
【悲報】助成金申請の個人情報、流出する

- 1
解散発表の嵐・櫻井翔が『news zero』に思い寄せる 「嵐ですと全員で声を揃えた瞬間、停泊中の船に再び大きな帆を張ったような」1 : 2025/05/07(水) 01:39:35.02 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88bb0d8f75c7d9f3ea6bf0...
- 2
ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」1 : 2025/05/07(水) 01:01:02.32 ID:wW6146V70 「嵐」が来年活動終了へ 公式のSNSなどで発表 グループとしての活動を休止していた国民的な人気アイドルグループの...
- 3
【フィルタリング】ネット上の性的広告、規制に賛否 「子ども保護」VS「表現の自由」1 : 2025/05/06 20:55:03 ??? インターネット上にあふれる性的コンテンツなどの広告を巡り、子ども保護の観点から規制を求める声が強まっている。 事態を重く見た政府は対応に乗り出...
- 4
【BBQ】使用した炭が原因か バーベキュー後の火災あいつぐ 住宅敷地内の倉庫や納屋が焼け 男性1人けが1 : 2025/05/06 20:58:45 ??? ゴールデンウイーク最終日、バーベキューに使用した炭が原因とみられる火災が相次いでいます。 6日午後、福岡県粕屋町の住宅では敷地内の倉庫から火が...
- 5
オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」1 : 2025/05/07(水) 00:02:05.02 ID:FbKhKyAl9 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演し...
- 6
海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/06(火) 00:49:40.46 ID:RQOqyvwv トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方...
- 7
【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪【画像】軽トラックで小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手 「一生かけて償う」と謝罪 コノユビニュース
- 8
【大阪】キタとミナミで毎夜の根こそぎ自転車撤去 対策年3.3億円「放置地獄」最終作戦1 : 2025/05/06 20:24:52 ??? 大阪の街は自転車が多い-。 そう感じる人は多いのではないだろうか。 大阪市内は坂が少なく、街がコンパクトなため、自転車で移動するのに適している...
- 9
【課金】子どものゲーム課金相談件数が増加 小学生が支払った平均金額10万5741円 保護者ができる対策は1 : 2025/05/06 19:24:16 ??? 出水キャスター: ゲーム機を楽しむ小中高生が増えるなか、ゲームの課金相談も増えています。国民生活センターによりますと小中高生のインターネットゲ...
- 10
【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」【川崎女性遺棄事件】容疑者の親族「白井容疑者が事件に関与したかもしれない!殺してしまったかもしれない」神奈川県警「・・・セーフ!」 ハムスター速報
- 11
【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」【日本肥満学会】155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 速刊ニュースまるっと
- 12
代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは代ゼミ寮にX衝撃、タワマン級で「無限に勉強できるなw」 食事付きの充実ぶり、その狙いは がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
宮迫 オムライス店の閉店を報告1 : 2025/05/06(火) 21:32:04.17 ID:TPvp41pw0 元雨上がり決死隊の宮迫博之が6日、自身のYouTubeチャンネルを更新。 自身が監修していたオムライス専門店の閉...
- 14
16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ16歳未満のSNS禁止へ法案 違反企業に罰金、豪に続く NZ 大東亜速報
- 15
トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」トランプ大統領の「外国映画に関税100%」発言、松尾論が指摘「ちょっと安直な気がする」 大東亜速報
- 1 : 2020/05/21(木) 06:52:51.73 ID:rZv1Kb2o0
- オンライン申請で情報流出 雇用助成金、システム不具合 厚労省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000065-jij-pol
- 2 : 2020/05/21(木) 06:53:08.62 ID:esjxRNeV0
- いかんでしょ
- 3 : 2020/05/21(木) 06:53:15.59 ID:rZv1Kb2o0
- 厚生労働省は20日、従業員に休業手当を支払った企業に支給する雇用調整助成金のオンライン申請で、企業担当者の個人情報が流出する不具合が発生したと発表した。
