
【悲報】ロシア軍、普通に強すぎる…NATOのウクライナ全面支援にも関わらず戦場でロシア優勢か

- 1
アメリカ、国連がイスラエルによるパレスチナでの人権侵害を調査するなら、米国は国連に対し制裁を発動させると警告1 : 2025/04/03(木) 22:06:00.78 ID:YQfjue8v0 Mast, Risch Threaten Sanctions if UN Human Rights Counci...
- 2
史上最も影響力のあるTVゲームは「シェンムー」 英調査 1 : 2025/04/04(金) 03:59:44.40 ID:iqRBSylb0 【4月3日 AFP】英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が実施した調査で2日、史上最も影響力のあるTVゲー...
- 3
粗品、ケンモメンに宣戦布告 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみ?」1 : 2025/04/04(金) 03:33:26.89 ID:pf1huCP/0 粗品、自身のアンチに告ぐ「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」 https://news.yah...
- 4
石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」石橋貴明、食道がんを公表 芸能活動休止へ「体力が戻るまで」 ベイスターズ速報@なんJ
- 5
東京五輪談合事件で 7社に約30億円の課徴金納付命令へ 公取委1 : 2025/04/04(金) 02:16:51.14 ID:HLgOrkoH9 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件で、不正な受注調整を行って独占禁止法に違反したとして、...
- 6
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 7
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 8
【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ【速報】すき家、ほぼ全店で24時間営業を取りやめ ラビット速報
- 9
侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3]侍U-18の矢野海翔投手が違反行為で契約解除「退団となりました」 独立球団発表…W杯では世界一貢献 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 10
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…?トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震米ハイテク7銘柄、約112兆円失う | で、結局何から解放されたとこのおっさんは言ってるんだ…? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明「トランプ関税」に米経済界が軒並み失望表明 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう「死刑囚に死刑当日に知らせるのは違憲」←じゃあ30日前から毎日「あと何日だよーん」って知らせよう 大艦巨砲主義!
- 13
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 14
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ みそパンNEWS
- 15
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 1 : 2023/01/10(火) 09:43:26.69 ID:8V28QUN50
- 2 : 2023/01/10(火) 09:43:39.08 ID:8V28QUN50
- 3 : 2023/01/10(火) 09:43:45.27 ID:8V28QUN50
- どうすんのこれ….
- 4 : 2023/01/10(火) 09:43:51.22 ID:8V28QUN50
- 嘘だろ….
- 5 : 2023/01/10(火) 09:44:09.84 ID:8V28QUN50
- 🥺
- 6 : 2023/01/10(火) 09:44:47.83 ID:py8ffxqj0
- 畑から兵士が採れる国は強いよ
動員動員 - 10 : 2023/01/10(火) 09:45:20.20 ID:ZqNcUfQS0
- >>6
いやウクライナも動員してるけど - 12 : 2023/01/10(火) 09:45:54.09 ID:DEqtaheZ0
- >>6
すまんけどその認識は時代錯誤だよ - 8 : 2023/01/10(火) 09:45:01.40 ID:s67OsOdTM
- もう終わりだウクライナ
- 9 : 2023/01/10(火) 09:45:05.71 ID:Nnq2seEV0
- ロシア軍は疲弊して壊滅寸前ってTwitterで言われてたけど
結構詳しそうな識者が高確率で春まで持たんって言うてた - 11 : 2023/01/10(火) 09:45:43.43 ID:/na0HQHI0
- ネトウヨ大敗北やんけ
- 13 : 2023/01/10(火) 09:46:01.67 ID:EPREdquEM
- ウク信の予測が全部外れてて草
- 14 : 2023/01/10(火) 09:46:28.25 ID:ONtiJ/tU0
- もっと粘れよ
戦争したい連中が徒党組んで台湾雄二に押し寄せてくるだろ - 15 : 2023/01/10(火) 09:46:53.93
- 去年の夏くらいもTwitterウク信軍師様が冬までは持たんみたいに言ってた気がするぞ
- 18 : 2023/01/10(火) 09:48:21.77 ID:IoXRe+KH0
- >>15
昭恵が到着するまでは生きてる晋さんみたいなもんだよ - 16 : 2023/01/10(火) 09:47:06.18 ID:x1Ckt/DV0
- 昨年末のゼレンスキーアメリカ訪問で最後通牒突きつけられたんだろうな
ここからは玉砕戦法よ - 19 : 2023/01/10(火) 09:48:47.49 ID:l8V9F9jK0
- ナポレオン戦争でもWW2でも最初はボコボコに押し込まれるけど出血ガン無視のゴリ押しでいつの間にか優勢になってるのが露助の伝統
まあそのツケは後々とんでもないことになるんだけど
これ以上若いのが死んだらもう生産年齢人口回復できんだろ - 20 : 2023/01/10(火) 09:48:51.70 ID:7fucrEP40
- アホみたいにワグネルが死にまくってたけれども、なんか突破口見つかったの?
