
【悲報】日本政府、マイナンバーカードが普及しないためブチ切れ。保険証の発行を停止しマイナンバーカードに一体化へ

- 1
【佐賀】終戦80年 発達障害の子どもたちが折り鶴を遺族会に贈呈、広島や長崎の原爆資料館などにも1 : 2025/08/18(月) 21:49:52.67 ID:n9S6U1JG9 終戦から80年となるなか、佐賀市では、発達障害のある子どもたちが平和への祈りを込めて作った折り鶴、あわせて400...
- 2
【文春砲】広陵の暴力問題、明日複数の被害者が告白する模様1 : 2025/08/19(火) 00:34:10.84 ID:Vk5aQssK0 ・広陵・暴力問題「新たな被害者」が連続告白 ・超有名オリンピック金メダリストの衝撃不倫 ・石破茂首相「強気続投」...
- 3
自動車の運転免許証って必要か?更新めんどいし、身分証明ならマイナンバーカードでいいだろ。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 00:44:38.53 ID:0F/mWIh40 日本郵便社員、免許証に紙貼り点呼すり抜け 無免許バイク運転で解雇 https://ww...
- 4
【宮崎】飲食店でカンピロバクター食中毒、7人に症状 鳥刺しなどを食べたとみられる1 : 2025/08/19(火) 00:21:53.54 ID:juJ3xcyC9 宮崎市の飲食店でカンピロバクター属菌による集団食中毒が発生し、鳥刺しなどを食べた男女7人が症状を訴えています。 ...
- 5
袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ1 : 2025/08/18(月) 19:04:59.90 ID:+f5R8HyU0 袴田巌さん国賠訴訟 国と静岡県に約6億請求へ 弁護団方針(静岡新聞DIGITAL) https://news.y...
- 6
煽り抜きで「ごめん、この映画のなにが面白いの?w」と感じた映画 www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:48:33.50 ID:on0lVFnN0 シンゴジラ 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:51:...
- 7
長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火) 00:08:48.03 ID:UDq0FFLcH 唐澤貴洋 うんこたれ弁護士 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/19(火...
- 8
石破内閣「日本がスパイ天国になってるとは考えてない」1 : 2025/08/18(月) 23:34:29.78 ID:JPvdBXI70 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 政府「日本をスパイ天国だと考...
- 9
新型コロナ「ニンバス」猛威 カミソリ飲むようなノドの痛み1 : 2025/08/18(月) 23:40:53.29 ID:W3n10DB20 今、猛威を振るっている新型コロナの変異株「ニンバス」です。まるでカミソリを飲み込む様な激しい喉の痛みがあるという...
- 10
インド、消費税減税へ 馬鹿「財源は??」1 : 2025/08/18(月) 22:49:32.38 ID:JPvdBXI70 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gifインド、10月までに消費税減税...
- 11
あのちゃん 1~2時間で「ガチャガチャ」に使った金額を告白 「破産する未来が見えたけど辞めることはできない」1 : 2025/08/18(月) 23:21:14.65 ID:83lfbRS99 https://news.yahoo.co.jp/articles/7acdede0b255d138cdca92...
- 12
どこまで行く?日経平均もりもり毎日更新1 : 2025/08/18(月) 22:35:15.15 ID:RgpJEZ4u0 日経平均終値、2営業日連続で最高値更新…336円高の4万3714円…読売333・TOPIX この日は一時、4万3...
- 13
記者「おかしい…我々が必死に斎藤元彦を攻撃してるのに県民が飽きてきている…」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/18(月) 23:17:39.00 ID:Y30BKGe70 地元テレビ局の記者は、 「あの人のメンタルはどうなっているのか。あれだけ毎...
- 14
親子グマ駆除で「なぜ子グマを殺した」「世界自然遺産を返還すべき」「税金の無駄」2日間で苦情多数 羅臼岳クマに襲われ男性死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/18(月) 23:35:51.28 ID:SqW1r+2k9 ※8/18(月) 23:24 HTB北海道ニュース 羅臼岳で男性がクマに襲われ、親子グ...
- 15
三大役名の方が有名な俳優「渥美清」「ローワン・アトキンソン」1 : 2025/08/18(月) 22:48:36.40 ID:QO1PIxKk0 あと一人は? 2 : 2025/08/18(月) 22:49:40.37 ID:v3DXfdvu0 アランリック...
