
【悲報】中学校部活のサッカー部員、10年前より約4万人(16%)も競技人口が減ってましたwww

- 1
【台湾メディア】日本人はなぜ世界一痩せているのか、台湾人医師が4つの理由を解説「日本人の食卓には魚料理が多く並ぶ。あっさりした調理法で、太りにくい」1 : 2025/04/18 07:50:00 ??? 記事によると、台湾の人気医師インフルエンサーの蒼藍鴿(本名:呉其穎/ウー・チーイン)氏は17日、自身のフェイスブックアカウントで「日本は世界で...
- 2
SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及1 : 2025/04/18(金) 08:55:08.27 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/498a19a9896d955253996c...
- 3
ゼレンスキー大統領「中国がロシアに武器を供給している」 ←中国ウクライナ友好協力条約違反では1 : 2025/04/18(金) 08:10:54.91 ID:0RyVsiTW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4545b4b14fbe5b1ba00e...
- 4
【医療】手術中、無資格でX線照射 医療機器メーカー社員、営業目的で医師手伝う1 : 2025/04/18(金) 08:12:19.82 ID:HadZWexv9 ※4/18(金) 5:00配信 朝日新聞 米国系医療機器メーカー(東京都中央区)の営業担当者たちが、大学病院な...
- 5
共に民主党の政権プラン「国軍防諜司令部を3分割」「検察を公訴庁に格下げ」「監査院を国会統制下に」1 : 2025/04/18(金) 07:49:18.17 ID:Nu6jn3P3 進歩(革新)系最大野党「共に民主党」が、政権を取ったら軍の防諜(ぼうちょう)司令部(国軍防諜司令部)を事実上解体す...
- 6
現金給付見送りの石破政権「参院選の目玉がない」「自民党ごとトランプにつぶされる」1 : 2025/04/18(金) 08:27:11.25 ID:0RyVsiTW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b00bbd475b3d4ef7a1ae...
- 7
「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス1 : 2025/04/18(金) 08:15:58.51 ID:HadZWexv9 ※2025/04/17 20:41 読売新聞 運賃1000円を着服したなどとして懲戒免職となり、退職金も全額不...
- 8
BBCで送る所を、TOで一斉配信してメルアド漏洩。千曲市1 : 2025/04/18(金) 04:43:30.96 ID:ZP3teEfF0 誤って「To」で送って89人分のメールアドレス漏洩 市の職員が棚田のオーナーに実際に届くか確認のため送信 202...
- 9
またまたニッポンがやりやがった!!と、各国が詳報伝える!トランプ関税交渉「低姿勢」の日本のやり方が参考書だ!と1 : 2025/04/18(金) 08:29:18.18 ID:A118lHVk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbbf20691c19374d5b5ca...
- 10
【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感1 : 2025/04/18 07:38:36 ??? コメが5キロで4214円──改めて価格高騰を再認識した方も多かっただろう。農林水産省は4月14日、スーパーにおけるコメの「販売数量・価格の推移...
- 11
布袋寅泰 NHK「あさイチ」でBOØWY時代振り返る 自らの弱点を武器に変え? 独自の演奏テクニックも生放送で1 : 2025/04/18(金) 05:19:53.24 ID:ClHSBD2X9 <布袋寅泰>NHK「あさイチ」でBOØWY時代振り返る 自らの弱点を武器に変え? 独自の演奏テクニックも生放送で...
- 12
韓国フィギュアの女王がバービー人形に…ジブリに続き“バービーコア”がAIトレンド席巻1 : 2025/04/18(金) 07:07:16.55 ID:QeLLk4o3 元フィギュアスケート選手キム・ヨナとサッカー韓国代表ソン・フンミンの“バービーコア人形”=ChatGPT生成画像(...
- 13
俺の実家がクソ田舎の私道の袋小路沿いなんだけど売れないの?1 : 2025/04/18(金) 04:29:18.13 ID:WVDNTKBq0 野良猫のうんこまみれの砂利道にある 祖父母が住んでる ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.ne...
