
【感動】松井秀喜と番記者の友情のBBQ

- 1
【東亜日報】どれほど景気が悪いのか… 韓国銀行が法人税納付1位とは1 : 2025/03/31(月) 08:57:40.00 ID:XsdQy8pJ 昨年、韓国で法人税を最も多く納めた法人は、韓国国内の代表的輸出企業ではなく、韓国銀行であることが分かった。韓銀の年...
- 2
中国はすでに知的財産権の「模範生」に―仏メディア1 : 2025/03/31(月) 08:46:45.01 ID:O2v65dRt 2025年3月28日、環球時報は中国が知的財産権の分野ですでに「落第生」から「模範生」になったとする仏メディアの報...
- 3
金沢市にテロ犯の「尹奉吉記念館」開設計画 抗議活動激化、市民生活にも影響が出る事態に1 : 2025/03/31(月) 08:41:50.04 ID:XsdQy8pJ 1932(昭和7)年に中国・上海で日本軍首脳らを死傷させた爆弾テロ事件の実行犯、尹奉吉(ユンボンギル)の追悼記念館...
- 4
【コメ高騰】「転売ヤーが原因」は間違い…? 備蓄米放出後も《最高値更新》で「話が違う」の声殺到、「犯人不明の米騒動」の謎1 : 2025/03/31 07:54:49 ??? 備蓄米の放出決定後も、米価は上昇の一途をたどっている。JAなどの集荷業者と卸売業者の取引価格にあたる相対取引価格は過去最高を更新し続け、2月に...
- 5
高市早苗氏「私やったら、EV補助金とめる」「あれでもうかってるの、アメリカのテスラとか、中国のBYDとか」「だいたい3000億円ぐらい国としては得」1 : 2025/03/31 08:02:17 ??? 高市氏は、トランプ米大統領の姿勢について「むちゃくちゃではありますけど、ある意味、国益にはかなっていると本人は思っている」と分析した。自動車産...
- 6
【どうせ中国人だろ】おたる水族館のベビーカー盗難騒動「日本人なわけがない」犯人の「国籍」を巡る論争に警鐘1 : 2025/03/31 07:57:16 ??? 3月23日、「おたる水族館」の公式Xアカウントにこのような文章が投稿されたのだ。この投稿はまたたく間に拡散され、多くのメディアがこぞって報道し...
- 7
“記録的なうなぎ豊漁”でも値下がりしない理由…老舗うなぎ屋がため息「ウチみたいな小さな店には入ってこないよ、コメだって高いし」1 : 2025/03/31(月) 08:57:29.10 ID:TCEI9OuT9 ※3/30(日) 13:00 集英社オンライン いまやすっかり“超高級品”になってしまったうなぎ。もともと高級品...
- 8
「和食がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「東京都」、1位は「京都府」1 : 2025/03/31(月) 06:22:09.21 ID:C1lOgemm0 All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメー...
- 9
【米国】トランプ大統領、3期目排除せず=憲法禁止も「方法ある」1 : 2025/03/31(月) 08:46:09.77 ID:TCEI9OuT9 ※3/31(月) 5:50 時事通信 【ワシントン時事】トランプ米大統領は30日、NBCニュースの電話インタビ...
- 10
【韓国】 ソウルで「日本歌謡大会」 中学生から40代韓国人が十八番披露1 : 2025/03/30(日) 06:12:34.19 ID:ynM3cPvX 【ソウル聯合ニュース】韓国人が日本の歌を披露する「日本歌謡大会」が29日、若者の街として知られるソウル・弘大付近の...
- 11
米国防省「”中国阻止”を最優先」…「”北朝鮮抑止”は同盟国が担当し防衛費増額に圧力をかける」1 : 2025/03/31(月) 08:15:23.44 ID:XsdQy8pJ 「ピート・ヘグセス米国防長官は最近、米国防省と共有した新たな指針で、中国による台湾侵攻の阻止、米本土防衛などを最優...
- 12
石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策駄目」増加1 : 2025/03/31(月) 08:16:34.01 ID:khHp18zw0 https://news.yahoo.co.jp/articles/33b19167c84cdbe9e3a4b7...
