
【悲報】落合博満「今の野球のレベルは昔より落ちている」

- 1
【大忙し】杉田水脈さん、川口の演説でも選挙妨害で川口警察署に被害届を提出!1 : 2025/07/12(土) 00:11:28.39 ID:AUQcYPul0 被害届は8日付で、一連の事案が公選法違反(選挙の自由妨害)と暴行罪に当たるとしている。現場には「選挙を差別に利用...
- 2
【参院選】石破首相「もう疲れたよ、本当に」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 02:19:41.24 ID:yeVh5X/p9 ■「大平さんが亡くなったのは70歳だよね」 参院選で自公両党が50議席を割...
- 3
参政党・神谷代表 外国人から相続税『取りようがない』発言の真意説明 「取るルールあるけど…」1 : 2025/07/12(土) 01:42:23.45 ID:Mewl6kTX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/321d6a2fab72c145c523cb...
- 4
【悲報】ビレバン、やばい【悲報】ビレバン、やばい コノユビニュース
- 5
【激論】「移民は必要悪」←これ、本当か?日本の未来をかけたガチバトルが勃発!【激論】「移民は必要悪」←これ、本当か?日本の未来をかけたガチバトルが勃発! モッコスヌ〜ン
- 6
1人で留守番していた女児が泣いていた…「男がやって来てわいせつな行為をした」インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の島根県職員の男を懲戒免職1人で留守番していた女児が泣いていた…「男がやって来てわいせつな行為をした」インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の島根県職員の男を懲戒免職 がーるずレポート - ガールズ...
- 7
玉木「"なめられてたまるか"は中国に言えよ」1 : 2025/07/12(土) 01:35:52.16 ID:arigZV3P0 石破首相「なめられてたまるか」発言は「国益害する可能性」 国民民主・玉木代表が批判…言うなら「中国に対して」 国...
- 8
岸田前首相「石破にやってもらうしかない。高市なんかにするわけにいかない。」 ←自民党中堅議員「って言ってました!」岸田前首相「石破にやってもらうしかない。高市なんかにするわけにいかない。」 ←自民党中堅議員「って言ってました!」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
10日後には『高市早苗総理大臣』が誕生しているわけだが、お前らなんでそんなに余裕なの??10日後には『高市早苗総理大臣』が誕生しているわけだが、お前らなんでそんなに余裕なの?? 冷笑速報
- 10
吉野家でコンビニで買ったサラダ食ってたら持ち込みするなゴラァ!ってガチギレされたんだがwww吉野家でコンビニで買ったサラダ食ってたら持ち込みするなゴラァ!ってガチギレされたんだがwww まとめたニュース
- 11
【島根】インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の県職員の男を懲戒免職 聞き取りに対し「下校中の女児を見かけて自宅まで後をつけた」【島根】インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の県職員の男を懲戒免職 聞き取りに対し「下校中の女児を見かけて自宅まで後をつけた」 滑稽速報
- 12
【島根】インターホンを押し、玄関に出て来た女児にわいせつ行為…逮捕・起訴の県職員の男を懲戒免職 聞き取りに対し「下校中の女児を見かけて自宅まで後をつけた」1 : 2025/07/11 18:31:39 ??? 懲戒免職処分を受けたのは、島根県土木部下水道推進課の主任の男(39)です。 この県職員は6月5日午後、県東部の民家で一人で留守番していた女児の...
- 13
既婚者「いい年して家庭を持ってない独身男性は暇なのか絡んできて鬱陶しい」→既婚者から称賛の嵐1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 01:11:02.45 ID:72dZodSc0 学生時代の同級生(独身)が暇なのか何歳になっても絡んできて鬱陶しい 輝く瞬間を楽しもう...
- 14
【旧統一教会】富山県の人気スポット「環水公園」で礼拝へ 新田知事「憲法や地方法に則った判断」専門家は懸念1 : 2025/07/09(水) 21:13:57.02 ID:NUNv6IXj9 世界平和統一家庭連合、いわゆる「旧統一教会」が今月20日、富山県が管理する富岩運河環水公園で礼拝イベントを開くこ...
