
【悲報】大阪市廃止が可決した場合、松井一郎が全権を握る「なんでもあり」独裁の50日が開始してしまう!

- 1
日本って南京大虐殺とか中国でレイプした歴史とか731部隊とか誤魔化そうとしてるよな1 : 2025/05/10(土) 00:34:11.65 ID:DYGIoYmA0 中国できい剤(マスタードガス)などの化学兵器も使用した模様。 他の国のこと言えないよな 2 : 2025/05/...
- 2
【神奈川】tvkの音楽バラエティ番組『関内デビル』2025年度をもって“閉店”へ「オレ、来年で定年なんで店、閉めます」1 : 2025/05/10(土) 00:32:52.10 ID:uQ+8RVCa9 Billboard Japan https://www.billboard-japan.com/d_news/d...
- 3
自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ 冷笑速報
- 4
きょう採決 許されぬ 学術会議解体法案 田村委員長が批判1 : 2025/05/09(金) 14:52:43.72 ID:TdTA1p769 2025年5月9日(金) きょう採決 許されぬ 学術会議解体法案 田村委員長が批判 自民・公明両党は日本学術会議...
- 5
【悲報】東大教授ら、高額接待強要「1回100万円」 → 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」【悲報】東大教授ら、高額接待強要「1回100万円」 → 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」 暇人\(^o^)/速報
- 6
農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 | じゃあ俺に30キロ9000円で売ってくれよ農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 | じゃあ俺に30キロ9000円で売ってくれよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
【ミュージカル】ドナルド・トランプ大統領が観覧予定の「レ・ミゼラブル」、出演者十数人がボイコット【ミュージカル】ドナルド・トランプ大統領が観覧予定の「レ・ミゼラブル」、出演者十数人がボイコット 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
【セ・リーグ順位スレ】虎-巨=広-/De/=中==ヤ【セ・リーグ順位スレ】虎-巨=広-/De/=中==ヤ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
はやぶさが小惑星から回収した砂 生命の源アミノ酸を検出 地球外生命体いると判明(画像あり)1 : 2025/05/09(金) 22:23:30.76 ID:P72AKWDd0 地球外 初確認 はやぶさ回収の砂に 「生命の源」 アミノ酸 画像 https://www.yomiuri.co...
- 10
184億kmの距離からボイジャー1号が 地球と太陽系 撮影 1 : 2025/05/09(金) 22:34:01.48 ID:P72AKWDd0 地球 太陽系 2 地球 ひまわり撮影 最もリアルな色 https://www.cnn.co.jp/fringe/...
- 11
【自民党】石破、消費税減税をやらない理由がヤバすぎwww日本国民にどんだけ恨みがあるんだ?【自民党】石破、消費税減税をやらない理由がヤバすぎwww日本国民にどんだけ恨みがあるんだ? ニュー速タイムズ
- 12
【速報】「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録【速報】「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 13
高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
【悲報】ブラジルのロリコンさん、逮捕されるも刑務所から拉致されて住民達に集団リンチ…焼き殺されてしまう【悲報】ブラジルのロリコンさん、逮捕されるも刑務所から拉致されて住民達に集団リンチ…焼き殺されてしまう いろんなネットニュース速報
- 15
【イジメ自殺】みんなから「くさい」と繰り返し酷い悪口を言われた少年、命を断つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 23:54:44.29 ID:oZiJDbYk0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k...
- 16
親の認知症で「財産の把握」ができず相続が難航…年単位の労力がかかることも。親が元気なうちにやっておきたいこと1 : 2025/04/09(水) 06:25:38.20 ID:lgOZOAnT 岡信太郎 2025年4月9日 水曜 午前6:00 【介護・相続・終活】人生の後半戦に備える 認知症高齢者の増加によ...
- 1 : 2020/11/01(日) 06:54:46.66 ID:HspL2gifr
都構想調査委員会
@tokosochousa
大都市法施行令には住民投票が可決すると、区長も区議会も無い中「最後の大阪市長」が全権を握る「なんでもあり」の期間が50日あります。これは危ない!
すべてを専決しうり、協定書すら骨抜きに?
