
【悲報】昔の第二種情報処理技術者試験(2種)は難関国家資格だったけど、今の基本情報技術者試験(FE)は簡単に合格できるという事実

- 1
「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:32:35.95 ID:Do/M3mzR9 9/23(火) 10:05配信 テレビ朝日系(ANN) 札幌市ではこの夏、...
- 2
高市早苗、ケンモメンみたいになる 『昨日は亡き安倍晋三総理のお誕生日でしたね。』1 : 2025/09/23(火) 09:08:01.27 ID:JZATcTcs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a58aa2d8956d5ca144c87d...
- 3
【自民党総裁選】「何アピールなのよ」茂木前幹事長 子ども食堂視察での誕生日サプライズが物議…”ズレている”指摘続出のワケ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:22:43.02 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 6:00配信 女性自身 9月22日に告示された自民党総裁...
- 4
FOXニュースの司会者、路上生活者や社会的弱者は「強制的に致死薬注射」「ただ殺せばいい」生放送中、共演者も静まり返る→批判が殺到1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:34:11.38 ID:5qFd8YVa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/888...
- 5
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 6
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 7
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場” 匿名掲示板やSNSで執拗かつ悪質…1 : 2025/09/23(火) 09:58:08.50 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 9:03 弁護士ドットコム 法務省は9月12日、2022年7月に厳罰化された侮辱罪に関する具体...
- 8
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 9
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 10
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 11
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 12
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 13
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 14
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 15
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 16
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 1 : 2021/02/06(土) 20:53:37.50 ID:qkb4bqXp0
昔の第二種情報処理技術者試験は難関国家資格だったが、今の基本情報技術者試験はそこまで難しくない資格【第二種情報処理技術者試験】
昔は合格率10%台、選択問題に表計算が無かったためプログラミング必須
宅建主任者より難易度が高く、日商簿記1級や英検準1級に匹敵する難関国家資格だったとか【基本情報技術者試験】
合格率20%台。午前科目免除制度導入。選択問題に表計算が追加されたため、事実上プログラミング不要になった
宅建士どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単—–
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を国家資格・基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。—–
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました- 2 : 2021/02/06(土) 20:54:22.36 ID:1p0GyxTs0
- そもそも生きてる資格あんの俺ら
- 3 : 2021/02/06(土) 20:55:25.63 ID:qkb4bqXp0
- >>2
マジレスするとある - 4 : 2021/02/06(土) 20:55:49.63 ID:qkb4bqXp0
- 昔に比べてだいぶ簡単になったよな
- 5 : 2021/02/06(土) 20:56:30.70 ID:gJ5WvnP20
- 元々難関じゃない
- 6 : 2021/02/06(土) 20:57:08.33 ID:qkb4bqXp0
- >>5
でも今よりは間違いなく難しかったよ
多分、当時の2種の方が今の応用情報(旧1種)より難しい - 7 : 2021/02/06(土) 20:57:31.49 ID:2JBASmSGd
- 昔の第二種が英検準一級って何のジョークですか?
せいぜい二級 - 10 : 2021/02/06(土) 20:58:58.34 ID:qkb4bqXp0
- >>7
合格率的にはそんなもんだったよ
英検は昔はそんなに難しくなかった
最近の英検はかなり難しい - 8 : 2021/02/06(土) 20:58:02.30 ID:wCezGnx90
- そろそろメイベルの絵新調しろよ
- 11 : 2021/02/06(土) 20:59:13.85 ID:qkb4bqXp0
- >>8
すまんな - 9 : 2021/02/06(土) 20:58:15.38 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに大昔の宅建は合格率が40%を超えていた年もあったらしい
ここ10年は合格率10%台の難関国家資格だけどw - 12 : 2021/02/06(土) 21:00:24.14 ID:qkb4bqXp0
- FEは午前免除を導入してから難易度が下がり、選択問題に表計算が追加されてからさらに難易度が下がった
- 13 : 2021/02/06(土) 21:01:08.22 ID:qkb4bqXp0
- たしか昔はボーダーライン7割だったかな
今はボーダーライン6割でしょ - 14 : 2021/02/06(土) 21:01:47.21 ID:bboFWQEI0
- 定期的に建てないと死ぬのか?
- 15 : 2021/02/06(土) 21:02:00.65 ID:qkb4bqXp0
- >>14
うん - 16 : 2021/02/06(土) 21:02:16.47 ID:yFsD6a9F0
- 基本情報技術者って数学の問題とか出るのか?
