
【悲報】アサシンクリードさん、もう現代編を続ける意味が無くなるwww

- 1
参政党、東京でトップにwww1 : 2025/07/14(月) 22:39:32.63 ID:8mZfrFjN0 参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 朝日終盤情勢調査 朝日新聞社が7月13、14両日に行った参院選の終盤...
- 2
ジジイ、市役所に小太刀を持ち込み逮捕。「自分の家から荷物を勝手に持っていく職員に腹がたっていた」「職員を叩き潰したかった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 22:40:23.80 ID:+TwE++xx0 長崎県壱岐市の市役所庁舎内で、正当な理由なく2本の刃物を所持したとして14日、70代の...
- 3
青函トンネル、北海道新幹線開業予定と同じ2038年に耐用年数の限界に到達 1 : 2025/07/14(月) 21:24:26.41 ID:4pap0Fm70 https://news.ntv.co.jp/category/society/ste9231d3a0c004a...
- 4
参政党、「コロナは多国籍企業が起こした」とトンデモ論を拡散www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 15:28:12.85 ID:bxCtZghUr 「多国籍企業がパンデミックを引き起こしたうわさ」は根拠不明 https://maini...
- 5
物価の変化”1年後の平均値は+12.8%”過去最高水準 日銀調査1 : 2025/07/14(月) 18:32:46.26 ID:j+4xT7on9 日銀が行った個人の生活意識に関する調査で、1年後の物価がどれだけ変化すると思うか尋ねたところ、平均値はプラス12...
- 6
壁ドンされてもうおかしくなりそうなんだが解決策教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 20:31:51.087 ID:7N/8yZ130 管理会社には相談済、犯人も特定済で管理会社から直注意してもらってもしらばっくれてる。...
- 7
TBS「抗議があった報道特集は有権者に判断材料を示す高い公共性 公益性があると考えております」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/14(月) 21:11:10.40 ID:yzSZ/6hJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/11e...
- 8
【高知】夫(85)運転の車が”道路標識の柱”に衝突、後部座席に乗っていた妻(77)が意識不明の重体 香南1 : 2025/07/14(月) 19:41:09.66 ID:zJiK0Pj49 ※7/14(月) 18:25 KUTVテレビ高知 14日朝、高知県香南市赤岡町の市道で、乗用車が道路脇の案内標識...
- 9
焼き鳥を串から外してはいけない理由にみな感動する1 : 2025/07/14(月) 20:33:08.62 ID:73PWA/LN0 アンジャ渡部、なぜ焼き鳥を串から外しちゃダメ?2つの理由に「知らなかった!」「納得しまし 焼き鳥店を訪問したチー...
- 10
【日銀が発表した6月の生活意識アンケート】物価上昇「かなり上がった」 75%超 過去最高、コメをはじめとする食料品の価格が高止まり1 : 2025/07/14 17:17:31 ??? 日銀が14日発表した6月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「かなり上がった」と回答した人の割合が75.3%に上り、過去最...
- 11
生活に「ゆとりがなくなってきた」61%、リーマン・ショック以来の水準…日銀アンケート調査1 : 2025/07/14 19:49:56 ??? 日本銀行が14日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前と比べて生活に「ゆとりがなくなってきた」と回答した人の割合は3...
- 12
50代以上の日本国民「でも投票するなら自民党一択だよね 」1 : 2025/07/14(月) 21:01:03.86 ID:xic1MJGb0 50代では自民が18・2%でトップとなり、参政16・1%、立民12・2%、国民民主9・9%と続いた。60代でも自...
- 13
【トランプ大統領】 “日本からの自動車輸入多い” 重ねて不満示す1 : 2025/07/14(月) 21:06:00.71 ID:j+4xT7on9 アメリカのトランプ大統領は、関税措置をめぐる日本との交渉に関連して、日本が市場の開放に消極的な姿勢だとしたうえで...
- 14
トランプの「ロシアに関する重大発表」に先立ち米特使がキーウに到着!1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/14(月) 19:32:19.49 ID:qclBrf7f0 https://news.yahoo.co.jp/articles/066...
