
【悲報】タワマン住民、ブチギレ「マスクしないと掲示板に晒される」「低階層住人はエレベーターで舌打ちされる」「刑務所と変わらない」

- 1
【参院選】自民党の保守票食う参政党、参院選1人区で新たな脅威に…立共連携と「ダブルパンチ」1 : 2025/06/27(金) 22:52:25.39 ID:vjdarGhw9 7月の参院選で32ある改選1人区を巡り、参政党が自民党の新たな脅威として台頭してきた。自民は改選1人区で立憲民主...
- 2
中国の高速道路の橋脚基礎部分がこちら1 : 2025/06/27(金) 20:35:57.08 ID:n/bUsE7g0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1938068126215852533...
- 3
【大阪・関西万博】熱中症?の中学生、救護施設を20分で退出させられ、屋外の大屋根リング下の日陰のベンチへ 校外学習で来場1 : 2025/06/27(金) 22:15:20.69 ID:zz5pi5FU9 万博で熱中症?の中学生、救護施設を20分で退出に 協会に対策要望 ※2025/6/27 18:12 朝日新聞 ...
- 4
【鉄道】「どけよコラ!」「邪魔だ!」 撮り鉄が一般人に罵声を浴びせるのには理由があった…トラブルが頻発する「お立ち台」とは1 : 2025/06/27(金) 21:51:25.05 ID:e9kAZHKf9 鉄道に乗ることを趣味にする“乗り鉄”や、模型を愛でる“模型鉄”など、鉄道ファンはその趣味の内容によって細かく分類...
- 5
「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」1 : 2025/06/27(金) 21:56:31.16 ID:HCyLrj5J9 FNN https://www.fnn.jp/articles/-/893603 福井テレビ 2025年6月27...
- 6
競走馬牧場で上司を鉄パイプで殴り殺そうとしたインド人従業員のシンを逮捕1 : 2025/06/27(金) 21:37:17.10 ID:AWuUl0Ti0 競走馬の牧場で何が?上司の頭をパイプで殴って殺害しようとしたか インド国籍の牧場従業員を殺人未遂の疑いで逮捕 北...
- 7
中国の帝都北京の道路、次から次へと穴が空く1 : 2025/06/27(金) 21:26:48.70 ID:BFfcTyw00 https://x.com/xibaozi36064237/status/1938173005479428578...
- 8
松岡昌宏 TOKIO解散を謝罪「ふがいない終わり方で申し訳ない」1 : 2025/06/27(金) 21:20:21.06 ID:BFfcTyw00 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e68b7a9b20eede6b1936...
- 9
【長崎】「ガオーおじさん」出没 帰宅中の子どもに罵声や足蹴り1 : 2025/06/27 20:41:26 ??? 25日、長崎市で帰宅中の子どもたちが不審な男に「ガオー」と罵声を浴びせられ、足を軽く蹴られるなどしました。 長崎市教委などによりますと25日午...
- 10
【北九州市】プール授業で児童25人が「手に湿疹としびれ」 原因はプールサイドに手をついたことによる圧迫痕の可能性1 : 2025/06/27 18:51:32 ??? 北九州市小倉南区の小学校で23日、体育のプール授業を受けた児童25人が手に湿疹やしびれなどの症状を訴えた事故で、北九州市教育委員会が会見した。...
- 11
イーロン・マスクが「最側近の幹部」を解雇 人型ロボット責任者も退社 トランプと関係を深めたことでブランドイメージは大きく低下1 : 2025/06/27(金) 19:22:14.58 ID:qUy/DoGg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/71c30210458fc8849f5782...
- 12
日本人、景観が理解できない…1 : 2025/06/27(金) 21:22:14.21 ID:ObSEuzrT0 ソース ヨーロッパにて https://cnn.com 2 : 2025/06/27(金) 21:22:37.6...
