【悲報】はんこ業界、ブチギレ「行政手続きの簡素化が国民の利益につながるのは結構だが、俺たちに4ねと言うのか?」

1 : 2021/03/13(土) 21:03:15.03 ID:lG33jTpl0

「はんこ不要論」に業界から反発 河野太郎大臣の反応は

はんこは文字の使用より古く、原型は紀元前3300年、シュメール人によって作られたと言われている。
翻って現代では「はんこ不要論」の大合唱が響く。それを指揮する立場となった河野太郎行革相(57)には業界から怨嗟の声が……。

はんこが諸悪の根源かのごとき言われようである。
菅内閣の目玉人事として行革担当大臣に就任した河野氏は着任早々、

「行政手続きにおける無駄を排する」として各省庁に対し、はんこの廃止を通達した。それ以降、“判”で押したように繰り返し「はんこ不要」を訴えている。
メディアでは押印がテレワーク推進を阻害しているとも指摘される中、反発したのは「はんこで飯を食う」印章業界だ。
例えば、全国でも有数の印章の産地である山梨県、その甲府市にある富士印材工業の河西正博会長は、
「発信力のある人だから気を付けてもらいたい。“はんこをなくす”という言い方はいかがなものか。はんこ屋を潰そうと思っているのか。業界の気持ちを考えてほしいですね」

と怒り心頭。創業50年、日新印章の横森健志代表も、
「ウチは売り上げの4割が官公庁や企業との取引。行政がはんこを使わなくなればさらに経営は厳しくなります」
印章業界は20年前、2700億円といわれた市場規模が近年、1700億円程度と落ち込む。
河野氏が打ち込む「はんこ要(い)らん」の“スタンプ”に業界は困惑しきりなのだ。そこへ、
「私の住む北海道の国会議員を通じて、河野さんとの面会をお願いしました」と危機感を募らせたのは、全日本印章業協会の徳井孝生会長である。

“デジタル庁の管轄”
「9月28日、札幌のホテルで20分弱、お話をしました。ネットは“はんこをなくす”ことに賛同する声に溢れています。
河野さんにははんこをなくすのではなく、“行政の無駄な押印をなくす”という意味で発言をされているのか、
確認をしたかったのです。すると、大臣曰く“デジタル庁の管轄です”とのことでした。明確な返答はいただけず残念でしたが、
手ごたえはありました。大臣がはんこ文化を尊重するような発言もしていますので」(同)

うまくはぐらかされた形になったものの、徳井氏も河野氏の発言には一定の理解は有していると言う。

「行政手続きの簡素化が国民の利益につながるなら、無駄な押印はなくすべきだと思います。ただ、はんこだけを悪、と捉えないでもらいたいのです」
行政法が専門の東洋大・早川和宏教授が指摘する。
「はんこは、その文書が正しく成立したのかを証明する一つのツール。例えば、世に二つとない手彫りの実印が押されていれば、
本人がその文書を確認したという確実性が高まる。ですから、はんこ以外の方法で本人が確認したことを証明できれば、はんこである必要がないのは確かです」
代わるものとしてパソコン上の「電子決裁システム」が考えられるが、
「パスワードでログインして決裁するシステムなら、そのパスワードが第三者に知られてしまう危険性もあります。
実際、森友問題では電子決裁された文書を後に改竄しています。その際、ある職員がシステムにログインできる職員に依頼し、
パソコンを借り受けて改竄した。そういうことは起こり得るのです」(同)
はんこやめろ、も結構だが、それだけで最先端の行政へと生まれ変わるわけではないのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e3c0dec68c7109c114d29b80845b37dd73fbd4

