
【悲報】昔の第二種情報処理技術者試験(2種)は難関国家資格だったけど、今の基本情報技術者試験(FE)は簡単に合格できるという事実

- 1
中国・数百万の外需工場が米国からの注文をほぼ失った!前例のない“集団休業ブーム”が起きている1 : 2025/04/18(金) 16:36:13.14 ID:k/Ba2pBp 「中国を絶対56すマン」的な所業で、中国に唯一残った経済成長要素「輸出」が総崩れになりつつあります。 アメリカ合衆...
- 2
カナダ→米国の旅行者急減 カリフォルニア州は「あの人のせい」1 : 2025/04/18(金) 17:55:00.27 ID:8CupdvBM9 今年3月にカナダ国境を越えて米国に入国した旅行者数は、前年同月比で90万人近く減ったことが米当局の統計で明らかに...
- 3
【北海道】「茶色の小型のポニーがいる」クマに驚き?函館の住宅街でウマ逃走 けが人なし 小学校校庭で確保1 : 2025/04/18(金) 17:42:05.58 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 15:45 HTB北海道ニュース 速報です。 17日午後、函館市の住宅街にウマが出没しました。...
- 4
中国外務省「日本で悪質な治安事件が増加傾向にあるので中国人は注意して日本旅行するように」1 : 2025/04/18(金) 18:20:31.32 ID:EcyWKUHv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/04e6ba5f88c99af3d8c76e...
- 5
元日テレの上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」1 : 2025/04/18(金) 18:12:25.50 ID:5l0WyjY49 上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」 元日本テレビで...
- 6
【福岡】殺人未遂で45歳の男逮捕 帰宅中の女性の首を絞めたか 志免町1 : 2025/04/18(金) 17:48:54.14 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 14:51 KBC九州朝日放送 福岡県志免町の路上で女性の首を腕で締め付けて殺害しようとしたと...
- 7
【埼玉・15歳女子高生殺害】「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…男の中学時代のSNS「違う家に生まれたかった」…1 : 2025/04/18(金) 17:56:23.26 ID:ErK+kPRz9 ※4/16(水) 15:02 集英社オンライン さいたま市桜区のマンションで住人の高校生、手柄玲奈さん(15)が...
- 8
今売れているAndroidスマホ人気ランキングTOP10が発表される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 17:51:13.92 ID:Z12OdpCw0 「BCNランキング」2025年4月7日~13日の日次集計データによると、Android...
- 9
BEのアイコンを変えたいんだが、ウザくないやつ教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 17:50:35.55 ID:f3Bf5Jtz0 数々のアーティストに影響を与えた、20世紀最大の“カルト・アイコン”ウィリアム・S・バ...
- 10
【JR東日本】中央線グリーン車、ガラガラでも値下げしない理由とは?1 : 2025/04/18 11:53:18 ??? JR東日本八王子支社の氏森毅・支社長は17日の記者会見で、中央線快速などで3月15日から始まったグリーン車の有料運行で乗客が少ないとの指摘につ...
- 11
【物価高】コメ5キロ5千円 トレンド入り、ネット 「失政の責任を国民に転嫁する政府、もうこんな政府に任せておけない」1 : 2025/04/18 14:16:18 ??? 3月の全国消費者物価指数で、コメ類は前年同月比で92・1%上昇した。比較可能な1971年以降で最大の上昇幅を更新した。 再び「コメ5キロ500...
- 12
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/18(金) 17:08:59.03 ID:H/6AhiJt0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 13
【国際】米、ウクライナ和平仲介 合意の兆しなければ数日内に停止も=ルビオ国務長官1 : 2025/04/18(金) 17:38:23.82 ID:ErK+kPRz9 ※2025年4月18日午後 4:47 GMT+91時間前更新 米、ウクライナ和平仲介を数日内に停止も 合意の兆し...
- 14
長さ150mのレールを初輸送・新幹線の札幌延伸、工期短縮も…チキ5500形1 : 2025/04/18(金) 14:05:36.38 鉄道・運輸機構は18日、北海道新幹線の札幌延伸工事に使う長さ150メートルのレールを、製造地の北九州市から初めて鉄道輸送するのに合わせ、出...
- 15
「万博は必要ない」「興味なし」じゃなかったの? 「けっきょく“盛況”の関西・大阪万博」1 : 2025/04/18(金) 17:28:52.76 ID:ts9nvici0 https://news.yahoo.co.jp/articles/69addd33ee04b06add18dd...
- 16
イタリアの観光名所でロープウェイが落下し乗っていた4名死亡。過去にも何度も事故1 : 2025/04/18(金) 16:50:06.54 ID:F7jnmlw0d イタリア南部ナポリ近郊で運行中だったロープウェイのゴンドラが落下して少なくとも4人が亡くなる事故が発生した。 1...
