
【悲報】ひろゆき、ジャップの「エスカレーター片側空け文化」を痛烈批判wwww「これが日本人の頭の悪いところ」こいつ嫌儲見てるのか?

- 1
【毎日新聞】外国人嫌悪 アジア蔑視と日本1 : 2025/04/28(月) 08:20:21.38 ID:NQgVsXKM 外国人が嫌いと言うならば、日本人とはなんなのでしょうか。マルクス研究者で神奈川大学名誉教授の的場昭弘さんに聞きまし...
- 2
元徴用工解決策、見直しに言及…李在明氏の外交ブレーン1 : 2025/04/28(月) 08:03:53.23 ID:NQgVsXKM 【ソウル時事】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表の外交ブレーン、魏聖洛国会議員が27日までに時事通信...
- 3
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」1 : 2025/04/28(月) 08:44:08.39 ID:0sfu22rd0 元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が27日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)...
- 4
黒島結菜 “フッ軽”旅行スタイル「世界地図を引きで見て」 今田耕司驚き「1人でダーツの旅みたい」1 : 2025/04/28(月) 06:31:28.73 ID:TwcTQW909 黒島結菜 “フッ軽”旅行スタイル「世界地図を引きで見て」 今田耕司驚き「1人でダーツの旅みたい」 [ 2025年...
- 5
ロシア、将校爆殺で「ウクライナ工作員」を拘束 遠隔操作で爆破主張1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 06:25:05.73 ID:WQUnpc2l9 モスクワ郊外でロシア軍将校が爆殺された事件で、ロシア連邦保安庁(FSB)は26日、ウク...
- 6
【ハンギョレ】 内需低迷に借金して持ちこたえる韓国の自営業者…家計負債比率、2年ぶりに上昇1 : 2025/04/28(月) 06:35:36.18 ID:HiHFEMjh 韓国で内需不振が長期化し、自営業者の所得に対する家計負債比率が2年ぶりに再び上がったことが分かった。 国会企画財...
- 7
首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰1 : 2025/04/28(月) 07:23:59.49 ID:ZFiRfoVL9 2024年4月に首都圏の私立大と私立短大に入学し、自宅外から通う学生の受験費用や入学金、敷金・礼金といった「受験...
- 8
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/04/28(月) 05:25:25.76 ID:G9P3e6UP0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 9
こっちのけんと、3兄弟の仲は「最近、より仲が良くなった」兄は菅田将暉、弟も朝ドラ出演の菅生新樹1 : 2025/04/28(月) 06:30:38.07 ID:TwcTQW909 こっちのけんと、3兄弟の仲は「最近、より仲が良くなった」兄は菅田将暉、弟も朝ドラ出演の菅生新樹 2025年4月2...
- 10
キムタク「犬に服着せるのは人間のエゴだよね」上沼「うちの犬は『あったかいよ』と言ってくれた」1 : 2025/04/28(月) 07:25:36.85 ID:jmxALSGW0 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 11
【韓国】“熱々ラーメン”なのに「早く食べて!」と時間制限…人気店の殿様商売、その接客スタイルで物議1 : 2025/04/28(月) 06:50:16.27 ID:HiHFEMjh 【04月27日 KOREA WAVE】ソウル市城東区(ソンドング)にある行列ができる人気ラーメン店が食事時間を30...
- 12
柏駅、「東の渋谷」象徴マルイ閉店へ 市が街再生へ始動1 : 2025/04/28(月) 07:28:01.06 ID:ZFiRfoVL9 かつて若者が集まり「東の渋谷」の象徴ともされた、JR柏駅東口前の「柏マルイ(旧VAT館)」が7月に閉店する。駅前...
- 13
【疑問】『ドラゴンボールのチチ』←お前らが性的な目で見ない理由【画像】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 06:51:00.44 ID:7PS5XZmg0 一応ブルマより若いのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) ...
- 14
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 05:45:32.17 ID:G9P3e6UP0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https:...
- 15
【読売新聞】 日系EVにチャイナの技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入1 : 2025/04/28(月) 07:03:56.29 ID:HiHFEMjh ・上海の男性「日本車は革新性に欠けている」 【北京=照沼亮介、上海=田村美穂】開幕中の上海モーターショーで、日系...
