
【悲報】新卒薬剤師さん、ブチギレ「6年間必死に勉強して手取り18万。これが現実なんて信じたくない」

- 1
【千葉テレビ】 投資額110億円 千葉県の産業用地「かずさアカデミアパーク」に韓国食品会社1 : 2025/05/11(日) 13:33:25.33 ID:AFJwwTew 千葉県木更津市と君津市にまたがる産業用地「かずさアカデミアパーク」に、韓国の大手食品メーカーが進出します。 htt...
- 2
トランプ氏「ロシアとウクライナにとって最良の日になる!」 プーチン氏提案に反応か1 : 2025/05/11(日) 14:32:07.70 ID:fdXa2etF9 トランプ米大統領は11日未明、自身の交流サイト(SNS)で「ロシアとウクライナにとっておそらく最良の日となる!」...
- 3
【コメ】石破総理が備蓄米の流通経路変更を検討か 小売店に直接卸す“時短案”1 : 2025/05/11(日) 14:50:29.79 ID:LTeB+Bmo9 ※5/11(日) 12:00 テレ朝news コメの価格高騰が止まらないなか、新潟のコメ農家では異例の方針転換...
- 4
Z世代は「Grokチェック」だけで満足、情報リテラシー崩壊の危機 「タイムラインに流れてくるまとめで十分」1 : 2025/05/11(日) 14:25:39.79 ID:LC9x80BM9 ※調査期日:4月18日 Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/article...
- 5
同性愛男性カップルの養子里親が誕生しました 大阪1 : 2025/05/11(日) 14:21:04.90 ID:0uMc0E980 大阪市が30代と40代の男性カップルを里親に認定したことが5日、市幹部への取材で分かった。同性カップルの里親につ...
- 6
吉村知事「万博のデマやめません?」投稿に大阪・交野市長アカから反論「デマと断定できない」1 : 2025/05/11(日) 14:33:27.87 ID:xCxhmWFC9 吉村知事は、府内の4歳から高校生を対象とした万博無料招待事業で、市町村への費用請求をしたとするネット拡散情報を、...
- 7
山梨って何地方?1 : 2025/05/11(日) 13:50:49.20 Yahooニュースの地方を見ると関東に入ってるんだけど… s://i.imgur.com/K22tG9W.png s://i.imgur....
- 8
Youtubeの「日本凄い動画」見てる奴らwww1 : 2025/05/11(日) 13:45:10.18 ID:wF1KF4r20 マジでめちゃ恥ずかしい動画やと思うんやけどどんな層が見て喜んでるんやろか? 2 : 2025/05/11(日) ...
- 9
男性「ホモ興味ないし、そもそも勃たないわ…」→2分でイかされるWWWWWWWWWW1 : 2025/05/11(日) 13:24:00.82 ID:5s5IQLXk0 ②男の方が上手いし無料 男性なら当然男性の快感のツボを知っているし、どこをどういじればいいのか熟知している。 と...
- 10
【乞食速報】今日のNHKマイルでランスオブカオスの複勝100円買うと260円くらいになって返ってくるかもしれないぞ!【競馬】1 : 2025/05/11(日) 12:45:07.12 ID:9hrUoY5m0 【NHKマイルC】金曜輸送ランスオブカオスは臨戦態勢、奥村豊師「より落ち着いて臨めるように」 https://n...
- 11
文春の永野芽郁不倫事件のライン公開に弁護士が違法だと大激怒!どうすんのこれ 1 : 2025/05/11(日) 14:08:50.63 ID:7Ol81rdL0 岡野氏はこの件をめぐり10日、「LINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。報道の名を借りた公開リンチを見せら...
- 12
【朝鮮日報】「Kコンテンツ時代」元年、1995年にいったい何があったのだろうか1 : 2025/05/11(日) 09:05:22.33 ID:V5lWgZEg 「新年をグローバル化元年にしよう」という大統領の新年のあいさつと共に始まった1995年、韓国大衆文化(ポップカルチ...
- 13
歯科医師「フロスや歯間ブラシは絶対に使うな!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 13:49:31.56 ID:dlIauTH90 tps://i.imgur.com/qOY0rqY.jpeg tps://i.imgu...
- 14
【異常事態】日本、震度3以上の地震が2週間連続で起こらず、観測史上初1 : 2025/05/11(日) 13:30:26.32 ID:gO6MvNpga もう地震来ないのか? http://5ch.net 2 : 2025/05/11(日) 13:31:15.29 ...
