
【旅行・詐欺】無断キャンセルで…“GoTo トラベル”電子クーポン不正取得横行

- 1
【韓国】65歳以上の認知症患者の資産154兆ウォン1 : 2025/05/06(火) 22:45:14.24 ID:yX5ZtrXQ 韓国で、65歳以上の高齢認知症患者が保有する資産は154兆ウォン(約15兆8900億円)に達することが判明した。こ...
- 2
宮迫博之の店が潰れる1 : 2025/05/07(水) 01:03:13.31 ID:5J2qClJI0 宮迫博之監修の渋谷・オムライス店が閉店 菜々江ママ「漏水問題でごちゃごちゃしていた」 お笑い芸人の宮迫博之が6日...
- 3
ジークンドーの石井東吾さん、JKDジャパンを除名処分になった理由がついに公式に判明する ヒロ渡邉「破門!天狗はいらないんや!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 02:32:52.53 ID:KJs+9qIw0 維新 吉村代表「除名処分の議員 辞職すべき」外部提供めぐり https://www3....
- 4
世間の「なんとか離れ」でお前らが離れていった事ってなに?1 : 2025/05/07(水) 01:12:29.53 ID:5J2qClJI0 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 https://n...
- 5
中国ソーラーパネル市場、逝く中国ソーラーパネル市場、逝く 冷笑速報
- 6
【GW11連休最終日】退職代行を利用する新卒社会人、GW明けに急増へ【GW11連休最終日】退職代行を利用する新卒社会人、GW明けに急増へ みそパンNEWS
- 7
解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」1 : 2025/05/07(水) 01:39:35.02 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb0d8f75c7d9f3ea6bf0...
- 8
【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 9
2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体 [5/6]2人乗りでヘルメットも着用せず 原付バイクが乗用車と衝突 女子高校生が意識不明の重体 [5/6] 国難にあってもの申す!!
- 10
パトカーを二度見したため職質した男女3人を大麻所持で逮捕 #パトカーを二度見すると職質される | 使用罪ないから調べるだけなんだよなwパトカーを二度見したため職質した男女3人を大麻所持で逮捕 #パトカーを二度見すると職質される | 使用罪ないから調べるだけなんだよなw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」1 : 2025/05/07(水) 01:01:02.32 ID:wW6146V70 「嵐」が来年活動終了へ 公式のSNSなどで発表 グループとしての活動を休止していた国民的な人気アイドルグループの...
- 12
【フィルタリング】ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」1 : 2025/05/06 20:55:03 ??? インターネット上にあふれる性的コンテンツなどの広告を巡り、子ども保護の観点から規制を求める声が強まっている。 事態を重く見た政府は対応に乗り出...
- 13
【BBQ】使用した炭が原因か バーベキュー後の火災あいつぐ 住宅敷地内の倉庫や納屋が焼け 男性1人けが1 : 2025/05/06 20:58:45 ??? ゴールデンウイーク最終日、バーベキューに使用した炭が原因とみられる火災が相次いでいます。 6日午後、福岡県粕屋町の住宅では敷地内の倉庫から火が...
- 14
プーチンの晴れ舞台が“戦場”に!ウクライナが戦勝パレード空爆を決断か!弾道ミサイル完成で5月9日にモスクワ壊滅の危機!プーチンの晴れ舞台が“戦場”に!ウクライナが戦勝パレード空爆を決断か!弾道ミサイル完成で5月9日にモスクワ壊滅の危機! ニュー速JAP
- 15
【千葉】ブラジル人女性「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」その翌日に無職のスリランカ人に殺される【千葉】ブラジル人女性「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」その翌日に無職のスリランカ人に殺される ハムスター速報
- 1 : 2020/10/29(木) 12:26:16.32 ID:70N+j21w0NIKU
GoToトラベルキャンペーンの期間延長が、政府内で検討されていることがわかりました。
加藤勝信官房長官:「あくまでも一つの目安として、1月31日ということは申し上げてきたが、実際の終了時期については、今後の感染状況、観光需要の回復状況、予算の執行状況などを見ながら、今後、適宜判断していく」
公明党からは、ゴールデンウィークまでという要望も出ているということです。こうしたなか、GoToトラベルの利用者に配布される『電子クーポン』をめぐって、不正に取得したとみられる事例が起きていることがわかりました。
千葉県館山市の『館山リゾートホテル』では24日深夜、大手旅行会社の予約サイトからGoToトラベルを利用して、翌日の25日から8名で5連泊、総額63万円の予約が入ったといいます。しかし、チェックイン当日、予約客は現れず、登録された電話もコールが鳴るだけで誰も出ませんでした。無断キャンセルで準備していた食材は無駄になり、キャンセル料25万円も受け取ることができませんでした。
館山リゾートホテル・飯田貴支配人:「8名様で5泊で額も大きいので、やはりGoToの恩恵というか、我々もうれしい気持ちになったんですけど、このようになってしまうと残念な気持ちでいっぱいですね」問題はそれだけではありません。予約がキャンセルになったにもかかわらず、GoToトラベルを利用すると受け取れる『地域共通クーポン』9万5000円分が、予約した人物に発行されてしまったといいます。
館山リゾートホテル・飯田貴支配人:「(Q.これから大人数の予約が入ったら?)本当にこの予約が正しいものなのか、もしくは地域共通クーポンをもらうために“空予約”で入ってきているんじゃないかという心配はある」『地域共通クーポン』の受け取り方は2種類あります。ホテルなどで受けとる場合は『紙のクーポン』をチェックイン時にもらいますが、『電子クーポン』についてはチェックイン当日の午後3時以降に、予約番号などを入力すると発行される仕組みです。この電子クーポンは、旅行先の近隣の自治体にある登録店で食事や買い物などをする際に、QRコードを読み込むことで使用できます。
GoToトラベルに詳しい弁護士によりますと、今回のようなケースは罪に問われる可能性があるといいます。
GoToトラベルに詳しい、日和優人弁護士:「本来、宿泊するつもりがないのに、その意図を隠して予約し、クーポンを取得する行為は、刑法上の詐欺罪に該当すると考えられる。今年1月には(宿泊サイトの)ポイントを取得する目的で宿泊施設の予約をし、無断キャンセルした事例で偽計業務妨害罪で逮捕されたケースもある」予約の際に登録されていた都内の住所を訪ねてみると、この家の住人は高齢一人暮らしで、GoToトラベルの制度も知らないといいます。
予約で登録された住所の住人:「(Q.旅行予約してない?)してない。そんなことしない」「(Q.予約した人は知り合い?)知らない」今回の事態を受けて、ホテル側は警察に被害届を出すことにしています。
館山リゾートホテル・飯田貴支配人:「コロナウイルスで宿泊業・観光業が低迷しているなかで、GoToキャンペーンをやって頂き、ホテルとしても感謝しているのですが、不正取得をすることは残念で怒りがこみ上げてきます」他の地域でも同様の手口による被害が起きているといいます。
ホテルコンサル会社・後田大輔代表:「東京のクライアントの宿で8名10泊だったんですけど、ずっと連絡を取り続けたが深夜12時を過ぎても来なかった。来てもらえたら、ものすごくうれしい。明らかに来ないけれども待たないといけない」
五十数万円の予約だったため、約10万円の電子クーポンが発行されたといいます。
ホテルコンサル会社・後田大輔代表:「システムの欠陥は見えているので(国には)早急に対応して頂いて、良い形で(GoToを)延長していければと」旅行予約サイトの担当者も困惑しています。
予約サイト担当者:「非常に困った事態だなと」「(Q.どういった対策・対応を取ってほしい?)なかなかシステムの改修は難しいと思うが、現地で顔合わせをした段階で付与されるような仕組みにしていかないと、この後も(被害が)出てくると大変かな」警察も、GoToトラベルを利用した同じ手口による被害を把握しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdc30f69cc7e41237537130090b923fc60da2bf
- 2 : 2020/10/29(木) 12:26:54.88 ID:lCFRpb7M0NIKU
- gotoなんとかは何かぼろばっか出てくるなw
- 3 : 2020/10/29(木) 12:29:32.29 ID:Jx3t334faNIKU
- ジャップランドでは性悪説で対応しないとダメね
- 5 : 2020/10/29(木) 12:34:02.95 ID:hJG5mVk4MNIKU
>>3
やってるの多分中国系かベトナムだからヘイトレスやめろ- 4 : 2020/10/29(木) 12:32:46.83 ID:hJG5mVk4MNIKU
罪に問われる可能性ってなんだよ
罪に問われるだろうが- 17 : 2020/10/29(木) 12:47:34.43 ID:SBlzWrOU0NIKU
- >>4
自民党を罪に - 6 : 2020/10/29(木) 12:36:48.86 ID:70N+j21w0NIKU
- これ警察、犯人捕まえられるかな
名前住所電話とか全部虚偽だし
かなり厳しい気がする
早くシステム改善しないと - 12 : 2020/10/29(木) 12:42:25.52 ID:GE61jUljdNIKU
- >>6
発行したクーポンを使う時とかもしくは受け取ったクーポンのデバイス情報とかでわからんもんかね? - 19 : 2020/10/29(木) 12:50:49.52 ID:70N+j21w0NIKU
- >>12
デバイス情報じゃ無理だろう
それこそ宮台真司みたいな発想使う時も実店舗だとして、犯人は大きいマスクとかで顔隠してるだろうし厳しいだろう
- 7 : 2020/10/29(木) 12:37:06.08 ID:vekK4kf8MNIKU
- キャンセルなのにクーポン発行されるとかシステムクソすぎ
役人は間抜けなのか - 8 : 2020/10/29(木) 12:39:43.89 ID:49S1qSR50NIKU
- ジャップの悪質さがどんどん滲み出てくる乞食政策
- 9 : 2020/10/29(木) 12:39:46.15 ID:baM6HD/60NIKU
- 代理店経由じゃなきゃ予約できないんじゃないの?