- 14
「日本人で薄毛のカッコイイ人」を巡って大激論 アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」1 : 2025/04/18 07:22:25 ??? 田中が「まず毛が少ないことがヒエラルキーが下っていう感覚をやめろって。それをまずしっかり言いな」と助言したが、山根は「何でなんだろうね?感覚的...
- 15
【韓国】 ソウル近郊の崩落事故 行方不明者を遺体で発見1 : 2025/04/17(木) 06:16:04.12 ID:PLP/+p5Q 【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道光明市内の鉄道工事現場で11日に起きた崩落事故で行方不明になっていた ...
- 16
youtubeの謎広告、次々と有名人が逮捕されているかの様なホラが大量に出回る1 : 2025/04/18(金) 07:00:45.27 ID:ISDlZ9wb0 ソースはyoutube https://youtube.com/ 2 : 2025/04/18(金) 07:01...
- 1 : 2020/07/27(月) 13:07:37.21 ID:PY5owmZ3M
新型コロナウイルスの感染拡大で休止や大会中止に見舞われた高校の運動部活動が、少しずつ活気を取り戻しつつある。中国地方の部員数はこれまでどのような変遷をたどり、どんな特色を持つのか。また、新型コロナが今後の動向にどう影響していくのか。5県のデータから探った。
【グラフ】データで見る高校部活動
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=665415&comment_sub_id=0&category_id=1167全国高体連と日本高野連がまとめた最新の2019年統計によると、中国地方で最も部員が多いのはサッカーで1万976人。硬式野球1万803人、バスケットボール9122人、バドミントン8363人で続く。ソフトテニス、陸上、バレーボール、卓球、弓道、テニスまでのトップ10は、15年前から顔ぶれが変わらない「定番」の部活といえる。
人気を二分するサッカーと硬式野球だが、その勢いは対照的だ。少子化が進む中、サッカーは5年前の2014年に比べて100人(0・9%)増加。このうち女子が88人増で押し上げた。
男子は島根、鳥取での伸びが目立つ。一方、硬式野球はこの5年間で1397人(11・5%)も減少し、部員数トップの座を譲り渡した。特に山陽地方での落ち込みが目立ち、広島ではサッカー、バスケットボールに続く3位だった。
バドミントンの躍進も特筆される。部員数は15年前の04年比で約2200人増え、順位も8位から4位に上昇。女子に限れば広島、岡山、鳥取で人気ナンバーワンの部活に躍り出た。男子の増加も著しく、桃田賢斗らの世界的な活躍の影響もうかがえる。
同じく日本代表の活躍が目立つ卓球も、最近5年間で521人増えた。一方でテニスは15年前の7位から10位に低下。最近5年間で823人減少しており、錦織圭(松江市出身)や大坂なおみらの活躍も部員増に結びついていない。
7/25(土) 19:00 中国新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/556d833c93dcb12c4aa76d52845327f4f4c127a6
- 2 : 2020/07/27(月) 13:08:24.63 ID:ENX47tGNd
- 総人口が減ってんだから当たり前だろ
- 3 : 2020/07/27(月) 13:08:40.21 ID:CegeDDgO0
- 子供減ってるからなぁ
- 4 : 2020/07/27(月) 13:09:16.34 ID:ncZyxBJH0
- 自分の球で遊んでたほうがマシ😎
- 5 : 2020/07/27(月) 13:09:23.53 ID:DC3MBtvC0
- 年間50万人のジャップが減ってるんだから普通だろ
死んだ数じゃないぞ
- 6 : 2020/07/27(月) 13:10:02.93 ID:LfvVvKI10
- 今は地元のクラブチーム入るからだろ
- 7 : 2020/07/27(月) 13:12:01.69 ID:WP2lGiYx0
- 野球の減り方ヤバすぎ
- 8 : 2020/07/27(月) 13:12:09.51 ID:ixwekir5p
- そもそも中学生は何人ぐらい減ってんだよ
- 18 : 2020/07/27(月) 13:20:47.84 ID:hUxHCYNC0
- >>8
自分の母校の入学者数調べてみると愕然とするぞ
俺が入学した頃1学年180人くらいいた学区だったが、今30人程度しかいないらしいからな - 23 : 2020/07/27(月) 13:30:38.77 ID:twcqvJIm0
- >>18
極端に減るのは都心か田舎かどっちだ?うちは郊外だからそんなに極端には減ってなかったは
中学一年で230→180
小学一年で80→45くらい - 9 : 2020/07/27(月) 13:13:29.60 ID:m4aOvSzv0
- なぜ卓球は増える?