同省はシステムを停止し、原因の究明を急いでいるが、同日中の復旧は難しいという。
厚労省によると、企業がメールアドレスを登録すると、システム内部で申請のためのIDが付与される仕組み。
同時刻に登録した複数の企業に同じIDが発行されてしまい、先に情報を入力した会社の担当者の名前や電話番号、アドレスを、後に入力する側が閲覧できるようになっていた。 - 4 : 2020/05/21(木) 06:54:28.97 ID:ly0Bz70Xd
- >>3
ID重複で付与とかアカンやろ… - 17 : 2020/05/21(木) 06:57:50.02 ID:s5959H8l0
- >>3
同時操作なんて普通にテスト項目にするやろ
テストもしてないんか? - 5 : 2020/05/21(木) 06:54:32.35 ID:pvYNWQcDp
- 日本って何やってもダメじゃん
- 6 : 2020/05/21(木) 06:55:41.57 ID:T8oCn+Md0
- 日本の行政は世界一コスパ悪い
- 13 : 2020/05/21(木) 06:57:38.57 ID:gJtdPtz00
- >>6
海外やとどんな感じなんや? - 7 : 2020/05/21(木) 06:56:08.74 ID:FaTlZKHW0
- こいついつも流出してるな
- 8 : 2020/05/21(木) 06:56:27.00 ID:S6auDyUu0
- 昨日オンライン申請しようかと思ったけど数日様子見てよかった…
- 9 : 2020/05/21(木) 06:56:27.09 ID:+LAKKt7LM
- ??「やっぱりITはダメじゃないか!紙最高!」
- 10 : 2020/05/21(木) 06:56:41.72 ID:Ck+4ot7v0
- ヒエ~ッwww
- 11 : 2020/05/21(木) 06:56:44.28 ID:4CPFzxgCp
- 10万円の方もお漏らししてそう
- 14 : 2020/05/21(木) 06:57:42.79 ID:oBlRasKr0
- >>11
それな - 30 : 2020/05/21(木) 07:02:53.94 ID:Eagm2KFHd
- >>11
やっぱり郵送が一番やね - 12 : 2020/05/21(木) 06:57:28.16 ID:Ck+4ot7v0
- こんなんで銀行口座と結びつけたくないんだよなあ
- 15 : 2020/05/21(木) 06:57:45.81 ID:lxzRlwPEM
- もしかして日本にネット環境って早すぎたんちゃうか?
- 16 : 2020/05/21(木) 06:57:47.31 ID:c3erG+G+0
- 公式垢ハックやん
- 18 : 2020/05/21(木) 06:57:53.90 ID:CKBr/5hL0
- オンライン使わなかったワイ有能
- 19 : 2020/05/21(木) 06:58:34.41 ID:FaTlZKHW0
- 連絡手段がFAXか電話が手紙しかできない行き遅れ老害ばっかりの国の結末だからしゃーない
- 20 : 2020/05/21(木) 06:59:22.97 ID:XJ8ATUPM0
- はいきた
- 21 : 2020/05/21(木) 06:59:27.19 ID:9uEDCIp8M
- パソコンの大先生のネトウヨがシステム作れよ
- 22 : 2020/05/21(木) 07:01:06.08 ID:qaQKzfpL0
- 稼働初日にトラブル発生
申請者から指摘され気づく
普及の目処は立ってない
どれだけ情報漏洩したかもわかってないうーん・・・、IT弱すぎ
- 23 : 2020/05/21(木) 07:01:56.73 ID:dkkHaYum0
- 時間で同じID振られるとかw
ろくに開発実績のないお友達企業に高い金ばらまいたんだろうな - 24 : 2020/05/21(木) 07:02:11.07 ID:fxoDT11Kd
- そんなに10万配りたくないんか
- 25 : 2020/05/21(木) 07:02:22.49 ID:rOXfpDVn0
- お祈り運用やめろ
- 26 : 2020/05/21(木) 07:02:25.70 ID:GszYSEGE0
- 予定調和
- 27 : 2020/05/21(木) 07:02:33.85 ID:0jrB4v3IM
- 中抜きとか流出とか犯罪やろ
- 28 : 2020/05/21(木) 07:02:40.68 ID:8xGXWxEW0
- これでいまだに先進国面してるの笑う
- 29 : 2020/05/21(木) 07:02:47.69 ID:s9zJWD/M0
- 厚労省のお漏らしニュースの後に厚労省プレゼンツ濃厚接触確認アプリの宣伝するのほんとギャグやで
- 31 : 2020/05/21(木) 07:03:03.49 ID:dobn35Qj0
- 急いでやれって言うからこうなる
- 32 : 2020/05/21(木) 07:04:27.75 ID:vcfMcWeK0
- やっぱり紙とハンコが1番やね
- 33 : 2020/05/21(木) 07:04:30.21 ID:1B+y9H1w0
- アホだろ
- 34 : 2020/05/21(木) 07:04:55.34 ID:bShgUxD5d
- 会社どうしで見せっこし合ってるだけやろ
- 35 : 2020/05/21(木) 07:05:27.22 ID:ihZZh6ZT0
- USBが何かについて話し合ってそう
- 36 : 2020/05/21(木) 07:05:27.93 ID:9mBaYUne0
- 日本でオンライン申請は10年早い
10万の給付もパスワードロック民でグダグダやし - 37 : 2020/05/21(木) 07:05:50.71 ID:dx0bVSBn0
- FAX!紙!ハンコ!