- 16
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官1 : 2025/04/28(月) 07:18:17.34 ID:ZFiRfoVL9 【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。ジョン・フ...

- 1 : 2023/01/26(木) 07:37:40.62
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“エスカレーターの片側空け文化”を痛烈に批判する場面があった。
ひろゆき氏は「規則よりシキタリを優先する都会人」というタイトルで、この問題について言及。「たとえば品川駅とかで見るんですけど、エレベーターの片側を空けて、もう片側を歩くのって規則違反なんですよ。本来の輸送効率だと、片側を空けないで2人で並ぶのが正解なんですよね」と説明した。
「でも、都会人ってなぜか必ず片側を空けるんですよね。完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます」と痛烈に批判していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85ad32228088ce691cd2274af39892dddb4c137
- 2 : NG NG
- 完全に“呪い”とか“シキタリ”とかと同じで、科学的に間違っていることをやっていて。これが日本人の頭の悪いところだなって思ってます
ジャ…ジャ…
- 3 : 2023/01/26(木) 07:39:11.69 ID:umr14/3KM
- ヨーロッパってもうあけてないの?どこも?
- 4 : 2023/01/26(木) 07:40:40.02 ID:B5wXhUCFM
- 輸送効率を多少犠牲にしてでもウ●コ漏らされるよりマシだから
- 5 : 2023/01/26(木) 07:41:11.13 ID:BIaozpZo0
- 歩くなって言ってんのに誰も守らないのは何故なのか
- 6 : 2023/01/26(木) 07:41:28.61 ID:y02/tgXT0
- 輸送効率が良いってホンマなん?
どういう計算式なのかな
ぱっと考えただけだと同じに思えるけど
片側埋まって歩く側も等間隔で歩いてるとしてだけど - 7 : 2023/01/26(木) 07:42:52.75 ID:gw6hWN5B0
- ジャップは自分で考える脳みそがない
善悪の判断すらつかない - 8 : 2023/01/26(木) 07:43:22.33 ID:UUKIK2R90
- じゃあ高速道路の路側帯もGOGOなわけ?
あたおか? - 10 : 2023/01/26(木) 07:43:32.84 ID:/RkMtjZw0
- 一人で真ん中に乗るのが正解だぞ
- 19 : 2023/01/26(木) 07:47:03.58 ID:bWNeY+Tr0
- >>10
それが正しい乗り方だよな
輸送効率とかアホかよ
一段に二人もギュウギユウに乗ったら重量オーバーで止まるわ - 13 : 2023/01/26(木) 07:44:55.76 ID:/tJp18Eg0
- 輸送効率だけ重視してオッサンがキツキツに2人ずつ並び始めたら完全にディストピアだと思う
- 14 : 2023/01/26(木) 07:45:22.22 ID:/gDLxKLM0
- 空ける方よりエスカレーター走って上り下りする奴批判しろよ
そんなのがイラつきながら背後で舌打ちされる方が嫌なんだよ - 15 : 2023/01/26(木) 07:45:31.92 ID:FBg01+3aM
- 輸送効率とか物じゃないんだから
- 16 : 2023/01/26(木) 07:45:44.02 ID:r6AKklUMa
- 絶対片側歩いたほうが効率いい
棒立ちで効率がいい条件は棒立ち希望者の人数が多い時だけ - 17 : 2023/01/26(木) 07:46:22.33 ID:tDppfJP80
- 中学受験を禁止した方が全体の学力は上がる
でもトップレベルの学力は下がる
それと同じ
- 21 : 2023/01/26(木) 07:47:17.90 ID:wGe70Qfhr
- >>17
は? - 18 : 2023/01/26(木) 07:46:54.48 ID:J7fPyXNkM
- >>1
海外も同じ定期 - 22 : 2023/01/26(木) 07:47:56.92 ID:nCPwAnVbM
- 片側空けっていつ頃からだっけ
90年代中頃にはなかったと記憶している(関東圏)