- 13
ひろゆき氏「兵庫県知事選の本当の被害者は兵庫県民だよね」1 : 2025/03/31(月) 08:21:45.85 ID:wMIrIEQP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/44a2a2788ce50507bd18c6...
- 14
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 15
【朗報】江頭2:50(59) 生放送でいつも通り暴走して問題に【朗報】江頭2:50(59) 生放送でいつも通り暴走して問題に ニュースなまとめ
- 16
【共同通信独自】 中共、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に1 : 2025/03/31(月) 06:46:02.39 ID:x4lXH8N3 中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化を軸に日中韓3カ国の連携を強化するシナリオを描いていることが29日、分かった。 ...
- 1 : 2020/05/19(火) 14:06:49.62 ID:sJeOX+mt0
- 深緑が映えるこの時期になると、思い起こすの記憶のひとつに“オハイオ州シンシナティでのバーベ―キュー”がある。
今から17年前となる2003年6月2日の昼下がり。正確に記せば、シンシナティのダウンタウンとオハイオ川を挟んで隣接するケンタッキー州デブーパークという小さな街にある公園での出来事だ。
- 2 : 2020/05/19(火) 14:07:06.73 ID:sJeOX+mt0
- 集まったのは日本人ばかりで30~40人。その主役を務めていたのは当時、ニューヨーク・ヤンキースの1年生プレーヤーだった松井秀喜さんだ。
日本からやって来た本塁打王『GODZILLA(ゴジラ)』として、3年総額2100万ドル(現在のレートで約22億5000万円)で米国きっての伝統球団に迎え入れられた彼は「5番打者」として大きく期待をされていた。
- 3 : 2020/05/19(火) 14:07:08.93 ID:qyhq9QqX0
- カモメのあれやろ
- 4 : 2020/05/19(火) 14:07:22.74 ID:sJeOX+mt0
- 日本からやって来た本塁打王『GODZILLA(ゴジラ)』として、3年総額2100万ドル(現在のレートで約22億5000万円)で米国きっての伝統球団に迎え入れられた彼は「5番打者」として大きく期待をされていた。
トロントで行われた開幕戦での初打席、初安打、初打点や本拠地ヤンキースタジアムでの満塁弾デビューなどスタートは華々しかったが、前日のタイガース戦までに残した成績は56試合で236打数60安打、33打点、打率.254。本塁打はわずかに3本。ずるずると成績を下げていた。
- 5 : 2020/05/19(火) 14:07:27.43 ID:TqhsrNvx0
- 焼肉
- 6 : 2020/05/19(火) 14:07:37.17 ID:/xN9tTRga
- 松井って絶対枕接待やってたやろ
- 7 : 2020/05/19(火) 14:07:57.77 ID:uxaerSe2a
- 焼肉スレなくなっちゃったな
- 8 : 2020/05/19(火) 14:07:58.22 ID:sJeOX+mt0
- 「ゴロキング」という不名誉な称号。
当時はムービングボール全盛の時代。手元で逃げたり、沈んだりする外角のツーシームに苦しみ「今までに見たことのない球」と、彼は語り、二ゴロ、一ゴロを繰り返した。
- 9 : 2020/05/19(火) 14:08:31.13 ID:uxaerSe2a
- イチロー「大谷は日本人初のホームランバッター」
- 10 : 2020/05/19(火) 14:08:34.25 ID:sJeOX+mt0
- 『GODZIILA』のニックネームには程遠い打撃内容に、5月になるとニューヨークのビート・ライターからは『ゴロキング』というありがたくない名を頂戴したのだが
報じたのは『ニューヨーク・ポスト紙』や『デイリー・ニューズ紙』などのタブロイド紙でなく、米国屈指のクオリティー・ペーパーと称される『ニューヨーク・タイムズ紙』だった。 - 11 : 2020/05/19(火) 14:08:38.16 ID:TLm7tYVt0
- ひどいときは相手のノーコン四球で絶賛記事書かれてたからな