2 : 2021/03/13(土) 21:03:48.34 ID:yRBl3n4y0
コミケも死んでほしいし印刷も死んでほしいしはんこも死んでほしいね
3 : 2021/03/13(土) 21:04:38.71 ID:ZXqPrn/40
ああ、4ね
4 : 2021/03/13(土) 21:04:42.13 ID:8tFfVHWa0
はい😹
5 : 2021/03/13(土) 21:04:42.64 ID:eKtPM2V60
頼む、死んでくれ
6 : 2021/03/13(土) 21:05:49.28 ID:mFpTWMse0
地味に街中にハンコ屋あったな
7 : 2021/03/13(土) 21:06:04.92 ID:cLySOyG70
すまんけど正直20年くらい前に商売替えしとくべきだったよ
8 : 2021/03/13(土) 21:06:30.52 ID:Pol1TT9y0
不要なものが淘汰されるのは仕方がない
9 : 2021/03/13(土) 21:06:50.19 ID:qUGSbGOt0
控えめに言って滅びてほしい業界
10 : 2021/03/13(土) 21:06:56.44 ID:faO2dGzf0
はんこ彫師がいなくなるのも時代の流れ
11 : 2021/03/13(土) 21:07:13.60 ID:+NHjJV3Q0
はんこを斜めに押す文化とかマジキモいから死んでほしい
12 : 2021/03/13(土) 21:07:40.38 ID:0hknRUkOM
長いしね
13 : 2021/03/13(土) 21:07:42.26 ID:71li7o2d0
ハンコが売れなくなるなら別の仕事すればいいだけじゃん?
別に誰も4ねとは言ってなくね?馬鹿なの?
14 : 2021/03/13(土) 21:08:13.91 ID:HpPCEgUG0
もう十分儲けただろ
15 : 2021/03/13(土) 21:08:24.33 ID:iylFrqnd0
不要な産業を生かす必要があるか?
16 : 2021/03/13(土) 21:08:27.99 ID:GkHqpqKXd
はんこだけってまだあんの?名刺やら看板と同じだろ今は
17 : 2021/03/13(土) 21:08:38.57 ID:ujhMhlAI0
猶予期間は長いことあったろ
電子印鑑も出てきて何年たってると思ってんだ
ずっと続く仕事は衣食住に関わる仕事だけだ
18 : 2021/03/13(土) 21:08:39.51 ID:4H29Jy9C0
ご愁傷様でした
19 : 2021/03/13(土) 21:08:44.44 ID:M3NEshGR0
それだけしかやらないって頭おかしいだろ
需要なくなってきたら違う業態に変化していけよw
20 : 2021/03/13(土) 21:08:49.49 ID:S8XUSFc3M
しね
21 : 2021/03/13(土) 21:09:09.56 ID:2IFU/xWTp
4ねとは言わないが転職しろ
22 : 2021/03/13(土) 21:09:18.00 ID:w5//Dev40
はんこの技術を他に活かせないか模索するとか、海外向けに作るとかやりようはいくらでもある
23 : 2021/03/13(土) 21:09:38.92 ID:UDzkJovn0
住所氏名スタンプでくってけ
24 : 2021/03/13(土) 21:09:47.04 ID:4bKeLavL0
ゾンビ化するな4ね
25 : 2021/03/13(土) 21:10:09.35 ID:uwkVfaYQ0
そうだよ!
言わせんな恥ずかしい🤪
26 : 2021/03/13(土) 21:10:24.44 ID:zwOvpcm50
こいつらがいるから象が殺される
27 : 2021/03/13(土) 21:10:28.68 ID:39UYqtQid
さっさと死んでくれた方がいい
28 : 2021/03/13(土) 21:10:38.46 ID:3UnCNIzX0
> 例えば、世に二つとない手彫りの実印が押されていれば、
本人がその文書を確認したという確実性が高まる。

3Dプリンターで複製余裕なんだろ?

29 : 2021/03/13(土) 21:10:44.18 ID:4n23pq7Y0
はんこいらん
30 : 2021/03/13(土) 21:10:59.19 ID:mcexWKvSa
はんこ屋に限った話ではなく時代に淘汰されるのは必然だな
それでも残るはんこ屋は残るだろうし
31 : 2021/03/13(土) 21:11:03.78 ID:k88YpilG0
石とか動物の角は部落産業やで
32 : 2021/03/13(土) 21:11:21.66 ID:V94/lMX50
急過ぎたとは思うが仕方ない
33 : 2021/03/13(土) 21:11:29.51 ID:3s02KXs60
今まで消えていった文化は幾らでもあるのに何故はんこだけが何時までも保護されると思うのか
34 : 2021/03/13(土) 21:12:15.55 ID:DAKqSutX0
それが資本主義なんで4ね
35 : 2021/03/13(土) 21:12:16.67 ID:yWYE9tuJ0
時代の流れだろ
他の商売に手を出さなかったのが悪い
36 : 2021/03/13(土) 21:12:19.35 ID:lVwpxF+A0
はんこ議連ともども消えてくれ
37 : 2021/03/13(土) 21:12:32.44 ID:DShHNRXJM
サインでいいよな
38 : 2021/03/13(土) 21:12:51.64 ID:mlD6ClFb0
介護運送ITなんでもあるだろ
39 : 2021/03/13(土) 21:13:20.01 ID:CY1vxWFZ0
それ下駄業界にも言えんの?
40 : 2021/03/13(土) 21:13:21.03 ID:G5nTvveA0
スタンプ屋にでもなってろ
41 : 2021/03/13(土) 21:13:27.33 ID:4VorwkJ00
時代の役割終えたんだから斜陽になるのはしゃーない
42 : 2021/03/13(土) 21:13:31.58 ID:JM0f+yro0
今までそういうことはいくらでもあったからな
43 : 2021/03/13(土) 21:13:55.41 ID:HnbbDwU90
どの業種もそれ一本で食っていける時代じゃないんだよ
時代の波に乗れない企業は潰れていくのが道理
44 : 2021/03/13(土) 21:14:04.09 ID:Q6C/R0Cf0
転職しろっていってんだ
45 : 2021/03/13(土) 21:14:04.30 ID:byVNv/7y0
ハンコで食ってる奴なんかどんだけいるんだよ
46 : 2021/03/13(土) 21:14:06.84 ID:5k34BBJb0
決済印を盲判だから無罪、部下が勝手に使いました無罪
って責任回避文化の温床だからもうやめようよ
47 : 2021/03/13(土) 21:14:09.27 ID:hqSzHbm6a
国民の利益とはんこ屋の利益どっちを取るべきか考えたら結論はすぐ出るだろ
既得権益にしがみつくのは諦めて新しいことを考えろ
もしくは民主党に泣きついてどうにかしてもらえ
48 : 2021/03/13(土) 21:14:09.41 ID:XugabgT40
お疲れちゃん
49 : 2021/03/13(土) 21:14:10.72 ID:pfLHqtgE0
機能的に進化していればまだ良いんだが百均判子みたいのばかりじゃん
50 : 2021/03/13(土) 21:14:21.33 ID:gxiPFQ0Zp
公務員はまじハンコ社会だったからな