#大阪都構想 #都構想 #都構想調査委員会都構想最大の欠陥、大都市法施行令
https://tokoso.net/tokoso/dokusai/- 2 : 2020/11/01(日) 06:55:10.56 ID:rSD8q0+/0
- そんなわけないやろあほか
- 3 : 2020/11/01(日) 06:55:19.51 ID:HspL2gifr
「最後の大阪市長」が議会も区長も居ない中、独裁者となる施行令には大都市法最大の欠陥、「大都市法施行令施行令第13~15条」、すなわち
「区長区議会が選挙で選ばれるまでの期間、50日間、最後の大阪市長の独裁期間がある」
という特徴があります。
大都市法施行令
第二章 特別区の設置があった場合における特例
(職務執行者の選任)
第十三条 法第二条第三項に規定する特別区の設置(第二十五条を除き、以下「特別区の設置」という。)があった場合においては、従来当該特別区の地域の属していた関係市町村(以下「旧所属市町村」という。)の長であった者(地方自治法第百五十二条又は第二百五十二条の十七の八第一項の規定により旧所属市町村の長の職務を代理し又は行う者であった者を含む。以下「旧所属市町村の長であった者」という。)が、当該特別区の区長が選挙されるまでの間、その職務を行う。
2 前項の場合において旧所属市町村が二以上あるときは、旧所属市町村の長であった者のうちからその協議により定めた者が当該特別区の区長の職務を行う。
3 前項の場合において協議が調わないときは、関係道府県の知事は、旧所属市町村の長であった者のうちから当該特別区の区長の職務を行うべき者を定めなければならない。
(暫定予算の調製等)
第十四条 特別区の設置があった場合においては、前条の規定により当該特別区の区長の職務を行う者(以下「職務執行者」という。)は、予算が議会の議決を経て成立するまでの間、必要な収支につき暫定予算を調製し、執行するものとする。
(条例等に関する暫定措置)
第十五条 特別区の設置があった場合においては、職務執行者は、必要な事項につき条例又は規則が制定施行されるまでの間、従来その地域に施行された条例又は規則を当該特別区の条例又は規則として当該地域に引き続き施行することができる。
e-GOV:大都市地域における特別区の設置に関する法律
この大阪市廃止から50日の間というのは大都市法で決まっている話です。- 4 : 2020/11/01(日) 06:55:36.30 ID:UblvWTXZ0
- 雨合羽もイソジンも思いのままじゃ!!!!
- 5 : 2020/11/01(日) 06:55:59.45 ID:HspL2gifr
大阪市のサイトのQ&Aにもあります。「最後の大阪市長」は、大阪市廃止後、区議会も区長も新たに選挙で選ばれてない状況で「職務執行者」となり、全ての権限を握り代行することになります。
これは極めて危険なことで、本来行政をチェックするべき議会が無く、全ての権限を最後の大阪市長が握り、全てを専権できうるのです。
もはや特別区設置協定書すらこの50日間でいかようにも変化し放題であり、これまでの真摯な議論すらちゃぶ台返ししうります。
もはやこれでは協定書などあって無いようなものです。大都市法は重大な欠陥があります。
- 6 : 2020/11/01(日) 06:56:46.39 ID:HspL2gifr
維新側はこの仕組みを知っていますこの話、どうも橋下市長(当時)も松井一郎市長も認識しているようなふしがあります。
橋下徹氏は前回の住民投票前に「協定書に全て書かれているわけではない」と議会で答弁していましたし、松井一郎市長も今回「準備期間に市長が協議して決める」といった趣旨の発言をしています。
この大都市法施行令委に基づく、独裁期間の存在を知っているのではないでしょうか? このような欠陥法律ともいうべき大都市法での杜撰な大阪市解体は危険性がたくさんあります。
「最後の大阪市長」にあなたは全権委任、白紙委任するほど「最後の大阪市長」をあなたは信用できるのでしょうか?
そこをよく考え、投票行動を行う必要があります。
- 7 : 2020/11/01(日) 06:56:51.40 ID:4tqprLrId
- 独立宣言とかできる?
- 8 : 2020/11/01(日) 06:57:02.34 ID:zvoueh7o0
- そんなん大阪人ただの馬鹿じゃん
- 9 : 2020/11/01(日) 06:58:31.04 ID:RSWeimMga
- こいつ維新ガーかよw
- 10 : 2020/11/01(日) 06:59:30.83 ID:s9+83Dkf0
- 思考が言葉に出るってやつだな
- 11 : 2020/11/01(日) 06:59:39.11 ID:YEOOeuVX0
- マジかよ
松井に頼んで酒池肉林のハーレム作ってもらうわ - 12 : 2020/11/01(日) 07:00:28.72 ID:gPxljOfe0
- ええやん面白そうやん
- 13 : 2020/11/01(日) 07:00:31.03 ID:iS1gT+gh0
- 都構想の何が楽しみって成立したらこの手のバカパヨ妄想デマが暴かれる所なんだよなw
- 14 : 2020/11/01(日) 07:03:05.37 ID:n2+0x5B6M
- >>13
そんなことのために大阪市の金を外部に渡してしまうのか… - 20 : 2020/11/01(日) 07:10:13.12 ID:iS1gT+gh0
- >>14