- 12 : 2020/05/19(火) 14:08:57.89 ID:sJeOX+mt0
- 記事を執筆したタイラー・ケプナー記者にその意図を聞くと「GROUND BALL OUT(内野ゴロ)が思った以上に多いからね」と、シンプルな答えが返って来た。
どんなときにも『不動心』を保ち、喜怒哀楽を表に出さない松井秀喜でありながら、この頃の彼はモヤモヤ感たっぷりだった。その彼を「気分転換でもしようぜ!」の思いで番記者が誘い出したのが、このバーベキューだった。
- 13 : 2020/05/19(火) 14:09:19.44 ID:sJeOX+mt0
- 選手と記者というより、友情。
この日は翌日からのレッズ戦を控えた遠征地での休養日。記者陣は昼前から現地スーパーで買い出しをし、集いは夕暮れまで続いた。普段は酒を飲まない記者がビールを口にし陽気に振る舞えば、決して上手とは言えない歌で場を盛り上げ、密かに持つ芸を披露した者もいた。
- 55 : 2020/05/19(火) 14:17:24.42 ID:lvgNNDMma
- >>13
ホンマに気持ち悪い - 14 : 2020/05/19(火) 14:09:29.70 ID:DS+VM9QVa
- 松井は何だかんだ批判されてた時もあった
問題は大谷やろ 焼肉以上に批判記事がない
あのゲンダイやフジですら絶賛や - 15 : 2020/05/19(火) 14:09:39.05 ID:sJeOX+mt0
- 『選手と記者』の集まりと言うより、『友情』がその場を支配していた。松井も記者陣の気持ちに応え、こんな言葉を叫んだ。
「もう、ゴロキングなんて呼ばせないぞ!」
すっかり日も暮れた小高い丘で最高潮の時を迎えた瞬間だったが、翌日のレッズ戦に「2番・左翼」で出場した松井は第1打席でいきなりボテボテの二ゴロ。彼らしいオチもついた。
- 16 : 2020/05/19(火) 14:09:58.33 ID:sJeOX+mt0
- だが、松井はこの遠征地で約束どおり大爆発を遂げた。
「7番」に降格された6月5日の試合で5打数4安打、3打点、1本塁打の大活躍。安打はいずれも長打という「GODZILAA」らしい打棒。のちに“シンシナティの大爆発”と呼ばれるようになったメジャーリーグのキャリアに於けるターニングポイントである。
6月の月間成績は104打数41安打、6本塁打、29打点、打率は.394。「ゴロキング」から「RBIマシン」へと生まれ変わり、以降、彼は現役引退まで「CLUTCH(勝負強い)」の称号を欲しいままにした。
- 18 : 2020/05/19(火) 14:10:15.15 ID:sJeOX+mt0
- 15センチ変えた立ち位置。
当時、松井は転機となった6月5日の試合についてこう説明してくれた。
「試合前にジョー(トーレ監督)に呼ばれ、(外角の球に苦しんでいるのなら)ちょっと前(ホームプレート寄り)に立ってみたらどうかと言われました。それまでにも何度か言われていたことはあったんですけれど、あの試合は半足文(約15センチ)前に立ってみたんです」
- 19 : 2020/05/19(火) 14:10:44.14 ID:i7yLtdX1a
- そんなの聞いたことないぞ
- 23 : 2020/05/19(火) 14:11:29.67 ID:cU9CVHC1r
- >>19
アンチの妄想やからな - 20 : 2020/05/19(火) 14:10:48.94 ID:sJeOX+mt0
- それまでなかなかホームプレート方向へ近づこうとしなかった理由について彼は「自分にとっての球の見え方が違ってくる」という表現をした。自分なりのゾーンが変わってしまうという意味だと解釈したのが、彼は近づいたことで打撃が変わったとは決して言わなかった。
「たまたまかもしれない」と言い、「数試合後に立ち位置は元に戻した」とも説明した。 - 21 : 2020/05/19(火) 14:11:08.37 ID:sJeOX+mt0
- ラーメン屋はダシの取り方を教えない。
それでは何が変わったのか。こちらが執拗に聞こうとすると、茶目っ気たっぷりの笑顔で煙に巻いた。
「ラーメン屋さんの主人がダシの取り方をが『はい、こうですよ』って、教えないでしょ。それと同じだよ(笑)」
新たなる環境での適応に松井は256打席を要した計算になるが、決して器用とは言えない彼を表すエピソードであると同時にそこまで待ってくれたジョー・トーレ監督の懐の大きさも感じずにはいられない。