民間から転職して驚く所だよな

51 : 2021/03/13(土) 21:14:22.22 ID:7vL/oE6rx
新しい事業進出も考えずに思考停止でしがみついた結果だろ。しゃーない
52 : 2021/03/13(土) 21:14:22.50 ID:5ni+W54j0
はあ。
ほんこんです!
53 : 2021/03/13(土) 21:14:25.92 ID:fLnMUzF/0
死んだらいいと思うよ
54 : 2021/03/13(土) 21:14:35.89 ID:2Y+I4nLea
認印だけでも廃止しろ
サインさせて認印とかアホすぎる
55 : 2021/03/13(土) 21:14:42.44 ID:YXPFCtu60
さよならだよ
56 : 2021/03/13(土) 21:15:01.49 ID:f1yfJNGS0
売上の4割云々って税金に集ってるだけやんけ
57 : 2021/03/13(土) 21:15:25.53 ID:V8/dhrpQa
十分時間あっただろ
58 : 2021/03/13(土) 21:15:36.75 ID:ni0/+bDI0
これからは用途はない伝統工芸品として頑張って
59 : 2021/03/13(土) 21:15:42.34 ID:J/WldYYKa
はんこ業界とタバコ業界は朝敵だろ
60 : 2021/03/13(土) 21:15:52.31 ID:2Y+I4nLea
マシニングで削る印鑑なんかまったく意味なし
61 : 2021/03/13(土) 21:16:02.23 ID:6uXNtVZ90
さっさと4ね
女性だけは助けたる
62 : 2021/03/13(土) 21:16:05.26 ID:9Pyw5gHKd
はんこ業界もネクタイ業界も涙を飲んでくれ
邪魔なだけなんや
63 : 2021/03/13(土) 21:16:29.66 ID:Q9Xn8Dzr0
行政でハンコが必要なくなっても
ひとり1個はハンコ持つだろ
変わらないのでは?
64 : 2021/03/13(土) 21:16:32.72 ID:6Asru7e10
確定申告でハンコ握ってスタンバイしてたらそれ要りませんって言われた(・_・)
65 : 2021/03/13(土) 21:16:46.27 ID:3dCU414q0
時代
66 : 2021/03/13(土) 21:16:48.33 ID:dUfGec010
ソースは?
67 : 2021/03/13(土) 21:17:11.05 ID:Y8BZUn3Z0
世の中そういうもんやろ
68 : 2021/03/13(土) 21:17:11.76 ID:IpsjrIHu0
?せやで
69 : 2021/03/13(土) 21:17:22.66 ID:DM6FIGIg0
ハンコの存在自体今まで謎だったからな
署名するなら直筆のサインで良いしわざわざ金払って不便にするゴミのような発明😱
未だにハンコ押すためだけに出社させられたりするしハンコ関係者全員地獄に堕ちろや😡
93 : 2021/03/13(土) 21:22:31.18 ID:IiYLBQZA0
>>69
サインになったらサインするためだけに出社するんだぞ
バカなのはお前や
70 : 2021/03/13(土) 21:17:35.64 ID:z41jXaba0
パソコンやインターネットが出てきてヤバいと思わなかったのか?
71 : 2021/03/13(土) 21:17:43.85 ID:qbw1kF4V0
しゃーないわ
72 : 2021/03/13(土) 21:17:47.19 ID:tqHcrFa40
自民党に献金してれば助かったかもしれないな
73 : 2021/03/13(土) 21:17:48.27 ID:AD8lFk6w0
4ねとは言ってないが勝手に生きろよ
死にたけりゃ4ね
74 : 2021/03/13(土) 21:18:55.70 ID:H8GDjiad0
コンビニやれ
75 : 2021/03/13(土) 21:18:59.97 ID:TPxdqVBO0
時代とニーズに合わせて商売しないと衰退していくだけ
ハンコに限った話じゃないでしょ
76 : 2021/03/13(土) 21:19:49.86 ID:wHGk9Gkk0
そんなもん他の業種でも普通にある話だし
ずっと商売安泰と思ってる方がどうかしてるわ
77 : 2021/03/13(土) 21:19:51.62 ID:61BX1W5W0
役所に印鑑証明書取りに行くのが面倒くさい
78 : 2021/03/13(土) 21:19:52.74 ID:K/wPER520
時代に会わせろよバカ
79 : 2021/03/13(土) 21:20:00.59 ID:9g5okKFT0
でもさあ書類にサインするときいちいち名前書くの面倒じゃね?
85 : 2021/03/13(土) 21:21:08.69 ID:61BX1W5W0
>>79
もう書類自体が少なくなってきてるからな
80 : 2021/03/13(土) 21:20:09.24 ID:giKtr+5DM
無理矢理潰しにかかる姿勢なんだから
その代償措置を求める位してもよさそうだ
81 : 2021/03/13(土) 21:20:13.62 ID:z41jXaba0
珍しい苗字だったからシャチハタなくて特注で割増料金←まぁしゃあない
3文字だから更に割増料金←控えめに言ってしね
82 : 2021/03/13(土) 21:20:29.80 ID:K/wPER520
ハンコ利権じゃん
83 : 2021/03/13(土) 21:20:46.80 ID:88PrQ4eE0
文句は自民党とその支持者にどうぞ
84 : 2021/03/13(土) 21:21:08.10 ID:r+6GaTY60
今まで何やってたんだ?マジで…
86 : 2021/03/13(土) 21:21:22.17 ID:Qnl3iit10
印鑑証明も早く無くせよ無能
87 : 2021/03/13(土) 21:21:48.29 ID:IiYLBQZA0
判子が悪いのではないって賢いケンモメンならわかってる