- 1 : 2021/02/06(土) 20:53:37.50 ID:qkb4bqXp0
昔の第二種情報処理技術者試験は難関国家資格だったが、今の基本情報技術者試験はそこまで難しくない資格【第二種情報処理技術者試験】
昔は合格率10%台、選択問題に表計算が無かったためプログラミング必須
宅建主任者より難易度が高く、日商簿記1級や英検準1級に匹敵する難関国家資格だったとか【基本情報技術者試験】
合格率20%台。午前科目免除制度導入。選択問題に表計算が追加されたため、事実上プログラミング不要になった
宅建士どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単—–
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を国家資格・基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。—–
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました- 2 : 2021/02/06(土) 20:54:22.36 ID:1p0GyxTs0
- そもそも生きてる資格あんの俺ら
- 3 : 2021/02/06(土) 20:55:25.63 ID:qkb4bqXp0
- >>2
マジレスするとある - 4 : 2021/02/06(土) 20:55:49.63 ID:qkb4bqXp0
- 昔に比べてだいぶ簡単になったよな
- 5 : 2021/02/06(土) 20:56:30.70 ID:gJ5WvnP20
- 元々難関じゃない
- 6 : 2021/02/06(土) 20:57:08.33 ID:qkb4bqXp0
- >>5
でも今よりは間違いなく難しかったよ
多分、当時の2種の方が今の応用情報(旧1種)より難しい - 7 : 2021/02/06(土) 20:57:31.49 ID:2JBASmSGd
- 昔の第二種が英検準一級って何のジョークですか?
せいぜい二級 - 10 : 2021/02/06(土) 20:58:58.34 ID:qkb4bqXp0
- >>7
合格率的にはそんなもんだったよ
英検は昔はそんなに難しくなかった
最近の英検はかなり難しい - 8 : 2021/02/06(土) 20:58:02.30 ID:wCezGnx90
- そろそろメイベルの絵新調しろよ
- 11 : 2021/02/06(土) 20:59:13.85 ID:qkb4bqXp0
- >>8
すまんな - 9 : 2021/02/06(土) 20:58:15.38 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに大昔の宅建は合格率が40%を超えていた年もあったらしい
ここ10年は合格率10%台の難関国家資格だけどw - 12 : 2021/02/06(土) 21:00:24.14 ID:qkb4bqXp0
- FEは午前免除を導入してから難易度が下がり、選択問題に表計算が追加されてからさらに難易度が下がった
- 13 : 2021/02/06(土) 21:01:08.22 ID:qkb4bqXp0
- たしか昔はボーダーライン7割だったかな
今はボーダーライン6割でしょ - 14 : 2021/02/06(土) 21:01:47.21 ID:bboFWQEI0
- 定期的に建てないと死ぬのか?
- 15 : 2021/02/06(土) 21:02:00.65 ID:qkb4bqXp0
- >>14
うん - 16 : 2021/02/06(土) 21:02:16.47 ID:yFsD6a9F0
- 基本情報技術者って数学の問題とか出るのか?
趣味でプログラミングやってんだが、
今更画像処理に数学必要なこと気づいて勉強し直そうと思ってんだけど
基本情報の試験でそういう問題が出るなら丁度いいから資格取るの目指そうかとこのスレ見て思った。 - 18 : 2021/02/06(土) 21:04:31.07 ID:qkb4bqXp0
- >>16
午前には数問出題されてる
確率とか統計とか線形代数とかまあ大学受験に比べたら遥かに簡単だが
国公立大学の二次試験はおろか、センター試験より簡単 - 24 : 2021/02/06(土) 21:10:11.91 ID:yFsD6a9F0
- >>18
有難う。
じゃあやってみるかな。
まさに線形代数とか怪しいわ。配列で書けばわかるんだけどね。
おっさんが兄ちゃんたちに混ざって受けるってのもなんか恥ずかしいがちょっと頑張ってみるわ - 26 : 2021/02/06(土) 21:11:55.58 ID:qkb4bqXp0
- >>24
頑張って!あと今は紙媒体の試験じゃないから、試験会場のパソコンの操作には気をつけてくれ
ITパスポートと同じでCBTになった - 31 : 2021/02/06(土) 21:13:56.19 ID:yFsD6a9F0
- >>26
ご親切にありがとう。
よく調べてみます。 - 17 : 2021/02/06(土) 21:03:25.24 ID:FEBzn1oo0
- SE1年目の時に無勉で適当に試験受けたけど合格したわ
あれが国家資格なんか - 19 : 2021/02/06(土) 21:05:10.07 ID:qkb4bqXp0
- >>17
国家資格だよ
だから合格証書には経済産業大臣の名前が入ってるたしか技術系の公務員の採用条件だったはず
- 29 : 2021/02/06(土) 21:13:04.43 ID:2JBASmSGd
- >>17
IPSのサイト見ると国家資格とされてるのは情報処理安全確保支援士だけで他は国家試験としか書かれてないな - 34 : 2021/02/06(土) 21:15:05.76 ID:qkb4bqXp0
- >>29
IPAな独占名称や独占業務が無いから事実上の検定試験やな
日商簿記や英検、TOEICなどと同じカテゴリただし技術系の公務員だと基本情報などの合格者しか採用しないケースも多い
- 41 : 2021/02/06(土) 21:20:12.04 ID:qkb4bqXp0
- >>34
あとITストラテジスト(昔のシステムアナリスト)はIPAの資格の中で唯一、高度専門職として扱われている
医師免許や弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、一級建築士、アクチュアリー、博士号などと同格だったはず - 20 : 2021/02/06(土) 21:06:58.61 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに自動車運転免許も危険物取扱者も国家資格な
- 21 : 2021/02/06(土) 21:08:28.14 ID:qkb4bqXp0
- 俺が通ってた専門学校(2年課程)では卒業までにFEに合格できた者は学年の上位3割以内までだったな(勿論俺もこちら側の人間)
応用以上は上位1割以内にいなければ無理だった情報処理系の専門学校はかなりレベルが低いんで、
基本情報に受かれば「割と勉強できる奴」扱い
応用に受かればヒーロー
高度が取れればスーパースター
って感じだった - 22 : 2021/02/06(土) 21:08:40.38 ID:j1eF9WUb0
- 俺は旧J検の第一回試験で2級受かったけど、言語はCで受けた記憶があるな
- 25 : 2021/02/06(土) 21:11:12.33 ID:qkb4bqXp0
- >>22
昔のJ検と今のJ検って違うよね昔のJ検1級は基本情報より難しくて、一種・ソフトウェア開発技術者(応用情報の前身)に匹敵する難易度だったらしい
当時のJ検2級が昔の2種・基本情報より少し簡単レベルちなみに今のJ検は1級でもITパスポートより簡単
- 35 : 2021/02/06(土) 21:15:19.20 ID:j1eF9WUb0
- >>25
多分難易度はおっしゃるとおりかな。
ただ俺が受けたのは第一回で過去問もないから、専門学校全体で4人だったかな合格者は
合格率が2割切ってたとかそんな感じだったと思う。あれって文科省認定だったはずだけど
国家資格といえるのだろうか - 37 : 2021/02/06(土) 21:16:59.05 ID:qkb4bqXp0
- >>35
J検は国家資格じゃないよ
英検や秘書検定などと同じで公的資格という扱いだったはず
国家資格では無いけど民間資格とも言い難いという位置付け - 23 : 2021/02/06(土) 21:09:09.12 ID:qkb4bqXp0
- 基本情報技術者は昔は難関だったけど今は簡単
逆に宅建は昔は簡単だったけど今は難関
- 27 : 2021/02/06(土) 21:11:55.66 ID:KDgOnqSW0
- いつまでFE合格で足踏みしてるんだよ
さっさとAPなり高度なり取れよ
俺はシステムアーキテクト申し込んだぞ
たしか明後日が〆切だからな - 28 : 2021/02/06(土) 21:12:28.36 ID:qkb4bqXp0
- >>27
すげえ!たしか高度はコロナの影響で春と秋が入れ替わったんだよな
- 33 : 2021/02/06(土) 21:14:18.07 ID:KDgOnqSW0
- >>28
いや申し込んだだけだぞ…前落ちたしな
そう、入れ替わってるんだよな
ちょっとびっくりしたわ - 36 : 2021/02/06(土) 21:16:08.62 ID:qkb4bqXp0
- >>33
高度の中でも論文ある区分は別格なイメージ
システムアーキテクト(アプリケーションエンジニア)とかプロジェクトマネージャとかITストラテジスト(システムアナリスト)とか - 30 : 2021/02/06(土) 21:13:48.83 ID:qkb4bqXp0
- >>1
FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。) - 32 : 2021/02/06(土) 21:14:04.25 ID:T3bqUdNO0
- スタートアップ企業で自社サービス開発のエンジニアしてるけど全く資格持ってねーや
月160時間で年収800な - 38 : 2021/02/06(土) 21:17:34.62 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに今は基本情報より、日商簿記2級の方が難しい
- 39 : 2021/02/06(土) 21:19:42.31 ID:/3gIEo+W0
- え?基本情報って二種ほどではないのか
受けて見るか - 40 : 2021/02/06(土) 21:19:59.41 ID:5dJTYvK30
- テクニカル系は全部取ったからもういいかな
マネジメントは興味ないし
CCIEとか興味あるけど金かかりすぎる
コメント