そんなに大阪の事を想ってるならふるさと納税でもしてろよ待ってるでw
- 32 : 2020/11/01(日) 07:25:16.45 ID:n2+0x5B6M
- >>20
俺は大阪市在住じゃボケ
くそヤンキーの維新なんかにまかせられるか - 15 : 2020/11/01(日) 07:04:17.95 ID:zz5E56nzM
- なんかネトウヨが毎日のデマガーとか喚いてるけど結局反論できないから論争回避して市職員ぶん殴って黙らせただけだし
そもそもデマツイら「二重行政はない」って認めたくせに何でその口でいまだに二重行政ガーってウソつきつづけてるの - 16 : 2020/11/01(日) 07:04:34.81 ID:9RjXY7fja
- 大阪自民はクソつってんのにその大阪自民から殿様ごっこやりたくて独立した
碌に仕事もしない笹川の先兵なだけのクズを何故か盲目的に支持する民国さんの謎 - 17 : 2020/11/01(日) 07:06:22.73 ID:rUcILPU+0
- 期間限定の独裁は必要
世の中を変えるのはそれくらい必要なんだよ - 19 : 2020/11/01(日) 07:08:56.37 ID:zz5E56nzM
- >>17
スターリン「わかる」
ポルポト「ほんまそれな」
毛沢東「あくまで俺が生きてる間の期間限定だから安心して」 - 24 : 2020/11/01(日) 07:13:34.72 ID:rUcILPU+0
- >>19
老害が抗おうと無駄
明治維新以来のどでかい変革がまもなくくる - 26 : 2020/11/01(日) 07:16:44.78 ID:W2wYUdDmd
- >>24
地獄で踊って楽しませてくれ
期待してるわ - 30 : 2020/11/01(日) 07:21:39.11 ID:rUcILPU+0
- >>26
大阪モデルは全国に広がる
反日ブサヨを駆逐することだろう - 31 : 2020/11/01(日) 07:22:22.00 ID:4AOBI07ia
- >>24
今の日本には
黒船やら終戦&GHQ統治レベルのイベントが必要だよな
そういうの経験して日本は変わってきた訳やし - 18 : 2020/11/01(日) 07:08:19.90 ID:wr+OwXdEr
- 国じゃねえし大阪が死ぬ分には構わんわ
- 21 : 2020/11/01(日) 07:11:40.40 ID:VqcL5Sbb0
- ネガキャンが多いな
都合が悪いということは市民にとっては良いことなんだろ - 22 : 2020/11/01(日) 07:11:51.27 ID:4AOBI07ia
- 面白そう
都構想に興味あるし
道州制の参考にもなりそうだから可決して欲しいは - 23 : 2020/11/01(日) 07:13:26.39 ID:W2wYUdDmd
- 大阪がどんだけ破滅してもどうでもいい
自業自得だし - 33 : 2020/11/01(日) 07:25:46.44 ID:RuVR3BaYM
- >>23
大阪は自業自得だけど隣接する堺市なんかはこれが成立したら「住民投票無しで」特別区に吸収される恐れがあるから他人事じゃない - 37 : 2020/11/01(日) 07:31:59.78 ID:W2wYUdDmd
- >>33
他人事だと思って維新を支持したんでしょ?
自業自得だろ
この世の地獄を受け入れてしね - 25 : 2020/11/01(日) 07:15:25.60 ID:zz5E56nzM
- 東京はむしろ特別区から市制移行が求められてるから
大阪が破滅すればそれ見ろ特別区より市制の方がいいだろってなる
みたいなのもワンチャンあるよな - 27 : 2020/11/01(日) 07:17:30.03 ID:+UjSbB7dM
- 議会で決まらなかった事項は市長の一任で決められるんだね
- 28 : 2020/11/01(日) 07:19:02.82 ID:cBLFyCwN0
- 橋下のときに否決されたのになんでまた蒸し返してるの?
可決するまでやり続けるとか投票の意味あるか?wwwwwwwwwwwwwwww - 35 : 2020/11/01(日) 07:28:25.37 ID:NpGD/Mqxa
- >>28
反対派はいいかげん諦めろよ。可決するまでには何十回も住民投票するんだぞ。 - 29 : 2020/11/01(日) 07:20:47.62 ID:GvJa+XTS0
- 今でも補助金せがんでる田舎の乞食自治体のくせに
これでまた自治体破綻して税金乞食するつもりかこの大阪朝鮮自治区のチンピラは
ほんとどういう民度なんだかw - 34 : 2020/11/01(日) 07:26:49.47 ID:NpGD/Mqxa
- >>1
松井市長に権限を一元化するのは素晴らしいわ。 - 36 : 2020/11/01(日) 07:30:45.87 ID:YYv7WZO20
- つまり大阪の原住民は50日間イソジン飲み放題ってことか
- 38 : 2020/11/01(日) 07:34:44.87 ID:eOwZVBjar
- それでいいだろ
好きにやらせてやれよ
ところで松井になんかやりたいことあるんか?
こいつコロナの間も休んでばかりでほとんど仕事しとらんし
サボって給料もらいたいだけに見えるが - 39 : 2020/11/01(日) 07:35:23.17 ID:gqeVer62a
- 楽しそう!
やらせてみようよ大阪!
コメント