趣味でプログラミングやってんだが、
今更画像処理に数学必要なこと気づいて勉強し直そうと思ってんだけど
基本情報の試験でそういう問題が出るなら丁度いいから資格取るの目指そうかとこのスレ見て思った。 - 18 : 2021/02/06(土) 21:04:31.07 ID:qkb4bqXp0
- >>16
午前には数問出題されてる
確率とか統計とか線形代数とかまあ大学受験に比べたら遥かに簡単だが
国公立大学の二次試験はおろか、センター試験より簡単 - 24 : 2021/02/06(土) 21:10:11.91 ID:yFsD6a9F0
- >>18
有難う。
じゃあやってみるかな。
まさに線形代数とか怪しいわ。配列で書けばわかるんだけどね。
おっさんが兄ちゃんたちに混ざって受けるってのもなんか恥ずかしいがちょっと頑張ってみるわ - 26 : 2021/02/06(土) 21:11:55.58 ID:qkb4bqXp0
- >>24
頑張って!あと今は紙媒体の試験じゃないから、試験会場のパソコンの操作には気をつけてくれ
ITパスポートと同じでCBTになった - 31 : 2021/02/06(土) 21:13:56.19 ID:yFsD6a9F0
- >>26
ご親切にありがとう。
よく調べてみます。 - 17 : 2021/02/06(土) 21:03:25.24 ID:FEBzn1oo0
- SE1年目の時に無勉で適当に試験受けたけど合格したわ
あれが国家資格なんか - 19 : 2021/02/06(土) 21:05:10.07 ID:qkb4bqXp0
- >>17
国家資格だよ
だから合格証書には経済産業大臣の名前が入ってるたしか技術系の公務員の採用条件だったはず
- 29 : 2021/02/06(土) 21:13:04.43 ID:2JBASmSGd
- >>17
IPSのサイト見ると国家資格とされてるのは情報処理安全確保支援士だけで他は国家試験としか書かれてないな - 34 : 2021/02/06(土) 21:15:05.76 ID:qkb4bqXp0
- >>29
IPAな独占名称や独占業務が無いから事実上の検定試験やな
日商簿記や英検、TOEICなどと同じカテゴリただし技術系の公務員だと基本情報などの合格者しか採用しないケースも多い
- 41 : 2021/02/06(土) 21:20:12.04 ID:qkb4bqXp0
- >>34
あとITストラテジスト(昔のシステムアナリスト)はIPAの資格の中で唯一、高度専門職として扱われている
医師免許や弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、一級建築士、アクチュアリー、博士号などと同格だったはず - 20 : 2021/02/06(土) 21:06:58.61 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに自動車運転免許も危険物取扱者も国家資格な
- 21 : 2021/02/06(土) 21:08:28.14 ID:qkb4bqXp0
- 俺が通ってた専門学校(2年課程)では卒業までにFEに合格できた者は学年の上位3割以内までだったな(勿論俺もこちら側の人間)
応用以上は上位1割以内にいなければ無理だった情報処理系の専門学校はかなりレベルが低いんで、
基本情報に受かれば「割と勉強できる奴」扱い
応用に受かればヒーロー
高度が取れればスーパースター
って感じだった - 22 : 2021/02/06(土) 21:08:40.38 ID:j1eF9WUb0
- 俺は旧J検の第一回試験で2級受かったけど、言語はCで受けた記憶があるな
- 25 : 2021/02/06(土) 21:11:12.33 ID:qkb4bqXp0
- >>22
昔のJ検と今のJ検って違うよね昔のJ検1級は基本情報より難しくて、一種・ソフトウェア開発技術者(応用情報の前身)に匹敵する難易度だったらしい
当時のJ検2級が昔の2種・基本情報より少し簡単レベルちなみに今のJ検は1級でもITパスポートより簡単
- 35 : 2021/02/06(土) 21:15:19.20 ID:j1eF9WUb0
- >>25
多分難易度はおっしゃるとおりかな。
ただ俺が受けたのは第一回で過去問もないから、専門学校全体で4人だったかな合格者は
合格率が2割切ってたとかそんな感じだったと思う。あれって文科省認定だったはずだけど
国家資格といえるのだろうか - 37 : 2021/02/06(土) 21:16:59.05 ID:qkb4bqXp0
- >>35
J検は国家資格じゃないよ
英検や秘書検定などと同じで公的資格という扱いだったはず
国家資格では無いけど民間資格とも言い難いという位置付け - 23 : 2021/02/06(土) 21:09:09.12 ID:qkb4bqXp0
- 基本情報技術者は昔は難関だったけど今は簡単
逆に宅建は昔は簡単だったけど今は難関
- 27 : 2021/02/06(土) 21:11:55.66 ID:KDgOnqSW0
- いつまでFE合格で足踏みしてるんだよ
さっさとAPなり高度なり取れよ
俺はシステムアーキテクト申し込んだぞ
たしか明後日が〆切だからな - 28 : 2021/02/06(土) 21:12:28.36 ID:qkb4bqXp0
- >>27
すげえ!たしか高度はコロナの影響で春と秋が入れ替わったんだよな
- 33 : 2021/02/06(土) 21:14:18.07 ID:KDgOnqSW0
- >>28
いや申し込んだだけだぞ…前落ちたしな
そう、入れ替わってるんだよな
ちょっとびっくりしたわ - 36 : 2021/02/06(土) 21:16:08.62 ID:qkb4bqXp0
- >>33
高度の中でも論文ある区分は別格なイメージ
システムアーキテクト(アプリケーションエンジニア)とかプロジェクトマネージャとかITストラテジスト(システムアナリスト)とか - 30 : 2021/02/06(土) 21:13:48.83 ID:qkb4bqXp0
- >>1
FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。) - 32 : 2021/02/06(土) 21:14:04.25 ID:T3bqUdNO0
- スタートアップ企業で自社サービス開発のエンジニアしてるけど全く資格持ってねーや
月160時間で年収800な - 38 : 2021/02/06(土) 21:17:34.62 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに今は基本情報より、日商簿記2級の方が難しい
- 39 : 2021/02/06(土) 21:19:42.31 ID:/3gIEo+W0
- え?基本情報って二種ほどではないのか
受けて見るか - 40 : 2021/02/06(土) 21:19:59.41 ID:5dJTYvK30
- テクニカル系は全部取ったからもういいかな
マネジメントは興味ないし
CCIEとか興味あるけど金かかりすぎる
コメント