- 13
【恐怖】「女が家の中に入っているかもしれない」知人男性の家に侵入 自称・無職の女(21)を現行犯逮捕【恐怖】「女が家の中に入っているかもしれない」知人男性の家に侵入 自称・無職の女(21)を現行犯逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 14
わいろを貰っても良い政治家だったらいいだろ。1 : 2025/06/27(金) 20:45:27.11 ID:C0nCyuvK0 「わいろの人」と教わった田沼意次!今の教科書では「財政再建のために重商主義政策の推進に尽力した人」と評価が変わっ...
- 15
P.A.WORKSが手掛ける新作オリジナルアニメ「永久のユウグレ」が発表 未来の世界が舞台の本格ラブストーリー1 : 2025/06/27(金) 20:48:58.23 ID:h03pCmbn9 「true tears」「SHIROBAKO」などのアニメ制作会社「P.A.WORKS」によるオリジナルテレビア...
- 16
Z世代「哀川翔とか知らんし、代表作 何?」ワイ「」1 : 2025/06/27(金) 20:35:16.72 ID:WeMmmlQAd そういえばワイも知らんわ 3 : 2025/06/27(金) 20:36:06.87 ID:3fDJc/qX0 ...
- 1 : 2021/01/18(月) 21:16:18.89 ID:duFKBfok0
「エレベーターで舌打ち、感染者狩り…」コロナ禍タワマンの深すぎる闇
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d3fb15b58dda034e36925575f74414d82dba6e■マスクをしないとネットの掲示板でさらされる
新型コロナウイルスの発生源を巡る米中対立や、さらに国内を見渡せば自粛警察や県外者狩りなど、パンデミックは社会にさまざまな分断をもたらした。
それはまた“天上世界”でも例外ではない。
ステイホームの呼びかけによって、巣ごもりの拠点となった超高層タワーマンションの住民たちの間にも大きな軋轢が生じていた。
特に3密になりやすいエレベーターは、摩擦の温床であるという。江東区東雲のタワマンで子育て中の40代男性は明かす。
「緊急事態宣言以降、ウチのマンションの管理組合は、3密防止のために『エレベーターの相乗りは原則5人まで』という努力目標を出した。
しかし、ステイホームでマンション内の人口が増えているし、食材の買い出しやら気分転換の散歩やらで、外出自粛とはいえ皆、けっこう出入りは頻繁だった。
そのうえ、小分けになって乗るからエレベーターが全然来ない。私も基本的にはこの努力目標を守っていたんですが、
急いでいる時に、仕方なくすでに5人乗っているエレベーターに押し入ったら、小池百合子みたいなおばさんに『密です! 』と叱責されたこともある。
うちは中層階に住んでいるので、下階行きのエレベーターを呼んでも、すでに先客で満員ということが多く、理不尽な気もしますが反論はしません。
またネット上のマンションごとの住民専用掲示板で、『○階に住んでる会社員風の男はエレベーターでマスクしていなかった』などとさらされたりする。完全な相互監視社会で、本当に怖いです」■「エレベーターで舌打ちをされたこともある」
これまで幾度となく、タワマン・コミュニティでは、居住する階数によって地位が決まる「階数ヒエラルキー」が存在するといわれてきた。
しかし、コロナ禍のタワマンでのエレベーター利用を巡っては、そうした格差がより鮮明になったようだ。品川区内のタワーマンションに住む30代の主婦の話。
「ウチのマンションは18階までしか行かない低層階用エレベーターと、それ以上にしか行かない高層階用エレベーターの2台に分かれている。
ウチは4階なので、低層階用エレベーターです。以前は、高層階住人から見下される立場として、低層階住民にはちょっとした連帯感があったんです。
しかし、3密が嫌われる現在は、低層階用エレベーターの利用者の間で『5階くらいまでの人は階段を使え』という雰囲気が漂っている。
上階から来たエレベーターに4階から乗り込むと、舌打ちをされたこともあります」■「共用施設が使えないタワマンなんて、刑務所や病棟と変わらない」
緊急事態宣言以降、首都圏の多くのタワマンではジム以外にも温浴施設、ラウンジなどといった共用施設を閉鎖してきた。
これについて、「共用施設が使えなければ、タワマンなんて刑務所や病棟と変わらない」と話すのは、江東区有明のタワマンの賃貸物件に住む30代の男性会社員だ。
「ウチの会社では4月から2カ月間リモートワークだったのですが、緊急事態宣言が発令されてからは、
リモートワーカーが増えたせいでネット回線が混雑してつながりにくくなり、仕事になりませんでした。
徒歩圏で食材の調達ができるのは、マンション1階にあるスーパーが唯一の場所だったのですが、肉や冷凍食品はずっと品薄状態。トイレットペーパーの争奪戦も起きていました。
共用施設がすべて閉鎖されているので、気晴らしといえばマンション敷地内の遊歩道を歩くくらい。
しかしそこも、休校になったガキどもが溢れ、無秩序に暴れていたりする。何人か叱り飛ばしてやりましたけどね。
おそらく、親も子供といる時間が長くなりすぎて疲れているのか、ほったらかしなんですよ」- 3 : 2021/01/18(月) 21:17:40.68 ID:QxbWW4HGM
- でも便所は使えるんでしょ?
