
【撃墜不能】ロシアの最新核兵器アバンガルドの恐怖「マッハ27でジグザグに滑空」「飛行距離6000km以上」

- 1
新井恵理那、第2子出産を報告 「ふわふわしたかわいい生まれたてのいのち」1 : 2025/04/27(日) 11:16:40.85 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbbea139041bfc9872f8...
- 2
永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった1 : 2025/04/27(日) 11:47:50.38 ID:mUuk/sXH0 だから不倫なんてしてないんや! 2 : 2025/04/27(日) 11:48:55.47 ID:4F6Tci9...
- 3
「上司にしたくない有名人」 誰を思い浮かべた?1 : 2025/04/27(日) 11:21:23.27 ID:VKOjsL/u0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 4
万博来場の7割強が50歳以上 推計1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9 ※調査期間:4月13~24日 大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…...
- 5
【自動車】日本車8社の世界生産、24年度は3年ぶり減少 中国や米国が不振1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:39:15.72 ID:sQNA429W トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社が24日まとめた2024年度の世界生...
- 6
GACKT、長文で永野芽郁を擁護しワンチャン狙い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 10:23:35.85 ID:SVQP+aC80 GACKT@GACKT こういう内容が週刊誌に出るのはいつものこと。 そしてほとんどの...
- 7
【男性に聞いた】「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」1 : 2025/04/27(日) 10:11:49.43 ID:vbMCxZ850 そろそろ冷房の必要な季節が近づいてきています。エアコンのメンテナンスや買い替えにも適したシーズンですが、次に買い...
- 8
「日本は敵性国家」「処理水放出は宣戦布告」「日米合同訓練は国防惨事」…韓国大統領候補、李在明氏138個の妄言集1 : 2025/04/27(日) 10:19:16.65 ID:I1+XKOzF 韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾罷免に伴う次期大統領選で、選挙戦をリードする最大野党「共に民主党」の...
- 9
【技術】人手不足の建築業界を救うeスポーツ選手のテクニック、遠隔でショベルカーを操作「ちょっとゲームに似ている」1 : 2025/04/27 09:23:33 ??? 千葉県柏市で17日、建築現場でよく見かけるショベルカーが土山を掘り返していた。運転席はなんと無人で、近くにあるプレハブ小屋から遠隔操作を行って...
- 10
【佐賀】山口知事「米価このまま維持されるべきだ」 稲作農家の経営踏まえ「他の品目に比べて安すぎる」1 : 2025/04/27 09:25:34 ??? 佐賀県の山口祥義知事は25日の記者会見で、価格高騰が続くコメについて「米価はこのまま維持されてしかるべきだ」と述べた。日米関税交渉を巡って米国...
- 11
【.Newsweek日本版】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる1 : 2025/04/27(日) 09:23:08.34 ID:m18jAF72 <アメリカとの関税戦争で追い込まれた中国から、まず地位とカネを持った者たちが国外に流出する> アメリカが中国を追い...
- 12
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の”裏の顔”1 : 2025/04/27(日) 10:11:54.21 ID:fzECFHwE9 ※4/26(土) 8:15 プレジデントオンライン 「農家を守るために、コメの値段は上がっても仕方ない」という意...
- 13
【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去…【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去… 時事ネタニュース速報
- 14
高知東生「夫婦別姓を選択すると差別されるって理屈があると聞いて仰天した。そりゃ逆だ。どっちもありが当たり前になればいじめは減る」1 : 2025/04/27(日) 09:41:08.70 ID:BeUnsYWH9 ※4/27(日) 9:25 日刊スポーツ 俳優の高知東生(60)が27日、X(旧ツイッター)を更新。夫婦別姓につ...
- 15
「大便の移植」でうつ病が完治「陽気になった」1 : 2025/04/27(日) 09:27:39.98 ID:IbMB97wW0 糞便移植が鬱病治療に新たな光? 腸脳軸の謎を解く 2025年4月27日 近年、腸内細菌叢と心の健康の関連が注目を...