無駄なのは行政や社内の認証システム
あいつとコイツとそいつとドイツに判子貰わないと書類がスタートしない
こういう無駄をなくすのが本来の大臣の仕事
浅はかに判子批判した河野がアホ

88 : 2021/03/13(土) 21:22:02.87 ID:t2kaFgGr0
もうこういうのはしょうがないだろ

教科書や制服で食ってた町の本屋さんとか制服屋さんとかも潰れたやん
それと同じでしょ

89 : 2021/03/13(土) 21:22:10.37 ID:vsr/NJLw0
ねこ「はやくしね」
90 : 2021/03/13(土) 21:22:11.96 ID:AD8lFk6w0
世の中に必要とされてないんだから仕方ない
今までボケーっとしてたのが悪い
91 : 2021/03/13(土) 21:22:14.88 ID:+IpB6GfEa
そりゃあ30年成長してないしね
92 : 2021/03/13(土) 21:22:27.47 ID:mpdOoHz5M
かつてはタイピストなんて仕事もあったが今は無くなった。ハンコ屋もそうなるだけだろう。
94 : 2021/03/13(土) 21:22:45.22 ID:61BX1W5W0
印鑑証明書ってワカワカランところで必要になるからなぁ
95 : 2021/03/13(土) 21:22:59.77 ID:vvBvqsLm0
しがみついたまま死ぬしか選択出来ないなら4ねよ
96 : 2021/03/13(土) 21:23:06.05 ID:N4wNIQvK0
>「パスワードでログインして決裁するシステムなら、そのパスワードが第三者に知られてしまう危険性もあります。

この人に多要素認証というモノがあることを教えてあげたいな

97 : 2021/03/13(土) 21:23:13.53 ID:hzJfrj06H
ボインでいいよ
98 : 2021/03/13(土) 21:23:20.66 ID:0Sd7pxh50
他に淘汰されたものたくさんあるのに
ハンコだけ特別なのはおかしい
99 : 2021/03/13(土) 21:23:26.21 ID:x2A+2/V70
うん
これを守った結果が今の日本
そもそも4ねってのがおかしいわ違うことやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました