あります!って宣伝したらユーザーめっちゃ増えそう - 67 : 2020/12/17(木) 09:59:46.73 ID:+0A4RJM40
- >>19
そこだよな
きちんとデータ収集とその利用法を予め開示しとけばいいのに隠してるから軋轢が生まれる - 18 : 2020/12/17(木) 09:39:27.52 ID:PupXsEC50
- Googleがやってることじゃん
- 39 : 2020/12/17(木) 09:47:05.13 ID:qsASV8gr0
- >>18
その通りです
Googleの実態が知られているようで
もっと理解されてほしいなー - 20 : 2020/12/17(木) 09:40:25.40 ID:CvPEZN3I0
- chromeだって同じでしょ?
- 21 : 2020/12/17(木) 09:40:28.99 ID:L54wo98I0
- エ口サイトばかり見てるのがバレてるのか…
それはそれで興奮するなぁ…
- 22 : 2020/12/17(木) 09:40:35.02 ID:cXgejeEC0
- シナチョン企業だろまた
- 24 : 2020/12/17(木) 09:40:43.64 ID:Vaii4STh0
- 国産といえるのはNetFrontだけ
- 26 : 2020/12/17(木) 09:42:06.59 ID:MTQ5BbOo0
- 普通のブラウザアプリはどうなの? 外部送信されないの? でも閲覧urlや検索内容が送信されるのは当然だよね
- 27 : 2020/12/17(木) 09:42:34.47 ID:T49Ci/UK0
- 検索する度にポイントが貯まる←まずこれに違和感持てない奴は駄目だと思う
amazonギフトに換えられる←中国とつるんでる可能性大 - 28 : 2020/12/17(木) 09:43:34.89 ID:/3Yfq6+U0
- この会社は在庫速報.comってのも運営してるな
- 38 : 2020/12/17(木) 09:46:53.92 ID:boOKeW720
- >>28
つまり転売の次の商材や需要のトレンド状況をいち早く察知しようとする仕掛けか - 29 : 2020/12/17(木) 09:44:16.92 ID:uE6BcYLA0
- 火狐が無事ならなんでもええよ
- 33 : 2020/12/17(木) 09:44:37.11 ID:AArZtioC0
- 最近、5ちゃんのコメント記入中の変換が重い
- 35 : 2020/12/17(木) 09:44:41.01 ID:jXqvcPSn0
- どうせ抜かれるなら外国の方がマシ。
日本国内だと情報と個人が結びついて、なんなら家まで来られるから怖いよ。 - 41 : 2020/12/17(木) 09:48:46.85 ID:boOKeW720
- >>35
つ中国人留学生、中国人研修生中国に情報取られたら彼らに指令が行き貴方のお宅にお邪魔します
- 36 : 2020/12/17(木) 09:45:22.64 ID:iGzvt4id0
- グーグルもアップルもアマゾンも同じ
- 37 : 2020/12/17(木) 09:46:34.00 ID:ZSvJBrpc0
- >>1
こんなんFacebookやTwitterに比べれば可愛いもんだし、
中国独裁政権による監視されたネット空間の足元にも及ばないよな - 40 : 2020/12/17(木) 09:47:54.83 ID:ZSvJBrpc0
- つーか、
smoozは軽くてストレスなくていいよ
こんな与太記事に煽られないでみんな使った方がいい - 50 : 2020/12/17(木) 09:52:16.18 ID:Ht29LIS80
- >>40
ステマご苦労様 - 65 : 2020/12/17(木) 09:58:19.17 ID:EVWp98rI0
- >>50
ステマの意味分かってないだろw - 42 : 2020/12/17(木) 09:49:00.66 ID:jc91Fyt00
- Ass tool 尻の毛まで抜きます
- 43 : 2020/12/17(木) 09:49:28.28 ID:5SdX6JEU0
- D通
- 45 : 2020/12/17(木) 09:50:35.96 ID:OTUcBlGK0
- 火消し乙されそうな奴おるw?