- 1 : 2023/01/07(土) 10:33:09.48 ID:iHNmzKOB0
【撃墜不能】ロシアの最新核兵器アバンガルドの恐怖「マッハ27でジグザグに滑空」「飛行距離6000km以上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8b50717bbe6f32701a3fcdc65be1fc510bb837e12月17日、ロシア国防省は最新の核兵器システム「アバンガルド」を南西部のオレンブルク州に配備したと発表した。形状はハングライダーのようで、従来のICBM(大陸間弾道ミサイル)とはまったく異なる。
プーチンが「隕石のように目標を破壊する。迎撃も不可能だ」と自信満々に語るロシアの最終兵器の性能はいかほどか。
「従来のICBMは高度1000kmから放物線を描き、目標へ飛んでいきます。一方のアバンガルドは、高度100kmという低い軌道から、一直線に滑空して飛来してくる。その速度はマッハ27に達し、探知できても迎撃が間に合いません。しかも、左右ジグザグに滑空するので、撃ち落とすのは非常に困難です」(軍事評論家の高部正樹氏)
アバンガルドの飛行距離は6000km以上で、ウクライナ全土が射程圏内に入る。
従来の防空システムでは対応できない
そんな中、米国政府は21日、迫りくる核の脅威に対抗し、ミサイル迎撃システム「パトリオット」をウクライナへ供与することを発表した。
しかし、それもアバンガルドの飛来速度には対応しきれない。
「これまでは、仮にウクライナへ核ミサイルが撃たれても、従来の防空システムで迎撃できたかもしれません。しかし、アバンガルドが配備されたとなると、話は変わってきます。ウクライナは喉元にナイフを突きつけられたような状態で、緊張はより高まっていくでしょう」(高部氏)
ウクライナ東部のドンバス地方で劣勢が続いていたロシア軍だが、12月に入り、隣国ベラルーシ南部に兵力を移送。ウクライナ軍の総司令官は「'23年1月にも、侵攻当初の目的だった首都・キーウに再び進軍し、制圧しようとしている」と警戒感を示している。
2度目の首都制圧作戦に失敗は許されない。少しでも戦局が膠着すれば、プーチンは迷いなく最終兵器の発射ボタンを押すことだろう。
- 2 : 2023/01/07(土) 10:33:25.71 ID:iHNmzKOB0
- どうすんのこれ
- 3 : 2023/01/07(土) 10:33:32.43 ID:iHNmzKOB0
- マジでやばい
- 4 : 2023/01/07(土) 10:33:37.89 ID:iHNmzKOB0
- 😱
- 5 : 2023/01/07(土) 10:33:44.01 ID:bOojs0Rn0
- 侍ジャイアンツの魔球かよ
- 6 : 2023/01/07(土) 10:34:31.39 ID:Pi/7743D0
- アバンガルドで行こうよ
- 7 : 2023/01/07(土) 10:35:23.38 ID:wzxAxlPZ0
- 今月中にウクライナ首都再攻撃ってマジなのですか?
- 8 : 2023/01/07(土) 10:36:11.28 ID:9J2YZ/7MM
- まーた何時ものスペック番長
そこら辺の畑に落ちて終わりw - 9 : 2023/01/07(土) 10:36:44.71 ID:5D4ZHqLkH
- でもslbmでクレムリンに反撃されたら意味ないよね
- 10 : 2023/01/07(土) 10:37:22.22 ID:XDKx51Ek0
- >>1
これがロシアの技術力
ステマやプロパガンダだらけの米兵器より全然上 - 11 : 2023/01/07(土) 10:39:55.91 ID:jnBVLAJM0
- どうせ嘘
- 12 : 2023/01/07(土) 10:40:16.85 ID:RKAyGl5Ja
- 超音速ミサイルのキンジャルもイキって打ったけど農地に着弾してたゴミ
- 13 : 2023/01/07(土) 10:40:20.62 ID:2nLDfszp0
- 秒速10km近くで大気圏中をジグザグ飛行する事に耐えられる物質はこの世に存在しない
馬鹿なこと言ってないで徴兵作業を加速しろ - 24 : 2023/01/07(土) 10:53:02.31 ID:bV6a4I900
- >>13
ジグザグを勘違いしてそうだけど
防空網避けるためにある程度操縦できるって話だぞ - 14 : 2023/01/07(土) 10:43:05.23 ID:KpCC6/dm0
- 以前、津波核魚雷とか言ってたが、津波起こすパワーって、核兵器一万発位なんだろ?