と同時に、『松井』と『番記者』の間には“いい空気”が流れていたことを今、思い起こす。おおらかで寛容な松井秀喜さんの人柄が成せる業であったことは間違いない。
- 22 : 2020/05/19(火) 14:11:27.35 ID:sJeOX+mt0
- (「メジャーリーグPRESS」笹田幸嗣 = 文)
- 24 : 2020/05/19(火) 14:11:31.90 ID:rC4OqQPha
- わざと死球食らうやつ嫌い
あれみて松井終わったと思ったわ - 25 : 2020/05/19(火) 14:11:39.98 ID:TqhsrNvx0
- >彼は現役引退まで「CLUTCH(勝負強い)」の称号を欲しいままにした
盛りすぎで草生える
- 46 : 2020/05/19(火) 14:15:34.52 ID:pZIP3RJLM
- >>25
なにこれ - 49 : 2020/05/19(火) 14:16:24.30 ID:jDISG1nBa
- >>25
聞いたことないんやけど… - 53 : 2020/05/19(火) 14:17:16.87 ID:bnEkkuxTa
- >>25
CHUNICHI? - 71 : 2020/05/19(火) 14:20:12.30 ID:meacFQZqa
- >>25
なんか突っ込まれてるけど中距離の打点製造機って評価なのはマジやぞ - 26 : 2020/05/19(火) 14:12:06.85 ID:sJeOX+mt0
- 映画化不可避
- 27 : 2020/05/19(火) 14:12:16.33 ID:Z7106tzRa
- なんでWSMVPなのにクビにされるの?ヤンカスクソすぎでしょ
- 32 : 2020/05/19(火) 14:13:26.85 ID:eHMZ5D3z0
- >>27
そのあと残って糞成績だったらと考えるとベストやと思うけどなあ - 34 : 2020/05/19(火) 14:13:44.21 ID:sJeOX+mt0
- >>27
現地だとヤンキースが10年代優勝できなかったのは「ゴジラ」の呪いだって言われてるで - 28 : 2020/05/19(火) 14:12:30.01 ID:eHMZ5D3z0
- ゴジラって映画化してたよな
- 29 : 2020/05/19(火) 14:12:53.65 ID:Sh+QcZ+Fa
- 松井は悪くないけど周りの信者がアホすぎる
- 30 : 2020/05/19(火) 14:13:04.76 ID:sJeOX+mt0
- スポーツ選手たるもの裏方の感謝を忘れてはいけない
そんな心温まるエピソードやな
- 31 : 2020/05/19(火) 14:13:22.01 ID:NzenMz5Dd
- >>30
で、ソースのリンクは? - 38 : 2020/05/19(火) 14:14:26.81 ID:sJeOX+mt0
- >>31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200519-00843551-number-base&p=2 - 37 : 2020/05/19(火) 14:14:26.44 ID:Rx1IcmO9a
- >>30
裏方……? - 33 : 2020/05/19(火) 14:13:30.67 ID:TqhsrNvx0
- 記者は裏方じゃないんだよなあ
- 35 : 2020/05/19(火) 14:13:59.30 ID:qu19mg5xa
- ラビットとはいえ50本打った松井がメジャーで17本とかやもんなぁ
- 36 : 2020/05/19(火) 14:14:00.01 ID:8fzyVkaQ0
- シンシナティの大爆発とか初めて聞いたわ
- 39 : 2020/05/19(火) 14:14:45.43 ID:CFLFKGpZp
- シーズン1/3で.250 3本って
そりゃ叩かれるし松井がその後数年打率重視になるのもしょうがない - 40 : 2020/05/19(火) 14:14:54.91 ID:sJeOX+mt0
- 泣けるわ😭😭😭😭😭
- 41 : 2020/05/19(火) 14:14:59.09 ID:4AuyIdw9a
- 東スポのAV大賞予想をアメリカまで松井に聞きに行った記事やと思ってたのに
- 42 : 2020/05/19(火) 14:15:01.57 ID:qu19mg5xa
- 焼肉記者って今誰でほるほるしとるん