- 15
【三重】商業施設の駐車場を1人で歩いていた5歳の男の子 56歳女性の運転する軽乗用車にはねられ死亡 明和町1 : 2025/05/11 12:43:54 ??? 10日午後、三重県明和町の商業施設の駐車場を1人で歩いていた5歳の男の子が、軽乗用車にはねられ死亡しました。 10日午後3時頃、三重県明和町中...
- 16
ジャンポケ斉藤。専門店からバームクーヘン生地を仕入れる→焼いてみる→専門店より高く販売。1 : 2025/05/11(日) 13:06:21.31 ID:J6Jvt20j0 斉藤さんが販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。 専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円...
- 1 : 2021/01/16(土) 10:21:53.12 ID:I5NBsh2A0
- 2 : 2021/01/16(土) 10:22:33.87 ID:3Uw8pSs40
- たかいな
- 3 : 2021/01/16(土) 10:22:43.96 ID:llomW++50
- 初任給じゃん
- 4 : 2021/01/16(土) 10:23:08.03 ID:qen5Ghjr0
- 死ぬほど勉強してない定期
- 5 : 2021/01/16(土) 10:23:18.32 ID:/0jlBAfAd
- 処方箋の通り混ぜるだけの仕事
- 6 : 2021/01/16(土) 10:24:07.33 ID:ZOnzQAAc0
薬渡すだけなのに高すぎるやろ- 7 : 2021/01/16(土) 10:24:15.17 ID:s3HbcPKk0
- ようわからんがインターネットで給料事前に把握できるだろ?
頭悪いん? - 8 : 2021/01/16(土) 10:26:03.35 ID:bzayL9Tw0
- >>1
底辺薬学部なんてこんなもんだろ - 9 : 2021/01/16(土) 10:26:28.82 ID:OGpjwVKO0
- 旦那の扶養でちょこっとパートで薬剤師やってるオバサンも合算されるから平均値が下がってるだけだろ
- 10 : 2021/01/16(土) 10:26:40.82 ID:SitWlKhv0
- 医師が処方箋と禁忌や副作用、注意事項の紙を同時に渡せばいいよ
- 11 : 2021/01/16(土) 10:26:41.08 ID:PX5MRX/80
- 手取りで新卒でそれならいいだろ
- 12 : 2021/01/16(土) 10:26:49.10 ID:2Pq348hMM
- 新井薬師前
- 13 : 2021/01/16(土) 10:27:53.59 ID:3jbmLGEz0
- 製薬会社の研究職にでも潜り込めばよかったじゃん
- 17 : 2021/01/16(土) 10:30:35.59 ID:EAknhxtZ0
- >>13
そのへんは4年制の薬学部が多い
おれ国立の薬学部で4年制と6年制併設してるところだったけど
同じ6年通うにしても4年制出て修士2年やった方が圧倒的に就職もいい
かたや6年制はまるまる6年やって学士しか取れないし就職もかなり微妙 - 40 : 2021/01/16(土) 10:48:35.29 ID:W9GEg+Jya
- >>17
要薬剤師免許の求人も見た気がするけどああいうのは特殊なの? - 14 : 2021/01/16(土) 10:28:19.68 ID:ywtJk0PW0
- 大学の学費は高いのにな
- 15 : 2021/01/16(土) 10:29:01.79 ID:h+XOTrtF0
- 最近は知らないけど数年前はどこの薬局も月給30万円以上で求人出してたけど
- 16 : 2021/01/16(土) 10:30:07.74 ID:wIXBQ7g8d
- いまは飽和で卒業時病院に入れない奴も多い
病院に入ったほうが激務薄給だけど - 18 : 2021/01/16(土) 10:30:55.48 ID:K8uLYth50
- 職種関係なく初任給下がってるだけだろ?
- 19 : 2021/01/16(土) 10:32:56.30 ID:LckfJTZDa
- 平均ならそりゃそうだ
- 20 : 2021/01/16(土) 10:33:31.66 ID:BrDXJplx0
- 実際やってる事はマツキヨとかでレジ打ちなんだからこんなもんじゃねえの
- 21 : 2021/01/16(土) 10:35:05.24 ID:X/2O9GoH0
- ドラッグストアや薬売り場併設のコンビニでレジ打ちしてる薬剤師って給料とか待遇いいの?