- 15
ぼく、人間さんのこと大好き!仲良く遊びたいなあ! こいつを56す理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/14(月) 19:55:27.63 ID:+TwE++xx0 襲われ死亡も…人を怖がらないクマ「外に出られる状況じゃない」北海道 https://n...
- 16
【参院選】「大阪の女性は10人中9人ブス。街宣して嫌になる」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出1 : 2025/07/14(月) 20:39:52.06 ID:zJiK0Pj49 ※7/14(月) 17:40 女性自身 7月11日に折り返しを迎えた参院選(7月20日投開票)。事実上の“政権選...
- 1 : 2020/05/01(金) 23:59:16.52 ID:XLm+Ai7p0
- デズモンド死んでるやん
- 2 : 2020/05/01(金) 23:59:41.19 ID:3xGLMzZYd
- UBIも何も考えてなかったんやろな
- 6 : 2020/05/02(土) 00:01:08.91 ID:q/vv8uPf0
- >>2
考えてた奴が辞めただけやぞ - 3 : 2020/05/01(金) 23:59:56.48 ID:Ex1uZQhKa
- デズモンド生きてた頃から現代編がそもそもいらんという現実
- 4 : 2020/05/02(土) 00:00:14.14 ID:mOqRS4Cbd
- 過去編もエツィオがピークやろ
- 5 : 2020/05/02(土) 00:00:52.89 ID:mOqRS4Cbd
- 現代編好きやったから残念や
現代編否定派おるけど息抜き程度にはなったし - 10 : 2020/05/02(土) 00:02:31.45 ID:9//8y5lo0
- >>5
デズモンドはまあ良かった それ以外はややこしさだけは一丁前だけど全然話進まん 4とかつまらんし時間くうしで最悪 - 7 : 2020/05/02(土) 00:01:55.74 ID:7zRF7Ept0
- 過去の出来事を再生するみたいな設定必要やったか?
死んだりしてリトライするのはどういう意味になるんやこれ - 8 : 2020/05/02(土) 00:02:13.59 ID:bCMMZUqQ0
- 2ぐらいから設定出てきたライバル的存在がしょーもなすぎて草生えた
- 9 : 2020/05/02(土) 00:02:19.32 ID:uGbOpWw20
- Hオがピーク
- 11 : 2020/05/02(土) 00:02:47.13 ID:x3eOYaMp0
- DNAにあそこまで記録されてるわけないよな
- 14 : 2020/05/02(土) 00:03:54.82 ID:VeJyhv430
- >>11
そこ言う? - 29 : 2020/05/02(土) 00:06:52.34 ID:41CNe/Gja
- >>11
記憶とはなにか? - 12 : 2020/05/02(土) 00:02:59.77 ID:6kL/y1A80
- 東京編まだ?
- 13 : 2020/05/02(土) 00:03:21.39 ID:ck79WG+l0
- 特に現代編ストーリーおえとらんから何の興味もない
- 15 : 2020/05/02(土) 00:04:08.42 ID:w/URHAJ40
- エツィオを預言者としてデズモンドに語りかけてるのとかは良かったんにな
- 16 : 2020/05/02(土) 00:04:09.12 ID:5k2bqDkH0
- アニムスドーピングでデズモンド強くなってアブスターゴで強い敵と戦うかと思ったらリンゴピカーで制圧してて草生えたわ
なんの為に鍛えたんや - 17 : 2020/05/02(土) 00:04:12.46 ID:STjkLDsg0
- 現代編ストレートちゃんと理解できとるやつ0人説
- 59 : 2020/05/02(土) 00:13:16.75 ID:Kkoi91Zea
- >>17