- 16
国民「福山雅治なら仕方ない」「むしろご褒美」ノーダメージで終わる1 : 2025/08/18(月) 23:34:38.00 ID:UHPmK96R0 松本と何が違ったんや… 福山雅治氏 フジ幹部がアナウンサーを同席させた会合に出席 https://www3.nh...
- 1 : 2020/11/16(月) 16:32:52.87 ID:CJ0dqa7Kd
【独自】政府が健康保険証の将来的な発行停止を検討、マイナカードとの一体化で
健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。
来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。
マイナンバーカードの交付率は先月の段階で20.5%にとどまっていて、政府としては発行停止によってカードの普及率向上にもつなげたい考えです。(16日11:08)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b976bfbe93de8a61dae2e2d4d5d1e9f6f4e90
- 2 : 2020/11/16(月) 16:33:17.29 ID:0vIWcug30
- 保険証ねえもん
- 4 : 2020/11/16(月) 16:34:20.86 ID:VEOo0N4d0
- 病気にかからなければ良いだろ
- 5 : 2020/11/16(月) 16:34:57.11 ID:2MCSNzBXa
- 一本化されて何か困ることあるの?
- 6 : 2020/11/16(月) 16:35:15.39 ID:CW35hQgu0
- ゴミなんだから要らねえんだよバカ
やはり政府は賊 - 7 : 2020/11/16(月) 16:37:22.49 ID:fTvlXUQD0
- 税金を使ってポイント還元したりと、そこまでして普及させたい理由はなんだよ
- 12 : 2020/11/16(月) 16:43:32.65 ID:g9yMtv7H0
- >>7
富士通、日立、日本電気あたりに仕事を作らないといけないからな
「今度はあれ、次はこれ」って延々と続くぞ - 8 : 2020/11/16(月) 16:37:42.77 ID:Eccq8xT70
- 発行したら書留で届くのかと思ってたんだが
市役所まで取りに来いって手紙が来て笑ったわ
しかも平日昼間のみ対応
発行システムを考えた奴頭悪すぎ
発行までに余計な工程が多すぎなんだよ - 9 : 2020/11/16(月) 16:38:08.01 ID:p75KDfq90
- どんどん改悪していくな
このガ●ジっぷり見てて重しレーわ - 10 : 2020/11/16(月) 16:39:38.86 ID:T/YZRNe1p
- 作ったけど申請するのは簡単だけど受け取り難度たかすぎやろ
- 11 : 2020/11/16(月) 16:42:26.71 ID:zj5Y9F00M
- 普及しない対価で締め付けるなら元からこれといって意味なかったんだな
- 13 : 2020/11/16(月) 16:43:43.26 ID:4wkBGcNf0
- マイナンバーカード持つメリットってなんだよ
- 14 : 2020/11/16(月) 16:45:11.76 ID:2WshQQO90
- ロシアか中国はハッキングよろしく
- 15 : 2020/11/16(月) 16:45:58.70 ID:74gybzh90
- 簡潔に反対する愚民ども
- 16 : 2020/11/16(月) 16:47:14.30 ID:ZfqOTi1i0
- それ出来るなら何で今まで定期的に変えて保険証送ってきてたん?
- 17 : 2020/11/16(月) 16:47:44.98 ID:oRGqBJevd
- 申請は15分くらいで済んだが、発行に約1ヶ月半、受け取り窓口行って受け取るまで3時間待ちだったわ
- 18 : 2020/11/16(月) 16:47:51.18 ID:5niFnS/T0
- 必要なら普及するのでは?