- 4 : 2021/01/18(月) 21:17:41.71 ID:BE1TTYJ4M
- 勝ち組が集まって、その中でまた上下げができるw
- 5 : 2021/01/18(月) 21:17:59.95 ID:aalmifHH0
- >小池百合子みたいなおばさんに『密です』
これ言いたいだけの駄文
- 6 : 2021/01/18(月) 21:18:01.85 ID:F1DTQsExr
- マスクなんか意味ねえって
- 7 : 2021/01/18(月) 21:18:09.41 ID:duFKBfok0
- ■共用施設が使えないのに月2万円以上の管理費・共益費が徴収され続ける
一方で男性は、コロナ禍で浮かび上がってきたタワマンという居住形態の限界について指摘する。
「そもそもタワマンは昼間に全住民が在宅することを想定して造られていないので、ステイホームによってあらゆる場所がキャパオーバーになっている。
共用施設の再開も未定だし、私は夏にも今の部屋を退去する予定です。私は賃貸だからよかったけど、買っちゃってる人は逃げるわけにもいかず、
閉塞的な環境でご近所に気を使いながら生きていかなければならない。本当に気の毒です」
この男性のように、コロナ禍をきっかけに住んでいたタワマンを離れる人は少なくないようだ。都内のある不動産仲介業者は言う。
「タワマンの売りであるラウンジやジムなどの共用施設が閉鎖されたことは、売買市場よりも流動的な賃貸市場においては負の影響になっています。
すでに入居している貸借人の間では、共用施設を使えないのに今までと同じだけ共益費を徴収されることに対する不満もあります。
共用施設が充実している高級タワマンでは、管理費・共益費は月額2万円以上になるところもあるので、切実な問題。
そして、さらに困るのは、急に入居者に出ていかれた物件オーナーです。この時期に退去されてしまうと、新しい入居者はしばらく見つからないでしょうからね。
ローンで物件を購入し、入居者からの賃料収入でその返済に回していたようなサラリーマンオーナーは、空室状態が続けばローンが払えなくなってしまいますよ」■コロナ感染者発生の噂で始まった“犯人捜し”
タワマンの賃貸市場の雲行きが怪しくなれば、オーナーのなかには物件を手放さざるを得なくなる者も出てくることだろう。そうなれば、売買市場への影響も小さくないはずだ。
しかし、もっと悲惨なケースもある。マンションの住人に新型コロナの感染者が出てしまった場合だ。
では、実際に感染者が出たマンションでは何が起きたのか紹介しよう。東京・湾岸エリアにある某タワーマンションに住む40代の男性の証言。
「感染者が出たらしいという情報が、4月上旬に別の住民からLINEで回ってきた。
その後、エントランスに、コロナ感染者が出たことを知らせる貼り紙が一時的に掲示されていました。
これを機に、住民の間で“犯人捜し”が一斉に始まった。『先週、エレベーターで咳をしていた女性が○階で降りた』『○○号室のご主人はよく中国に出張していたらしい』などと、
真偽不明の噂が飛び交いました。感染を恐れてマンションから一時的に避難した人もいます。さらに感染者の部屋番号を公開すべきと主張していた人もいました」■自慢のタワマンだったが「住んでいることをバレないようにしている」
このタワマンでは、ある住人が感染者だという噂が広まり、のちに非感染者だと判明するなど住民同士が疑心暗鬼に陥ったという。
さらにこの男性を含む同タワマンの住民は、居住者同士の軋轢だけではなく、外からの厳しい視線にもさらされることとなった。
「感染者が出たという噂はマンションの外にもすぐに広がった。そのせいなのか、妻がなじみのクリーニング屋に洋服を出しに行った時に、
ほかの客よりも明らかに厳重にアルコール消毒をさせられたそうです。以前は、ウチのタワマンに住んでいるだけで近所でも『すごい』などとチヤホヤされたりしたんですが、