チュートリアルやろ? - 18 : 2020/05/02(土) 00:04:28.09 ID:Xfh7r3qz0
- もうアサクリはええわ
- 19 : 2020/05/02(土) 00:04:51.74 ID:GanMseQud
- 海外ドラマにありがちなマンネリ化よな
- 20 : 2020/05/02(土) 00:04:58.61 ID:OYjDKrkm0
- はよ現代編を番犬と繋げろや
- 25 : 2020/05/02(土) 00:05:46.80 ID:ck79WG+l0
- >>20
🙅 - 21 : 2020/05/02(土) 00:05:24.97 ID:Wq5xsDHW0
- 現代編って言ってもベッドから起きるシーンとベッドに入るシーンしかないやろ
- 22 : 2020/05/02(土) 00:05:31.81 ID:HwdPIlw70
- なんだったら本編もアサシン教団とテンプル騎士団の存在すら曖昧になっとるからな
- 23 : 2020/05/02(土) 00:05:32.32 ID:9//8y5lo0
- 「アブスターゴの奴らが来て大惨事」「なんか発見して風呂敷が広がって終わり」「なんかバグが起こるけどすぐ直る」こんなんばっかなんだよ現代編
- 24 : 2020/05/02(土) 00:05:41.50 ID:cBnOqJ8Z0
- 1しかやってないけどまだ生きてたんか
- 26 : 2020/05/02(土) 00:05:58.42 ID:aPkM+LS20
- 江戸編出してくれればそれでええわ
- 27 : 2020/05/02(土) 00:06:07.64 ID:VK4D6sSQ0
- 第一次世界大戦以降やろうや
- 35 : 2020/05/02(土) 00:08:13.54 ID:nKwFJ6ny0
- >>27
フランス兵になって塹壕凸したい - 28 : 2020/05/02(土) 00:06:36.15 ID:p9cwFfy3a
- なんか宇宙人とか出てきたよな
- 30 : 2020/05/02(土) 00:07:00.17 ID:XiQX0WfZa
- アサクリ2の謎解き好きやったんやけどまだあんな感じのある?
- 31 : 2020/05/02(土) 00:07:12.62 ID:4094vzLw0
- 高いところ登って地図更新して敵の拠点を潰すゲーム
アサクリに限らずUBIはこんなんばっかやな - 40 : 2020/05/02(土) 00:09:10.01 ID:ck79WG+l0
- >>31
言うてオープンワールドだから街並み違えば楽しめるで - 32 : 2020/05/02(土) 00:07:20.66 ID:C5Pbf3/o0
- 海外の会社が作る日本舞台のゲームなんて日中韓混ざっためちゃくちゃな街並みなるけどほんまにそんなんやりたいか?
- 34 : 2020/05/02(土) 00:08:04.35 ID:OYjDKrkm0
- >>32
さすがにこの歴史系は期待できるやろ - 37 : 2020/05/02(土) 00:08:36.44 ID:w/URHAJ40
- >>32
流石にアサクリスタッフでそれは無い - 39 : 2020/05/02(土) 00:08:52.98 ID:Wq5xsDHW0
- >>32
セキロもめちゃくちゃやし大して変わらんやろ - 41 : 2020/05/02(土) 00:09:23.01 ID:qQ9QmfV40
- >>32
アサクリの時代考証は異常なレベルで高いらしいから大丈夫や - 46 : 2020/05/02(土) 00:11:02.44 ID:W8DvzgY6d
- >>41
ただこれまでは近所の西洋文明やったけど日本は遠い東国話やで
シージのマップだってビルの上に城が建ってるやん - 55 : 2020/05/02(土) 00:12:44.99 ID:zKF9DYjip
- >>46
アサクリは良くも悪くも現実を丸コピしてるから大丈夫や
エジプトとかもやってるし - 92 : 2020/05/02(土) 00:16:32.34 ID:W8DvzgY6d
- >>55
碑文の一つ一つが一致してるらしいな
正直日本が舞台のオープンワールドを和ゲーの会社以外のどこに任せるかって言ったらubiやわ - 33 : 2020/05/02(土) 00:07:29.07 ID:Xfh7r3qz0
- UBIのゲームってホンマに70点位のモンしか作れんな
面白いけど記憶にあんま残らんわ
シージがたまたま当たっただけやろ - 47 : 2020/05/02(土) 00:11:04.95 ID:G1SYxOye0
- >>33
器用貧乏な感じするよな
技術はあるし開発スピードも早い
けどセンスが一歩足らない - 36 : 2020/05/02(土) 00:08:34.12 ID:rKsl4JWoa
- 過去編の時代設定が古すぎる
なんで紀元前→紀元前→9世紀やねん - 38 : 2020/05/02(土) 00:08:46.86 ID:qQ9QmfV40
- エツィオサーがで終わらせてほしかった
- 42 : 2020/05/02(土) 00:09:28.07 ID:DmZhFjrP0
- 今は現代編クソ短いからええやん
- 43 : 2020/05/02(土) 00:10:07.94 ID:4yjq2fk50
- 未来編いらんよなぁ
DNAに記憶があるとかいうつまらん設定 - 44 : 2020/05/02(土) 00:10:41.53 ID:Wq5xsDHW0
- 古代ギリシャがオデッセイみたいな町だとは到底思えないけどな
わかんねえとこは誇張してるらしいし - 61 : 2020/05/02(土) 00:13:49.20 ID:yI0NWkz50
- >>44日本は文献たんまりあるし大丈夫やろ
- 83 : 2020/05/02(土) 00:15:46.65 ID:Wq5xsDHW0
- >>61
なんの文献だか知らんが落書きみたいのしかないしキツいで - 45 : 2020/05/02(土) 00:10:51.95 ID:rWrtOnv90
- カイロ周りの地形めっちゃ良かったわ
資料集めがガチすぎる - 48 : 2020/05/02(土) 00:11:07.66 ID:9//8y5lo0
- デズモンドが天変地異起こしたけど一般人どころかアブスターゴ社もデズモンドの近くにいた奴らも生きてて草生えるわ 爆発オチが実はオチてすらなかったって
- 49 : 2020/05/02(土) 00:11:08.74 ID:demZUksi0
- 4とかいうアサクリを海戦ゲーにした戦犯
- 56 : 2020/05/02(土) 00:12:55.05 ID:Wqu4/i5e0
- >>49
なお神ゲー - 58 : 2020/05/02(土) 00:13:07.27 ID:aPkM+LS20
- >>49
最高傑作やろ - 62 : 2020/05/02(土) 00:13:55.09 ID:t01zbMU70
- >>58
そこら中の島にあるクッソどうでもいい箱だけは絶許 - 80 : 2020/05/02(土) 00:15:34.54 ID:aPkM+LS20
- >>62
箱と謎の浮いてるカケラやな - 65 : 2020/05/02(土) 00:14:11.83 ID:w/URHAJ40
- >>49
でもみんなで歌歌いながらの航海は楽しかったから… - 50 : 2020/05/02(土) 00:11:12.65 ID:4yjq2fk50
- アサシンってハイヤー厶とかが13世紀くらいに創設したんでしょう?
- 51 : 2020/05/02(土) 00:11:54.09 ID:PP+stPTx0
- 今海賊のやつやってるんやけどうおおおってなったとこではいこれバーチャルの世界でーすwってされてちょっと萎えたわ ここいるんか?
- 52 : 2020/05/02(土) 00:12:23.81 ID:yVVMG/GTd
- そろそろ現代を本編にするべきやろ
- 53 : 2020/05/02(土) 00:12:27.32 ID:C5UgsgYq0
- オデから時代も地域もだいぶ飛んだけどまたレイラなんか?
- 54 : 2020/05/02(土) 00:12:38.29 ID:Wqu4/i5e0
- 新作の舞台日本なの?
- 57 : 2020/05/02(土) 00:12:59.02 ID:/1nZduAc0
- >>54
デンマークとイングランド - 60 : 2020/05/02(土) 00:13:38.83 ID:PEI/37h70
- ビル摩天楼をパルクールするアサシンのゲームが登場してもそろそろ許される頃やろ
- 72 : 2020/05/02(土) 00:15:03.19 ID:aPkM+LS20
- >>60
ミラーズエッジかな - 84 : 2020/05/02(土) 00:15:46.80 ID:hCb2d6gd0
- >>72
ちょうど今死んでるし代わりになってもええやろ - 63 : 2020/05/02(土) 00:13:59.31 ID:w9SgG64v0
- 3とかいうそびクソ
あのあたりは毎年リリースの納期に追われて絶対テストプレイしてへんかったわ - 64 : 2020/05/02(土) 00:14:00.17 ID:Wq5xsDHW0
- とりあえずアサクリはドアのない世界辞めてくれ
- 66 : 2020/05/02(土) 00:14:14.11 ID:55wcCyiz0
- 初代製作者からディスられてるのはいいんですかね
- 79 : 2020/05/02(土) 00:15:32.57 ID:HwdPIlw70
- >>66
毎年出してた頃に比べればクオリティ上がったやろ - 91 : 2020/05/02(土) 00:16:31.70 ID:hCb2d6gd0
- >>66
アンチャ産みの親も古巣の現状に憂いてたしあるあるや - 67 : 2020/05/02(土) 00:14:26.19 ID:weRFAddmp
- 洋ゲー特有の糞ダサフォント日本語看板きらい
- 68 : 2020/05/02(土) 00:14:44.86 ID:QpASYroip
- 4しかやってないけど意外とステルスしてないよな 逆にステルスしようとすると難しかったわ
- 76 : 2020/05/02(土) 00:15:17.54 ID:w9SgG64v0
- >>68
ほぼ強制的にバトルさせられるから無双ゲーやぞ - 69 : 2020/05/02(土) 00:14:50.64 ID:DmZhFjrP0
- オリジンはすきやったけどオデッセイは合わんかった
選択肢とか個人的にはいらん - 70 : 2020/05/02(土) 00:14:52.94 ID:XbVsPQ9T0
- アサクリは街の作り込みに感心するだけで、内容毎回同じやからな
- 71 : 2020/05/02(土) 00:14:54.41 ID:fT1cNfZ30
- 現代編のメタ要素って結構挑戦的な感じなのにな
毎回やられると飽きてしまう - 73 : 2020/05/02(土) 00:15:03.76 ID:wGNte1t10
- 日本編はやってみたいけどどの時代想像しても登りたい高い建物が思いつかない
- 74 : 2020/05/02(土) 00:15:09.44 ID:N9A/coU00
- アサクリの中で3つ選ぶとしたらどれや
- 75 : 2020/05/02(土) 00:15:10.37 ID:PEI/37h70
- UBIは海戦好きすぎるやろ
そもそもヴァイキングにアサシン要素は微妙ちゃうんか
申し訳程度にアサシンブレード付けてたけどもう別タイトルにした方がええんちゃうか - 78 : 2020/05/02(土) 00:15:25.98 ID:Kkoi91Zea
- ワイ、アサシンブレードの指切り落とす必要なし設定に憤慨
エッチ男バカやん - 114 : 2020/05/02(土) 00:18:51.85 ID:Zjtpg+TM0
- >>78
オリジンズようやく終わらせたけどEDの指切りでバエクさんが
いやそんなことせんでも…って顔してて草 - 81 : 2020/05/02(土) 00:15:39.43 ID:cVKFGB7Cd
- 次作がヴァイキングは確定なんか?
もうこれアサシン要素なくなってきてるやん海賊やんけ - 88 : 2020/05/02(土) 00:16:19.84 ID:/1nZduAc0
- >>81
トレーラー出てたし - 82 : 2020/05/02(土) 00:15:40.86 ID:8hhC+VtC0
- もうウォーキングシミュレーターとしか見てない
- 85 : 2020/05/02(土) 00:15:50.85 ID:NGeYj44R0
- ヴィンランド・サガみたいなんか
- 86 : 2020/05/02(土) 00:16:07.06 ID:xSfZwBVY0
- これは俺の物語だ
- 87 : 2020/05/02(土) 00:16:17.04 ID:vVOAIUGS0
- 何も知らずに4から始めたら現代編とか始まってびびったわ
そういうのいらんやろと思ったけどまぁ別にあってもええわ - 89 : 2020/05/02(土) 00:16:21.27 ID:Kc0MTNy80