- 19 : 2020/11/16(月) 16:48:03.74 ID:Q7gFQTEa0
- 住基カードのときにこの豪腕があれば
- 20 : 2020/11/16(月) 16:50:12.67 ID:O7iQQH9vr
- 三ヶ月前に申請してまだなんだが
- 21 : 2020/11/16(月) 16:50:17.02 ID:zCzhUjpQ0
- 一本化するためのマイナンバーなんだからもっと早くやるべきなんだが
- 22 : 2020/11/16(月) 16:52:08.82 ID:6Dh+jJ6r0
- そりゃやりたい側の都合しか考えてないしな
- 23 : 2020/11/16(月) 16:54:20.77 ID:j30OSN3U0
- マイナンバーカードが普及したら新しいカード作るんだろ
- 24 : 2020/11/16(月) 16:54:59.04 ID:+L06BWmiM
- 人に見せるなっていったり保険証にするっていったりマイナンバーに関わった政治家と官僚は三回4ね
- 25 : 2020/11/16(月) 16:58:14.68 ID:YIhnOKHPd
- 普及させたいなら何で異様に手間と時間が掛かるのか
持つことのメリット、持っていないことのデメリット、色々と説明不足過ぎるのも問題
あと諸々胡散臭いという根本的な問題もある - 26 : 2020/11/16(月) 16:59:52.14 ID:HHc5wG7sr
- マイナンバーカード持ち運びたくないんだが
- 28 : 2020/11/16(月) 17:01:47.04 ID:7+qyX2xe0
- 既に普及してる運転免許とか保険証の方に機能統合しろよ。
- 29 : 2020/11/16(月) 17:02:06.01 ID:e7qLoAvT0
- 申請全部ネットで完結するならやるわ
- 30 : 2020/11/16(月) 17:03:40.93 ID:2H5fZ22B0
- まあこうなると思ったわ
- 31 : 2020/11/16(月) 17:05:05.36 ID:27JUGEwB0
- 役所に行かないと作れない時点で普及するわけないんだよな
- 32 : 2020/11/16(月) 17:05:41.42 ID:bP3/hTh60
- 10月の頭辺りにネット申し込みでカード作成申し込んだのにまだ届かないんだけど
普及とかそれ以前の問題なんだが - 33 : 2020/11/16(月) 17:06:44.40 ID:+Y95QGKZ0
- とっとと郵送でカード送ってこいカス
- 34 : 2020/11/16(月) 17:07:25.90 ID:CDpeGzvTM
- 最初からカード本体配れよw
- 35 : 2020/11/16(月) 17:08:57.35 ID:sqsqDwN9r
- カード郵送で送れよ馬鹿
- 36 : 2020/11/16(月) 17:09:14.03 ID:B4OuSUqdK
- 手続きで人が殺到するからコロナ収まってからにしてくれよ
もしくは窓口行かなくて済む方法で - 37 : 2020/11/16(月) 17:09:19.84 ID:EDR3rjlbd
- 保険証ないけど?
- 38 : 2020/11/16(月) 17:10:52.12 ID:CmUen6zw0
- こいついつも意地になってるよな
- 39 : 2020/11/16(月) 17:12:40.39 ID:z+YTpUPbp
- 郵送で送れよって思うけど
もうマイナンバーの住所変更してないようなの結構いるだろうから無理だろうな - 40 : 2020/11/16(月) 17:14:40.91 ID:7NrV48wQ0
- 日本ってバカだよな
- 41 : 2020/11/16(月) 17:15:19.80 ID:Nkxxur4md
- カードを見せてもいいことになりそうやね
あの謎ルールは何だったのか - 42 : 2020/11/16(月) 17:15:58.58 ID:AWNHO6u8d
- 市役所にとりにこいって舐めてんの
- 43 : 2020/11/16(月) 17:15:59.08 ID:MtP/8w5U0
- 申請して2ヶ月して取りに来いときたら
先一ヶ月予約が取れない、かつ土日の
予約数が少なすぎる普及もクソもあるか
やる気あんの? - 44 : 2020/11/16(月) 17:16:39.36 ID:QYdIUSSR0
- もはやマイナンバーカードを廃止した方が行革になるレベル
- 45 : 2020/11/16(月) 17:17:12.55 ID:m9JpPjQ20
- 完全に目的と手段を履き違えてるな
- 46 : 2020/11/16(月) 17:19:03.37 ID:4CU0xtfe0
- 作ったのはいいが取りに行くのに予約しろってなんだよ
- 47 : 2020/11/16(月) 17:20:55.99 ID:wAPRZxJQ0
- あの「取りにこい」が一番のネック
俺も5年くらい取りに行ってないわ - 48 : 2020/11/16(月) 17:21:38.19 ID:9KsiMS07M
- 転職すんのに必須やん もしかしてそんなに皆転職しないのか?