- 43 : 2020/05/19(火) 14:15:04.48 ID:SH0rP9qn0
- お囃子
- 44 : 2020/05/19(火) 14:15:24.97 ID:qu19mg5xa
- イチローってこういうのないよなw
- 45 : 2020/05/19(火) 14:15:27.25 ID:nd7Rlvwe0
- そういや長島の番記者だった小太りおばさんおったよな
- 47 : 2020/05/19(火) 14:15:55.44 ID:sJeOX+mt0
- スポーツ選手たるものメディアとの付き合い方も能力の一つ
- 51 : 2020/05/19(火) 14:16:59.58 ID:jQ/5e4kfF
- 松井のNYYの評価ってせいぜいジョニー・デイモンくらいでしょ
- 52 : 2020/05/19(火) 14:17:10.63 ID:sJeOX+mt0
- 「CLUTCH(勝負強い)」
カッコ良すぎやろ😍😍😍
- 54 : 2020/05/19(火) 14:17:18.01 ID:P7TfWv2k0
- ジアンビーとかシェフィールドとか来てやり過ぎ感すごかった
- 56 : 2020/05/19(火) 14:17:32.79 ID:hj8X2Cka0
- 選手の友達が村田善則だけしかいなくて記者とばっかり付き合ってたのヤバすぎだろ
- 58 : 2020/05/19(火) 14:18:29.09 ID:dA3iun4K0
- ヤンクス時代にAVキングなことを自慢気に書かれてたけど、最近の記事で記者との雑談を勝手に書かれたの初めて知ったw
- 63 : 2020/05/19(火) 14:19:17.36 ID:izddBa3ha
- >>58
そうなん? - 59 : 2020/05/19(火) 14:18:37.98 ID:YZK1ksMP0
- 良く書いてもらうために普通にマスコミ接待する奴もいたっぽいけど
イチローがやんないのがね・・・
松井がやると浮くわな・・・ - 60 : 2020/05/19(火) 14:18:42.00 ID:izddBa3ha
- 友達おらんのやろなぁ
松井と仲良かったメジャーリーガーって誰がおるん? - 61 : 2020/05/19(火) 14:18:58.58 ID:sJeOX+mt0
- 不動心 「CLUTCH(勝負強い)」 GODZILLA
どれも彼をよく表してる
- 62 : 2020/05/19(火) 14:19:02.36 ID:1zsG4hrSM
- で、イチローの打率は?安打数は?
- 68 : 2020/05/19(火) 14:19:59.61 ID:3AhtuPjw0
- >>62
野球は内野安打を打つスポーツじゃないんやで
得点を競うスポーツや - 65 : 2020/05/19(火) 14:19:20.72 ID:jDISG1nBa
- オールスターでバット20本とか30本持ってったけど誰にもおねだりされずに持ち帰ったエピソード悲しすぎる
- 66 : 2020/05/19(火) 14:19:45.07 ID:tWS00rDe0
- 記者とBBQしなきゃいけないくらい松井友達いなかったんか
- 67 : 2020/05/19(火) 14:19:58.34 ID:sJeOX+mt0
- 続きまして
『帰国前日、松井秀喜への“最後の取材”』
- 69 : 2020/05/19(火) 14:20:02.72 ID:fJGe4eDh0
- ジーターとは親友やぞ
- 70 : 2020/05/19(火) 14:20:03.41 ID:Rx1IcmO9a
- 記者のプロ意識のなさがなさけないわ
プロとして勉強してするどい質問をしていい記事を書いてやろうという気はないのか - 72 : 2020/05/19(火) 14:20:12.39 ID:dA3iun4K0
- イチローなんてNPB時代からマスコミと喧嘩まがいばかりだったな。面倒な記者いて取材も答えなかったり
- 73 : 2020/05/19(火) 14:20:26.40 ID:LEW7n0Dg0
- ただの焼肉記者
- 74 : 2020/05/19(火) 14:20:26.06 ID:sJeOX+mt0
- 巨人からFA宣言し、ニューヨーク・ヤンキースへ移籍した松井秀喜をキャンプから開幕にかけて取材し2カ月。帰国を翌日に控えた2003年4月12日(日本時間13日)
ニューヨークのヤンキースタジアムでタンパベイ・デビルレイズと対戦する松井の“最後”の取材に臨んだ。
コメント