今はできるだけどこに住んでいるのか、バレないようにしています」
感染者が出たというのは事実なのか。管理する三井不動産レジデンシャルサービスに問い合わせたところ、「個別の案件についてはお答えしかねる」との回答。ただし同物件を扱う不動産仲介業者に聞いたところ「4月中旬に感染者が1人出たと聞いている」と認めた。 - 39 : 2021/01/18(月) 21:25:09.59 ID:BE1TTYJ4M
- >>7
あーあw - 8 : 2021/01/18(月) 21:18:12.18 ID:TR6+iKbur
- ※海外じゃこんなののことは絶対にあり得ません
- 69 : 2021/01/18(月) 21:36:50.43 ID:KU+Pw1160
- >>8
これマジ?
そういや中国とかでタワマンカースト起きてないのかな - 9 : 2021/01/18(月) 21:18:18.37 ID:AqmwBzj90
- エレベーターの回数ボタンで沈黙のマウント合戦になるぞ
- 10 : 2021/01/18(月) 21:18:19.07 ID:F1DTQsExr
- ヤバいのは濃厚接触のみ
- 11 : 2021/01/18(月) 21:18:27.91 ID:k5nl9LDIM
- 集団生活向かないのになんでマンション暮らししてんの?
- 12 : 2021/01/18(月) 21:19:13.06 ID:yyl24hwJ0
- 舌打ちされたら全階押せばいい
でもマスクはしろよ - 13 : 2021/01/18(月) 21:19:21.55 ID:fIs9YWAy0
- ハイライズ定期
- 14 : 2021/01/18(月) 21:19:28.76 ID:F1DTQsExr
- 二極化してるよな
徹底的に対策してる奴らと
ただの風邪だと思って行動してる奴、中間層が少ない - 15 : 2021/01/18(月) 21:19:38.09 ID:DD5akVQw0
- 縦長屋だもん
- 16 : 2021/01/18(月) 21:19:59.70 ID:QS/V5Tbba
- 田舎者の集まりだから
- 20 : 2021/01/18(月) 21:20:51.23 ID:y9Xh18/q0
- >>16
お前よりかはみんな稼いでるよ - 46 : 2021/01/18(月) 21:28:10.60 ID:QS/V5Tbba
- >>20
あなたは国語力が低い - 17 : 2021/01/18(月) 21:20:12.45 ID:HyfnPu70a
- 小池百合子のくだりで嘘松だわ
- 18 : 2021/01/18(月) 21:20:39.49 ID:QMm4o6rux
- 高層マンションだと高層ほどコロナのリスク高くなるね
- 19 : 2021/01/18(月) 21:20:46.40 ID:0Jfx9dN80
- タワマンネタは楽しいな
- 21 : 2021/01/18(月) 21:20:52.87 ID:t/7LQgI+M
- クワマンに住むのがいけない
- 22 : 2021/01/18(月) 21:20:57.10 ID:HGiAjBted
- 金あるのに生きるの楽しくなさそう
- 23 : 2021/01/18(月) 21:20:58.42 ID:giYc7Xvf0
- ( ゚Д゚)「共産主義で考えよ」
高低差のある建物に住むということはそこに住む人の高低も発生するね。
値段が違うのですから。タワマンとは人間の意識を物質化したものなのです - 24 : 2021/01/18(月) 21:21:17.37 ID:H2MqjjDv0
- タワマン住民(26)「マスクしないと掲示板に晒されるんです。。。」
- 25 : 2021/01/18(月) 21:21:18.69 ID:BE1TTYJ4M