何かもっと良い仕事ありそうだけど、暇潰しにやってる感覚なのかな - 29 : 2021/01/16(土) 10:39:56.39 ID:UAJOx4XWM
- >>21
給料は
ドラッグストア>調剤薬局>病院世間体はその逆
- 22 : 2021/01/16(土) 10:35:14.92 ID:MvMP9FGCr
- 金のために働く医療従事者ほどサイコなのはいなち
- 23 : 2021/01/16(土) 10:36:26.91 ID:sw1MkDJ7M
- 私立だと学費がとんでもないから、かけた金を回収できるか微妙なラインになってきてるらしいね
- 24 : 2021/01/16(土) 10:37:31.25 ID:DwOJTPy50
- 泣きてーのは親だろ
- 26 : 2021/01/16(土) 10:38:46.81 ID:vqKkbihE0
- 創る人になればもっと貰えるだろ
包む人になったなら、むしろ割が良い部類じゃね? - 27 : 2021/01/16(土) 10:39:02.22 ID:f97StMEb0
- 実戦経験の無い奴にそんな出せねーよ
- 28 : 2021/01/16(土) 10:39:27.39 ID:l8KMmxxe0
- 袋詰でそんなに貰えるとか最悪の利権やね
- 30 : 2021/01/16(土) 10:40:27.13 ID:eIo9PONT0
- 既存の薬を指定された個数
数えて袋に詰めるだけだろ? - 31 : 2021/01/16(土) 10:41:11.67 ID:Plo6tS+kd
- お前がその程度のものにしかなれなかっただけだろ
できるやつは死ぬほど勉強したら医者になってる - 32 : 2021/01/16(土) 10:41:34.72 ID:PenexOG10
- 昨年公認会計士試験合格してBIG4で働きはじめましたが1年目から手取り500万円超えました
各種学習補助も年間50万円出してもらってますあ、試験勉強は1.5年しかしてません
- 49 : 2021/01/16(土) 11:17:34.55 ID:GlzGCfZq0
- >>32
会計士とか税理士って人生が金の計算で終わるクソつまんない仕事のNo1じゃん。 - 33 : 2021/01/16(土) 10:41:46.96 ID:3Mue+Z6t0
- 早くAIにとって変わられて欲しい
- 34 : 2021/01/16(土) 10:42:29.93 ID:kiDPjWs1M
- 新卒の高卒行政職より
6万くらい高いじゃん - 35 : 2021/01/16(土) 10:43:29.64 ID:6jZ26WT50
- バイトでいいだろあんな仕事
- 36 : 2021/01/16(土) 10:45:11.48 ID:QQ63xOW40
- 資格取ったことで安定はするんだし良いじゃない
製薬会社の営業とか嫌だから薬剤師やってんだろうし - 37 : 2021/01/16(土) 10:46:19.46 ID:X3Ui0b3h0
- aiに仕事奪われないだけでもありがたいと思え
- 38 : 2021/01/16(土) 10:46:56.55 ID:OmM5fPL+0
- 高すぎやろ。
- 39 : 2021/01/16(土) 10:48:16.60 ID:53DblvqT0
- うちのに来てほしいわ
品質保証部だけど - 41 : 2021/01/16(土) 10:49:29.21 ID:xWX/bvoc0
- この何倍も稼ぐYouTuberってやっぱおかしいよね
- 47 : 2021/01/16(土) 11:02:18.77 ID:8rDAKLe90
- >>41
おかしくないでしょ
一度に何十万、何百万という人を楽しませて役に立ってるんだから
薬剤師なんて多くてもせいぜい一日数十人 - 42 : 2021/01/16(土) 10:49:41.84 ID:eeeVWgyV0
- いや公務員じゃん
- 43 : 2021/01/16(土) 10:51:01.19 ID:eQ/Pi7Wjp
- これAI化すらする必要なく処方箋の通りに薬出せばいいだけだから自販機に毛が生えた程度のシステムで運用できるよな?
- 44 : 2021/01/16(土) 10:51:21.52 ID:aqygsUm50
- 馬鹿にするわけじゃないけど薬剤師で6年死ぬほど勉強って…
医者なら分かるけど、そんなに試験難しくないよ? - 45 : 2021/01/16(土) 10:52:45.12 ID:tQsI0iKw0
- 多いくらいじゃね
- 46 : 2021/01/16(土) 10:52:56.67 ID:AE9hsvMl0
- どうも分かってないな
週休3日制始まったら更に給料ダウンだぞ?
一つ処で働く社会はまもなく壊れる - 48 : 2021/01/16(土) 11:03:50.56 ID:OrldTyPEa
- どうして初任給も把握出来ない人材を採用したの?人事部の責任問題では?
- 50 : 2021/01/16(土) 11:17:58.35 ID:AMqNImxi0
- 10年後には年収800万になってるから安心しろ。
コメント