- 46 : 2020/12/17(木) 09:50:44.48 ID:mZtzKjgF0
- ネスケ使いでよかった
- 47 : 2020/12/17(木) 09:51:19.92 ID:Mhpd5RTc0
- chromeで調べたことすぐに広告に反映されるし今更な
- 48 : 2020/12/17(木) 09:51:57.33 ID:0HOn3oM70
- うわ、半島で作って、浜名湖に1日浸けただけの国産なんじゃね?
- 51 : 2020/12/17(木) 09:52:19.66 ID:+LtoKR5E0
- トンキン…
- 52 : 2020/12/17(木) 09:52:29.32 ID:06o93f/y0
- 個人情報売ったり何度も流出しまくってる日本で
国産ブラウザとか怖すぎだわ - 55 : 2020/12/17(木) 09:54:46.92 ID:jc91Fyt00
- >>52
漏らしたりぶっこ抜かれたりするからネットにつながる物で国産は危険だよな
直接日本人に漏れるんだし - 54 : 2020/12/17(木) 09:54:35.75 ID:66dgR9Qu0
- 最近は日本アピールしてるぽっと出のやつは警戒してる
日本人の国産信仰を利用しただけの胡散臭いのが多い - 56 : 2020/12/17(木) 09:54:58.34 ID:66/OOkba0
- 情報を抜かれることに不満があるのではなく
根拠のない自信で日本を特別視してる奴らに死んで欲しい - 57 : 2020/12/17(木) 09:55:19.27 ID:vys+23TR0
- 今どきのブラウザはデバイス共有機能で全部外部送信してるよ?
どのPCでも同じブラウザ状態で使えるのが主流
>1 時代遅れもはなはだしい
- 58 : 2020/12/17(木) 09:56:09.24 ID:qwHTZzpO0
- まあWEB閲覧したらそれなりのデータはログとしてサーバに保存されるわけだし
何のデータ化というのが重要クッキーで他社が取れる程度のモノなら別にという感じだが
具体的にわからないと何も言えないなwゲートつくってアウトプットのパケット見てからの話だw
- 59 : 2020/12/17(木) 09:56:34.47 ID:hwERwXLx0
- ネット黎明期なら、有志が一切余計な真似をしない簡易ブラウザー作って
配布とかやってたかもな今は銭にならない物は作らない風潮
2ちゃんも有志によるコード最適化に救われた歴史がある
- 60 : 2020/12/17(木) 09:56:38.93 ID:OMu9AVlQ0
- どのブラウザでもやってるんじゃないの?
- 61 : 2020/12/17(木) 09:56:59.66 ID:ighwoftP0
- それ以前に使いづらいんだよこれ
- 62 : 2020/12/17(木) 09:57:09.88 ID:hQkGTx5O0
- こういう情報に惑わされて同じことしてるsafariやGoogleや百度なんかに誘導されてしまう人が多いんだよね
lineもそうやって日本のSNS支配したし 日本産はそうやって駆逐されるw - 64 : 2020/12/17(木) 09:58:06.46 ID:hwERwXLx0
- >>62
結局、大手の物を使うのが一番キツネやらChromeやら
- 63 : 2020/12/17(木) 09:57:45.95 ID:Odwc9nim0
- ここのプライバシポリシーだとユーザー情報取得手段と収集後にクレームつけれ無いからな
同意して使ってるんだから自業自得だけど - 66 : 2020/12/17(木) 09:59:27.78 ID:ezutPJEN0
- 最近じゃ開き直って情報を利用しますけどいいですかとかが
普通になってるけど
国産ブラウザといいながら情報をぬくとか
ろくなものを作らないな - 68 : 2020/12/17(木) 10:00:36.45 ID:rLTQzVH60
- hao123より下等な日本のモラル
- 69 : 2020/12/17(木) 10:00:41.65 ID:B+MrmEk/0
- どこであれアジアを信用しない俺に死角はない
コメント