- 10 : 2020/10/29(木) 12:39:52.09 ID:uA/tDuU9dNIKU
- キャンセルでクーポン発行しなきゃいいだけだろ
作ったやつガ●ジかw - 11 : 2020/10/29(木) 12:40:42.94 ID:70N+j21w0NIKU
- 既に凄い額が詐欺られてそうだよな
- 13 : 2020/10/29(木) 12:45:23.51 ID:l2F2WYPfpNIKU
- 官僚を懐が潤っただけ
減ってしまったのは税金 - 14 : 2020/10/29(木) 12:45:58.10 ID:Re5Zk+FDMNIKU
- 他人のスマホなら捕まらんやろ
- 25 : 2020/10/29(木) 12:57:36.84 ID:AqScC8+8aNIKU
- >>14
その他人は捕まるだろ - 15 : 2020/10/29(木) 12:46:12.92 ID:Qto5/dO20NIKU
- 昨日報ステでやってたな
- 16 : 2020/10/29(木) 12:46:57.65 ID:z+TcvZPvdNIKU
- 上に政策あれば下に対策あり
制度の穴をついた庶民の知恵だよ - 18 : 2020/10/29(木) 12:48:55.20 ID:QJ9mRRh+dNIKU
- クーポンで換金性が高い家電や林檎製品を買って転売、コジキングとかポイ活の連中がやってるよ
- 20 : 2020/10/29(木) 12:51:37.32 ID:cvffRj1UrNIKU
- 貧民から金を巻き上げ
旅行に行く金と時間がある上級に再分配し
残りカスをカスが吸い取っていく仕組み - 21 : 2020/10/29(木) 12:53:54.70 ID:70N+j21w0NIKU
- これ冷静に考えると相当ヤバイ
既に数百億円とか悪い連中に金が渡ってそう - 22 : 2020/10/29(木) 12:54:00.23 ID:TKN02rPn0NIKU
- 不正やりたくてクーポンやポイントにしてるんだから
クーポンやポイントが不正に使われるのは正しい施策の結果じゃん
何も問題ないよな
一律の現金給付していれば防げただけの話 - 23 : 2020/10/29(木) 12:56:10.01 ID:AqScC8+8aNIKU
- 警察に被害届出してるから逮捕は確実にされるだろうな
セコイことして人生滅茶苦茶とか笑える - 24 : 2020/10/29(木) 12:57:19.13 ID:70N+j21w0NIKU
- >>23
どうしたら警察が犯人逮捕できると思う?
かなり厳しい気がする - 29 : 2020/10/29(木) 13:00:50.79 ID:AqScC8+8aNIKU
- >>24
ある程度は追跡出来るらしいとかテレビで言っていたよ
そんなガチガチの犯罪集団がやってるわけでもないだろうし捕まるだろ - 26 : 2020/10/29(木) 12:58:44.22 ID:70N+j21w0NIKU
- まあ犯人が電子クーポンで買ったものを売る時なら警察が犯人特定できる可能性は無くはないかな
- 28 : 2020/10/29(木) 12:59:39.67 ID:yEdY/TeEMNIKU
- さっさと制度を中止しろ
- 30 : 2020/10/29(木) 13:01:00.45 ID:70N+j21w0NIKU
- なんか昼間の嫌儲レベル低過ぎね?
そこら中に中古のスマホやらパソコンやら売ってるし
トイレ行ってる間放置されてるのパクって使ったっていいし
無料WiFiも飛びまくってる - 31 : 2020/10/29(木) 13:02:31.71 ID:70N+j21w0NIKU
- まあパソコンじゃ電子クーポン使えんか
でもタブレットなら可能だよな - 32 : 2020/10/29(木) 13:03:01.63 ID:70N+j21w0NIKU
- 新品のスマホ買っても身分証なんか要らんしな
- 33 : 2020/10/29(木) 13:31:49.22 ID:+pQ08ZLG0NIKU
- お前ら、詳しいんだな
仕組みをまったく知らない - 34 : 2020/10/29(木) 13:38:02.65 ID:HPM8hM5kpNIKU
- クーポンだのポイントなどめんどくさいことはやめて現金ばら撒けばいいだろ
コメント