そもそもいい年した大人がエスカレーターで歩くという習慣自体なかったよな - 26 : 2023/01/26(木) 07:49:00.82 ID:jBHWXUyN0
- >>22
70年代の大阪万博でそういう風にアナウンスしたことが始まり - 23 : 2023/01/26(木) 07:47:58.49 ID:pDUbHbmLa
- 本読む知能ないからネットで真実で生きてるだけの馬鹿
- 25 : 2023/01/26(木) 07:48:23.24 ID:jBHWXUyN0
- なんか最近のひろゆきってテレビの論客気取って真っ当なことしか言えなくなってつまらん
逆張りギャグがこいつの持ち味だったのに
小学生のヒーローになる前だったら片親パンだって絶賛してただろう - 27 : 2023/01/26(木) 07:49:30.86 ID:+GtmT/hVa
- 嫌がらせで塞いでた俺の楽しみ返せよ
- 29 : 2023/01/26(木) 07:50:34.36 ID:BMacXJpGM
- トリビアの泉で右と左どっち空けるのが正解かメーカーに聞いたら危ないから片方に集まるな、乗ったら動くなという回答だった
- 30 : 2023/01/26(木) 07:51:56.81 ID:Rqi9qNLG0
- 日本から排斥されたことに実は結構傷ついてるんだな
排斥された自分を正当化したいが故に出羽守みたいに日本社会や仕組みを腐してしまう - 31 : 2023/01/26(木) 07:52:33.86 ID:T6VcB0YBa
- 他人の隣に立ちたくないやつはいると思う
- 32 : 2023/01/26(木) 07:52:59.13 ID:LJySVf780
- 何周遅れの話題なんだよ
- 33 : 2023/01/26(木) 07:54:36.26 ID:cH/9+znJ0
- 輸送効率言うなら全員痩せて3人並ぶのがいいよね?
- 34 : 2023/01/26(木) 07:54:39.50 ID:ZupepsxN0
- 最終的に2人で並ぶエスカレーターがなくなる
- 36 : 2023/01/26(木) 07:54:48.30 ID:jBHWXUyN0
- まあエスカレーターで立ち止まりたいと言ってる奴の大体の理由は
「スマホ見たい」からなんだよなまったく中毒だよ
- 37 : 2023/01/26(木) 07:55:12.28 ID:a1feBX1sd
- ヨーロッパは普通に左側を開けてるが…
本当にフランスにいたのか? - 38 : 2023/01/26(木) 07:55:19.73 ID:BIaozpZo0
- パーソナルスペースって言うやつ互い違いに乗ればいいだけだろが
- 39 : 2023/01/26(木) 07:55:32.24 ID:emPnkiZPa
- 輸送効率云々は1段も開けずに詰めた場合だろ?
- 40 : 2023/01/26(木) 07:55:58.85 ID:gNNpa1Zw0
- 普通に2人乗れば行列にならないのに片側行列作ってんのアホすぎる
- 41 : 2023/01/26(木) 07:56:31.36 ID:V9FEOil10
- 人間相手だと勝てないからどうでもいい部分に踏み込んできたな
- 42 : 2023/01/26(木) 07:57:24.62 ID:vF9lR7Sa0
- 今更すぎない?大分前から片側やめろって声は出てたろ
こいつは後から便乗しただけやろ - 43 : 2023/01/26(木) 07:57:40.75 ID:jBHWXUyN0
- 日本のエスカレーターが遅すぎるのがいけないんだよ
あれじゃ立ち止まってられないわ
海外なんて日本の2倍ぐらいの速度じゃん - 45 : 2023/01/26(木) 07:58:27.40 ID:QQMItCAG0
- ホーム上に出来るエスカレーター片側の行列が邪魔
- 46 : 2023/01/26(木) 07:58:29.86 ID:j5t5nCR1d
- エレベーターを走ったり歩いて上がってる人を見ると貧乏暇なしだなぁと思って気の毒になる
- 47 : 2023/01/26(木) 07:58:54.51 ID:A/lF7XWAM
- 80年代には本多勝一が朝日新聞のコラムで「なぜ日本人は欧米のようにエスカレーターの片側を空けないのか?」と批判してたのにな
森ビル回転扉死亡事故で施設内事故が注目されたことがキッカケで、階段と比較して大して危険でもないエスカレーター歩行が危ないという事にされた - 48 : 2023/01/26(木) 07:59:40.12 ID:SiTBpSF80
- そんなに歩きたいなら階段歩けよとは思う
- 49 : 2023/01/26(木) 07:59:57.71 ID:Ul0cv4Fr0
- 右でも左でも前が空いてたら詰めるだけよ
コメント