- 15
くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス事務所に異変、全員退社へくりぃむしちゅー、マツコ・デラックス事務所に異変、全員退社へ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 16
【研究】食用コオロギは主流化できるのか 東京農大で「昆虫食セミナー」 味・栄養・生産など専門家が多角的に紹介1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 01:16:07.87 ID:yeVh5X/p9 東京農業大学(世田谷区桜丘1)国際センターで6月28日、「昆虫食セミナー2...
- 1 : 2023/01/15(日) 03:04:54.36 ID:WIQcdmnhd
- 2 : 2023/01/15(日) 03:05:22.24 ID:1WVzLZqT0
- 落合の時代に160キロなんて打てんやろ
- 3 : 2023/01/15(日) 03:05:28.14 ID:WIQcdmnhd
- 4 : 2023/01/15(日) 03:06:27.40 ID:WIQcdmnhd
- これショックだよな
- 5 : 2023/01/15(日) 03:06:29.34 ID:FhSL/f7J0
- 賢ぶるよなこいつ
落ちてるわけねえだろ - 6 : 2023/01/15(日) 03:07:04.64 ID:Gwf2loKM0
- なにいってだこいつ
- 7 : 2023/01/15(日) 03:09:19.55 ID:f4fmO1Hqd
- レベルって何のレベルなんだろう
フィジカルではないだろうけど、フィジカルじゃないところってどこだ?
戦略周りだってデータ分析によって天地の差だろ - 8 : 2023/01/15(日) 03:10:18.08 ID:6yYrxnV90
- 今の時代の方が全てにおいて間違いなくレベルは高いけど
落合が今の時代に生まれ育ってたら今でもトップクラスではあったんやろな - 9 : 2023/01/15(日) 03:10:25.04 ID:/CG5ZYI/p
- まあ中日のレベルは落ちとるんちゃう
- 10 : 2023/01/15(日) 03:11:13.57 ID:jaawH+xS0
- 昔のほうがボールは飛んだと思う
- 11 : 2023/01/15(日) 03:12:52.16 ID:EpgCffPma
- 江川が現代に居たら200㎞投げて落合は100本塁打してるわ
- 12 : 2023/01/15(日) 03:13:11.90 ID:NpKPo0QXd
- 死相でとる
- 13 : 2023/01/15(日) 03:13:54.68 ID:HHXgagkD0
- イチローも似たようなこと言ってたやん
昔やってた人からすると何か思うことあるんやろ - 15 : 2023/01/15(日) 03:16:39.22 ID:EpgCffPma
- >>13
それは昔からや
昔から俺たちの時代がスゴいって言うんや - 14 : 2023/01/15(日) 03:16:18.89 ID:2byBuOgG0
- 考えなくなったは谷繁も言ってたな
- 16 : 2023/01/15(日) 03:17:11.33 ID:yH7EyDsZd
- 両翼90Mない川崎球場でホームランを稼いでイキってる老人
- 17 : 2023/01/15(日) 03:17:30.82 ID:D7+E9ETTF
- 考えなくなったってなんなん
機械が答え出してくれるから試行錯誤しなくなったってこと? - 18 : 2023/01/15(日) 03:17:33.77 ID:7e9RQrJ8a
- なら教えれば良かったのに
上の世代が伝承させなかったからそうなったんでしょ
- 19 : 2023/01/15(日) 03:17:56.11 ID:DxLpk+mo0
- いやでも落合が今全盛期の状態で現役なら村上と双璧のスラッガーやってたやろ
- 22 : 2023/01/15(日) 03:20:02.98 ID:ONSsDkumd
- >>19
落合の時代って球場狭いからなぁ - 35 : 2023/01/15(日) 03:25:09.75 ID:6yYrxnV90
- >>22
そういう時代に村上が生まれ育ってたらその球場に即した程度の力しかなかったと思うで
人も環境依存の動物やから - 20 : 2023/01/15(日) 03:19:04.14 ID:3HMf48xB0
- 落合時代みたいに監督がしゃしゃり出て搦め手や化かし合いってのは廃れたな
強い選手揃えてゴリ押ししたもん勝ち - 21 : 2023/01/15(日) 03:19:28.66 ID:pGPCykKJM