- なんでエレベーター乗るのに舌打ちされなあかんおやw
即殴り合いの喧嘩だロロw - 26 : 2021/01/18(月) 21:21:44.35 ID:cQiJtVEJ0
- 流れない💩で仕返し
- 27 : 2021/01/18(月) 21:22:08.31 ID:tAUvz+Y80
- ハイ・ライズじゃん
- 29 : 2021/01/18(月) 21:22:14.84 ID:TZzTVu33M
コロナウ●コの立ち昇る便臭で上層階に嫌がらせしてやれ- 41 : 2021/01/18(月) 21:25:51.58 ID:BE1TTYJ4M
- >>29
ウ●コに関しては低層のほうが上層のコロナうんこ感染可能性が高いからやばい - 30 : 2021/01/18(月) 21:23:15.67 ID:076klMK20
- 晒し者ワロタ
- 31 : 2021/01/18(月) 21:23:21.71 ID:7E7p6rp20
- タワマンに住む人でも晒しとか爆サイとかでやってんのか?
- 32 : 2021/01/18(月) 21:23:22.70 ID:XF9Oj4wz0
- 縦長屋って本質に気付かず買った馬鹿ども
- 33 : 2021/01/18(月) 21:23:24.13 ID:QHANksQ6M
- もうプレジデント東洋経済ダイヤモンドはいいや
- 34 : 2021/01/18(月) 21:23:27.88 ID:ft5bQw/cd
- ハイ・ライズ、はよ
- 36 : 2021/01/18(月) 21:23:59.63 ID:euSqK77Oa
- ハイライズって映画は観たけどあれってアメリカの実話だったりするの?
- 44 : 2021/01/18(月) 21:27:12.93 ID:BE1TTYJ4M
- >>36
SF小説 - 37 : 2021/01/18(月) 21:24:13.30 ID:5K94a44k0
- 下りる途中で乗ってくるのはいいけど
上がってる途中で開いて乗って来られるとすげー怖いw
住人の顔なんか覚えてないし - 38 : 2021/01/18(月) 21:24:21.78 ID:tNrPHS690
- トンキンだけだろ
トンキンの異常さを語られても全くピンとこない - 40 : 2021/01/18(月) 21:25:17.97 ID:5vQgDl5/p
- この国の人間は序列をつけないと死ぬ病気だから
上に行っても虚しいだけなんだよな - 42 : 2021/01/18(月) 21:26:01.53 ID:mGO7qWcC0
- 何で費用変わらねえんだよ
管理業者をクビにすればいいだろ - 43 : 2021/01/18(月) 21:26:49.59 ID:BE1TTYJ4M
- エレベーター少ないけど、災害時死ぬ覚悟あるのかな
- 45 : 2021/01/18(月) 21:27:24.97 ID:9h3pOz3o0
- そういう問題をどうにかするのが管理会社じゃないの
管理費払ってるんだから働けや - 47 : 2021/01/18(月) 21:28:32.50 ID:eFXudMeQM
- 団地のほうが民度良さそう
- 52 : 2021/01/18(月) 21:29:34.81 ID:BE1TTYJ4M
- >>47
勝ち組とか思ってないからなw - 48 : 2021/01/18(月) 21:28:49.11 ID:izW/ZIojd
- タワマンだと低階層でも階段じゃキツイからな
- 49 : 2021/01/18(月) 21:29:15.94 ID:BE1TTYJ4M
- エレベーターとかが個人用ポッド見たいので気楽に移動できるようになったら教えてくれ
- 50 : 2021/01/18(月) 21:29:22.89 ID:jhBKrNPV0
- タワマン住人て程度低いのかね?