- 38 : 2020/05/21(木) 07:06:10.27 ID:jMS/dPJ6r
- 日本人ってもしかして馬鹿?
ネットに弱弱すぎますよ - 39 : 2020/05/21(木) 07:06:14.26 ID:Yk5yhOV8a
- 闇の金貸しが乗り出す
- 40 : 2020/05/21(木) 07:06:46.42 ID:kIbYf7BDr
- まーたお漏らしか
三菱といいそんなにお漏らしプレイが好きなのか?まあ気持ちええけど - 41 : 2020/05/21(木) 07:06:59.82 ID:4l+HqBZA0
- ぐう無能
- 42 : 2020/05/21(木) 07:07:29.48 ID:PH3bYu3K0
- ええやん
ID被りがビジネスに繋がる"出会い"になるんや - 44 : 2020/05/21(木) 07:08:16.55 ID:yBGY5tt70
- こういうので原因判明された事あるんか?
- 45 : 2020/05/21(木) 07:08:25.65 ID:nRupw8ghM
- どうせまた富士通やろ
- 46 : 2020/05/21(木) 07:08:26.06 ID:nlYmybus0
- クソシステムで草
- 47 : 2020/05/21(木) 07:08:42.78 ID:xc2TDmou0
- マイナンバー関連ぐちゃぐちゃやな
- 48 : 2020/05/21(木) 07:08:43.12 ID:PZk0RItIM
- 安倍ちゃんもうんこ漏らすしな
- 49 : 2020/05/21(木) 07:08:43.91 ID:dQdDDjLb0
- Seq払い出しでやってはいけない定石をやってたんだろうなぁ
恐らく馬鹿なオッサンプログラマをつれてきたんだろうな
30年前からある初歩的バグ - 50 : 2020/05/21(木) 07:08:45.63 ID:xhIdKOAoM
- 2重交付とかしてるし本当無能
- 51 : 2020/05/21(木) 07:09:13.67 ID:9uEDCIp8M
- huaweiに作ってもらうこと出来ないの?
- 57 : 2020/05/21(木) 07:10:33.69 ID:dQdDDjLb0
- >>51
中国だめ! 日本人のベテラン呼んでこい!
来たのは高卒専門卒の小汚い50過ぎのプログラマと予想 - 52 : 2020/05/21(木) 07:09:19.99 ID:dbl7KPoGa
- IT技術者の待遇上げて育てないと未来は無いぞ
- 53 : 2020/05/21(木) 07:09:25.93 ID:Ck+4ot7v0
- まあ担当大臣があれやしな
- 54 : 2020/05/21(木) 07:09:40.20 ID:qaQKzfpL0
- 総務省の10万円給付は混乱中
経産省の持続化給付金は鯖が落ちたりデータロス
厚労省の雇用調整助成金は情報漏洩やっぱり紙とハンコでFAXなんやな
迅速化のためにオンラインとか無謀すぎたんや - 55 : 2020/05/21(木) 07:10:00.54 ID:5hRiY53A0
- 先進国名乗るのやめろ
- 56 : 2020/05/21(木) 07:10:32.91 ID:bWEUPNOw0
- 個人情報とか正直どうでもいいよな
クレカのパスワードとかはあかんけど - 58 : 2020/05/21(木) 07:10:39.12 ID:dx0bVSBn0
- マスタ更新ログ見て新IDを一軒一軒電話連絡やな
- 59 : 2020/05/21(木) 07:10:44.29 ID:Rgi27d7h0
- よし、こうすればオンライン申請が減って面倒臭がって助成金申請しない国民を増やせるな
- 60 : 2020/05/21(木) 07:11:19.51 ID:ZKfxgUsB0
- ガイ
- 61 : 2020/05/21(木) 07:11:31.24 ID:hGKAVKMj0
- マイナンバー批判を叩いてたアホどもに見せてやりたいわ
案の定、口座紐付けとか以前の超基本的なところがなってないやんけそりゃ個人情報紐付けされるのなんて嫌がるわ - 62 : 2020/05/21(木) 07:11:40.32 ID:Fm3J8JurM
- 開発会社「でも満額よこせよ。あとトラブル対応の追加作業費な」
- 63 : 2020/05/21(木) 07:11:49.35 ID:LvvyiM8Da
- これで銀行口座と紐付けしようとしてるアホおるってまじ??????