- 25 : 2023/01/10(火) 09:50:59.18 ID:vhwg7r+l0
- >>20
インフラ攻撃が効果上げてるんだろ
ロシアは兵士だけしか水も食料も燃料も使わないけど
ウクライナは住民全員それらを必要としてるんだから - 30 : 2023/01/10(火) 09:52:22.51 ID:JJXcRY7Oa
- >>25
ロシア軍は最初からインフラ攻撃してたら流れ違ってただろうな - 37 : 2023/01/10(火) 09:55:19.84 ID:MDRGNG3O0
- >>30
米軍、NATOなら開戦初日にやってるな - 28 : 2023/01/10(火) 09:51:21.72 ID:RHXnjagE0
- >>20
10倍死んでも残ってる側はロシア - 21 : 2023/01/10(火) 09:49:36.58 ID:igclWsMW0
- バフムートになにかあんの?
- 22 : 2023/01/10(火) 09:49:40.78 ID:nURbySj/0
- 日中戦争でいえば武漢で華南方面でわが軍大勝利!みたいなのを繰り返してるだけみたいなもん
- 23 : 2023/01/10(火) 09:50:42.55 ID:DEqtaheZ0
- 死にまくってるのはウクライナの方な
- 24 : 2023/01/10(火) 09:50:51.00 ID:BLIfMsuQ0
- てかこのバフムトってなんなの?
地方都市どころか、ただの集落やん映像みたら - 26 : 2023/01/10(火) 09:51:13.75 ID:c9w3U1+a0
- 侵略者NATOはウクライナを肉壁にして逃げ出すんだろうな
- 34 : 2023/01/10(火) 09:53:47.71 ID:x1Ckt/DV0
- >>26
最初から分かりきってたろうに
ウクライナ国民のアホ共がその道を選んだんだから勝手にすりゃいい
今度はジャップの番だし、アイツらの心配してる暇はない - 27 : 2023/01/10(火) 09:51:20.70 ID:7MPEfuCu0
- ドネツクを囲むように要塞化されていたところに穴が開いてしまったんで包囲されやすくなるし影響が出る
次の防衛線が築けてないとロシアの進軍速度が一気に早くなる可能性もある - 29 : 2023/01/10(火) 09:52:18.60 ID:0UL+ET6AH
- ハルキウ州てとこほぼ取り返したんでしょ?
すごいじゃない - 32 : 2023/01/10(火) 09:53:42.11 ID:igclWsMW0
- 古舘chは内容濃いから見て損はしないぞ
編集が昭和けど - 33 : 2023/01/10(火) 09:53:42.89 ID:gNhklYLo0
- アホなウクライナ人でも新自由主義者バイデンのために戦わされてるだけと気づいたから士気が低いな
統一教会ウクライナ支店と光の戦士プーチンでは最初から戦いにならない - 35 : 2023/01/10(火) 09:54:51.63 ID:4sP5mr1z0
- 早くウクライナ潰してアメリカざまあな展開にしてくれ
- 42 : 2023/01/10(火) 09:56:52.92 ID:7MPEfuCu0
- >>35
バイデンの周辺とか軍需系以外はそんなにアメリカも積極的じゃないと思うよ
イギリスはすごい入れ込んじゃってるけど - 36 : 2023/01/10(火) 09:55:03.07 ID:cecYQ+Yq0
- ウクライナは最後の一兵まで頑張れ!
戦い抜け!自由の戦士たちよ!
日本は外から応援しているぞ! - 38 : 2023/01/10(火) 09:55:21.97 ID:vhwg7r+l0
- >ウクライナ軍の多くが現在、専門軍人ではない動員兵だと指摘し、
>「私たちは、倫理的に成熟した社会として、最近まで民間人だったものたちが
>精神的に極めて困難で、戦争の現実による物理的な挑戦をくぐり抜けていることを理解せねばならないもう熟練兵居ません、て泣き言言ってるじゃん
マリウポリで糞みたいな玉砕やるからだよw - 40 : 2023/01/10(火) 09:56:13.03 ID:4sP5mr1z0
- これが終わったら次は台湾中国日本ですか?
- 48 : 2023/01/10(火) 09:58:35.48 ID:x1Ckt/DV0
- >>40
もうとっくにアメリカは店仕舞い、新規展開の準備に入ってるのは、池沼じゃなきゃ分かりますよね - 44 : 2023/01/10(火) 09:57:53.07 ID:P/Toc5Q40
- お互いにバフムトに拘ってるから何かあるんだろうな
- 54 : 2023/01/10(火) 10:00:14.81 ID:DEqtaheZ0
- >>44
てか地図みたら重要地点なのは一目瞭然だろうに - 45 : 2023/01/10(火) 09:58:17.10 ID:le/U23Po0
- いつになったら終わるんだよ
もう世界は飽きてるぞ - 49 : 2023/01/10(火) 09:59:05.42 ID:psGHMPO10
- ウクライナ国土の広さ見るとな
- 51 : 2023/01/10(火) 09:59:22.86 ID:xztoCc6Td
- NATO本格参戦するっていう切り札あるけど、果たして切れるかな?
- 56 : 2023/01/10(火) 10:00:31.37 ID:jGu6ixPzr
- >>51
全面戦争リスクを背負うのはよほどのことだし
「いざとなればウクライナ見捨てる」カードより軽いとは思えない - 52 : 2023/01/10(火) 09:59:25.17 ID:WiiVKbGy0
- ウクライナ国民も本音では早く降伏して平和に暮らしたいんだろな
正義やプライドみたいなくだらないもののために命を失うのは気の毒 - 55 : 2023/01/10(火) 10:00:15.65 ID:+aK2J0r80
- プーアノンガチで頭イかれてるやん
コメント