- 江川158キロ出してた説信じてそう
- 23 : 2023/01/15(日) 03:20:43.29 ID:v7E+L62i0
- じゃあ打ってみろ
- 24 : 2023/01/15(日) 03:20:57.91 ID:TuPz374H0
- 現役時代の動画みたら球場の熱気ヤバイわ
なんやあの活力 - 27 : 2023/01/15(日) 03:22:10.65 ID:6yYrxnV90
- >>24
野球が人気だったのとコロナとかなくて声出せてたからちゃう - 25 : 2023/01/15(日) 03:21:35.71 ID:lAnDJrdxM
- 郭泰源を打てなかった落合が今のレベル語っても信憑性ないで
- 26 : 2023/01/15(日) 03:21:37.75 ID:6dXHtNNga
- つまりは野球のベースボール化やろ
打って走って守っての単純な野球になった - 28 : 2023/01/15(日) 03:22:57.66 ID:3HMf48xB0
- よくわからんモブキャラが速球投げてそれをフルスイングで打とうとするだけ
- 29 : 2023/01/15(日) 03:23:06.16 ID:6dXHtNNga
- 今の選手を昔に送り込んだら活躍はするやろうが恐らく潰されて怪我して終わるんちゃうかな
- 30 : 2023/01/15(日) 03:23:25.23 ID:EpgCffPma
- ファンが本気で応援してて殺気だってたという意味なら昔の方が熱かったな
今はメジャーも日本もファンの本気度が減ってる気はする - 31 : 2023/01/15(日) 03:23:54.08 ID:2byBuOgG0
- 野球のレベルっていうのが曖昧やな
個のレベルは確実に今のが上 - 32 : 2023/01/15(日) 03:24:13.55 ID:ug6BValT0
- スポーツ全体に言えるけど全部解析されちゃって選手はそのとおりにしかプレイしなくなったと思うわ
意味不明な超絶プレイするの今おらんし - 33 : 2023/01/15(日) 03:24:58.75 ID:1fBkMfJp0
- 確かに昔の方が面子的な意味でも強いの多いが、引き換えに問題児も多かったっていう印象
冗談抜きで星野とか仰木みたいな恐い人でないとまとまらん - 34 : 2023/01/15(日) 03:25:01.93 ID:+64Ut9yLa
- ガンダムの監督に似てきたな
- 36 : 2023/01/15(日) 03:26:35.04 ID:jpvQyXSpp
- まあ多少老害化してもええから長生きしてクレメンス
- 37 : 2023/01/15(日) 03:27:05.93 ID:2yWOjhhL0
- サッカーアメフトラグビーバスケとかは時代が進んだ結果戦術がより重要になっていったけど
野球は時代が進むにつれて戦術なんかどうでもよくてとにかく身体をデカくして速い球投げるか遠くに打球飛ばすかが重要って分かってきただけちゃうか - 44 : 2023/01/15(日) 03:29:44.83 ID:3HMf48xB0
- >>37
それで便さんが黄金時代築いたからな
深く考えるよりパワーで何とかする脳死野球 - 38 : 2023/01/15(日) 03:27:12.78 ID:phkambpVr
- 小技使う=頭使う野球みたいな昭和ジジイ特有の考え方やめろや
- 39 : 2023/01/15(日) 03:27:26.43 ID:Knr5KFLvM
- バスケで言う3p
野球で言うホームラン
の重要性が解析されたから進む方向は昔の選手より今の選手の方が勝ちやすいよ - 40 : 2023/01/15(日) 03:28:04.45 ID:2yWOjhhL0
- 球場の熱ならそんな昔より西岡とかいた頃のロッテの応援団が一番凄いでしょ
- 41 : 2023/01/15(日) 03:28:32.46 ID:UTRH8Ciad
- やめてくれ落合
老害にならないでくれ - 42 : 2023/01/15(日) 03:28:41.21 ID:6dXHtNNga
- 内角の攻め方が今と昔じゃ全く違うからなぁ
それに今みたいにプロテクターもない
コリジョンルールもなしや
落合がスゲーのは内角の当てにくるボールの避け方よ
そんなことをわざわざやるのは裏を返すとそれが必須な時代ってことや - 43 : 2023/01/15(日) 03:28:51.94 ID:3HMf48xB0
- 教科書通りやってりゃそこそこ上手く行くから定石から外れてるとんがったのは生まれづらい
落合やそれ以前の球界は先輩に教えを乞うても金持ってこいと一蹴されたとか
コメント