- 64 : 2020/05/21(木) 07:12:00.91 ID:/han0BQU0
- 中国韓国台湾インドとかから優秀な技術者金で引っ張ってこいよ
- 77 : 2020/05/21(木) 07:14:23.59 ID:9uEDCIp8M
- >>64
新卒で年収800万とかの世界だよ
どこも雇えないよ - 65 : 2020/05/21(木) 07:12:32.43 ID:lw/k7mlod
- ホンマIT後進国やね
東南アジアとかでももっと発展しとるやろ - 66 : 2020/05/21(木) 07:12:38.74 ID:K3PQeiea0
- 草
- 67 : 2020/05/21(木) 07:12:40.56 ID:UvGAmAXPa
- これ10万円と違うぞ
- 68 : 2020/05/21(木) 07:12:45.82 ID:tdBB9IUv0
- 国内にもセキュリティ関連の著者とか専門家はいるんだから
国の事業ではそういう人を呼んで意見聞いた方が良い - 69 : 2020/05/21(木) 07:13:12.54 ID:94EP5wXn0
- もうわざとやろ
- 70 : 2020/05/21(木) 07:13:38.86 ID:nlYmybus0
- こういうの開発受注した企業が外部にテスト依頼できないんかな
中抜き+手抜きしたように見えるわ - 71 : 2020/05/21(木) 07:13:47.44 ID:dQdDDjLb0
- 何処のSIerだろうか? 入札やってるような時間無かったから随契でよく知った会社に発注 或いは自民党の族議員の息の掛かった怪しいソフトハウスかも
- 72 : 2020/05/21(木) 07:13:54.52 ID:dKXrMe370
- カードも持っててパスワードも忘れてないのに
引っ越したせいでエラー出て無理やった
引越し手続きにIC更新してない役所のせいで全員エラー起きてる - 73 : 2020/05/21(木) 07:13:59.20 ID:I+W4BnNxM
- 台湾IT大臣に土下座して作ってもらえ
- 74 : 2020/05/21(木) 07:14:00.20 ID:94EP5wXn0
- 印鑑大臣をどうにかせんと
- 78 : 2020/05/21(木) 07:14:39.10 ID:oGfu39UMp
- >>74
それより自民党政権をどうにかせんとアカンで - 75 : 2020/05/21(木) 07:14:01.48 ID:yd4n2jOP0
- 日本政府って逆に何ができるの?
- 79 : 2020/05/21(木) 07:15:33.92 ID:tdBB9IUv0
- >>75
桜を見る会 - 84 : 2020/05/21(木) 07:16:36.85 ID:OBfSVmQj0
- >>75
星野源とコラボ - 76 : 2020/05/21(木) 07:14:11.02 ID:gb8Dv71ba
- 厚労省ってか日本はほんま無能やな
さっさとシウマイ弁当4000個見つけろや - 80 : 2020/05/21(木) 07:15:43.69 ID:A0Hj9tXha
- 役所勤めの同級生が給付金手続きで残業アンド休日出勤で死にそうやわ
- 81 : 2020/05/21(木) 07:15:48.67 ID:WuaQYRwk0
- アホやん
- 82 : 2020/05/21(木) 07:15:52.70 ID:MRSYNr6Cd
- 逆になにならできるの?ファックス送受信?
- 85 : 2020/05/21(木) 07:16:37.17 ID:dQdDDjLb0
- >>82
議事録修正は超一流のスキル持ってるぞ! - 83 : 2020/05/21(木) 07:16:04.47 ID:e/0V71ccM
- マイナンバーカード持ってる情弱さんw
- 86 : 2020/05/21(木) 07:17:27.26 ID:9uEDCIp8M
- 国が条件を付けて学費支援してMITやカルテックに送り込めよ
- 87 : 2020/05/21(木) 07:18:17.85 ID:Qo5Bd4oW0
- どうせ富士通とかなんやろ
- 88 : 2020/05/21(木) 07:19:55.58 ID:RhsWXYxp0
- もう職員が一件一件家を直接訪ねて配った方が早いだろ
- 89 : 2020/05/21(木) 07:20:16.82 ID:V8YXpoFEM
- 漏れたもの考えれば大したことないわ
コメント