- エッツィオサーガはまじで感動したわ
リベのラストとか泣かせにかかってくる
なお、アサクリ3 - 99 : 2020/05/02(土) 00:17:32.29 ID:9//8y5lo0
- >>89
戦闘と木登りは面白いから - 90 : 2020/05/02(土) 00:16:31.71 ID:YkKPHiaC0
- 現代編は映画でやってくから
続きあるのか知らんけど - 93 : 2020/05/02(土) 00:16:40.86 ID:o4IUbqk90
- 最近ローグクリアしたけどアサシンの追っ手撃退しながら箱取り返すシェイ有能すぎるやろ
- 94 : 2020/05/02(土) 00:16:50.22 ID:5k2bqDkH0
- 4はクッソ退屈やったな
暗殺させろや
つまらん船の強化でイライラした - 95 : 2020/05/02(土) 00:17:00.97 ID:PEI/37h70
- ゲームの見た目は5年前のユニティの方がオデッセイよりゴージャスよな
あれなんでや - 96 : 2020/05/02(土) 00:17:06.80 ID:FxIlUbUAd
- もうゲームジャンルがステルスアクションじゃなくてオープンワールドRPGになっててわけわからん
レベルシステムとか会話選択肢とか楽しい奴おるんかあれ - 108 : 2020/05/02(土) 00:18:19.81 ID:t01zbMU70
- >>96
オープンのくせにレベルで行ける地域ガチガチなのがね
そんならいっそ一本道でええわっていう - 118 : 2020/05/02(土) 00:19:07.51 ID:9//8y5lo0
- >>96
レベルシステムは良いと思う 選択肢は追体験からズレてないかと - 129 : 2020/05/02(土) 00:20:23.21 ID:DmZhFjrP0
- >>118
レベルによって暗殺一発で出来んのはクソやと思う そこは守って欲しかった - 134 : 2020/05/02(土) 00:20:41.51 ID:9//8y5lo0
- >>118
良いとは言ったけど敵と自分のレベルで難易度が劇的に変わるのはアレだな スキルが増えてくのは面白いと思うよ - 128 : 2020/05/02(土) 00:20:21.64 ID:Kc0MTNy80
- >>96
いうてマンネリがやばかったからな
RPGのダクソ風にしたのは英断や - 97 : 2020/05/02(土) 00:17:13.72 ID:suJO+R590
- 現代編のストーリー一切読んでないわ
- 98 : 2020/05/02(土) 00:17:17.86 ID:gWDK6Cl80
- オリジンだけ妙にゲーム部分からシナリオまで隅々洗練されてたな
- 100 : 2020/05/02(土) 00:17:47.45 ID:+e037SyxM
- オデッセイ好評だったやん
- 101 : 2020/05/02(土) 00:18:04.84 ID:hCb2d6gd0
- ubiモントリオールがリードスタジオ→ユニティ、オリジン、ヴァルハラ←NEW
ubiケベックがリードスタジオ→シンジケート、オデッセイ
- 102 : 2020/05/02(土) 00:18:05.45 ID:/1nZduAc0
- つーか原点の時代をもう一度作ってくれよ
ニザール派とか今なら相当面白いのが出来るだろ - 103 : 2020/05/02(土) 00:18:07.02 ID:NGeYj44R0
- シンジケートってどうなん?
- 115 : 2020/05/02(土) 00:18:55.37 ID:DmZhFjrP0
- >>103
最近の作品の中だとかなり原点回帰してておもろいで - 131 : 2020/05/02(土) 00:20:25.74 ID:NGeYj44R0
- >>115,117,119
サンガツ
オデッセイの評判ええけどまだ高いから安くなっとるシンジケート買うか迷うわ
街並みは結構好きな感じやけど - 117 : 2020/05/02(土) 00:19:03.40 ID:w9SgG64v0
- >>103
メインストーリーはなんかなぁって感じだけど全体としてはええぞ - 119 : 2020/05/02(土) 00:19:11.19 ID:rWrtOnv90
- >>103
ワイヤーで一気に登るの気持ちいい
あとは凡作 - 104 : 2020/05/02(土) 00:18:08.89 ID:zTr3jaAd0
- オデュッセイ初プレイでめっちゃ面白かったんやが過去作やっても楽しめるんか?
- 111 : 2020/05/02(土) 00:18:45.80 ID:Wq5xsDHW0
- >>104
ワイはオリジンズのほうが好きかな
街並みも結構差あるし - 135 : 2020/05/02(土) 00:20:45.90 ID:zTr3jaAd0
- >>111
街並みの差ってなんや?