- 56 : 2021/01/18(月) 21:31:21.57 ID:BE1TTYJ4M
- >>50
タワマン買っちゃう知能の時点で - 51 : 2021/01/18(月) 21:29:25.69 ID:9eSJ/+Gt0
- タワマンに住もうなんて人間は
隙あらばマウント取りたいに決まってるからな - 53 : 2021/01/18(月) 21:29:38.62 ID:mZeH8m+ha
- 憧れていたマウント生活じゃん
なんで嫌なの? - 54 : 2021/01/18(月) 21:30:46.08 ID:OX4Ndy8mr
- ハンドバッグ盗るのやめろ
- 55 : 2021/01/18(月) 21:30:53.26 ID:zT/JXZGc0
- 1階民なら大丈夫じゃん
- 58 : 2021/01/18(月) 21:32:06.70 ID:BE1TTYJ4M
- タワマンの1回民って一番得しそうな気がする
- 59 : 2021/01/18(月) 21:32:11.24 ID:ho+vaM140
- でもその辺でうんこしてええんやろ羨ましい
- 60 : 2021/01/18(月) 21:32:37.21 ID:NgIDsabY0
- タワマンは縦になった長屋って言われてたけどさあ
ここまでくると長屋以下じゃん
長屋は出入りするのに密なエレベーターなんか乗らないで済むんだから - 65 : 2021/01/18(月) 21:34:47.80 ID:BE1TTYJ4M
- >>60
地に足をつけてない不便さだよね
そこまでしていい眺め毎日見たいか - 61 : 2021/01/18(月) 21:33:44.89 ID:BE1TTYJ4M
- どっかのタワマンのウ●コ簡易便所あったけど
タワマン住民ってあれで他人に糞の音聞かせてクソ放り出してるんだぜ
勝ち組なのにw - 62 : 2021/01/18(月) 21:33:56.73 ID:/0lR31az0
- タワマンって聞けば聞くほどデメリットしか無いな
なにかいいところ無いの? - 68 : 2021/01/18(月) 21:35:06.59 ID:BE1TTYJ4M
- >>62
自殺で確実に4ねる - 71 : 2021/01/18(月) 21:37:38.44 ID:YJXmScZDp
- >>62
勝ち組を確信する - 75 : 2021/01/18(月) 21:39:28.12 ID:0YrthHKY0
- >>62
なんか強くなった気になれる - 63 : 2021/01/18(月) 21:34:07.96 ID:bvfFjj3wa
- 太陽光発電と蓄電池流行ったら大規模発電廃れると思うんだけど
タワマンって取ったから電気引っ張ってくるんだ? - 66 : 2021/01/18(月) 21:34:52.96 ID:9Cv3kls+d
- タワマンは都会にある縦長の村だから
こうなるのは仕方ない - 67 : 2021/01/18(月) 21:35:05.83 ID:gsAy69OI0
- 横並びだった長屋より上下が有る分縦長屋の方がひどいな
- 70 : 2021/01/18(月) 21:37:20.68 ID:IRdCfL3M0
- 本当の富裕層はタワマンなんかに住まんだろ。
普通白金とかだろ。お上りさん+成り上がり、だろうな。
- 74 : 2021/01/18(月) 21:39:26.72 ID:KU+Pw1160
- >>70
本当の富裕層を知るケンモメンの魅力 - 72 : 2021/01/18(月) 21:37:44.03 ID:czuWTdqs0
- 低層民はコロナで汚染されてるからな
- 73 : 2021/01/18(月) 21:39:16.41 ID:XBSjglSU0
- 分譲タイプのマンションは防音しっかりしているけど
賃貸前提のマンションは鉄筋コンクリートでも薄いのか固体音がめちゃくちゃ音響くんだよね - 76 : 2021/01/18(月) 21:40:03.07 ID:czuWTdqs0
- コロナが出てもたいまつで燃やせないしな
- 77 : 2021/01/18(月) 21:40:53.54 ID:pJcaTsbK0
- 住んでるやつはただのアホだろ
投機目的でもあほくさく思うのに - 78 : 2021/01/18(月) 21:40:56.57 ID:X3dnSaLY0
- ぶん殴ってボコボコにすりゃいいじゃん
コメント