- 49 : 2020/11/16(月) 17:25:28.81 ID:eIOnzAEi0
- マイナンバーカードの交付率は先月の段階で20.5%にとどまっていて、政府としては発行停止によってカードの普及率向上にもつなげたい考えです。(16日11:08)
あんだけCM打っといて2割しか普及してないか、もう諦めりゃいいのに
国民の8割はそんなもんいらんと思ってるわけやろ - 64 : 2020/11/16(月) 17:54:48.46 ID:kEcxG/6xM
- >>49
保険証の場合だと病人を病院に連れていってかわりに受付することができなくなる(保険証として使うには顔認証が必須だから)
運転免許の場合は仕事で車の運転をする場合などで免許の確認ができなくなる(そもそも運転免許としての有効期限や取得している免許の種類、限定条件などが表示されていない)
なので以前のシステムも丸ごと残す必要がありマイナンバーカードに対応させるのは完全に二度手間 - 67 : 2020/11/16(月) 17:58:49.44 ID:81rR/J0u0
- >>64
ますます寝たきり老人とかどうするんだになっちゃうね
介護がさらに大変になっちゃう - 50 : 2020/11/16(月) 17:28:23.50 ID:27JUGEwB0
- 送りつけるでもしないと絶対無理だって
- 51 : 2020/11/16(月) 17:30:30.62 ID:Ux3Gj9Dd0
- むしろなんでわざわざ申請させるんだよ
保険証みたいにさっさと送ってこいよ無能どもが - 52 : 2020/11/16(月) 17:31:10.02 ID:SfA4yv1IM
- 勝手に送ってこい
- 53 : 2020/11/16(月) 17:33:32.30 ID:KXDXmrwP0
- あほくさ
やめたら?この制度 - 54 : 2020/11/16(月) 17:38:23.28 ID:HVClPseKM
- 即日発行できないから人権問題に直結するんだが
知的障碍者に政権握らせたQアノン脳国民は4ね
- 55 : 2020/11/16(月) 17:40:02.36 ID:Nkxxur4md
- 法律に送っちゃダメって書いてるのかな?
- 56 : 2020/11/16(月) 17:45:28.14 ID:pqNZZemqM
- >>55
電子証明書の書き込みとパスワード(暗証番号)が自治体にある端末じゃないと出来ない仕様。 - 57 : 2020/11/16(月) 17:46:35.23 ID:O26s0J6Sd
- 他人に見せちゃいけないんでしょ
- 58 : 2020/11/16(月) 17:46:55.84 ID:ukBWuYnXd
- 市役所に無料の写真機置けよ 金が掛かる物をわざわざ作らない
- 59 : 2020/11/16(月) 17:48:20.06 ID:h/1aun5K0
- 誰にも見せてはいけません→公務員相手には見せなければダメですしあなたに黙ってマイナンバーを付与します
この時点で矛盾してるのよ
どこの世界に見せちゃいけないパスワードが勝手に決められて権力者には開示しなさいなんて国があるの? - 60 : 2020/11/16(月) 17:48:50.56 ID:blMRDKF20
- 寝たきり老人とか顔写真取ったりカード取りにいけないだろと
- 61 : 2020/11/16(月) 17:50:33.80 ID:T+X8sdcn0
- 未だに毎日数回マイナンバーカードサーバ止まって再起動してんのかな
- 62 : 2020/11/16(月) 17:50:58.97 ID:dZU61XyW0
- どうせお漏らしするからなあ
- 63 : 2020/11/16(月) 17:52:01.96 ID:blMRDKF20
- データ管理なら保険証の番号を変換して紐つければ済むのに
常に携帯させて居場所とか行動履歴をリアルタイムに監視したいんだろうなあ - 65 : 2020/11/16(月) 17:55:13.89 ID:P/bWhQ2S0
- 既に統合システムのプロジェクトは来年稼働に向けて動いてるから取り消しはない
しばらくは旧来の健康保険証との併用が続いて
利用比率が全体の1割くらいになったら健康保険証の廃止になるだろな - 66 : 2020/11/16(月) 17:57:53.09 ID:rZlEkHnH0
- 保険証無い人はどうするの🥺
コメント