グラのこと指してるわけじゃないよな? - 105 : 2020/05/02(土) 00:18:09.19 ID:UgsvGV9la
- 無印と2しかやっとらんけど世界観すこ
2は町並みがすげー綺麗だったわ - 121 : 2020/05/02(土) 00:19:39.18 ID:wGNte1t10
- >>105
このゲームはアクションRPGじゃなくて歴史観光お散歩ゲームだからね - 132 : 2020/05/02(土) 00:20:33.54 ID:/1nZduAc0
- >>121
万里ある - 106 : 2020/05/02(土) 00:18:10.49 ID:vVOAIUGS0
- アサシン要素無いっていうか出来の悪い無双みたいなのがめんどくさい
ワイは一体一体こっそり屠っていくのが好きなんや - 113 : 2020/05/02(土) 00:18:50.95 ID:W8DvzgY6d
- >>106
わかる
敵が硬いわ - 107 : 2020/05/02(土) 00:18:18.91 ID:Wqu4/i5e0
- オリジンとオデッセイ買ってええか?
歴史に忠実なら興味出てきた
ubiなら安く買えそうやし - 123 : 2020/05/02(土) 00:19:51.21 ID:rWrtOnv90
- >>107
PCしか知らんけど今セールやってるで - 133 : 2020/05/02(土) 00:20:40.26 ID:qQ9QmfV40
- >>107
オリジンは久々に面白かった - 109 : 2020/05/02(土) 00:18:24.88 ID:Kc0MTNy80
- ただルーシーの裏切りとかいう重要なところをDLCかなんかのパズルにしたのはうんちやわ
- 110 : 2020/05/02(土) 00:18:44.24 ID:xSfZwBVY0
- 1のどこか冷たい雰囲気好き
ゲーム部分はおつかいばっかで単調やったけど - 112 : 2020/05/02(土) 00:18:48.31 ID:DZn5dxYza
- いろいろ出しとるけど結局H男3分作が一番おもろい
4はおもろいけど別ゲーやし - 116 : 2020/05/02(土) 00:19:00.11 ID:l2dXSD7I0
- DLCはアーサー王伝説と北欧神話やな
- 120 : 2020/05/02(土) 00:19:34.83 ID:qQ9QmfV40
- パイレーツクリードに改名しろ
- 122 : 2020/05/02(土) 00:19:50.24 ID:V8cN2fTe0
- ユニティは気合入れすぎでひねくれたシナリオとバグバグのシステムで滑るありがちな○周年記念作品
ユニティがアサクリ界のゼスティリア、次回作のシンジケートが手堅く作ってあるベルセリアで完全一致や - 137 : 2020/05/02(土) 00:21:01.49 ID:hCb2d6gd0
- >>122
10周年記念作品はオリジンズやからセーフ - 124 : 2020/05/02(土) 00:19:54.25 ID:ssds5c9RM
- でもアサクリ超える和ゲーオープンワールドがほとんどないのが差を感じるよね
- 125 : 2020/05/02(土) 00:19:58.28 ID:suJO+R590
- ワイ最初にシンクロしてマップ全部開くタイプや
- 126 : 2020/05/02(土) 00:20:08.93 ID:hCb2d6gd0
- 海戦入れるくせに海戦オンリーのスカル&ボーンズは一向に完成しない模様
- 127 : 2020/05/02(土) 00:20:17.87 ID:aPkM+LS20
- アサシンクリードユニティとかいう闇
- 130 : 2020/05/02(土) 00:20:24.40 ID:2vneIXh00
- セキロウっぽい戦闘でオープンワールドな忍者アサクリやりたいわ
- 136 : 2020/05/02(土) 00:20:51.44 ID:PEI/37h70
- UBIのゲームはオープンワールドしか出さんよな
内容もコピペ多いし楽しいのは最初の15時間くらいだけや
GTA5やった後にウォッチドッグス2やったら全体的にチープでびっくりした - 138 : 2020/05/02(土) 00:21:21.78 ID:Kkoi91Zea
- なんでお船要素沢山押してくるのん?
コメント