- 15 : 2023/01/07(土) 10:43:19.99 ID:v/VIRNh60
- こういう兵器がどんどん出て来るだろうから日本がアホみたいに重税してトマホーク爆買いしても無駄だぞ
- 16 : 2023/01/07(土) 10:45:40.22 ID:5fMhyM4+0
- そんな兵器は存在しません
- 17 : 2023/01/07(土) 10:46:14.09 ID:KLnPwScp0
- ぼくのかんがえたさいきょうへいき
- 18 : 2023/01/07(土) 10:47:22.50 ID:qnrygdbn0
- まーたおっさんが大喜利始めそうな名前だな
- 19 : 2023/01/07(土) 10:47:25.22 ID:MBWllg4F0
- これもう半分アバンギャルドだろ
- 21 : 2023/01/07(土) 10:49:25.29 ID:VSOcs8+ia
- でも核だからなー核だからなー撃てねーんだよなーあー核じゃなかったらマッハ27でジグザクで迎撃不可能で大勝利なのになー核じゃなかったらなー
もうええわw
- 22 : 2023/01/07(土) 10:50:16.27 ID:sybN7W960
- どんだけ新兵器ドヤ顔してもウクライナがドローンで易々とロシアの空軍基地攻撃できた事実は忘れない
- 23 : 2023/01/07(土) 10:52:32.65 ID:9k67U76t0
- 空からは最終兵器アバンガルド
海からは終末兵器ポセイドン完璧な布陣だな
怖いか? - 25 : 2023/01/07(土) 11:01:04.34 ID:pJQ6wJjE0
- 21世紀でいくらネットや機器が発達してもやる事はハッタリと宗教と戦争なんだな
- 32 : 2023/01/07(土) 11:25:29.57 ID:Zqu8HJL40
- >>25
寧ろ逆にAIやコンピュータ発展するとやる事無いから、戦争とセックスと宗教やろね。 - 26 : 2023/01/07(土) 11:06:23.81 ID:s7wrUO600
- そんな兵器はない
- 27 : 2023/01/07(土) 11:06:53.16 ID:mHP23q1JH
- 極東の某島国といういい実験場がありますよ^^
- 28 : 2023/01/07(土) 11:08:32.72 ID:9hHgvog30
- アメリカや中国ですら到底出せないスペックの超兵器を作り続ける謎の国ロシア
- 29 : 2023/01/07(土) 11:11:32.36 ID:SoOj4uofM
- 1機9800円のドローンを1万機飛ばしたほうが
- 30 : 2023/01/07(土) 11:22:16.45 ID:sosbtQif0
- 他国の支援でやっと耐えてる小国相手に何をイキってんのこの馬鹿熊
- 31 : 2023/01/07(土) 11:24:32.02 ID:Zqu8HJL40
- こんなんやったらアメリカ原潜から報復されるやろ。
んでロシアからも報復の報復で終わり。
残るのは中国、インドだけかもな - 33 : 2023/01/07(土) 11:26:57.28 ID:eQ00hm6Rr
- これ空中分解するか制御を失って失速かどれかだろ。
大気圏の重力下で上手く行くか? - 34 : 2023/01/07(土) 11:28:03.33 ID:DQwiIbLa0
- オレンブルクとかそんな所じゃなくて東側に配備してよ
- 35 : 2023/01/07(土) 11:28:20.01 ID:rbmHi1Ynd
- 前衛って意味なんだろうか?
- 36 : 2023/01/07(土) 11:28:21.60 ID:4uc/K7phd
- 着弾精度がゴミなんか
数撃てるならそれなりに有効だが
コメント