- 11 : 2020/07/27(月) 13:14:31.11 ID:PZylhkK80
- >>9
(´・ω・`)ダブルスは除くとして個人競技なので - 12 : 2020/07/27(月) 13:14:51.37 ID:PYrhCVoL0
- >>9
灼熱の卓球娘の影響だな - 14 : 2020/07/27(月) 13:15:27.42 ID:L8y5up3ea
- >>9
単純に10年前より卓球というもの自体がメジャーになってるしな
あとは運動神経があまり良くなくてもできるスポーツという認知度が上がったのだろう - 10 : 2020/07/27(月) 13:13:52.78 ID:eyakyuGca
- のたまは?
- 13 : 2020/07/27(月) 13:15:04.31 ID:5/ACIzl8a
- 卓球増えるとか総チー牛化進んでるな
- 15 : 2020/07/27(月) 13:16:17.94 ID:10OoahgB0
- 卓球はタモリが植え付けたネガティブなイメージが薄れて
中国に次ぐ強豪だったヨーロッパ勢が弱体化して日本の若手が活躍しだしたから増えた - 16 : 2020/07/27(月) 13:17:31.65 ID:tZugq0E80
- 野球以外は少子化で説明つくけど・・・
野球終わってんじゃん
- 17 : 2020/07/27(月) 13:18:49.07 ID:XOKltvU+0
- なんだ日本じゃなくて中国の話じゃん
- 19 : 2020/07/27(月) 13:22:17.10 ID:twcqvJIm0
- 卓球はガチるとつまらん。高校大学まで続かない
- 20 : 2020/07/27(月) 13:23:25.49 ID:hH2VdgIp0
- 体罰がすごい
体罰受けた部員が卓球部あたりを蹴る - 21 : 2020/07/27(月) 13:23:36.78 ID:t0Bxb7on0
- 卓球すげー
- 22 : 2020/07/27(月) 13:26:42.75 ID:80mnZjf7d
- なんで少子化にも関わらず卓球だけ伸びてんだよw
- 24 : 2020/07/27(月) 13:31:14.89 ID:ZreUqx1r0
- めっちゃ減ってるじゃんか
- 25 : 2020/07/27(月) 13:33:21.25 ID:gs9e4geXM
- 陸上が5番手にも入らないのに驚いた
かつては3番手争いの本命だったのに - 26 : 2020/07/27(月) 13:33:40.93 ID:k3+Fweimr
- 最近はガチでホートナイトとかのプロ目指したりしてんのかな
- 27 : 2020/07/27(月) 13:34:26.27 ID:mnWD34vT0
- サッカー部はとにかく走らされるからな
もっと楽な部活に流れるのもわかる - 28 : 2020/07/27(月) 13:35:36.36 ID:u2x03u820
- ヘディングで脳駄目になるからな
- 29 : 2020/07/27(月) 13:37:22.03 ID:mnWD34vT0
- >>28
あれも痛いな - 30 : 2020/07/27(月) 13:38:47.92 ID:2LM9RKU6d
- やきうみたいな大阪スポーツはいらんが卓球みたいなキモオタ支那竹スポーツ伸ばしてどうすんなよ
- 31 : 2020/07/27(月) 13:39:55.63 ID:5WVQhs9E0
- 中学年代だとけっこうクラブチームに行く子が多いからな
そこで振り落とされて高校から部活に入る - 32 : 2020/07/27(月) 13:40:15.65 ID:a8dzgOLX0
- 子供が少ないからな
コメント